人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 双生児 オスカー

―回想:食堂―

[食堂のおばさん―お姉さんの話を、真剣な面持ちで聞こうとする。
しかし何でもないと言われ、少しだけ肩透かしを食らってしまった。
ただどうも様子がおかしく、何かありそうだとは感じ取っただろうか]

勉強が出来なくなる……!?

[自分の理系科目の点数があれより落ちたら。
感じていた薄ら寒さも一瞬忘れ、顔を青褪めさせて]

やっぱり、止めた方がいいかな。

[パティの繰り返す呟きのあとに、そう続ける。
マリアンヌが去っていくのを、挨拶も出来ずに見送っただろう]

もうすぐ昼休みも終わりですね。
……屋上? 僕も行ってみよう、かな……え?

(1) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

[パティの提案に思わず心惹かれたように。
しかし二言目、耳元に囁かれた言葉に、目を丸くして]

……っその、からかわないで、ください!

[顔を真っ赤に染め、椅子から立ち上がり彼女を睨む。
きっと大して迫力もなにもないだろうが、瞳は真剣だ]

僕は授業に出ますっ。小テストやばいんです。

[ゴミ箱にパック等を普段より乱暴に入れ、先に立って歩き出す。
その時ふと見かけた青年の姿に、足を止めたかもしれない]

副会長、だ。忙しいのかな。

[トレイ片手で、まだ昼食を取っていないのだろう。
会長を支える敏腕副会長のイメージはあるが、
講堂の壇上で見るくらいで、話したことはない。
後ろに居るであろうパティの反応はどうだったろうか]

(3) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

また、放課後に。

[廊下で振り向き、パティを見上げて。
先程睨んだことを悪く思っているのか、少し目を逸らし気味に]

さっきは大きな声で……すみませんでした。

[小さく頭を下げると、予鈴に押されるように廊下を走っていく]

(4) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

―ミステリー同好会・部室―

[そして時は放課後へ。
集まった面々の幾人かは、オスカーにとって予想外だったか。
特に妹の姿を見つけた時には、目を大きく見開いた。
しかし止めようとする間もなくサイモンは百物語を開始する。
静かに語られていく怪談、ひとつずつ消えてゆく豆電球。
暗闇に浮かび上がるお互いの顔には、どのような感情が浮かんでいただろうか]

……っ、ぁ。

[寒い。夏だというのに、オスカーは身体を震わせた。
つぅ、と、背を冷たい汗が流れ落ちていくのを感じる。
サイモンの逃げろという台詞。
開けられたドアの先、蠢く闇。ぬめりを帯びた風。
突如襲ってきた眩暈と耳鳴りに頭を抱え、床に倒れ込んだだろう]

――来てしまった、んだ

[その小さな呟きは、サイモンの哂いに掻き消された]

(8) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【独】 双生児 オスカー

/*
ひとり時間を進めすぎた、かな。
そしてアイリスさんはこの部室には来てない模様ですね。
まだ絡めてない方がたくさんいるなぁ。わくわく。

そして弾かれる事もなく、霊視能力者となりました!

(-6) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

――あ、れ……?

[少しの間、気を失っていたのか。
頭を押さえどうにか起き上がるが、まだ身体はふらついている。
現状把握をしようとするように、一度強く目を閉じ、開ける。
視線の先にあるのは、自らの妹の、闇に浮かぶ同じ色の瞳。]

……って、ホリー! 大丈夫、何ともない?

[やっと完全に目が覚めたらしい。
顔色は蒼白なまま、暗闇に浮かぶホリーの肩に触れようと]

(40) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

僕は平気。……いつもの事だし、ね。

[ホリーはオスカーのこの状態を、よく見知っているだろうか。
もしかしたら霊感云々については分かっていないかもしれない]

ホリー、気分悪かったら、すぐに言って?

[肩をそっと、安心させるよう数度叩く。
そしてよろめきながらも立ち上がり、この状況の説明を受けたか。
ポケットから携帯を取り出す。表示された時間は、44:44]

え、なにこれ。……嫌な数字。

[そしてホリーの傍らを離れることなく、周りを見回す。
携帯番号交換に気付けば、その場に居たであろう、
メアリーとラルフ以外の人々に教えてくれるよう頼む心算だ]

(45) 2010/07/18(Sun) 03時半頃

【人】 双生児 オスカー

……うう。

[兄としての威厳などなく、後悔するように項垂れる。
それでも数分後には立ち直ったらしく、じっと考え込んでいた]

本当に、ここから出られないのかな。

[サイモンの言葉はほとんど絶望的なもの。
それでもどうにか希望を探ろうとするように、真剣な声音で]

昇降口と、確かどの階にも、非常口と地上への階段があるはず。

……その、提案なんですけど。
携帯で連絡を取り合いながら、何人かずつに分かれて、
手分けして確認しに行くのは……どうでしょう。

[続く言葉は部室に残る人々へと、少し躊躇いながら。
それぞれはどう反応するだろうか。自身は懐中電灯を持った。
そして嫌がられようとも、ホリーの手を一度強く握る]

(47) 2010/07/18(Sun) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

ここには、何かがいる気が、するんです。
僕たちはきっと、それに捕まる前に戻らないと……――。

[そう呟くように告げて、ひとりひとりの意見を待つだろう**]

(48) 2010/07/18(Sun) 04時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
何故こんなに喉がないんだオスカー。
という訳で明日から節約しようそうしよう。

倒れたの、演出過剰で悪霊乗り移りに見られてないか不安です。
そして無計算なのは仕様です。ホリー可愛いなぁ。

初日占いどうしましょう。そして霊視方法……。

(-12) 2010/07/18(Sun) 04時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 04時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
霊への対抗手段って、なんでしょう?
十字架、塩、お祓い、御札、お守り……思いつかない。

(-13) 2010/07/18(Sun) 04時頃

【人】 双生児 オスカー

ホリー、ちょっと落ち着いて。

[サイモンへのホリーの態度に、小さく息を吐く。
テッドに同意するように、悪い人ではないはずなんだけどと宥めるものの、こんな状況になってから彼の雰囲気が変わったのは確かで、あまり説得力はなかった]

サイモン先輩は……戻れなくても良いんですか。

[にたにたと笑みを浮かべるサイモンに、非難の色を込めて。
そして...の目がアイリスを捉えた時、あ、と小さく声が漏れた]

エメリッヒ先輩、いつの間に……?

[百物語のとき、姿はなかったはずなのにと首を傾げる。
...と彼女とは一度だけ接点があった。
入学して間もない頃、廊下で具合が悪そうにしていたところを
保健室まで付き添って送ったことがあったのだ。
それ以来学校内で見かけるたびに、ふっと目で追ってしまう]

え、えっと、体調大丈夫……ですか?

(50) 2010/07/18(Sun) 14時半頃

【人】 双生児 オスカー

[僅かに緊張した面持ちで、そう声をかける。
テッドが自分の顔を懐中電灯で照らせば、思わず驚いてしまい、
こんな時なのにと戸惑いの色を瞳に浮かべた。
焦るオスカーは、周りからは空回りして見えるのだろうか]

あ、僕は1-A組のオスカーといいます。オスカー=エディソン。
迷惑かけないよう頑張るので……宜しゃ、くお願いします。

[今頃思い出したように自己紹介をしたが、何が宜しくなのか
よく分からない感じになった挙句、舌を噛んで残念なことに**]

(53) 2010/07/18(Sun) 15時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
メアリーさんに、ハンカチ渡さなくては。
……悪霊さんかな? 雰囲気が素敵だ……。

(-19) 2010/07/18(Sun) 15時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 15時頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

―回想―

[マリアンヌの語る内容>>59に、眉根を寄せる]

自分の、首を……。

[鸚鵡返しに呟いて、サイモンを見る。
しかし彼はすでに外に向かおうとしていただろうか。
止める事も出来ぬまま、暗闇に消えてゆく背中]

…………。

[周りで飛び交う日記や打ち上げ等の会話。
それを止めないまでも、どこか焦りの表情で聞いていた。
オスカーの顔色は先程よりは良くなったが、未だ白い。

マリアンヌの必死な声に、オスカーは信じただろうか。
ポケットに手を入れれば、メアリーの花柄のハンカチがあり、
それを皺にならないようもう一度仕舞った。
マリアンヌに躊躇いがちに差し出したのは、自分のものだ]

(131) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

パティさん、そうだったんですか……?

[>>74自分と似た境遇に、目を瞬かせて彼女を見る。
その瞳に疑いの色はなく、自分のせいで百物語に参加させて
しまったのではという罪悪感と心配が浮かんでいただろうか。
メアリーとラルフが戻ってくれば、安堵した表情を見せ。
その手首の赤い跡に気付けば、口を押さえ足を踏ん張らせた]

ホリー、今開けちゃ駄目だッ!

[扉に近付くホリー>>86に叫ぶ。
そしてそれに被さるようにチャイムが不気味に鳴り響いたか。
鼓膜を震わす聞き覚えのない少女の声に、頭を押さえた]

(132) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

なに……。頭、いたい。

[その間にホリーは扉を開けてしまっただろう。
背中越しに見える廊下の、その惨状に、小さく息を飲んで。
掠れた声を漏らすホリーの傍に寄り添って、目を伏せた。
テッドとノックスのやり取りには、ほんの僅かに表情を緩め、
でもパティがテッドから離れない様子を思わずじっと見つめた]

うん、出口探しに行こうか。懐中電灯は持った?

[怯えを隠しきれていない妹>>120に、柔らかな声をかける。
心配しても大丈夫だと返ってくると分かっているからだろう、
そう質問する事はしなかった]

(133) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

【人】 双生児 オスカー

[アイリスを誘うのを聞けば、彼女のほう>>126を向く]

百物語では……どこでも聞くような怪談ばかりだったと。
エメリッヒ先輩はどうしますか?
ひとりにはならないほうが、いいと思いますけど。

[出て行くテッドやノックスに、気をつけてと声をかける。
彼らが1人ならば着いて行こうとしたかもしれないが、どうだろうか]

じゃあ僕たちは、非常階段を見に行く?

[先程の放送に出てきた、鬼、殺す、友達、武器。
それらを敢えてか口に出すことなく、ホリーに問うた]

まずはこの階の端からだね。

[アイリスや、その他の誰かが着いて来るなら一緒に。
ひとつ息を飲んで自分が先頭に立ちドアを開け、
部室内に残っている人がいれば、行って来ますと言って]

(134) 2010/07/19(Mon) 02時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

―4階廊下―

[アイリスにこくりと頷く。マリアンヌはどうしただろうか。
廊下へと足を踏み出せば、非常灯の明りのみが足元を照らす。
赤い手形を踏んでしまい立ち止まりかけるが、それでも先へ]

そういえば、懐中電灯とか携帯の電池、大丈夫なのかな。

[敢えてだろう、平静な声で周りに話しかける。
この校舎は2棟になっていて、途中渡り廊下があるかもしれない。
ひやりとした空気の中、自分達の足音が反響して消える]

……いる。

[周りに聞こえないだろう声で、呟く。
そして後ろを振り返りそうになって、やはり止めた]

(138) 2010/07/19(Mon) 03時頃

【人】 双生児 オスカー

[しん、とした廊下は、どこまでも続く幻想に囚われそうになるほど長い。非常灯が連なり、床の赤い手形を所々浮かび上がらせる。そして明りの届かない闇から滲み出すような、静寂。だが。


――ひた、 ひた

――――ひた、 ひた


オスカー以外は、気付いているだろうか。
自分達に着いて来る、まるで裸足で歩いているような足音に。
それは鬼ではなく、きっとこの世界にいる、"何か"**]

(139) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
自分的メモ。

悪霊:メアリー、?、?(アイリスもかな?)
聖痕者:テッド
霊媒師:パティ>>74(除霊かも?)
霊視能力者:オスカー
除霊師:?

これ、1dの間にCOしたほうがいいか迷いますね。
今のところ分からないよう暈しているのですが……。
悪霊の潜伏枠をと思いつつ、どうせ分かってしまうから
あまり意味のないことに今更気付いたのでした まる

ト書きに感情書かない挑戦中。
しかしやりにくいのでそろそろ崩壊します。きっと。

(-46) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
1d誰占おうかなぁ。
まだ悪霊見つけるには早い? うーん。
オスカー的にはホリーでしょうか。

しかしセシル良いキャラ。
そして武器はどこだろう。鬼さんこちら〜。

(-47) 2010/07/19(Mon) 05時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
テッドと何か縁故したい!と思ったものの、
特に思いつくことが出来ずに過ぎてしまいました。
もしかしたら部室で会ったことがあるかも?

さて、寝よう。
そしてメアリーにハンカチ返すの忘れないように。

(-48) 2010/07/19(Mon) 05時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/19(Mon) 17時頃


【人】 双生児 オスカー

―4階廊下―

[後ろからの足音。
それに気付いたらしいアイリスの声に、振り返る]

っやっぱり、追って来てる。

[じわじわと距離を縮め、靴箱のドアは開いていく。
ここはどうすべきかと必死な様子で悩みつつ、
ホリーから手を伸ばされれば拒否する事などあるはずない。
ぎゅっと彼女を支えるよう力を込め、アイリスを見る]

せ、先輩……!!

[残ろうとしているのかと、緊迫した声が出る。
しかし後から追うという台詞に、顔を歪め悩むようにし、
ぱっと一度暗闇に浮かぶホリーの姿を確認し小さく頷く]

(192) 2010/07/20(Tue) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

ホリーを外に出せたら、こちらに戻ってきます。
アイリス先輩が向かってくるなら絶対に会えますから……!

[彼女の瞳に視線を合わせる。
そして携帯で連絡しようという提案には目だけで頷き、
離れないようホリーの手を握ると、非常口へと走り出した]

(193) 2010/07/20(Tue) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

―渡り廊下入口―

くそっ、開かないか。

[普段しない口調で、ドアノブを乱暴に回す。
鍵は内側から開ける事が出来た。
なのに、外から押されているかのようにドアは動かない]

チャイムだ。

[ホリーと目をあわせた瞬間、再び鳴り響くチャイム。
警戒するように辺りを見回しながら聞いていたが、
その内容を理解し、窓ガラスに映る映像を認識して――]

……サイモ、ン、先輩……?

[声は掠れ、ひゅうと喉を息が通っていく。
ホリーの目を塞ごうというように手を動かすが、無理だった]

(199) 2010/07/20(Tue) 03時頃

オスカーは、セシルの"霊能者"という言葉に息をのんだ。

2010/07/20(Tue) 03時頃


【独】 双生児 オスカー

/*
アイリスと迷う…! でもホリーで行きます!

(-58) 2010/07/20(Tue) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (4人)

オスカー
9回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび