人狼議事


120 もうひとつの冷たい校舎村【R15】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 00時半頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 01時頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
うん…いけるな。

(-14) 2014/04/26(Sat) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

[チャイムが鳴る。保険医は、来ない。
それでも無表情のまま制服に袖を通す。今度は肌に貼りつかなかった。
タイツも履いて、ブレザーもきっちりと着こむ。
手の包帯も巻きなおしている。消毒液を付ける際に染みて、ほんの少しだけ、顔を顰めた。
濡れてしまった制服は、簡単に畳んで鞄に閉まって。
同じくすっかり濡れてしまった髪も、ゴムを取って櫛でとかした。]

 失礼しました。

[そうして、無人の保健室を出て行く。
教室へ向かう途中、水滴が拭かれているのを見て、あ。と思った。
到着して、恵田の姿を見かければ、「有難う」と言う事だろう。もっとも主語が無かったから、彼がどう思ったかは、分からない。

言い終えれば、とりあえずは席に座るつもりである。**]

(15) 2014/04/26(Sat) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

―教室―

[席に着く。一番手前の列の、一番隅。
教卓の前に立つ黒沢>>26を、感情の無い瞳で見つめた。
携帯は繋がる?彼はそう言う。少女は言われるがままに携帯を取り出して。ああ、圏外だ。そう思う。
窓も、入ってきた昇降口も、開かない。先生はいない。あの保健室みたいに。]

 閉じ込められたの。

[抑揚の無い声。つまりはそういう事だろうと。
少女はまるで、他人事の様に言う。心は、何故かざわつかない。
天春と正反対だ。あの子の様に、少女は表に何も出ない。

しかし、親たちが心配する>>28――それには一瞬、眉をひそめた。]

(58) 2014/04/26(Sat) 17時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[と、恵田が食堂に行くついでに、何が欲しいかと問うて来る>>43。呼び方がヒョーカさんからしーちゃんに変わっていて、一瞬分からなかった。
僅かに首を傾げて、思案。先程見ただろう腕を、無意識に静かにさすりつつ。]

 トースト。目玉焼き。

[そう告げた。
"しーちゃん"。おそらく"敷屋"から取ったのだろう。
そう気付くのは、彼が去ってからの事。]

(59) 2014/04/26(Sat) 17時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 17時頃


【独】 お針子 ジリヤ

[頼んだ食べ物を、少女はほぼ口にした事が無い。なによりまず、料理の環境が無かった。
家にリビングもキッチンもあるけれど、場所があるだけ。調理器具は一切無い。
父は、酒があれば生きていける。きっとそう思っている。
だから少女も、学校の行き帰りにコンビニへ寄って、食べ物を買う始末だった。たまに食べない事も、あった。
だから、そこらで無いものを選んで頼んでみた。
手料理。とも言えるか分からないけれど、少しばかりそんな未知に対する期待があった、気がした。]

(-64) 2014/04/26(Sat) 17時頃

【独】 お針子 ジリヤ

/*
んーーーー表…ってほどでもない感じのこの

(-65) 2014/04/26(Sat) 17時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[乾いてきた髪を結び直そうと、ポケットからゴムを取り出した。
指でそれを広げたが――ぶつん。と、切れてしまう。何だか不吉なものだ。
生憎とゴムはこれしか持っていない。長い異国の髪は、おろしっぱなしにするには、少々鬱陶しい。
ならば、借りるか。そう思った。]

 沙耶。

[呼んだのは、窓際に居る小番を見つめる生徒>>57。名前は小鳥遊。小鳥遊、沙耶。
彼女の家は老舗旅館というやつで。いつだったか父が、沙耶の母に旅館に飾る絵を頼まれた気がする。
モチーフは、確か沙耶の好きな花。あれは、今何処に飾られているのだろう。そう思いながら。]

 ゴム、持ってない?

[千切れてしまった自分のそれを示して、問うた。
丁度小番>>60も彼女の元へ来た時だっただろうか。]

(61) 2014/04/26(Sat) 18時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 18時頃


【人】 お針子 ジリヤ

 有難う。

[沙耶からゴムを受け取る>>64
暫くそれを、眺めて。]

 …絵は、どう?
 椿の絵だと聞いたのだけれど。

[先程思った絵について、言ってみる。
父の絵に少女は干渉しないから、アトリエで見ていた出来掛けの絵を思い出していた。
花の作品。父が力を入れるものだ。大通り、旅館、確か美術室や図書室にも、奴の作品は会った筈で。
この隔離されている筈の空間でも、監視されている気分になって、辟易した。**]

(65) 2014/04/26(Sat) 19時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 19時頃


【人】 お針子 ジリヤ

 そう。良かった。

[大事に飾られている>>74。ならば、あの絵もきっと、幸せだろう。
本人はどうあれ作品に罪は無いだろうから。逃げの様なそんな感想は、飲み込んだ。]

 …父は、花が好きだから。力は入れてるわ。
 けれどずっと、追い求めている花があるみたいよ。
 夢で見た、とても綺麗な花だと、昔聞いたわ。

[すごいね――その感嘆を素直に受け入れられずに、そう言う。彼女は何と答えたか。
なんにせよ言い終えれば、天春と小番に「邪魔して悪かったわ」と告げて、席へ戻るだろう。]

(75) 2014/04/26(Sat) 21時半頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/26(Sat) 22時頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
メモ乱舞してる…気を付けないと

(-73) 2014/04/26(Sat) 22時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[席に着いて、長い髪を結い始める。
手慣れたもので、鏡を見ずともあっという間に、何時もの髪型となった。
このゴムも、帰ったなら返さなければならないだろう。少女は思う。果たして戻れるとしても、何時になるかは分からないけれど。
結い終えれば、教室をゆるりと見回した。居る、あるいは居たクラスメートを数えていく。白く細い指が、数える為に折られていく。
そして、止まった。]

 ……日向は?

[共に来た筈の生徒の姿が見えなくて、首を傾げる。
昇降口で別れてしまったから、居る場所を知らなくて、誰へともなく問いかけた。
反応は、あっただろうか。]

(83) 2014/04/26(Sat) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

[天春が気まずそうになにやら言っていて>>96、申し訳なくなった。
もう少し柔らかい性格になればいいのか。そう思うけれど、少女はやはり、無表情で。
そして、日向を見ていないと言う。]

 そう。

[何処に行ったのか。サボタージュだろうか。
さぼる授業も、こんな状況じゃあ、無いだろう。
文化祭の中心のひと。天春の呟きと合わせて、彼に相談した事を改めて思い出した。
父は芸術家で、アイデアも偏っていながら豊富で。絵画も彫刻もするけれど。
少女は奴ほど、豊かでは無かったから。ひとりではなにも、できない。

目の前の天春も、一生懸命衣装を作っていた。そう思う。
奴の作品よりも、少女は彼女の作品が好きだった。]

(103) 2014/04/27(Sun) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 ……また寝てるの。

[と、所在を知っていたらしい小番>>101の方を見て、瞳をぱちり。
タクシーでも寝ていたが、あれでも足りなかったのか。
睡眠不足。そんな単語が過る。]

 …起こさない方が良いかしら。
 他に何か言ってた?

[再度、問うた。]

(104) 2014/04/27(Sun) 01時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/27(Sun) 01時頃


お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/27(Sun) 01時頃


【人】 お針子 ジリヤ

 そう。
 なら、起こしてくるわ。

[首を傾げる小番>>106には、それだけで他は特に返さず。
美人の話も、一体何がそうなったのか。と、逆に少女が首を傾げて、立ち上がる。そして、]

 …………え?

[小声で問われた内容に。僅かながらも、驚きの表情を見せた。ワンテンポ遅れて、首を横に振るだろう――何よりそんな事、少女にはまるで無縁の事である。]

(107) 2014/04/27(Sun) 01時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[見送られて>>112、廊下へと踏み出す。人気の無い廊下。
家みたい。そう内心で呟く。かたちだけのリビング。道具なんてまるで無い、キッチン。ただ白い自室。
食事を頼んだ時にも過ったが、少女は自炊をしたことがまるでなかった。環境がまず、無い。
でも、それで良いと思う。
―――包丁なんてあったら、危ないから。

そう、自宅の様子を淡々と思い出す。その最中にも景色は流れる。
目指す図書室。同じ階には、美術室がある。アトリエを彷彿とさせて、複雑な気持ちになった。あそこに父が転がっている気がして。
当然の如く、入る事も、足を止める事も、しない。

そのまま図書室へたどり着けば、静かに扉を開いて日向の姿を探すだろう。
彼が起きている事は、まだ知らない。**]

(116) 2014/04/27(Sun) 02時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/27(Sun) 02時頃


【人】 お針子 ジリヤ

 …起きてた。

[日向は思ったよりすぐに見つかった。
そのまま彼の正面に座って、机に置かれている本>>97の一冊を手に取り、読み始める。]

 起こしに来たわ。

[既に起きている彼に向けて、用件を告げた。
その間もぱら、ぱら。ページを捲って、本を眺める。それは鉱石図鑑。
自然の様々な鉱石を見て、目を細める。少女に知識は無いけれど、余計な手入れはされていないのだろう。そう思う。少なくとも奴の作品ほどではない筈だ。
同時に思う。これらを当の父が見たらどう思うのか。
追い求めている夢の花。きっとそれに一番近いものを探す。
かつて母を見つけた時の様に。少女を産ませた時の様に――なんて、ばからしい。

それらの鬱屈とした感情をを全て押し込めて、綺麗ね。と、呟いた。]

(145) 2014/04/27(Sun) 15時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/27(Sun) 15時頃


【独】 お針子 ジリヤ

/*
おい誤字、おいまたやらかした

(-136) 2014/04/27(Sun) 15時頃

お針子 ジリヤは、メモを貼った。

2014/04/27(Sun) 22時頃


【人】 お針子 ジリヤ

[棒読み>>156。言われるという事は、何時も以上にひどいものだったのだろう。
彼から問われれば>>158、本を閉じ、無表情のままゆるりと視線を合わせて、ぽつぽつ語る。]

 ………だって綺麗なんかじゃないもの。
 父は、そう言う。いつもいつも。刷り込むみたいに。
 終いには、怒るわ。

[過る。絶望した父親。
お前は完全じゃない。あの美しい花にお前はなれなかった。なんてことだ。
せっかくあいつを見つけたのに。こどものおまえは。俺の望むものにならなかった。
ああ、どうしたら良いんだ。そう、いつも苛立っている。]

(162) 2014/04/27(Sun) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

 …それに。

[腕をさする。ブレザーと、ワイシャツのその下。
あの時恵田の前に僅かに見せた、あるものを思い返して。]

 乱暴に手入れされている華って、
 傷だらけで綺麗じゃあ、ないでしょう?

[薄く、笑った。自嘲の笑みだった。]

(164) 2014/04/27(Sun) 23時頃

【人】 お針子 ジリヤ

[ミスコン。文化祭でもあったと聞いた。
実際どこかのクラスの女子に勧誘を受けた覚えがある。断ったけれど。
そもそも興味は無いし、肌を晒すだろうし。そんな事少女には出来ない。]

 ……出て欲しかった?

[と、珍しく、首を傾げて冗談交じりに。
正しいと思ったら負けだ――それには。]

 …………そういうもの、かしらね。
 そうだとしても。あがくほどのものは、ないけれど。

[視線を逸らして、呟いた。
逸らした先。掛け時計は、もうそろそろ夜の時間を示していた。]

(171) 2014/04/28(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ジリヤ 解除する

犠牲者 (4人)

ジリヤ
4回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi