人狼議事


24 ロスト・バタフライ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2011/01/21(Fri) 02時頃

村の設定が変更されました。


天のお告げ (村建て人)


 あなたはこの、死者が眠る地に訪れた。

 ――――理由?
 死者に会いたいから、だろうか。
 何だって問わない。

 幻想的な、霧に包まれた地。
 その地には、蝶々が、飛んでいる。

 幾ら捕らえても何処からか生まれてくるように、
 この地に常に蝶は舞い続ける。

 あなたはこの地に訪れた際に
 とある代償を払っている。
 

(#0) 2011/01/21(Fri) 02時半頃


天のお告げ (村建て人)


 あなたは"死者に会える"という囁きが故に
 この地に訪れ、訪れた代償として、
 大切な何か半分を失った。

 その何かは人によって違う。体か、心か、
          ―――兎角、"何か半分"、だ。

 即ち、訪れる者は皆、半分、死んでいる。

 生きたいのならば――
         『片羽をさがすこと。』

 片羽は物かもしれない、
 人かもしれない、

                 それはあなた次第。
 

(#1) 2011/01/21(Fri) 02時半頃


天のお告げ (村建て人)


 初めに触れるものは何だろうか。
 初めに見えるものは何だろうか。
 初めに発する音は何だろうか。

 物語の頁は温い風に吹かれ捲られて行く。

 はら、はらり。
 はらり、はらり。

 まるでこの地を彷徨う蝶の、軌跡の様に―――*
 

(#2) 2011/01/21(Fri) 02時半頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 02時半頃


村の設定が変更されました。


村の設定が変更されました。


漂白工 ピッパが参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ



 ――おはよう。

[さらりと、ヨーランダの髪を撫ぜ、微笑む。
 他愛のない朝の挨拶にも、滲む愛情は不変のもの。

 閑静な墓地の隅に建つ小屋でのこと。
 其処に在るのは二人という存在。
 蝶の様に、片方が欠ければ失われてしまう。

 だけど其れで、好い。
 この二つに割った魂が在ってこそ、心地良い。

 私が生まれたのは、この日常を送る為だったのだと思う。]

(1) 2011/01/21(Fri) 02時半頃

墓守 ヨーランダが参加しました。


【人】 墓守 ヨーランダ



 ――おはよう、姉さん。

[髪を撫ぜる手に己の手を重ね、微笑む。
 他愛のない朝の挨拶にも、滲む愛情は永遠のもの。

 閑静な墓地の隅に建つ小屋はお世辞にも綺麗とは謂えない。
 其処に在るのは二人という存在。
 はらはらと舞う二つの羽。

 私が生まれたのは、この日常を送る為だったのだと思う。]

(2) 2011/01/21(Fri) 02時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 漂白工 ピッパ

[返されるいつもの微笑みに緩く目を瞑り、
 唇は淡く笑みを模る。]

 着替えて、井戸に水汲みに行こうか。

[未だ、冷える、この時期。
 ヨーランダからそっと手を離し、
 古びた棚の前で夜着を脱いだ。
 
 右肩には淡い片羽の蝶の様な痣がある。
 寒さを主張するように、震える素肌。
 白いシャツの上にローブを羽織り、
 前を合わせた。]

(3) 2011/01/21(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[姉の表情をじっと見つめては
 同じ色を一呼吸置いて面に浮かべる。]

 ええ。

[未だ、冷える、この時期。
 離れ行く手を視線で追い、
 肌蹴ていく姉の肌を伺う。

 矢張り一呼吸置いて、真後ろで同じ所作。
 左肩には淡い片羽の様な痣がある。
 姉の着替えが終わるのを裸のまま後方で待つ。]

(4) 2011/01/21(Fri) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 お待たせ。

[場を譲る様に一歩退くも、
 思わずくすくすと笑って]

 ヨーランダはいつもそうやって、
 私の真似をする。

 寒い、でしょ?
 私の着替えが終わってから脱ぎ始めればいいのに。

[或いは、それは真似ではなく無意識に起こる
 双児ならではの同一行動なのかもしれないが、
 裸で待っていた妹を見れば
 矢張り可笑しそうに、だけど気遣うような色を滲ませた]

(5) 2011/01/21(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 別に。

[寒いかと問われれば素っ気無い言葉を返すも
 身体は姉同様に小刻みな震えを見せた。
 譲られた位置に歩み出ると姉と全く同じデザインの
 白いシャツ、ローブを羽織り]

 ………姉さん。

[前は止めず、ゆったりと姉に振り返る。
 止めて、と謂わんばかりに胸元を突き出すようにして
 くすくすと同じ高さの笑い声を立てた。]

(6) 2011/01/21(Fri) 03時頃

【人】 漂白工 ピッパ

 はいはい。

[素っ気ない言葉も何時もの事、と謂うようにあしらうも
 そのあしらう言の葉にも優しい色が滲む。]

 ヨーランダは甘えん坊。

[細い指を伸ばして、妹のローブの前を留めた。
 向かい合えば、目と目が同じ高さに来る。
 一拍置いて、そっと顔を近づけ、掠めるだけの口接けを妹の頬へ。]

(7) 2011/01/21(Fri) 03時頃

【人】 墓守 ヨーランダ


 うん。

[向かい合う、目と目。
 姉の目が離れようとも此方は離す事が無い。
 前が確りと留まれば、続く優しい口接け。]

 ………姉さんは慌てん坊。

[目聡く留め忘れた姉の前を一箇所見つけ
 細い指を這わせると、緩慢な動作で留める。
 指先はローブを滑り姉の頬へ。
 逃がさないとばかりに片方の頬を押さえたまま
 もう片方の頬へ口接けをした。]

(8) 2011/01/21(Fri) 03時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

 ……。

[唇を離した所で、目敏く見つけられた留め忘れ。]

 お互い様ね?

[一寸誤魔化す様な言の葉ではにかんだ。
 ローブの前を留められ、次いで妹の手が己の頬に滑る。
 妹が呉れる其れに緩く目を瞑っては、くすりと笑う。]

 行きましょう。

[そっと妹の手を取って、先立つように外へ。

 薄ら寒い空気と張り詰めた幻想。
 今日の日も矢張り何処からいずるか、蝶々が舞っている。
 自分達にとってはいつもの光景の中を進んで。
 
 時間に置き去りにされた此の場所で、
 悠久の時の、*一欠片を*]

(9) 2011/01/21(Fri) 03時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

 お水も欲しいけれど。
 木の実も全て無くなってしまったの。

[取り合う手を確りと握り、
 前を行く姉へ小さな声を掛ける。
 張り詰めた空気の中を舞う蝶は夢幻の如く
 二人の行く先に絶える事無く現れた。]

 少しで、いいわ。
 採って帰りましょう?

[欲はきっと夢幻を食い潰す現実。
 はっきりと言葉にはせずとも、問い掛けは
 一欠片すら手放せない、此れもまた*欲*]

(10) 2011/01/21(Fri) 03時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 03時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/01/21(Fri) 04時頃


執事見習い ロビンが参加しました。


【人】 執事見習い ロビン

―― ある日の昼下がり ――

死者に会う事の出来る森…――― で御座いますか

[一年ほど前に奥方様が身罷った後、旦那様は事ある毎にそのようなお話を致します。その森は常に霧が蔽い、先を見る事も叶わぬその中で、なぜかはっきりと見る事が出来る蝶の舞う地・・・なのだそうで御座います。そこにあれば、常夜の闇に沈んだ魂とすら逢瀬が叶うのだ、と、旦那様は覇気のない表情のまま私にそう仰います。正直に申しますと、私は少々心が痛う御座います。出来る事なら、昔の旦那様に戻って頂きたい。そう考える事は、間違っておりましょうか。
私が御奉仕させて頂いております御屋敷は、死者の御霊に見える事が出来ると噂のある森から、5日の距離に御座います。遠くも御座いませんが、近くも御座いません。ですから、私は旦那様に申し上げたので御座います。]

旦那様、私がその森を見て参りましょう
誠に、死者に見る事の出来る森なのかどうか

(11) 2011/01/22(Sat) 20時半頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 21時頃


【人】 執事見習い ロビン

―― 現在・霧の中 ――

森と言う話でしたが、ここは

[旦那様のお話にあった、死者と見る事の出来る森。近隣に住む者の話によると、この場所のようなのですが。森は森でも、ここは死者の眠る森・・・・墓地。言うならば、石の森で御座いましょうか。やはり噂などはあてにならぬと、そう思いました。]

正しかったのは、霧と…――――― 君達ですね

[この霧の中、目の悪い私にすらはっきりと、その姿を見る事が出来ましたのは蝶。お話にあった、不思議な蝶。この蝶がいたと言うだけで、旦那様は満足して下さいますでしょうか。]

(12) 2011/01/22(Sat) 21時頃

執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2011/01/22(Sat) 21時頃


【人】 執事見習い ロビン

――――…いや、無理でしょう
旦那様は、蝶が御覧になりたいわけではありませんから

[手を伸ばし蝶を掴もうかと試みましたが、そもそもそれは掴む事の出来る物だったので御座いましょうか。ずきん、と体に痛みが走ったのは、なんだったので御座いましょう。何やら、妙に体が重いように感じるので御座います。]

はっ…―――――?

[何か、そう何か、大事な物を失った。そう感じたのは、一匹の蝶が私の肩に止まり、羽を休めた時で御座いました。]

(13) 2011/01/22(Sat) 21時半頃

水商売 ローズマリーが参加しました。


【人】 水商売 ローズマリー

会いにきた、よ。せんせい?

[霧に包まれた、空を見上げる。
蝶がひらひらと舞う。]

……また、抱きしめて。
うん、嬉しい。

[女の伸ばす手の中には何もない。それでも満ち足りたように、呟いた]

(14) 2011/01/22(Sat) 23時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

せんせい、せんせい? ようやくついたよ。
ずっとお話はしてたけれど。けれど。

それでもわたしは一人だったから。

[霧の中、森を進む。開けた場所に出ても、そこはなお、霧深い]

……けれどおかしいな。せんせい? どこにいるの?
わたしは……わたしは。

せんせい? せんせい? 返事を。して?

[見えない空を見上げながら、懇願するように、石の上に座り込んだ]

(15) 2011/01/23(Sun) 00時頃

【人】 水商売 ローズマリー

 ……どうして、わたし。先生を好きだったんだろう。

[ふっと、呟いて、胸に手を置く]

 けれど、わたしにはせんせいしか、いなかったから。

[ふるふると首を振って、また。墓の上に座りながら、『せんせい』の名を呼ぶのだった]

(16) 2011/01/23(Sun) 00時頃

【独】 水商売 ローズマリー

失った半分は 愛 

のつもり

(-0) 2011/01/23(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ペラジー 解除する

犠牲者 (4人)

ペラジー
1回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi