人狼議事


154 【R18】さよなら、ばいばい、またあした

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:間の世界・1年2組教室付近 ―

[早瀬と共に>>41鷹谷と向かい合った>>42後は、
大人しく二人の話に耳を傾けていた。

二人しか知らないやり取りには、
少し落ち着かなさそうに視線が揺れるが、
結局口を挟まずにただ何かの代わりみたいに
自分の右腕を左手で掴んで。

鷹谷の考えを伺う早瀬>>44に対しての
鷹谷の返答は、彼らしい優しいものだった>>46。]
 

(11) shiraha 2015/04/10(Fri) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



 ………そう、だね。
 
 

(12) shiraha 2015/04/10(Fri) 00時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[きっと彼は――成田は、病室の彼のままだから。
一つ、頷いて。

そして、二人と共に教室へと入った。

成田を 待つ為に。*]
 

(13) shiraha 2015/04/10(Fri) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
日替わり前回想間に合わないと思って
現状に追いつこうとしたけど
間に合わなかったよ……

皆、お疲れ様。
墓下楽しみ。
の、前に回想回収したい。

(-2) shiraha 2015/04/10(Fri) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
>>-1
あらららら……お大事にね…?(なでもふ

(-4) shiraha 2015/04/10(Fri) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
墓下設定はやっぱり想像通りだったかな。
楽しそうだった……!!!

(-5) shiraha 2015/04/10(Fri) 00時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
回想する前に寝落ちt

やなこまは、やなこまです。
で挨拶を終えたいと割と毎回思うほど
挨拶を考えるのが苦手です。

でも何か半数以上が知り合いっぽいので
サボりたい気持ちもあtt

(-22) shiraha 2015/04/10(Fri) 08時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
あ。RP村はshiraha、ガチ村はkomayanagi
にID変えようかなとか思ってる人です。
やなこまで参加してたりもします(ごちゃ

ガチ村参加しなさ過ぎてアレなので
また参加したいなーと思いつつ
ついRP村に入り浸ってしまってます。

でもそろそろ村入り自重しないと
体調管理がヤバイ気もしつつ

などと供述しており――

(-23) shiraha 2015/04/10(Fri) 08時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
今回は
「わーい!久しぶりのろみこ村だー!!ヒャッハー!!!」
とか言いながら動いてたので
何か縁故、ヘイト祭りで暴れてました(当社比)が、
普段はただのゆるふわ様子見陣営なので、
他所で見てもいじめないでくださいまし(ぷるぷる

ざっくり挨拶。帰ったら僕、回想合流するんだ……**

(-24) shiraha 2015/04/10(Fri) 08時頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
斜め読みぃ。

そもそも村として話し合いの場を設ける程の問題があるとは
私は認識していません。
ですが、何か村として話し合うべきと思うことがあるなら
時間を取るのも良いかと思います。

ただ、個人の嗜好やただの愚痴になるようでしたら
止めた方がいいのではないでしょうか。

村として場を設けるならば、
多数の人間の時間を拘束するなら、
それ相応の意義を、価値を、話し合いの中から
感じるべきだと私が思うからです。

(-32) shiraha 2015/04/10(Fri) 16時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
まあ、私が問題点、改善点を見付けてないだけかも知れません。

よくわかんないですが、
喧嘩するなら仲良く喧嘩してね、
割り切れない、互いにわかり会えないなら
無理に話さなくてもいいじゃない
みんな大人なんだから
ってことです。

と、偉そうに大人アピールして離脱です。にゃすにゃす。**

(-33) shiraha 2015/04/10(Fri) 16時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:間の世界・廊下→1年3組教室前 ―

[右手に手を重ねられ、優しく、
まるで愛おしむように撫でる手>>5:38
「大丈夫」と言われたような気がして、
少しその手から力を抜いて。

照れ混じりに流す言葉、そして言い訳のような
何処か決まり悪そうな言葉が続く。

それにはつい、破顔して。]

 それに罰が必要なら、僕も
 また罰を受けなきゃいけないのかな?

[距離を開けられたら、詰めればよかったのだ。
今のように。
それを、聞き分けが良い振りをして受け入れたのは
自ら部品を捨てるような行為だったのだろう。]

(39) shiraha 2015/04/10(Fri) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[落ちた螺子、ずれた歯車が自分という存在を狂わせ、
全てを取り返しがつかないものにしようとしていた。

その部品を拾って、
自分の手の中に戻してくれた彼が

とても――――――――愛おしくて。]
 

(40) shiraha 2015/04/10(Fri) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ほんの少しの間漂った、
むず痒いような面映ゆいような空気に
笑う彼に、つられたように 笑う。

昔とはまた少し 違う気持ち。
それが良い物かどうかなんてまだ分からない。

けれどもう、 離れたくない。
そう 強く思って、
彼がもう、自分を忘れたりしないように
指先で彼の胸を押す。

心に痕を、残すみたいに。]

(41) shiraha 2015/04/10(Fri) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[「君が人を殺せるわけがないか」>>5:39
自分を評した彼には、ただ黙す。

本当は、きっと今でも『出来る』んだろう。
やらなかったのは、やらないのは、
ただ 『理由』がなかっただけで。

――――ただ。

どうでも良かった自分の命すら、今は惜しい。
死によって、今、目の前の彼が、
彼から貰った何かが損なわれてしまうのは
とても悲しいと、思うから。]
 

(42) shiraha 2015/04/10(Fri) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[そんな思いで、悩む彼の様子を眺めていた。
そんな想いで、彼の提案>>5:40に言葉なく頷いた。

歩き出す前に、ナイフを拾い上げた彼が
無人の教室の隅へ向けてそれを放る。
決意を表すみたいに。

ナイフの代わりに、胸の代わりに、
右手は彼の袖の裾を掴みたがって伸びる。

置いてかないでと、言葉の代わりに。


それも、視界に鷹谷の姿>>5:37が見えるまでの事。
そっと、気付かれないように指を離した。

そして、二人で鷹谷と向かい合い>>11――*]

(43) shiraha 2015/04/10(Fri) 21時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
僕も便乗なでなでするー

(-67) shiraha 2015/04/11(Sat) 17時半頃

【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
僕、嘲いの表情で眺めてればいいのかな?(首傾げ

(-85) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:間の世界→桜の世界 ―

[自分の席に座る鷹谷>>5:51の後頭部を眺めた後、
早瀬を目で追った。

教室の一番後ろへ向かう様子>>14
少し迷った後 自分も続いて左隣に並ぶ。

手を少し動かせば、直ぐに腕を掴める距離感。
言葉無く、静かに黒板を見ていた。]
 

(83) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[ ――その視界を、
     淡い夜色と薄桃色の色彩が奪う>>0。]
 

(84) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[驚きで揺れた右手に、早瀬の袖口が掠める。
隣に居る存在に僅か安堵の息を漏らして
辺りを見渡せば、鷹谷の他にも
消えた筈の五人の姿、

そして 桜の樹に寄り添う成田の姿が 在った。

告げられるのは「ゲームの終わり」と、
そのゲームに自分と早瀬、鷹谷が勝ったという事。

乾いた拍手の音が、虚しく響いた。

「見覚えがあるかもしれない」という桜の樹。
それに目を凝らす。

脳裏を過ぎるのは白い病室の窓。]

(85) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[病室を訪れた時、扉を開けて瞳が捉える光景。

窓の外へ顔を向ける 成田の後ろ頭。
硝子越しに見える、
数枚の枯葉を残す 見事な桜の老木。

彼がどんな顔で――どんな想いで――
その樹を眺めていたのか。

此方に向けられる感情の薄い顔では
分からなかったけれど。

多分きっと、
始めに見た時>>0のように
愛おしむような目を向けていたんだろう。

そんな想像が 過ぎる。]

(86) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[記憶の水底から浮かび上がり
顔を出した先にあったのは、
様々な感情を綯い交ぜにした笑みだった>>3

消えた者達に向けられた尖る言葉>>4
そして、柔らかい伸びたばかりの
枝先みたいな言葉が 自分を、早瀬を引っ掻く>>6
それに対する早瀬の苦言じみた小さな声>>15

思わず、少し笑って。]

 ……ごめんね?

[話し続ける成田に向けるようで、独り言めいた音。

確かに自分よりも「可哀想」な彼は好きではなかった。
ぼんやりとしか此方を見ない瞳も、そう。]

(87) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[――――けれど。]


 ………あの病室の時間は、
     そんなに嫌いじゃなかったよ。


[視界を埋め尽くすような桜吹雪>>9の中、呟く。

でも もう、一緒にいたい人を見つけたから。
だから。

 ……さよなら、 ばいばい。 また、どこかで。

そして 溺れそうな花弁の洪水の中、
右手を “彼” に伸ばして―――*]
 

(88) shiraha 2015/04/11(Sat) 19時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 201X年3月22日・17:00・白鵬高校図書室 ―



 『―――  みやく 、
   ―――  がみやくん、 
  
  ―――――――――加賀宮君?』
 
 
 

(92) shiraha 2015/04/11(Sat) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[ゆるり、水面に浮かび上がる感覚。
いつの間にか閉じていた目を開くと、
目の前には少し気遣わしげに覗き込んでくる顔。

確か、同じ学年の図書委員の子。

眼鏡越しに此方を見る瞳に心配という感情を
乗せて、口を開く。]


 『声掛けても返事がなかったから。
  疲れちゃったかな?
  僕、先輩とか先生に言ってこようか?』


[椅子の背凭れに身体を預け直しながら
大丈夫だと伝えた後に薄く笑う。

手は図書室の返却机の上、
返却された『銀河鉄道の夜』の上へ乗っかっていた。]

(93) shiraha 2015/04/11(Sat) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


 『ごめんね、もうちょっとで閉まるから。』

[図書室の終了時間は十七時半。
時計を見てそれを確認し、声を掛けた図書委員の彼は
まだ忙しそうな委員達の元へと戻っていった。


独りになって、
ようやく自らに向き直れるようになって。

初めからひとつひとつ、なぞるように思い出していく。


 ナイフの重さ
    律する事の出来なかった感情
  血の臭い
     泣き腫らした目元のひりつく熱さ

 ――――濡れた感触と温かさ。]

(94) shiraha 2015/04/11(Sat) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[かっと、頬が熱を持ったのが感覚で分かった。
耳まで熱くて、部屋の温度が上がったような錯覚を覚える。

運良く周りには誰もいなくて、
そんな不審な自分の様子を誰かの目に晒す不幸は
訪れずに済んだ。


……けれど、そんな時に唐突に震え出す携帯>>19
思わず身体を跳ねさせて数冊重ねていた本を
手で崩してしまい、自分で人目を寄せる結果になって。

半ば涙目になりながら何でもないと、
ぶんぶんと首を振って本を積み直す。]

(95) shiraha 2015/04/11(Sat) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[メールに対して八つ当たり染みた怒りを持ちながら
画面を操作して、

  差出人の名を見た瞬間 返却机の上に沈んだ。

数分程の葛藤の末に恐る恐る文面>>18を見て、

  『責任』の文字に 積み上げた本が再び崩れた。

周囲の視線を感じながらも
まともに其方を見れぬまま慌てて本を積み直して、思う。


 ――嗚呼、走って逃げ出してしまいたい。


片脚の不便を此れ程憎んだ事はなかった。]

(96) shiraha 2015/04/11(Sat) 21時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[どうにかこうにか落ち着いて。
何だか窺うような視線で此方を見ながら本を
差し出してくる生徒に努めて平常心で応対して。

辺りが静かになった頃に、
ようやく画面に指を滑らせる。

二年ぶりに出す返信に、
手は強張って何度か文字を打ち間違えて。
直し直し、文章を綴っていく。]

(97) shiraha 2015/04/11(Sat) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

生存者
(3人 0促)

ガーディ
33回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび