人狼議事


193 ―星崩祭の手紙―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 救星隊 アマルテア

[彼女の朝は、今日もドーム外から始まった。
昨日とは違い、自ら外壁の調査を志願したのだ。
目的はもちろん、流れてくるかもしれない文の捜索である。

果たして、それは来た。
抜けるような宙から落ちてきたその碧球は、まるで狙ったかのように彼女の手の中に収まる。]

ほんとうに、届くんだ……

[無意識のうちに呟いたのは、ようやく実感が湧いたからだろう。
遠い遠い宙の彼方と、こうしてやり取りができるとは、聞き知ってはいてもやはり現実味のないことだったのだ。]

[戻ってきた彼女を、守衛の男は咥えた葉巻をくゆらせながら迎えた。
軽く片手を上げると、彼女は昨晩よりは幾分もマシな笑顔で応えたという。]

(12) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[それは、彼女の人生の中で、最も死に近付いた日であると言っても過言ではなかった。
轟音、そして鳴り響くサイレン。
多量の空気が流れ込む地響きのような音色。
そこに、幾多の悲鳴が交ざる。

遠く宇宙空間からの飛来物が、ドームを突き破った瞬間であった。]

[すぐさま精鋭隊員により破損箇所を塞ぐ決死隊が組まれ、皆がみな石像のように固い表情で死地へと向かうのを、彼女はただ眺めるしかなかった。
当時新人であった彼女は、ドーム内にて避難誘導と、取り残された人の救助を申し訳のように命ぜられた。]

(13) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[それは果たして偶然であったのか、必然であったのか。
彼女は混乱の最中、その災害の原因となった飛来物の、最初の発見者となる。
銀の立方体、隙間なく刻まれていたと思われる異星文字はほとんどが融け崩れ、およそ解読の余地はなかった。
そしてそれは、彼女の腕の中で"開いた"。]

[動いた。
それが最初の感想だった。
そして、確信へと変わる。
これは、生きてる。
中にあったのは、人だった。
よく良く見れば細部が異なってはいたが、確かに人だったのだ。

彼女は、その幼子の姿をした"それ"に星の名を与えた。
今から2年前。
創世祭直後の出来事であった。]

(14) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

[回想以上。
未だ記憶に新しいその災害は、B1余名の犠牲を出し収束に至る。]

(15) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

「わぁ……!」

[つまるところ、2通目となる返信に歓声を上げる彼女の妹、ステラはこの星の人間ではないのだ。
肌は色白とされる彼女のそれより幾分か薄く、それでいて鉱石のような硬さを持っている。
四肢や身体の構造は同じように見えるが、食事を摂ることはない。
そして何より、彼女たちには眼に当たる、その部位には瞳孔や虹彩はなく、ひたすらに深い闇を宿していた。]

じゃあ、開けるよ。

[そう告げて彼女がその碧い硝石を開くと、中から音が溢れた。
彼女は目を見開く。
そしてステラの瞳に宿る星々も、ステラの心象を表してか瞬きの頻度を増した。
溢れ出した音は声であり、彼女には理解できない言語をメロディに乗せて奏でる。]

「このひとには、大切な人がいるんだね。」

[声が終わると、ステラはしみじみというようにそう呟いた。
驚いたのは、彼女である。]

(16) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

ステラ、分かるの?

「うん。わたしの大切な人に、わたしの声を届けてほしいって、お星様に祈ってた。」

[歪んだ表情が、妹の瞳には映り得ないことが救いであった。
それは、やはり。
彼女と妹は、生きるべき世界が違うのだと、そう突きつけられているかのようで。]

……お手紙、入ってたよ。
読もうか。

[静かなる刃のように、ゆっくりと彼女の心に食い込んでいくのだ。]

(17) 2016/07/19(Tue) 22時半頃

【人】 救星隊 アマルテア

「すごいなぁ。
ずっと夜ってどんな感じなんだろう。
どれくらいたくさんの星があるんだろう。
藍色の宙って、どんな色なんだろう。
あかいろ、あおいろ、きいろって、どんな……」

[ステラは、どこでもないところを見つめていた。
彼女は手紙を読み終え、そんなステラを眺めている。
ステラの手元には、手紙と共に入れられていた、硝石に閉じ込められた見知らぬ植物がある。
ステラには、その輝きが分からない。
ステラの手には、それが滑らかな円柱状であることしか伝わらない。]

ねえ、ステラ。
もし……もしもだけど。

そこに行けるのなら、行ってみたい?

[ステラは、満面の笑顔で答えた。]

「うん!」

(31) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【人】 救星隊 アマルテア


そっか。

そうだよね。

(32) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【独】 救星隊 アマルテア

4日目、お手紙が届くのは、キカ[[who]]

(-42) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【独】 救星隊 アマルテア

/*すごいな、見事に被らなかった。

それはそうと、私、お手紙見逃してないよね?
本当に見逃してないよね??

(-43) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【独】 救星隊 アマルテア

/*うん、ないよね。
見返してきたけど、ないっすよね。

(-44) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【秘】 救星隊 アマルテア → 好奇診 キカ

[透明な、水草で編まれたその籠を開けたのなら、中から水が溢れるだろう。
中にあるのは、真っ黒な紙。
綴るのは、真っ白な文字。
流れるように書かれた文字は、見る者によっては雑な印象を与えるだろうか。
水中で扱うことを前提とされたその手紙は、空気に晒されたのなら徐々に劣化し、数日と経たないうちにひび割れ始めるかもしれない。]

(-45) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【秘】 救星隊 アマルテア → 好奇診 キカ

どこか遠い星のあなたへ。

初めまして、でしょうか。私はアマルテア。
とある、空気に沈んでしまった星で、妹と暮らしています。

突然ですみませんが、ひとつ、お尋ねしたいことがあります。
あなたの星、もしくはその周辺で、迷子になったまま行方不明の子供はいませんか?
もしかしたら、捨て子なのかもしれません。

この印に見覚えはありませんか?
2年前、私が保護した子供が、この印の付いた首飾りを持っていました。
手掛かりは、これだけしかありません。
けれど、もしかしたら。
あの子に、私の元よりも相応しい居場所が見つかるかも知れない。
そう思って、私はペンを取りました。

不躾な質問、失礼しました。
あなたに良き日が訪れんことを。

アマルテア。

(-46) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【秘】 救星隊 アマルテア → 好奇診 キカ

[そして、その手紙の他に、1枚の黒紙が収められている。
そこには、歪んだ五芒星の中心に、目玉を図案化したような絵が描かれた印が記されていた。]

(-47) 2016/07/20(Wed) 00時頃

【人】 救星隊 アマルテア

[この星に、遠い宇宙を旅できる技術はない。
その夢に最も近付けるものは、今彼女が抱えている光籠であった。
隙間なく、細かく編まれたその籠の材料は、この星に存在し人々の生活を支える植物のひとつである。
その植物の葉は、内に包まれたものの状態を維持するという、変わった特性があった。
つまり、籠の内に入れば、宇宙空間でも生命を維持できると考えられる。
しかし、それは万能ではない。
ある程度の大きさを超えると、その籠は自壊を始めてしまう。
光籠は、壊れないギリギリのサイズで編まれていた。

人は、到底入れない。
けれど、あの子なら?
あの子だけなら、この揺籠に守られながら、遠い宙のどこかまで、旅をできるのではないか?
この、拙い姉の元を離れて、より相応しい居場所へと、あの子は辿り着けるのではないだろうか。]

(34) 2016/07/20(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アマルテア 解除する

生存者
(7人 0促)

アマルテア
22回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび