人狼議事


99 【練習村】勢いで、RP、しよう2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 伝道師 チャールズ

>>386

よし、そうだな。せっかくだしお前らならべ!
タイマーは、できるぞ…えーと……

[しばらくして、セットできたらしい。
 並んだ皆の前に座り込み。]


"パシャ!"

(0) 2013/10/21(Mon) 00時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/* 半狼キターーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!(╹▽╹)!!!!!!
こんなに早くくるとは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
ウヒョオオオオオオオオオオオ!!!!!!
でもなんかさんざん怪しい発言したし次釣られるかもにゃあ……!!!
でもとにかくタマちゃんありがと〜〜〜〜〜〜!!!*/

(-5) 2013/10/21(Mon) 00時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/10/21(Mon) 00時半頃


【独】 伝道師 チャールズ

/*ウヒヒヒしかし美味しいぜ…… 覚醒描写はひとまず置いておいて、とりあえず処刑ではしゃいじゃお☆*/

(-29) 2013/10/21(Mon) 14時頃

【人】 伝道師 チャールズ

― 二日目・HR ―

[開票の結果、やはりフレドリカが最初の処刑に選ばれた。
クラスメイトに祝福されて、本人も嬉しそうだ。
彼女が私に託した票は、ある意味で彼女に返す結果となった。

私の投票先によっては、別の誰かが処刑に選ばれだろう。
本当なら疑わしい者に入れるべきなのだろうが、昨日の状況ではわかりようがなく、仕方がなかったと思う。
それに、あの状況で誰かが別に処刑されたら、彼女は悲しんだはず。

疑わしいから投票する。

のではなく。

ふさわしいから投票する。

それができてよかった。

できることなら、明日以降もそうでありたい。]

(10) 2013/10/21(Mon) 14時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[教壇に置いたカメラを回収し、撮った画像を表示させる。]

 うんうん、結構よく撮れてるぞ。
 現像したら皆に配るから、楽しみにしといてくれ。

[大きなデジカメの中央、小さい画面に、なんとなく荒い画質の集合写真が見える。もしかしてピンボケしているのかもしれないし、こういうものなのかもしれない。でも、誰が誰だかはよくわかった。

つい、画面を指で撫でる。]

(11) 2013/10/21(Mon) 14時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

 あと、よかったら処刑する時の写真撮影は……

[そこまで言って、怜留のセリフにおぉ、と声をもらす。>>7]

 あ〜、そうだよな。女の子だもんな。だよなぁ。
 怜留はカッコいいな、そういうところ……
 お前都会行ってもモテるんだろうなあ。

[アカリの意見に、なるほど、と頷いてみせる。>>9]

 屋上かぁ。そういえば先生しばらく上がってないな。
 処刑する前の写真くらいは、ちょっと撮りたいな。屋上からの村も。
 よし、皆が良ければ鍵を取ってきて先生があけてやろう。

[鍵の場所なんて生徒全員が知っているし、普段から好き勝手に入られている。
それでも何かしたかった。確認もとらず、茶道は職員室へ向かった。屋上の鍵は、きっと開けられているだろう。**]

(12) 2013/10/21(Mon) 14時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/10/21(Mon) 15時頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 00時頃


【赤】 伝道師 チャールズ
















                 ………  ?

(*3) 2013/10/22(Tue) 00時頃

【赤】 伝道師 チャールズ


[はじめに、冷たいと思った。次に、暗いと思った。そして次は、]

 ッ 、痛て……

[後頭部に鈍い痛み。
ここはたぶん地べた。あたりは薄暗い冷たい。俺は地面に寝かされている、と思い当たった。そこで、小さい声が聞こえる。]

 "先生……"

[戸部の声だった。俺は勢い良く起き上がり、彼と目を合わせた。
彼はいつもの優しそうな目に涙を一杯溜めて、それからわぁわぁと泣き始める。彼をなだめているうち、自分がいる場所がどんな場所かわかりかけてきた。

ここはたぶん天然の洞窟。どこかから空気と光、それから水がが漏れ入っている。そして入り口には大きな扉。]

(*4) 2013/10/22(Tue) 00時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

(どうして俺は、ここにいるんだっけ……)

[またズキン、と後頭部が痛む。
あぁ、そうだ。そういえば。
タマに、戸部がいる場所を見つけたかもしれない、と言われたんだ。
夕暮れ、いやもう夜だった。そして村の外れまで連れて来られて……

そうして、それで……]

 後から、頭を殴られたんだ。

[ということは、タマが……ゴロウやマドカ、青年会の人たちが言っていた祭りの邪魔をする"裏切り者"だったのか。
そして、誰か協力者がいるということ。]

 なんて事だ…… 祭りを……処刑を邪魔するなどと……

[そこまで口にして。どくん、と心臓が強くはねた。]

(*6) 2013/10/22(Tue) 00時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[処刑って……なんだよ。]


[自然に、宿題とかホームルームとか机とかノートとか黒板とか教室とか体育館とかそんなもののように、処刑という言葉が口から出てきた。

今、俺の口から。





処刑って、なんだ。]

(*7) 2013/10/22(Tue) 00時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[次第に頭のなかがはっきりとしてくるのがわかった。
けれど、その靄が晴れていくのが恐ろしかった。おそろしいものを覆っていたベールが開かれていくことが。
その先にある、自分がしてしまったことが。]

(いやだ。俺は、思い出したくない……)

[それでも昨日の皆との会話が否応にも、それも恐ろしい速さで、脳裏に浮かぶ。

誰を処刑するかを話し合った。
処刑にふさわしい子を決めようと。

意味がわからない。処刑、すなわち人を勝手に殺すことを、劇の主人公を決めるような感覚で、皆が笑顔で行っていた。そして、選ばれた子もまた……]

 フレドリカ………

(*8) 2013/10/22(Tue) 00時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[その名前を口にし、音として耳にすることで、俺の中の何かが、堰を切ったように溢れだした。]

 フレドリカ…!!

 俺は…… おお…… なんてことを………!!

[フレドリカの美しい髪と瞳、顔立ち。それなのにどこか自分に自信がなくて。
なのに、あの、あの時の。
彼女の、処刑に選ばれた時の嬉しそうな顔を。]

 俺は、俺は、ッ……おれは……!

[俺は票を入れてしまった。彼女に。
俺を信頼しているからと、彼女は彼女自身の投票権を俺に託したのにだ。
私は、その分を有効に使うことはなかった。
彼女は正気だったのだろうか?
だからこそ俺に票を渡し、救って欲しかったのだろうか?

俺は、自分を信頼している生徒を、
自分の手で殺したのだ。]

(*11) 2013/10/22(Tue) 01時頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*うわあああタマちゃん殺しちゃったかあああ
これ朝のロールどうするんだろ、正気に戻るのか、もどらないのか、面白いなああ!!
タマちゃんかわいいよ〜かわいいよ〜〜〜
んで俺とりあえず自分の終わらせて朝出勤せねば!!*/

(-44) 2013/10/22(Tue) 01時頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[顔を覆い、嗚咽する。自分は気が狂っている。
いや、気が狂っていた、……そう、信じたい。
もう正気なのだと……]

 そうだ……
 俺はもう正気なんだ。
 みんなを、……「処刑」を、止めないと。

[その為にはここから出なくては。鉄扉に体当たりをしようと立ち上がると、そばに居た戸部が、また"先生、"と呼ぶ。
振り返ると、鍵らしいものを手渡された。

戸部はいろいろと説明をしてくれた。
この祭りは"狐子"のせいであると思われること。
香炉のせいで皆がおかしくなっていること。
匂いが届かないここ、-禁足地-なら正気を取り戻すこと。
かといって迂闊に外出することは危ないこと。
それから、タマの共犯はモニカだということも。]

(*15) 2013/10/22(Tue) 01時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*あ〜〜〜〜〜タマちゃん居た!!!
日記もらおうと思ってたんだ〜〜〜ありがとうううう!!!*/

(-47) 2013/10/22(Tue) 01時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

 ……そうか。ありがとう、戸部。
 なるべく早くここから出せるように頑張る。
 メシも明日持ってくる。だから、ちょっとだけ我慢しておいてくれ。

[そう言うと、丁度タマが顔を出して。]

 な、おまえ、……

[顔を見ただけで、涙がこぼれそうになった。
モニカと2人だけ、正気で居た彼女の気持ちを考えると、胸が締め付けられる。おまけに、大の大人は頼りにならない、ということを身をもって証明してしまったことも、本当に情けなかった。

そして、……今日フレドリカを処刑したのも、彼女だったはずだ。

思わず、ノートを置いてさっさと出て行く彼女を追うように、格子に張り付いて叫ぶ。]

(*16) 2013/10/22(Tue) 01時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

 タマ!ちょっと待て!

 助けてくれてありがとう、でな、
 先生、ここを出てお前らに協力するからな。
 鍵もさっき戸部にもらった。もうしばらくしたらここを出る。
 明日、俺は普通に学校行くから……

 それから……

[声が涙声だ。]

 フレドリカを救えなくて…… 済まなかった……
 すまない、タマ……

[彼女は我慢したであろう涙を、なぜ俺は我慢できないのか。

俺からはもう彼女の姿は見えない。
きっと彼女は振り返りもせず、ここを去ったろう。]

(*17) 2013/10/22(Tue) 01時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[時計を見る。もう明け方近い。
彼女が去ってしばらくしてから、合鍵で鍵を開け、外へ出る。また錠をし、扉の隙間から中へ返す。

誰もいない家へ向かう。
そして、明日、いつものように学校へ行くだろう。
*何もかも変わってしまったあそこへ。*]

(*18) 2013/10/22(Tue) 02時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 02時頃


伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 20時頃


【人】 伝道師 チャールズ

― 三日目朝・教室 ―

 おはよーう。おお、大体皆居るな。

[いつもより少し遅く教室に来る。
プリントや教材なんかを持って、自分の席へどさどさと置く。その中から何か包みと、出席簿を持って、教壇に立つ。]

 じゃあ、またアカリに怒られる前にさっさと出欠でも取るか。
 え〜…… ん? 怜留のやつはまだか?

[そして、開いた席を見て。]

 あれ、美瑠も来てないのか。
 なんだ、不純異性行為じゃないだろうな、あいつら。
 受験も近いってのに、全く……

 フレドリカはこうしてちゃんと来てるっていうのにな。なぁ?

(57) 2013/10/22(Tue) 20時頃

【赤】 伝道師 チャールズ

"フレドリカ!"

[教室に入った瞬間、足がすくんでしまった。
あの美しい髪が、教室の中にあるから。
一瞬、フレドリカが帰ってきたと思ったのだ。
死んでいない。昨日のことはやはり夢だったんだと。

でも、そんなはずはない。彼女はうなだれ、身動きひとつしない。
俺の声を聞いても、おはようと小鳥のようなあの声で返してくれはしない。
そうしたのは俺なのだ。

俺はうまく出来ているか?
なぁ、タマ。モニカ。
俺はうまくいつものように冗談を言えている?
笑えているかな?

いつものように言えているなら、きっと俺はクズ野郎だ。]

(*31) 2013/10/22(Tue) 20時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[そうこうしているうちに、HRのチャイムが鳴り―]

 結局あいつらはこない、か。 
 戸部のこともあるし……先生が2人の家に連絡し用途思います。
 それに何か連絡が来てるかもしれないので……一旦職員室に戻りますね。
 あまり不安がらないように。
 2人が登校してきたら、誰か先生を呼びに来て下さいね。

 えー、なので、1限目は自習とします。

[あ、それから、と彼は付け加え。]

 丁度国語のプリントを用意してきてましたので、これをやっておくように。
 2時限目に回収するので、そのつもりで。

[そう言うと、一人ひとりにプリントを配る。それと一緒に、何か小さいハガキのような紙も配られた。]

(59) 2013/10/22(Tue) 20時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[小さいハガキのような紙を裏返すと、そこには昨日皆で撮った集合写真があった。
普通に現像した写真とは違い、どこか色味が落ちている気がするが、それでも全員の顔ははっきりと見える。]

 えー、昨日のカメラはデジタルカメラと言って、
 パソコンにデータを入れれば、学校のプリンターでも印刷できるんです。
 やっちゃいけないことですけど、まぁ1回くらいはいいかなって思って。

 えー、なので、今朝はちょっと遅れました。
 おまけにあんまりうまく印刷できなかったけど、早めに渡したくて。
 よかったら皆さんの宝物にしてください。

[それだけ言って、やさしく笑ってみせると、茶道は教室を出て行く。さっきの笑顔と反比例して、職員室へ向かう足音はとても早い。**]

(62) 2013/10/22(Tue) 20時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[モニカに渡すプリントは少し様子が異なった。
プリント、写真のほか、タマの祖母の日記。
それから、茶道のきれいな字で書かれた手紙。
それらはきっと、写真に夢中な生徒たちには気付かれなかったろう。]

 "殴ったのは君だってね。
 効いたよ。将来はゴルフ選手にでもなったら"

[いつものような口調でそれは始まっている。]

 "助けてくれてありがとう。そしてつらい思いをさせて悪かった。
 私も君たちに協力させてくれ。
 休み時間やトイレの時間など、職員室に来てくれれば話す。席で勉強を教えるふりをしてだって。
 こうして手紙をやり取りも出来る。
 とはいえ先生と話すのは目立つだろうから、タマとうまく話して、結果を伝えてくれるだけでもいい。"

(*36) 2013/10/22(Tue) 20時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[タマへの手紙はもっとシンプル。]

 "日記返却済み。
  昨日言ったことは嘘じゃない。

 疑われないよう、モニカとは時差をつけて職員室に来てくれれば、たぶん大丈夫。
 君たち2人で相談するのだけでもいい。
 ただ、協力できることがあれば言ってくれ。"

[そして最後、2人への手紙の最後の言葉は一緒だった。]

 "先生は、一番年少の、アカリを助けたい。"

[それは、誰がどの役職だとか、狐子だとか、そういうものを全く考えていない意見だった。]

(*38) 2013/10/22(Tue) 21時頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2013/10/22(Tue) 21時半頃


【独】 伝道師 チャールズ

/*ああ、これ、自殺したとか救急車とか、茶道だったら言わなかったかもしれないな……!
逆に、アカリちゃんに言ってもらってよかった。
うっかり口を滑らせた風にも書いてくれてて、ありがたいなあ。*/

(-88) 2013/10/22(Tue) 22時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

/*wwwwwwwモニカちゃんのつぶやき好きだなあwwwww*/

(-90) 2013/10/22(Tue) 22時半頃

【独】 伝道師 チャールズ

― 職員室・少し前 ―

[写真を配る時、思っていたことがある。
もし、客観的に自分を見ることができれば、……
昔のことを思い出せば、皆もとに戻るんじゃないかって。

でも、そんなことは起こらなかった。
だれしも、写真を嬉しそうに眺めていた。
あの2人以外は……

職員室でぼんやりしていると、けたたましく電話がなった。]

 ……はい。職員室です。ええ?私ですが。
 ええ。……はい。はい。いえ……

 なんですって……

[それは、美瑠の自殺を伝える、電話。]

(-91) 2013/10/22(Tue) 22時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[遅れて、茶道が教室に入ってくる。
表情が沈んでしまうのを必死で抑えた結果、無表情になっている、という感じだ。]

 ……みんな。……もう聞いたか。

[そして、タマの問いかけに、答える。]

 今夜が峠、らしい。
 ……そうだな、見舞いに、行っても会わせてはもらえないかもしれないが……

(113) 2013/10/22(Tue) 22時半頃

【赤】 伝道師 チャールズ

[美瑠が、自殺した。

これはどう受け止めればよいのだろう。

頭がついていかない。
まだ、おれは"まとも"になってから数時間、なんだぞ……

本当は誰かに、狂った村人に、また処刑だなんだと言われて殺されたんじゃないのか?
電話を入れてきた彼女の父ですら怪しい、と思う。
悲しむという感情の前に、戸惑いが渦巻いている。

彼女は昨日は狂っていたはずだ。なのに自殺、するなんて。]

(……正気を取り戻した、ということか?
 想像だけで補っていた処刑の様子を、現実に、実際に見て?)

[どうすればいいのだろう。
そんなとき、海流が立ち上がった。]

(*50) 2013/10/22(Tue) 22時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[黒板を叩く音。タマの冷酷な声。
生徒たちの様子に困ったように、眉を下げる。
うーん。また顎を撫でる、あの悩むクセ。]

 病院って、お前ら、行ってどうするつもりだ?
 「処刑」、するつもりなのか?

(120) 2013/10/22(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チャールズ 解除する

生存者
(8人 0促)

チャールズ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi