人狼議事


205 【突発RP】こたつでみかんを食べる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 掃除夫 ラルフ

―宴会場―
[2人とともに、涼太さんの客室に行ったりしただろうか。
もしかしたら、歌っていたかもしれない。
なにはともあれ、そういう風に年をこした後。

……ふと、スマートフォンが鳴る。
なんだろう、と見てみると、家族からの通知だった。]

すみません、ちょっと失礼。

[そういって、一旦その場を離れた。]

(0) 2017/01/01(Sun) 00時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2017/01/01(Sun) 00時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―廊下―
[……スマートフォンが鳴ったが、電話ではなかったようで。
まあいいか、と思いながら内容を確認すると。
その相手は、母だった。

『楽しんでる?』

との事。……――自分もいい年してるんだから心配はいらないのに。
そう、くすり、と笑いながら。]

(2) 2017/01/01(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[『まぁまぁ、かな……――ってね。
そういえば、ラルフも元気?』

風斗は、そう返した。
少し後に、母から返信が来る。

『うん、風斗がいない間も元気だったみたい』

それは――…… ……――それは、よかった。
風斗は、口の端をにやりと上げる。]

(3) 2017/01/01(Sun) 00時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[その直後だろうか、女将の声が廊下に響き渡る>>1
びくり、とそちらの方を見るも。

……――聞かなかったことにしよう。

風斗はスマートフォンに向き直り、再び返信する。
『よかった。……もうじき帰れるから、体、気を付けて』
『そちらもね』

そんなやりとりをしながら。]

(4) 2017/01/01(Sun) 00時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―回想―

[ふらふらと出て行ったタクミさん。>>6
あっちゃあ、飲み過ぎてるな、なんて思いながら。
そんな自分も涼太さんにすみません、俺はこれで失礼しますと挨拶したのち。
涼太さんを部屋に残し、自分も失礼する。

ちなみに、カラオケではタクミさんの歌を黙って聞いていた。
自分から歌うことはなかったようで。]

わざわざありがとうございます。
失礼します!

[そう言って、部屋を後に。]

(12) 2017/01/01(Sun) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―宴会場―
[また、宴会場に戻る。

食い散らかされ、飲み散らかされた宴会場。
バイトの癖で、ゴミをすてたりおつまみをよせたり。
ふきんでテーブルを拭いたり、なんだり。
そうして、宴会場の整理は出来た、はずである。

……――誰もいない、宴会場。
先ほどまでに、タクミさんが歌っていたカラオケを、じっと見つめる。

……――先ほどは遠慮して、全く歌わなかったけれども。
本当は……本当は、歌は、すごく好きなんだよな。
そう言って、彼はカラオケの台に足を運ぶ。]

(13) 2017/01/01(Sun) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……――本日は、お越しいただき、有り難うございます。
氏村風斗の、新年初の単独ライブが開けることを、とても嬉しく思っております。

[誰もいない、宴会場に向かって、そう言う。

……――茶目っ気だ。

本当は、いつも一人でカラオケに足繁く通っていた。
なかなか、人に聞かせる勇気もないし、人がいると、遠慮したり、選曲に気を遣ったりで、なかなか思うように歌えなくって。
でも、なんだか、タクミさんが歌ってるのを見たら、こちらも歌いたくなってしまったから。]

それでは、早速1曲目に入ろうと思います。
聞いてください。

……――『少年と魔法のロボット』。

(14) 2017/01/01(Sun) 02時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2017/01/01(Sun) 02時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[メロディーが始まり、風斗は声を上げて歌い出す。
彼の歌唱力は……自分では自信ない、なんて言ってはいたが。

……ピッチもよし、ビブラートもかけられ、リズム感も悪くなく。
クリアな声質と相まって、綺麗な『音楽』を作り上げていた。

足りないのは、ただ一つ。
彼の中の『自信』……『自尊心』とも言うべきだろうか。
好きであるが、得意では無いし、得意でも人前でなんて出来なくて。

そんな彼が、自分らしくいられるのは、やはり一人でいるときだけだった。]

(15) 2017/01/01(Sun) 02時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[1曲目が歌い終わり、次の曲を選ぶ。
そうだ、どうせならばライブらしくセットリストを書いてしまおうと。
彼はノートを持ってきて、さらさらと綴り始める。
自分の歌いたい曲だったり、曲調を色々変えて。

どうせだったら、色々歌いたいじゃないか、なんて思って。]

(16) 2017/01/01(Sun) 03時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
カラオケ セットリスト(妄想)
1「少年と魔法のロボット/40mP」
2「天体観測/BUMP OF CHICKEN」
3「ガッツだぜ!!/ウルフルズ」
4「Jupiter/平原綾香」
5「I want you back/ジャクソン5」
6「夜桜お七/坂本冬美」
7「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C/ヒャダイン」
8「サムライハート(Some Like It Hot!!)/SPYAIR」
9「ハロ/ハワユ/ナノウ」
10「シルエット/KANA-BOON」

(-1) 2017/01/01(Sun) 03時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[彼が綴った曲を見ていこう。
2曲目に選んだ曲は、15年ほど前の有名なバンドが出した、とても身近で有名な曲。
自分も、小さいながらによく聞いた覚えがあった曲だった。
エモーショナルなロックで、冬の日によく当てはまると思い、これを選んだ。

3曲目は、もっと古い、20年以上前の曲で、これも有名な楽曲である。
なんとなくシリアスな曲が続いているから、ここらへんで雰囲気変えたいな、と。
テンションが上がることは間違いないが、風斗らしくない、挑発的な歌詞があるため、これを歌うのは少々恥ずかしくもあるが。]

(19) 2017/01/01(Sun) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[4曲目も、なかなか古い曲だが、風斗はこれを聞いて、凄く驚いた記憶がある。
とあるクラシック楽曲をモチーフにされていて、器楽を演奏する音程で人が歌っているのである。
だからこそ、非常に難しい楽曲だったが、風斗は何度もカラオケに通い、コレを覚えた。

ここまで似た時代の曲が並んでいるな、と思った風斗。5曲目に選んだのはなんと約50年前の曲。しかも洋楽。
往年の時代の名曲であり、ノリが良い、所謂モータウンと言うジャンルに含まれるらしい。]

(20) 2017/01/01(Sun) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[6曲目は、あえての演歌。そう、風斗は割と何でも聞いたり歌ったりしている。風斗が生まれないギリギリの年齢か。
この時期には合わない春の曲ではあるが、盛り上がる曲だと勝手に思っている。

7曲目は、深夜アニメの主題歌になった曲で、かなりポジティブな曲。
ただ、これはデュエット曲だし、流石に無茶かなあなんて思いつつも。

8曲目も、アニメの曲。こちらはロックで重い曲。
明るい曲も良いけれども、こちらのほうが、自分らしいな。と考えながら。]

(21) 2017/01/01(Sun) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[9曲目は、1曲目と同じインターネットで話題になった曲。
曰く、駄目な人間を描いた曲らしいが……自分にも共感出来るところはあるな、と思った。
優しくて、切なくて、悲しい。……そんな曲だと自分は思っている。

これでラストにしよう、とラストに選んだ曲。
2年ほど前のアニメの楽曲だったが、所謂バンドミュージック。 2曲目と同じ、疾走感あふれる曲である。
なんとなく、ラストの曲にふさわしいかな、と最後に置かせて頂いた。

以上10曲である。]

(22) 2017/01/01(Sun) 03時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……――さて!
お待たせいたしました、みなさん!
セットリストも出来たことですし、2曲目から再開いたしましょう!

[そう言う。もちろん人は見えなかったが。
こういう一人遊び、切ないかもしれないけれど。
いいもんだよな、なんて考えつつ、2曲目から歌い始める**]

(23) 2017/01/01(Sun) 03時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2017/01/01(Sun) 04時頃


掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2017/01/01(Sun) 09時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

……――。

[10曲、歌を歌い終え、一つ息をつく。
人は入ってこなかっただろうか。
久しぶりに、こんなに歌った気がするな、と。

誰かに聞かせるためじゃない。ただの自己満足。
それでも、構わないと思いながらも。

気がつけば……時計の針は0時をかなり過ぎていた。
いい加減、歯を磨いて、寝よう。

そう思いながら、外に出た瞬間……とあるものがある事に、はっと気がつく。]

のど飴?

[どら焼きのお礼。……ふむ、ありがとう、とうけとっておくけれども。*]

(41) 2017/01/01(Sun) 18時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―翌朝・自室―
ん、んーっ!!

[目が覚めた。初日の出はどうやら過ぎているけれども。
ま、気にしないことにしようか。と。
さて、と。]

――どら焼き、どうなってるかなあ。
減っていると非常に助かるんだけれども。

[朝食も一応でたならば食べるけれども、
それよりもコタツ部屋が気がかりで、そちらに向かう。]

(42) 2017/01/01(Sun) 18時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―廊下・コタツ部屋前―
[浴衣から昨日と違う普段着に着替えたラルフ。
お洒落……ではないかもしれないけれども、美的センスは若干残念なところが風斗らしいというか。]

あ、クリスさん。おはようございます!

[そう言って声をかけるは見たことのある姿。
もう一人の人は誰だろう?見たことはないかな、なんて思いながらも。とりあえず一礼はしておこうか。]

(43) 2017/01/01(Sun) 18時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2017/01/01(Sun) 18時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

―コタツ部屋―
[失礼します、と入ったところで。
もしかしたら寝ている人もいたかもしれない。
とりあえず確認出来たのはクリスさんとそのつれてる女性。
あとは先ほど見た記憶のある男性>>46だろうか。]

……あ、はい。おめでとうございます!

[挨拶されれば、そう返して。
お連れ様の方なのかな……?と一緒にいる女性をちらりと見つつ。]

(47) 2017/01/01(Sun) 19時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

あ、はい! 本当に助かります。
本当に遠慮しないで頂いちゃって構いませんので!

[どら焼きについては、それに尽きるばかりだ。
もっとも、万が一余ってしまった場合でも自分が頂くつもりだ。
そう言いながら、苺クリームどら焼きを手にしつつ。]

城はおんぼろかもしれないですが、
食べ物は本当に美味しかったんですよ。
城下町のそば屋さんのきつねそば。あれも美味しかったなあ。

[そんな話を向ける。腹が空きそうな話題だ。]

(52) 2017/01/01(Sun) 19時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[どういたしましてと>>53答えつつ。
個人的にも此処で全部空にしてしまいたかったからありがたかった。]

そうです、おぼろ城。
今は流石に城内は入れないと思いますけれども――……。

[確か、年始は休みだったような。]

まあ、でも、見られる所はいっぱいあると思うので。
歩道の周りに植えられた木とか、花とかも見応えありますよ。
今の時期は、椿ですかね。

[そういいつつスマートフォンを操作。
真っ赤な椿の花が表示され、それを見せてみたり。]

……――おやおや、お腹が空いてるみたいですね。ふふっ。
ちょうど良いタイミングですね。

[声が掛かったのは同じタイミングか。>>54 では自分は失礼しようと席を立つ。]

(56) 2017/01/01(Sun) 20時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

――まぁ、間違ってないです、おんぼろだってのは。

[そう答えながら、苺クリームどら焼きを頬張る。
うん、それなのに美味なのは凄い事だと思う。]

寄ってみても良いと思いますよ。城も町も結構賑わってましたし。

[さて、と。聞こえた声に反応するように腰をうかす。
自分はこのまま宴会場へ行こうじゃないか。]

(60) 2017/01/01(Sun) 20時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―宴会場―

[とりあえず自分は一足先に宴会場へと。
そこで見えたのは。]

……お、マドカさんだ。
明けましておめでとうございます!

[マドカさんを見つけると、そう言ってご挨拶をする。
相も変わらず、元気そうで何よりなことだ。]

(61) 2017/01/01(Sun) 20時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2017/01/01(Sun) 20時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[手招きをされれば>>62、目をぱちくりさせる。]

えっと、俺でいいんです?

[一応、そう伺いつつも、そちらへ足を運ぶ。]

……――っていうか。
マドカさん、1人で此処に来られたんですか?

[この様子から、1人かもしれないと思ったが。
いや、まさかそれは無いだろうと思ってただけに。]

(63) 2017/01/01(Sun) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

……――ああ、そうなんですね。
いや、てっきりこの中にお連れ様がいるかと。

[特に、あの妖しい雰囲気の男性と。>>64
と、言うことは。『入ってくんな!!』って台詞は初対面の人に言った、っていう訳か。 ……――ひえぇ。
風斗は、その台詞に一人身震いしていた。]

あ、いえ。俺は全然フリーですので。
誘って頂けるのは嬉しかったですよ?

[そう、返しつつ、彼女の隣に座ろうか。]

(65) 2017/01/01(Sun) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そうですね、まあでも雰囲気的に儲かってるんじゃないでしょうか?

[そう答える。取りあえず沈黙は金である。
あの怒鳴った件については口を噤んでおこうか。
そして、矢継ぎ早に言われる言葉>>67に、目を白黒させる。]

ええ、と。どうでしょうか。
ま、まあいいんじゃないでしょうか。

[とりあえず俺に委ねられても困るのですがと思いながら。]

(68) 2017/01/01(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ずいぶん喜んでいる。
まあそりゃあそうか、あれだけどら焼きに食いついたものだし。
自分もここで、腹を満たそうか、と。
しかし、本当に楽しみにしていたのだな、と思わせられる。

いただきます、というマドカさんの様子>>70を横で見ながら。

自分もお雑煮とおせちを頂こうかと。
……おっと、その前に。
スマートフォンを取り出し、ぱしゃり、と写真に収める。

これも良い新年の出来事だ。なんて思いながら。]

(74) 2017/01/01(Sun) 22時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[マドカさんがおせちやお雑煮を次々と食べていく>>82 >>83
様を、くすり、と微笑みながら風斗は横目で見ていた。

……そうだ、この写真。母さんにも送ろうか。
そう言ってスマートフォンを操作。先ほど撮影した写真を送る。
行儀が悪いけれど、ま、いいかと。

そんな事をしていたら、クリスさんと、アマルテアさんの姿が見えて。どうもとお辞儀をする。>>84
アマルテアさんは、先ほど初めて会ったばかり。
自分も自己紹介をして、お互い名前は知ってるだろう。

さて、母からは、どんな返事がくるか……。]

(86) 2017/01/01(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[おせちやお雑煮に舌鼓を打っているさなか、返事は来た。
何気なくスマートフォンを目にして、マジか、と思う。
帰ってきたのは文章ではなかったから。]

……――ふふっ。

[帰ってきたのは、これまた写真だった。
その写真を見て、風斗は思わず笑ってしまった。]

(87) 2017/01/01(Sun) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[映っていたのは、今年の西暦の帽子を被り、サングラスをかけ、
なんともおかしな雰囲気を出している、犬だった。
グレーのミニチュアシュナウザー。現在3歳のオス。
名前を『ラルフ』。風斗と風斗の母が主に世話をしていて、
風斗も、22歳の男性ながらラルフのことはかわいがっていた。

しかしまあ、こんなアクセサリーよく見つけてきたな。
そして22の息子に向かってやることでもないぞ。
まったく、お茶目な母親だ、なんて思いながらも。]

(88) 2017/01/01(Sun) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

生存者
(8人 0促)

ラルフ
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi