人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 受付 アイリス

/*
ACT間に合ってない^^^^^^

しかも▼マリアンヌが正解なのかー!
失敗した…失敗した失敗した失敗した@なかはらまい
キャラ目線なんか最初からいらんかったんや!

(-0) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【独】 受付 アイリス

え!


あ、ちゅか死んでるわwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今気づいたwwwwwwwwwwww

襲撃どうなった?とか思ってたwwwwwwwwwwww
やった初の初日襲撃死だよー;;;;;;;;

ありがとうございます;;;;;;;;
オスカーの無事でよかったが胸につきささるよ;;;;;;

(-1) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【独】 受付 アイリス

/*

これ忘れてました

はー本当テンションが…!
ッフッ!は!上がってきたぜ!

(-2) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【独】 受付 アイリス

/*
私、ガチでは利用しやすい灰として、
RPでもなんとなくで、最後まで生き残ってしまいがちで
初日に襲撃死するっていうのに憧れがあったんですよね。
狼に恐れられる存在、それが襲撃死というか…
最後まで生きるわたし取るに足らないおつっていう
気持ちがありましたので…

ガチでもそうでないんだろうし、今回は完全にRP
どころか夜中にギリギリしかこれない私の事情を
おもんぱかっての狼さんからの温情処置の可能性が
とても高いながらも、本当になんだか自分が
重鎮になった気分


でいさせてください…気楽な墓下ライフ満喫イェイイェイ!

(-3) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【独】 受付 アイリス

/*
はー 私の前に時間が無限大に広がった気がしました
アリエッティ見に行こう

(-4) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【独】 受付 アイリス

/*
マリアンヌの死に方、スマートでいいな
私はどんな風に殺してくれるのかな;;;;;
挨拶程度でもいい!
死んだらキリングRPしてくれるとうれしいものなんですね

私の好みとしては、オスホリ両狼で
ルール無用の残虐ファイトを繰り広げてほしい

もしくは、オスホリ両狼で
三方一両損みたいな感じにオスカーとホリーの間で
両側から引っ張られてバリーン!といきたい

もしくは、オスホリ両狼で
2人が怨霊なら、わたし喜んで死ぬねとかいいながら
オスカーの懐刀のキャンバスナイフを掠め取って
自ら笑顔で喘息がうっとうしかった喉をかっさばく
ヤンデレエンドとか

そういうの、いいですね そうじゃないのもお待ちしております!

(-5) 2010/07/22(Thu) 03時頃

【独】 受付 アイリス

/*
墓ログ、どのタイミングで出ればいいんだろう…
キリングあってから?

登場とキリング内容(仮にあったとして)が
ちぐはぐだといきなり興ざめだろうし…
マリアンヌさん、待ってたらごめんなさい

(-6) 2010/07/22(Thu) 03時半頃

【墓】 受付 アイリス

[目を開けると、世界は薄く紗にかかっていた。
 暁の薄暗闇のような、かと思えば
 溶かしたミルクの曇りガラスのような、
 ビー玉をすかしてみているような、遠さだ]

あれ、
せかいが とおい

[生が絶たれた時、何が起こったか...にはわからない。
 ブラウン管テレビを消した時みたいに、
 意識の紐がいきなりぶっつり引かれて切れた。
 賛美歌のような声が聞こえて、空間を割って光が
 漏れ出して……闇が割れ目に盛り上がって閉じた。
 光は差さない。天使は迎えに来ない。

 地獄に連れる車も…見えない]

えと、…はは、しんだのかな

(+0) 2010/07/22(Thu) 19時頃

【墓】 受付 アイリス

[体が地球の中心に引っ張られる感じがする。
 深い眠りに入る直前のあの感じだ。
 そして...の魂は慣れ親しんだ体から抜け出た]

わー、軽い
ははは、楽だ〜

[長年共にした違和感も咽に感じない、
 肉を喪った体は楽だった。
 自分が何に、何のために殺されたのか、
 これからどうなってしまうのか、いまは何も考えず
 のろわれた体からの解放を単純に*喜んでいた*]

(+1) 2010/07/22(Thu) 19時頃

【独】 受付 アイリス

/*
マリアンヌさんいないなー
お忙しいのかな?
会えるといいな!

ところでこの村、3日目以降コミット進行とか
そういう目安はないのかな
何にせよアリエッティ見に行ってきま〜す

(-25) 2010/07/22(Thu) 19時頃

【独】 受付 アイリス

/*
アリエッティ観てきたどー!

画面きれいだったなーうんうんー
みんなの感想が口をそろえて
「画面がきれいだった」になってる理由が
わかった気がした…

(-33) 2010/07/23(Fri) 00時頃

【墓】 受付 アイリス

[水の底から水面を眺めるようだ。
 自分を探すみんなが見える]

はーい!
ここにいるよー! おーい

[オスカーに手を振っても、ホリーの顔を覗き込んでも
 パティやテッドにおそるおそる触っても、
 手ごたえはない。
 透ける手の間から見える肉を、魂は簡単につきぬけてしまう]

はあ、だめだこりゃ

死んだんだね、わたし

(+4) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【墓】 受付 アイリス

[もう、何もできないんだ。
 病に蝕まれ、重い体をしばりつける重力のくびきから
 解き放たれるのは、同時に生への干渉の全てを
 断ち切られるということだった]

やりたいことなんて、別にないなって思ってたのに
いざ死んだら、  つまんないんだね

[皆が私のことを探している。ありがたいことだ。
 しかし自分が見つかることはないだろう]

死体もないなら、生きてたかどうかもわからないよ
もっと高校生みたいなこと、したかったな…

(+5) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【墓】 受付 アイリス

[死の蜜の中、ぬるむ水深くたゆたうようだ。
 ...が生前持っていた長くやわらかい栗色の髪が、
 霊体となった今も在りし日のように広がり、
 ...の顔まわりを流動的に包む。
 
 リボンになって流れる髪の毛を透かして
 なじみ深い大柄の体を見つけて、声を上げた]

……あ、おばさん!

(+6) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

【墓】 受付 アイリス

[マリアンヌおばさんだ。
 都合4年お世話になったこの親切なおばさんは
 教師以外で...が1年生からの思い出を共有できる、
 数少ない人物だった。親愛と、何より突如
 与えられた横暴な「死」を共有できる只一人の相手に
 暗い共感が心に湧き上がった]

おばさんも、死ん、……
ううん、殺されたんだね

[普段なら絶対に使わない「殺される」という
 恨みの篭った強い言葉を、恐れながらも口にした。
 すると...の心に、冷たい力が宿った気がした]

(+7) 2010/07/23(Fri) 00時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2010/07/23(Fri) 00時半頃


アイリスは、ノックスの告白に目をむいて動向を見守っている

2010/07/23(Fri) 00時半頃


【墓】 受付 アイリス

[その時、生きている者たちが大きくどよめいた。
 どこかひきつるような印象でしゃべる
 ノックスの声音が耳にひっかかり、彼の告白を
 ...も並んで聞き入った。
 衝撃の告白が並ぶ。...は両手で顔を包み込み、
 大きく息を吸い込む。吸い込み続ける。
 肉体の癖を引きずっている。過呼吸の状態だ。
 目は丸く開かれ、髪の毛はぶわっと逆立った]

そ、そんな わたし なんで
そんな風に 死なないといけなかったの?

[脈絡のない言葉の羅列が続く。
 こっくりさんだと名乗るノックスの独白の裏に
 自分がどんな風に死んだかのビジョンが重なって見えた]

……はぁっ …う… あ…

[それも霊体の一部になるのだろうか。
 一筋の涙が...の頬をつたった]

(+8) 2010/07/23(Fri) 01時頃

【墓】 受付 アイリス

[逆立った髪の毛が、力なく空間に降りてくる]

おばさんだって、そうだよ
何でいま 殺されなきゃ いけなかったの?

おばさんは何も 怖いことなんてなかったのに
ただ一人で いただけじゃん
だったら わたしだって
一人が怖がられるなら、わたしだって おんなしだよ…

[マリアンヌの方を見て、顔を伏せた
 どんぐりまなこに涙がぷくっと膨れて溢れ、
 溜まってしまう。一人の異端が恐れられる、
 その構図は同学年の友達に先輩と呼ばれ
 遠巻きにされる自分とかぶったように勝手に思った]

(+9) 2010/07/23(Fri) 01時頃

【墓】 受付 アイリス

[ラルフたちの呼ぶ番号の着信は、
 もう二度と届くことはない。
 彼らが自分に電話をかけ、そうして聞いている
 ホワイトノイズが、彼らに知覚できる
 今の自分の最大限の姿なのか。無力だった]

…生きてるときに、もっとみんなと
携帯でお話したり、カラオケしたり、
外で遊んだり、したかったよ…

[鳴らない、電話。
 ポケットから携帯電話を取り出すと、
 不慣れな動作で投げ捨てた。
 青白い霊体となって存在していた携帯電話は、
 ...の手から離れると、小さな孤を描き
 地に着く前に煙となって*消えた*]

(+10) 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
え!
よく考えなくても
もう吊りミスできない?よね?

今日はノックスが吊られるとして、
マリアンヌさんが狩人じゃなかったらいいなあ
GJ2回くらい出たらいいなあ
灰狼誰だろう RP的にはやっぱりメアリーかな
メアリーとホリー?

ラルフとメアリーが狼で、メアリーが損なわれて
発狂するラルフさんが見たいです

(-36) 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
>>78
LoveLoveちゅっちゅwwwwwww

(-37) 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
>>80
>しばし彼の瞳をじっと見つめていた。
>無言のうちに、「何か」を語りかけるように

メアリーとラルフが灰狼なのかな
RPでのCOって線引きの見極めが
むつかしいものですね

(-40) 2010/07/23(Fri) 01時頃

【独】 受付 アイリス

/*
 鳴 ら な い 、電

          第
          参
 話        話

(-42) 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
ずれた

(-43) 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
>>87
ちょwwwwww
せめて死体回収してあげて;;;;;;;
もしよかったら皆ちゃんと弔ってあげてwwwwwww

(-45) 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
緊急事態度としての認識
 死体発見後の校内の騒ぎ>死んでも死体が見つからない件

ひどすwwwwww
見つけてくださいwww;w;w;w;w

(-46) 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
あー死ぬと完全に観戦モードになって
気楽すぎるのが困る

最終日まで生きた人と初日に死ぬ人では
村への印象が結構違ってそうですね

(-48) 2010/07/23(Fri) 01時半頃

【独】 受付 アイリス

/*
たはー寝落ちてた

(-70) 2010/07/24(Sat) 01時頃

【墓】 受付 アイリス

……おばさん

[涙が頬を伝って、そのまま蒸発するように消えた
 ...は顔を上げて、自分と同じように肉を持たず
 ただ浮かびあがるだけの存在となった
 マリアンヌを見つめた]

う、ううう、うああぁっ
やだよ、一人はやだったよおっ

[肩の力を抜き脱力して、子供のように泣いた。
 マリアンヌが許せば、かつて柔らかく
 温かかっただろうまるい体に、抱きつくようにして
 すがりつくだろう。今のうちに泣いておきな、
 とやさしくかけられた言葉に、甘える子供だった。

 慟哭がしゃくりまじりのすすり泣きに代わり、
 やがて震える肩も落ち着くのだろう]

(+13) 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

たくさんの人が、来たらか…
私、わたしセシルみたいに、なりたくない
セシルは かわいそうだよね?
わたしはかわいそうって 思われたくない…
つらいからなにしてもいいって なりたくない
生きてた時の 気持ちを捨てたくはないよ

[背後ではパティとホリーが、喧々諤々の言い争いを
 繰り広げていた。コックリさんだと告白した
 ノックスの独白は毒白となって、
 皆の耳に流れ追い立てているのだろう]

でもね?
でもね… 「ここにもたくさんの人が来たら」って…
そう思うと もっと来ればいいのに
みんな 来ればいいのに って思っちゃうんだ

(+14) 2010/07/24(Sat) 01時半頃

【墓】 受付 アイリス

それってダメだよね?
鬼みたいだよね
病気がいやで、し、死にたい気持ちもちょっと…
あったかもしれないくらいなのに わたし

おばさん…わたしたちは1人じゃないよね?
おばさんが いるよね

[すがりつくようにに、腫れた目で見上げ、
 やがて生きている者たちの狂騒に目を向けた…]

(+15) 2010/07/24(Sat) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アイリス 解除する

犠牲者 (4人)

アイリス
4回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび