人狼議事


219 The wonderful world -7days of SAIGAWARA

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 呉服問屋 藤之助

/*

5 だな

(-32) 2017/06/13(Tue) 15時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*
薬局人多いか。
1d6

(-33) 2017/06/13(Tue) 15時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

3

(-34) 2017/06/13(Tue) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

  ─ The 2nd day / サイガワラ駅東口 ─

[ふッ、と蝋燭が消えるように。
目の前が暗転したのは、死神のミッションが
如何、と結果を出してから、だっただろう。]


          ─── ……… 、


[再び聞こえてくる雑踏と、
聞こえてくる着信音が瞼を開ける手伝いをする。
昨日見えていたあの大きな建物も無ければ、
死神のすがたも無い。
見えるのは線路だとか、駅舎と行き交う人の群れ。

序でに言えば、───…。]
 

(47) 2017/06/13(Tue) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


       ……───輝久?

 ( いねえのか、と、この灰色の世界じゃ
   よく目立つ筈の彩を探すんだが── … )

[メールアドレスだとか、
そもそもメールを確認するのが精一杯な塩梅の男達が
そんなものを交換している筈も無く。]

 ……可笑しいな。 昨日、あの後如何なったんだ?

 ( まるで、記憶の抜け落ちた老爺じゃあるまいに。 )

[手持ち無沙汰でくし、と、
黒髪を結った束を梳く手に>>#0
新たに、違和感が奔るものだから、開けば

           ─── また『60:00』。]
 

(48) 2017/06/13(Tue) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


  ……ミッション、ってのは1日1回だったよな。

 (って事は、もう次の日、って事なのかねえ…。)

[そう言えば。

 (『 日替わりまでそんな猶予ないし? 』)

なんて言っていた、
少女でも無いのに赤頭巾と呼ばれていた死神の言葉を
呆けたまんまの脳内に浮上なんてさせながら、
何処と無い拍子抜けの気持ちで、端末の新着表示を押す。]

           [  >>#0異界語だ。  ]
 

(52) 2017/06/13(Tue) 16時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

なんでだろう、むっちゃインターネットや携帯の歴史に調べてるおれ(*知識レベル)

(-36) 2017/06/13(Tue) 16時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


( いや、電脳…は兎角、
  麺屋だとか、管理者だとか、
  ひとつひとつの単語を摘み出せば分かるんだが…。 )

[これでも、サイト、ってのくらいは聞いた事はある。
但し実物を目にした事があるかどうかだとかは、別だ。
添付されていた、色の違うURLに首を傾げながら、
「……どうすりゃいいんだ?」なんて戸惑っちゃいたが
その部分をなんとなく押してみたら、リンクに飛ぶ。

       ─── 画面が変わって、また白黒。]

>>#1
 そもそもブログだとかアクセスカウンターだとか、
 分かっちゃあない男と言うのは取り敢えず
 サイトだとかなんだのは脇に置き。
 「ははあ、読み物のたぐいだな?」と
 思うことにして、メールを読むように滑らせてゆく。)
 

(53) 2017/06/13(Tue) 16時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


   ……如何しような、昨日以上に分からねえ。
   
(こんな調子で大丈夫なのかね、とにがわらいしか
 出ねえもんだが、昨日と違って同意を返してくれる
       声がねえのも、───寂しいもんで。)

[唯、分からないと言っても。
どうすりゃいいのかはこれっぽっちも分からんが、
その時出ていた『究極らーめん刃流原』とやらの
悪態めいたものを悪意のように感じて──…。

開いた時には新たにあった記事
「リアルタイム更新」の意味があまり分からないままながら
地図を開けば、ぼんやりと名のあった
『SAKAKI』の方角を見る。]

(……取り敢えず、
 足取りだとかを追うのがいいのかもしんねえが。
 コーヒー、だとかを飲める場所よりこっちのが近えか?)

(54) 2017/06/13(Tue) 16時半頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

くさかげいきたいんだけど!!!!!!!!!!
位置遠くしちゃったからな。

(-38) 2017/06/13(Tue) 16時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[─── 唯。
”友人”のすがたが見えないことが気になって、
先にそちらの方を探そうとしたのだが、
地図を閉じた刹那、>>0:#5の★6。

  『テレパシーによりお互いの位置を把握でき、
   離れていても会話が可能となります。』

その一部分が目に入ったものだから。]

  ………、やり方まで書いててくんねえかな。

(目を瞑れば、軽く念じるようにして──。
 『輝久。聞こえるか?』なんて声に出す事無く、
    浮かべてみたもんだが、聞こえたのやら。)
 

(55) 2017/06/13(Tue) 16時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[にがわらいを浮かべたのもつかの間、瞳を開き。
駄目でありゃ、また死神でも捕まえて
聞いてみりゃいいか、と、死神に関わる事を
凝りてない男は減ってゆく赤数字を見ながら──。]

……ま、ぼう、っとしてんのも時間の無駄、だよな。

[歩いてるうちに友人に出会えたら、それも僥倖。
>>#3から、と下駄を鳴らして先に向かおうとしたところ
>>@7──何がしかをゴミ箱に投げ捨てる動作をした黒羽。]

 (……何を投げ捨てたのかは、分からなかったが。
  無論、過去も、ゴミを漁る趣味とやらもねえから。)
 

(56) 2017/06/13(Tue) 17時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


    お。 ……如何も、死神さん。

[なんて、見知らぬ死神ながらも。
気さくに挨拶なんてしてみるのは死神が然う、
悪しき存在だとは思えなかったからこそ。

───今はパートナーは連れて居なかったとは言え。
独り身にでも>>@7ミッションを告げられたのであれば、
大凡間違いなく、「……これぞサイガワラ、ねえ。」]

    ……なんでも良いのかね?

[なんて、困ったように笑ったものだろう。]

( 男の知ってるサイガワラと”今”は、
      大きく異なっているものだったから。 )*
 

(59) 2017/06/13(Tue) 17時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

死神と出会うのそのうち
コンプリートしそうな気はするんだが
参加者であわないマンな!!

(-39) 2017/06/13(Tue) 17時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

あ、怪我のやつもあとでふれねば

(-40) 2017/06/13(Tue) 17時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2017/06/13(Tue) 17時半頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*

榴斗くんきみかわいすぎない???
しかしSFはよんでたんだな!!

(-42) 2017/06/13(Tue) 18時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


>>61
 きみのらしくない失態のひとつでも見れば、
 間違いなく数秒目をまんまるにした後
 悪いと思いながら笑ってしまったに
 違いないだろうに!

 テレパシー、ってやつじゃあ。
 その音さえも聞こえなかったのはきみには幸か。)

 『ああ。こっちは問題ねえが。きみのほうは?
  ……あと、今日のミッション、分かるかい。』

[落ち合いてえな、と思うものの、
質問を重ねるのもあれか、と考えて一時止める。

「一応、今は駅のほうに居るんだがね」と、
佇む駅の影は新しくなったとしても、男の記憶とは
そう変わらない駅舎を仰ぎながら、そう返事を返した。]
 

(82) 2017/06/13(Tue) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(きみがSF小説だとかを好んだり読む印象が
 あんましなかったもんだから、
 ”テレパシー”の概念から大丈夫かだとか、
 聞こえても返って来るのか、と思ったもんだが。

 ──何処から兎も角聞こえたそれに、
       安堵と一緒に節介心を沈める。)

[そうこうとして。
帯に差していた扇子を癖で手にとりゃ、
空を払うようにはたと仰いだ時、
手の痛みが無くなっていることにふと気づいて
おや、と、不可思議に思ったの間もつかの間に。
声を掛けたのであった。

昨日の彼らもそうではあったものの、
取り分け目鼻立ちの整っているように思える彼の
目を開く所作を涼やかに眺めながら、
>>@9渡されたインスタントカメラを受け取った。]

(84) 2017/06/13(Tue) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 ……ふむ。 
 そりゃ、逆に悩ましくなるってやつだが。
 せっかくだから、行きがけに撮ってきてみるかね。

 (と言っても、
  僕の思う”サイガワラ”ってのは──
  …”西”には無いから、遠回りする事にゃなるが。)

[>>10
この灰色の世界で和服を好むものなんてのは、
”今の男”の時代にだってそう居なかったもんだから
自然、目を浴びるのは知って居るし、慣れている。]

(ただ、どこだか推し量るような目つきが混ざるのには
なんせ相手は死神。咎めはしねえが、擽ったさはある。
それを微笑みに紛らわせて、インスタントカメラに
無意味に弄りながら、──…。)
 

(85) 2017/06/13(Tue) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[邪魔になった扇子を帯に戻しては、
誤魔化すような表情を作るかれを見て。
「…死神ってのもカメラに映るのかね?」なんて
思ったまんまをぼやいたのも、>>@10問われる迄。]

 ……あー。
 ええと、ブロガー、ってのは分からねえが。
 追うって言うからにゃ、あの読み物を書いてるひとか?

 ( 『トムラ、って書いてたが
    ブロガーなんて名前でもあるのか?』 )

[ペンネームみてえもんだろうか、
と誤解を引っ立てながら。

「や、目が覚めたらちょっとはぐれちまっててな…」と
ひとりで居るのが賢いだとも愚かとも未だ掴めては無い
男は、眉を垂らしてみたのだった。]
 

(86) 2017/06/13(Tue) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(…死神の査定を知ろうものなら、>>@9
 間違い無く男自身は「過大評価」だと思うもんだが。
 不意打ちなんてされようものなら扨、
 我が身は如何なる事やら。

  ───けしかけられもしなかった、
  とうの今、未だそんな事も考えもしねえが。)

   ……ひとり、ってのは矢張り良くねえのかね?
 
[死神は親切なもんだと思った
評価は未だ己の中で覆されていないからこそ、
下駄を退く足よりも先に、そんな問いを空に投げて。]*
 

(87) 2017/06/13(Tue) 20時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2017/06/13(Tue) 21時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
華月斎さんの設定ちょうきになるなあ。
三ヶ峯くんはモデルだったなら余計美形よな・・って
思いつつ、持ち上げかたとかすごいすき・・・

(-52) 2017/06/13(Tue) 21時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

にきくん大丈夫かな・・お大事にしてほしい。

(-53) 2017/06/13(Tue) 21時頃

【独】 呉服問屋 藤之助

/*

*サブミッションやる ex)カメラ持ってるメモー

(-61) 2017/06/13(Tue) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 
  (……益々、ひとじみてきたもんだ。)

 はあ、死神にも仕事以外、ってのがあるんだなァ。

(”ひと”の常識で言や、当たり前なのかも知れんが。
 死神の常識ってのは分からねえものだったから。)

[>>@28ほうと頷いてから、
 教えられたにも関わらずに、試しにフィルムを
 一枚無駄にして、かしゃ、と、金色を映して見る。

 ───吐き出されたものを手に取りながら、
 焼きつく迄の時間、はた、と四方系を仰ぎながら。
 断定系では無い言い回しに何故知って居るのか、を
 追求する事は残念ながら出来なかった。 ]
 

(134) 2017/06/13(Tue) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

 (それより『ブログ』だとか、『リンク』だとか、
  文字通り異国語めいたそれに頓狂な瞳をすりゃ、
  知っているかどうかはそれこそ”一目瞭然”だろう。)

 ……えーとな。 残念ながら…。
 どうやら、『エントリー料』ってのかは分からんが、
 さっぱり分からねえ事が多くってな…。

[はは、と苦笑いをこさえて、
うなじにやりたい手はカメラに塞がれている。
>>@29解説を貰えりゃ、死神ってのは親切だって評価に
積み石を更に重ねる事に繋がりながら───、
ほうほう、と新しい事にまた目をぱちぱち。

      「 有難うな、
        さっぱりで困ってたんだわ 」

これでなんとか乗り切れるかね、と息を浅く吐いて。
あくまでも「平等」に務める為だろうと、
それは受け取るものに取っては善行のように映るもの。]

(135) 2017/06/13(Tue) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


[カメラを腕の中に抱えながら、
今説明されたものに「すげえな」と改めて感嘆を示しては
画面を瞳玻璃で一撫ですれば、時間差で増えていた。
──序でに、地図をなぞる。>>#9]

   ……そりゃ、確かだな。
   ひとりで良いってんなら、
   契約ってのは要らねえのは──納得した。

[敵、と言う表現に馳せたのは、
死神でも、未だ見ぬ他の参加者でも無く。
あの蛙だとか、狼くらいのものだったのは己の評価故。
ただまあ、呑気に気を張らせるくらいはした。]

( >>@30ただ、まァ、若し付け加えられたとしたら、
 「でも、未だ襲って来てねえだろう?」だなんて
  やっぱり、何処までも呑気に笑ったに違いねえが。)
 

(136) 2017/06/13(Tue) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


 ……嗚呼、取り敢えず連絡は取れるみたいで。
 何処に居るかは分からねえが、合流は目指してみるよ。
 ご忠告、どうもな。

[>>@33
一時間ってのが直ぐなのは、昨日で経験済み。
薄く笑いや、せかされる儘に頭を下げ、下駄を退げ。
白写真に浮かんで来た色を見る。

  ( …応え通り、其処には駅と、”ひと”ばかり。 )

から、と、踏んだ地面が。
(夢心地だったものの現実感がのしかかったかのように、)
重量が増した気がしたのは、気のせいやら。]

              [……と、ふと。]
 

(141) 2017/06/13(Tue) 23時頃

【人】 呉服問屋 藤之助


(和装が一目を惹くのは知っちゃいるが、
 ここ一日で急に好奇に晒されなくなったもんだから。
 >>103視線を感じるのに、余計敏くなるもの。)

  如何も、お嬢さん。
  きみも参加者、…ってやつなのかい?

[>>131と、っと寄る足とともに
 ゆら、と揺れるポニーテールを目で追いながら、
 分かり易く女子学生って出で立ちのお嬢さんに会釈。
 
 ──ミッション、って言い回しだとか。
 初めて背に翼がないそれらしい存在を見たとこで、
 他の参加者ってのはいたんだなァ、と感慨なんぞを覚え。

 腕に巻かれたもんは知らぬ儘、
 友人の返事も無いもんだから急かれたとは言え
 寸瞬、死神に話しかける子に、翻す足も止まるもの。]*
  

(149) 2017/06/13(Tue) 23時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2017/06/13(Tue) 23時頃


【独】 呉服問屋 藤之助

/*
ハルカちゃんみたいな考えかたとか、
すごいおもしろいなあ、とおもう。
参加者だったらそうだよなあ、そうも考えるよなあ、って。

なお呑気なぼく

(-78) 2017/06/13(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

犠牲者 (5人)

藤之助
73回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび