人狼議事


134 幽冥異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 00時半頃


【人】 釣り師 沼太郎

 ほんまの事やろが!
 言うたなぁ!?こんの鶏頭!
 鳥目のくせに夜中に出しゃばんなや!

[>>2 周りの妖など知った事か。此方も負けじと返す。]

(12) 2014/09/27(Sat) 01時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 な! …とちゃうわ!!
 儂が焦げるやろうが、却下却下!!

 小娘の出番なんぞ、はなっからあらへんわ、
 諸共大水で押し流してやな…… っとぉ!?

[気付けば、目前の所まで妖が近づいてきていた。
すんでの所で身を捻り、振り抜かれた爪を躱す。]

 ああもう、話しとるだけ時間の無駄や!

 こうなったら一匹一匹潰して走るで!
 絶っっっ対、邪魔すんなや? ええな?
 
[そう言って翁が取り出したのは、手妻道具の番傘。
纏う水が刃となって、妖を一息に一刀両断にする。
そのまま斬り開く様に大路を上り、向かうは、雷門邸**]

(14) 2014/09/27(Sat) 01時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 20時頃


【人】 釣り師 沼太郎

 ― 安倍家:雷門邸 ―
 
 ………… 遅かった、か……

[二人が再び雷門邸に駆けつけた頃には、
屋敷は既に血の香と瘴気で溢れかえっていた。]

 あんだけの術師に、雷門はんがおったいうに。
 よもや全滅とは、なぁ……
 こら、思とったよりも難儀やわ。

[周囲を仰ぎ見て、感じ取るのは禍つ気の主。
翁は、懐の鍵を手に取り。ひっそりと眺める。
鍵同士を通じて、僅かに同じ気が滲み出て。]

 ………………。
 儂ら、下手人に一度会うとるやもしれんで。

[俯き、声を落として。]

(87) 2014/09/27(Sat) 22時頃

【人】 釣り師 沼太郎

[門衛の躯の転がる横を通り、庭を抜けた奥。
>>79 聞こえてきたのは、瘴気を祓う浄化の祝詞。
目を凝らせば、陰陽師と思しき男が見えて。]

 ……あんさん、昨日の。
 何してはるんや、こないな所で。
 
[瘴気を祓う様は、一見すると敵とは見えぬが。
浄化による「現場の隠蔽」を懸念し、傘を構えて。]

(89) 2014/09/27(Sat) 22時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ……欠片が、一つ向こうに渡ってしもた。
 雷門はんのもんかは分からんが……

 触れば分かるわ、こっちまで瘴気が来とる。
 さっきの魑魅魍魎共、この気にあてられたんやわ。

[>>90 不思議そうに尋ねる娘に、そう呟いた。]

 それが……その気ぃ、いうんはなぁ。

[言い辛い。だが、言わねばなるまい。
目前の術師を気に掛けつつも、口を開いて。]


 ……あの、志乃いう娘や。人捜しの。

(94) 2014/09/27(Sat) 22時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 儂らは、雷門はんから式をもろてな。
 慌てて駆けつけたら、この有様や。

[術師の男には、隠し立てはせずに正直に告げる。]

 ほうか、あんさんも賀茂のもんやったか。
 あの志乃いう娘と、なんぞ関係があるんかいな。

[男の傍らに横たわるのが、焦げた雷門の躯と解ると、
老亀は傘を構えたまま、僅かに会釈して。]

 これか?
 ……返答次第では、答えたってもええわ。

(97) 2014/09/27(Sat) 22時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 あんさん、あの娘の兄やったか。
 さよか……

[男が嘘を付いていない事は、顔を見れば分かる。
少し考えてから、老亀は己らの話を始めた。]

 儂ら、昼間に会うたんや。
 なんや、千沙いう飛炎魔の半妖を捜しとった。

 何があったかは知らんけど、
 …………察しは大体つくわ。

[あの娘から見えた、不幸の兆しから察すれば。
恐らく、かの捜し人は……既に。]

(104) 2014/09/27(Sat) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ……うむ、ええやろ。

[一つ頷くと、鍵の欠片を取り出し、男に見せる。
欠片を通じ、禍々しい気が漂うのが分かるだろう。]

 儂らは、土御門の鍵の護り手。

 主は居らんようなってしもたが、
 約定に基づき、之だけは預かっとる。

(105) 2014/09/27(Sat) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 …………噂をすれば、やな。

[>>103 踏み込んできた影に、顔を上げる。
見れば、紅葉装束の娘が其処に立っていた。
纏う気は同じ。だが、酷く邪な気を孕んでいる。]

 欠片は元々一つやさかいにな。
 どうせ、じきに見つかる思うとったわ。

[不敵に笑う娘に向けるは、憐れみの視線。
>>106 男の「蘇らせる」の言葉も聞き逃さない。]

 あの娘を黄泉路から連れ戻したいんは分かる。

 そやけど、あんさん一人の願い程度では、
 易々此れを渡す訳にはいかんなぁ……

(110) 2014/09/27(Sat) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 言われんでも、しまっとくわいな。
 ……どれ、ついでにちいっと小細工したろか。

[>>111 童の言葉に、結わえた甕を手に取って。
其処に鍵の欠片を放り込むと、前後左右に揺する。]

 さて、「土御門 風月」直伝の手妻の数々。
 ……なめてもろたら、あきまへんで?

[再び取り出してみれば、全く同じ鍵が三つ。
形も、帯びる気もよく似た偽物に紛れてしまう。
……"鍵"として働く本物は、一つしかない。]

(119) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 む、雷やな……!
 そやったら、これでどないや?

[己は水を使う故、真正面から雷は防げない。
掌を翳せば、目前の地面から水が湧き出て。

水の柱が、蛇の如く雷撃に纏わりつき、
その電撃を、水を伝って地面へと受け流す。]

 ほれ、小娘! あとそこの兄さん!
 一人一つずつや、持っときい!

[>>116 素早く回り込むように走ると、
術師の男と娘、其々に鍵を投げつけた。] 

(121) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
うわ、技かぶったwwwwwwwwww
勘忍やで兄さんwwwwwwwwwwwww

(-27) 2014/09/27(Sat) 23時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 万に一、お前が剣を手に入れたとて、
 世界いうんは、思う通りに変わらんもんや。

[同じ事を思い立った者は、過去に幾人も居た。
だが、彼らが身を亡ぼす様も充分に見てきたのである。]

 千沙いう娘の事は残念やった思うが、
 これ以上、身の程に合わん事せんとき?

(137) 2014/09/28(Sun) 00時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ぐ、次から次へとよう出るわ。
 どうも雷は相性が悪うてかなんな……そら!

[>>131 飛んでいくのは、術師が放った水の槍。
二人して水を使うのでは、芸が無いだろう、と。
翁が風呂敷から出すは、釜抜け用の2本の鎖。
鎖の両端には、手足を繋ぐ枷が付いており。]
 
 儂ゃすっぽんやあらへんけど、
 一度喰らいついたら、タタでは放さんで?

[二つ同時、志乃に向けて投げつければ、
其々の枷が、右左の四肢を狙って飛んでいく。]

(138) 2014/09/28(Sun) 00時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/28(Sun) 00時半頃


釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/28(Sun) 00時半頃


【人】 釣り師 沼太郎

 鍵返して大人しゅう引き下がるんやったら、
 儂らも、命までは取らんさかいに。

[放った枷が、志乃の両手首を拘束したのを見。
無駄な足掻きは止めろと、暗に説得を試みる。]

 …………して、其処の鎌鼬。…名は何やったかいな?

 噂は聞いとったが、ちっとも懲りんやっちゃな…
 この娘っ子に味方して、何を企んどるんや。え?

[巻き起こる風に、周囲の物が吹き飛んでしまう。
翁は再び甕を取り出すと、志乃を庇う鼬へ向けた**]

(145) 2014/09/28(Sun) 01時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ほう、お前。此れが「人助け」言いよるか。

 まったく、えらいもん助けてくれよるわ!
 この娘助けたら、他の人間が助からんやないか…

[>>148 呆れた顔で、老亀は中空の鼬を見やる。]

 ええわ、よう分かったわ。

 大方、理由は何でもええんやろ?
 それが暴れる理由になるんやったらな。

(163) 2014/09/28(Sun) 20時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 なっ… !

[>>150 撓る雷撃に、咄嗟に身を捻るも、
鞭の一つが身体の左側に直撃し、肩口を焦がす。]

 くぅ ……
 手ぇ動かんのに、ようやるわ。

[痺れる左肩を手で庇い、ふらりと後ずさった。
老体に加え、電撃による麻痺で動きが鈍る。]

 あかん、こら梃子でも動きよらんなぁ……
 そやったら、こっちも遠慮せんと行くで。

 ……土御門 風雪の約定に懸けて、
 そのど阿呆の鼬もろとも成敗したる。

(166) 2014/09/28(Sun) 20時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/28(Sun) 20時半頃


【人】 釣り師 沼太郎

 そや、あんさんがケリつけるんが一番や。

[老亀は強く、しかし聊か辛そうに頷いて。
甕から放たれるのは、幾辺もの水の壁。]

 向こうの攻撃は儂が逸らしたる、
 気にせんと掛かりい!

[>>168薄い何層もの壁が、飛び掛かる術師の男を、
彼への攻撃を受け流す様に包み込んで飛んでいく。]

(171) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/28(Sun) 20時半頃


【独】 釣り師 沼太郎

/*
なんや、志乃からゆお臭がしよるな……
当たっとるんやろか。どうやろか。

(-32) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 っと、させへんで?

[>>172 娘に一撃を当てる事は叶わなかったか。
槍を掴まれ、地面へ叩き付けられようとする術師に、
落下する場所に水塊を集め、衝撃を和らげようと。]

 どれ、多少はやわらいだやろか。

(173) 2014/09/28(Sun) 20時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 儂も妖やけど、人のおらん京は寂しゅうて嫌やわ。
 旨い酒も呑めんくなるさかいに、なぁ。

[人の営みの変化する様は、見ていて飽きぬ。
長い長い歳月を生きてきた老亀にとっては、
其れを眺めるのが一番の楽しみになっていた。]

 ぐっ あ、あかんて、まだ痺れとるいうに!
  が ぁ ぁ ッ !!

[己を脅威と見たか、娘が翁へと雷球を飛ばす。
先程の雷の鞭で負った痺れが、回避を遅らせ。
背に一発まともに受け、俯せに倒れ伏す。]

 ぬぅ… こ、こっちは構わんでええ、

 ええから兄さん、あっちに集中しい!
 
[老体に、続けざまの雷撃は流石に堪える。
余力は残してあるが、暫くは麻痺で援護も叶わない。]

(176) 2014/09/28(Sun) 21時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 そやかて、やってみな、分からんやろが…!

[実際やって、どうにもならなかったのだが。
何時であれ、この娘に弱みを見せるのは気に食わぬ。
老亀は、年甲斐も無く口を尖らせて反論した。]

 あいつか? あれは、どこぞの鎌鼬や。
 悪神やさかい、お山に封じられとった筈やけどな…

 風使いよるから、火ぃとは相性悪いで。
 ……そやな、あっちは儂が相手したるわ。
 あれが落ちれば、あの娘も飛べんやろ。

[身体の痺れも、動ける程度には引いてきた。
老亀は、着物に付いた土を払い落とすと、
中空の鎌鼬をきっと睨み、風呂敷に手を掛ける。]

(191) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
なんちゅうか、ポ○モンバトルやなぁ……
単一属性のPCが多いさかいに、
属性同士の相性間違えたらえらいことなるわw

それにしても、綺麗に分かれよったなぁ。
火に水、土に風、それに雷とな。

(-33) 2014/09/28(Sun) 22時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 そらっ 金輪の連舞や、受けてみい…!

[取り出したるは、一尺程の金属の輪が五つ。
くるくると回すと、次々に鎌鼬目掛けて飛んでいく。]

 容易く払える思うたら、大間違いやで?
 理由は、自分の身で存分に味わいなはれ。

[四方から飛ぶ金輪は、娘の雷を引き寄せ、曲げる。
直接輪が当たらずとも、雷による自滅が狙って。]

(200) 2014/09/28(Sun) 22時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/* >>221  !?!?!?!?!?

ななななななんぞ超展開が!!!!!!
儂死亡フラグ建てようとしとったのに!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-39) 2014/09/28(Sun) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

[>>224>>212 ……その時であったか。
新たに現れた人影が、いくつか。]

 こない忙しい時に、今度は何者……



      っ 

[言いかけて、現れた顔の一人に息を呑む。]

 あ…  主…… 主やないか!

 なんでや、 い、生きとる訳が……

[死んだ筈の「土御門 風月」が、其処に居た。]

(231) 2014/09/28(Sun) 23時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/* !!!!!!
まさかの襲撃フラグがこっち来たーーー!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ、死ねるわ、これ、死ねるわwwwwww

(-45) 2014/09/28(Sun) 23時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/28(Sun) 23時半頃


【人】 釣り師 沼太郎

[だが、驚いている暇もない。
……其れよりも、突如現れたあの式は。]

 あの、熊……
 お前を、庇おうとしたんか。

[>>233 己を睨みつける娘の目が、怒りに満ちる。
目前で起こった事態に、咄嗟に頭が働かない。]

(237) 2014/09/29(Mon) 00時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 さよか。大事な式やったんやろなぁ……

[その悲しみは、痛いほどに良く分かる。
運命に抗えず、主を失った己もまたそうだった。]

 こら、えらい怒らせてしもうたな。
 しゃあない、こうなったら……

[老亀から立ち昇る妖気が、黒味を帯びて。
甕から巨大な水柱が立ち昇り、武神の姿を取る。]

(242) 2014/09/29(Mon) 00時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 盛りは過ぎたが、伊達に歳は取っとらん。
 ……この、蓬莱霊亀「大玄」、只では逝かぬ。 

[翁が名乗るは、老亀の旧き呼び名。
大陸より日の本に渡る前の、異国の名。]

 これで、しまいや……!!

[防御に回す水まで、全てを一挙に集めた奥義。
荒ぶる水の武人が、強大なる拳を振りかざし。
中空の術師に向けて放たれる!]

(243) 2014/09/29(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:沼太郎 解除する

犠牲者 (4人)

沼太郎
4回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび