人狼議事


162 冷たい校舎村3-1

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
わー…間に合ってないと思ったら間に合ってた。プロの最後の発言取ってしまったぜ。
さーて狼…ホストさんだれかなー

(-5) 2015/06/20(Sat) 00時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/20(Sat) 00時頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
おお、狼そこか。そこなら普通に残留せず落ちることになりそうかな…?多分4d落ちあたり?ランダム的に3回目に落ちそうだなと思った記憶

(-14) 2015/06/20(Sat) 00時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
繰り上がりで残留かも?落ちロルはぼんやり考えてはいたし落ちる方が悩みのこと色々出したりできるけど…
まあ、上手く表で出せそうにない時は最終手段:寝た時に夢で悩み関連の回想っていう手段あるし大丈夫かなって…落ちロル書いてみたいけどそれは灰でIFで落とせるし

(-18) 2015/06/20(Sat) 00時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
探索行こうかなと思ったけどこの状況(女子3人が探索したいって言ってる)で挙手したらお前またハーレムっぽい状況狙おうとしてんのか!ってならない?だいじょうぶ???

(-29) 2015/06/20(Sat) 01時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/20(Sat) 01時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[七尾が教室に入ってきて、それからすぐにチャイムの音が鳴り響く>>#0ものの、先生が来る気配はない。この様子だと授業無いことはほぼ確定だろうか。
とりあえず七尾に「おはよ」とだけ挨拶して、周囲の様子を窺う。やはりというべきか、複雑そうな顔や不安そうな顔が多いように見える。
七尾が探索しよう、と言い出して、帆北が窓相手に苦戦してて。あれ、マジで開かないのか。とは思ったものの、焦りのようなものは感じなかった。ちょっとした傍観者のような、そんな目線で見ていたのかもしれない。]

(36) 2015/06/20(Sat) 02時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

…ま、帰れるなら帰って問題ないんじゃねえの。

[七尾の発言>>23を聞き、多分他から見れば不穏にも聞こえるだろう言葉を無感情に放つ。
折角だから俺も探索してみようかな、と思いつつ立ち上がって、扉を開けた七尾の様子が変なこと>>26に気づいた]

どーした?

[廊下に何かあるんだろうか。少しの期待を胸に、自分の席に近い、駒鳥と七尾の居る入口ではない方の入口にすたすたと近寄り、ゆっくりと扉を開ける。
微かに香るおいしそうな匂い。見えた豆電球の装飾。
どくん、と僅かに心臓が跳ねる。
ひょいっと廊下から頭を出して廊下を見渡せば―ーそこには、数日前の、あの時の風景が在った。]

(40) 2015/06/20(Sat) 02時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[どくん。また心臓が跳ねた。
だって、コレ、もうほぼ確定じゃん。

此処が、普通のセカイじゃないって。
一緒に居るのは、信頼する仲間達だけで。
屑みたいな人間達は、此処にはいないんだって。

浮かんだ感情は、歓喜に似ていた。

でも、ふと、先ほど見た他の皆の不安そうな表情を思い出して、我に返る。]

(44) 2015/06/20(Sat) 02時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[廊下から頭を引っ込めて、教室内に向き直った。]

あー……なんかやばそうだし、不安な奴とかは、ここで待機した方がいいんじゃねえの。
俺は平気だから、探索行くつもりだけど。

[出来るだけ"普通"っぽく見えるように意識しながら、教室内に居る皆にそう告げる。
先程は何人も探索に名乗り出ていたと思うが、この光景を見ても行きたがる者は、何人居るだろうか。沢山要るようなら手分けした方がとは思うが、果たしてそこまでの人数になるだろうか。
そう思っていたが、駒鳥>>41と藤堂>>42の声が耳に届いた。お前ら、ほんとに大丈夫なのかよ、とは思うし心配にはなるが、行こうとするなら止めることはないだろう**]

(46) 2015/06/20(Sat) 02時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/20(Sat) 02時半頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
なんかいつも以上にロル書くのすすまん…ひええ…もうしわけない…

あとコイツなんなんだろう。傍観者気取りなの?歪んでるの?病んでるの?あと空気読まないつもりだったのになんか読んでた。なぜだ。

(-43) 2015/06/20(Sat) 02時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[次々と教室を出ていくクラスメイト達。皆も割と平気なのだろうか。いや、こんな状況だからこそ、何かしていないと落ち着かないのかもしれない。
そんな中、万里がこちらへと駆け寄ってくる>>49。平気そう…には、あまり見えない。
ふと、文化祭準備期間に皆でホラー映画を見た時のことを思い出した。映画を見終わって万里が倒れた時には、やめとけと言えばよかったと罪悪感を感じたものだ。
校舎に入る前はへっちゃらだと言っていたが、今になって怖くなってきたのかもしれない。多分、本人曰く兄に似ているらしい自分からあまり離れたくない、とかだろうか。]

(78) 2015/06/20(Sat) 16時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

おう、一緒に行こうぜ。
あ、もし怖いんなら、手でも繋いでおくか?

[その方が安心できるかと思って、笑いながら"おにいちゃん"気取りで手を差し出してみたが、万里の反応はどうだっただろうか。
それから教室内に向き直って、まだ居る面々に声をかける]

じゃあ、俺達は職員室にでも行ってくる。確かあそこ、電話あったよな?圏外でケータイ通じなくても、固定電話なら通じるかもしれないし。
校舎から出られなかった時用に、一応確かめてみる。

[誰か一緒に来るか?と聞いてみて、もし誰かついて来るようならそいつも一緒に、そうでなければ二人で職員室へと向かっただろう*]

(79) 2015/06/20(Sat) 16時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/20(Sat) 16時半頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
普通そんな簡単に高校生の男女が手繋がない気がするけどまあおにいちゃん気取りだからしかたないよね!まあ偽物だし断られる可能性もありそうだが

(-61) 2015/06/20(Sat) 16時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―廊下―

おー、すげえ。どこもかしこも文化祭の時と同じじゃん。

[万里と共に校舎内を歩きながら、口元を緩ませつつ周囲に視線を走らせる。
数々の装飾がされていたり、看板が設置されてあったり、美味しそうな匂いが漂ってきたり。それは数日前の楽しかった文化祭の風景そのものだ。
唯一、人だけがその場から欠けていたけれど。]

どうせなら俺らの教室もこうなってりゃ良かったのになー。
…いや、この状況で、集合場所になってるあそこがお化け屋敷になっちまったら怖いか。

(89) 2015/06/20(Sat) 19時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[自分はそうなっても怖くはないが、女子とかは怖がるんじゃないだろうかと思って苦笑する。作ったのは自分達だから仕掛け等は全部分かってるが、状況が状況だし。
そんなことを話しつつ、隣に居る万里の方に視線を向けた。果たして手は繋がれていただろうか。]

…あー…もし怖いんなら、教室戻ってもいいからな。俺が近くに居た方がいいなら、一緒に戻るし。

[以前彼女に兄に重ねていると言われたからか、彼女を兄目線で見たりもするけれど、自分は本来、気遣うという行為にはそこまで慣れていない。どこかぎこちなくそう言ってみたが、万里はどんな様子だっただろう。
この状況は興味深いし心躍る気持ちもあるが、彼女や他の皆が怖がる様子を見たいわけじゃない。
探索もしてみたいが、そうする機会は今じゃなくてもまたいずれあるだろう。すぐにこの校舎から出られそうだとは、あまり思えないし*]

(94) 2015/06/20(Sat) 19時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/20(Sat) 19時半頃


【人】 学園特警 ケイイチ

[手を差し出したら、顔を輝かせてその手を握られる>>104。もしかしたら流石に馴れ馴れしいかとも思っていたが、予想以上に喜ばれて一瞬ぽかんと呆けた。
しかし、すぐに手は離れて、顔をりんごみたいに真っ赤にしてわたわたと慌てるものだから、思わず吹き出して笑う。そんなに慌てなくてもいいのに。]

…っぷ、くくっ…大丈夫、分かってる分かってる。
俺は手繋ぐの全然嫌じゃねえし、遠慮しなくていーよ。

[笑いながらそう言えば、遠慮がちに小指が絡まった。
繋がった、自分の指よりも小さくて細い手。そういえば、誰かと手を繋ぐのなんていつぶりだろうか。思い出せない。]

いえいえ、どーいたしまして。
俺の手なんかで良ければいつでも貸し出すぜ?

[そんな風に言って笑いつつ、教室の外、職員室の方へと足を向けた]

(134) 2015/06/20(Sat) 23時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―廊下―

そ?ならよかった。
そうだな、俺も神様には会ってみたい。
幽霊にくらい会わせてくれるんじゃねえの?
神隠しなんてもんされたんだから、一人一つくらい願い事言っても文句は言われねえだろ、多分。

[様子を窺いながら声をかけたが、万里が思ったより楽しそう>>107で安心した。
それでいい。怖がるより楽しんだ方がいい。
続いて聞いた言葉にちょっと考えながら答える。それにしても、幽霊に会いたい、なんて。過去に大切な人を亡くしたりでも、したのだろうか。もしそうだとしても、自分にはそんな経験はないから、彼女の気持ちを察してやることは出来ないけど。]

(138) 2015/06/20(Sat) 23時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

ああ。大丈夫。俺はこれでも口は堅いつもりだし、誰にも言わねえよ。二人だけの秘密だな?

[内緒だよ、と言う万里に、同じように人差し指を口元に当てて笑ってみせた。]

しっかし、あの世に、ねえ…俺は神様じゃないから分かんねえけど、頼んだら行かせてくれるかもな。
でもあの世に行ったりしたら、こわーい幽霊とか一杯いるかもしれねえぞ。もしかしたら、こっちに戻ってこれなくなるかもしれねえし。

[脅かすようなことを言いながら、こちらに笑いかける万里に視線を合わせて軽く首をかしげる。
それでもあの世に行きたいのか?とそう問いかけるように。]

(139) 2015/06/20(Sat) 23時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
こわーい幽霊いっぱいかもよーって、子供扱いしてる感はんぱないね…ごめんね…しかし万里かわいい

(-84) 2015/06/20(Sat) 23時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

っはは、そりゃ確かにそうだ。

[くすくすと笑う万里>>148に対して、こちらも楽しそうに笑い返す。
神隠しって、あの世に連れ去るんだっけ。なんか、こう、神域?とか、そういう場所かと思ったけど、まあ現実世界じゃないという点では対して変わらないだろう。
ただ、万里がこういう内容で笑うというのは少し意外だった。ここがあの世かも、なんて、他の奴らに聞かれたら"縁起でもない"って言われそうだし。
それに、今の笑顔は普段の笑顔とはどこか違うようにも感じた。]

(153) 2015/06/21(Sun) 00時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

へえ、そうなのか。そりゃ確かに俺とちょっと似てるかもな。喜んでくれるといいな、万里の兄さん。

[本当に彼女の兄と自分が似ているのか疑問だったが、確かにそう聞くと似ているのかもしれない。
そう思いながら言葉を返して、また彼女の方を見てみれば、笑顔が少しだけ消えていた。
それから頭を軽く振って、上げられた顔には普段のような笑顔。

『無理すんな』とか。そんな感じの言葉をかけようかとも思ったが、何が原因かも、かける言葉はそれで正解なのかも分からない。それに、何のこと、とか、何でもないよって誤魔化されそうだと思ったから。
声をかける代わりに、繋がれた小指にぎゅっと軽く力を込めた。]

(157) 2015/06/21(Sun) 00時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

―職員室―

じゃ、入るぞ?…お邪魔しまーす。

[万里と話しているうちに職員室の前に辿りつけば、一度万里に確認してから、ノックもせずに扉を遠慮なくガラリと開ける。
その先に在ったのは静寂だけで、室内を軽く見渡してみたものの、そこには誰も気配もなかった。]

…んー、やっぱ誰も居ねえな。

[まあ、そうだろうなとは思ってたから、対してショックは受けなかったが。万里の様子を少し気にしつつ、職員室に備えられている固定電話の方へと足を進める。]

(163) 2015/06/21(Sun) 00時半頃

【人】 学園特警 ケイイチ

えーっと。ケーサツ…はまだ早いか。閉じ込められたって決まったわけじゃねえし。時報でいいや。

[片手は塞がっているため、万里と繋いで居ない方の手で受話器を手に取り、受話器を肩と頬に間に挟めるようにする。
それからその手を使い電話の番号の"117"のボタンを押してみたものの、受話器の向こうから時報が流れることはなかった。]

あー、ダメだ。繋がらねえ。
これで連絡手段はなし、っと。

[正直、最初から大した期待はしていなかったから、平然とそう言って受話器を元の位置に戻した。]

(166) 2015/06/21(Sun) 00時半頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/21(Sun) 00時半頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
万里かわいい(定期)

(-112) 2015/06/21(Sun) 01時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

[万里の言葉>>181を聞き、改めて職員室を見渡す。確かに、先生方の鞄はどこにも見当たらなかった。]

やっぱ、ここには俺達…3-1の文化祭の中心メンバー以外、誰も居ないんじゃねえかな。なんでかは分かんねえけど。

[そういえば、どうしてこのメンバーなのだろう。
これが神隠し…のような何かで、異世界のような場所に閉じ込められてることはほぼ確実だとは思うが。どこかに黒幕のようなものが居るのだろうか。それならソイツの目的はなんなのだろう。
これがゲームなら、探索を続けていくうちに真相が分かって、最終的には元の世界に戻るのだろう。途中で選択肢を間違えて即死エンドとかにならなければ。
まあ少なくとも、今のところバケモノに追いかけられたりしているわけではないし、この世界を楽しみながら気長に考えればいいだろう。折角こんなに面白い世界にいるのに、早く終わってしまってはつまらない]

(191) 2015/06/21(Sun) 02時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

…ん?

[考え事をしていれば、きゅる、という小さな音が鳴った。
何の音だろう、と思っていれば、わあ!という万里の声と真っ赤な頬、ごめんなさいと謝る声>182。そこまであれば流石に理解するもので。]

っく、っはははは…!

[思わす笑いがこみ上げてきてしまい、声を上げて思い切り笑った。
だって、きゅるって、なんかもう嘘みたいに可愛い音だし、真っ赤になってる万里がおかしくて。なんか、和んだ。]

あ、や、笑っちまって悪い…!随分可愛い腹の虫さんだと思ってな…!
お前が謝ることじゃねえよ、生理現象なんだし仕方ない仕方ない。

[未だに笑いは抑えられていないまま謝ってから、仕方ないと言いつつ万里の頭を軽くぽんぽんと叩いた。]

(192) 2015/06/21(Sun) 02時頃

【人】 学園特警 ケイイチ

じゃ、教室行く前に食堂か購買にでも寄るか?なんか俺も腹減ってきたし。

[落ち着いてから、お腹が空いているらしい万里にそう提案してみる。一旦教室寄った方がいいかもしれないが…少しくらいの寄り道なら許されるだろう。多分。]

…あー、食堂行っても、この様子じゃおばちゃん居なさそうだし、俺は料理はあんま得意じゃねえから、美味いもん作ったりとかはできねえけど…

[少し気まずそうにそう告げる。正直言って料理は得意じゃない。迷惑かけずに手伝うくらいなら出来る、という程度だ。
万里の兄ならばもしかしたら妹に美味しい料理を振る舞ってやれるのかもしれないが、こればかりは現時点ではどうしようもない。
万里からどっちがいいか意思表示があったならそれに頷いて、職員室を出てそこへ向かうだろう**]

(197) 2015/06/21(Sun) 02時頃

学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/21(Sun) 02時半頃


学園特警 ケイイチは、メモを貼った。

2015/06/21(Sun) 02時半頃


【独】 学園特警 ケイイチ

/*
秋野とは家庭環境とか近親相姦とか色々被ってるっぽくてほんと申し訳ないと…(震え声)
近親相姦は、まあ、父親を変態ドSからドSに弱体化させればなくせなくはないよなあと思いつつ…今更ながらドロドロしすぎだよな…なんか万里とかのピュアな悩み見てると申し訳なるくらいに…

(-121) 2015/06/21(Sun) 02時半頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
とりあえず現時点での悩み関連草案ざざっとまとめ

・小さい頃から、父親は自分に無関心。母親は最低限の面倒は見てくれる。でも愛してるかと言われれば違う。
・時々、夜に押し入れに閉じ込められることがあった。朝になれば出してもらえる。その間、両親が何をしていたのかは知らない
・小学2年生の時、母親が離婚を提案、そのまま離婚することに。父親はあっさり受け入れる。
桂一は父親と暮らすことに。
・父との暮らしは、叱られることもないし強請ればすぐ金をくれる。やったね遊び放題!
・しかし中学生に上がってから、父親に性的・肉体的暴行を受けるようになる。not愛情、yes性欲&ストレス発散。しかも肉体的暴行は拳じゃなくナイフだからタチが悪い。しかも目隠しとか拘束とかするからタチがry

(-123) 2015/06/21(Sun) 03時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
・父親の言動から、昔押し入れに閉じ込められていた時、父は母に、今自分がされているようなことをされていたと発覚→母親は知ってて俺を見捨てたのかちくしょう
・父親がクズゥ…すぎる。周りが羨ましい。自分が惨めに見える→いや、きっとみんなクズなんだ。同じようにクズからひどいことされてるやつ一杯居るんだ。それなら俺は惨めじゃない。
・世の中(一部を除き)みんなクズだと思い込む
・それと比べてゲームの中は家族愛から友情に溢れてなんてすばらしいんだ!→ゲーム信者化
・父親からのエトセトラは次第に慣れる。衣食住とか金もらってる代わりだ。大学終わったら出てってやる。
・文化祭準備期間中母親から「もう一度一緒に暮らさない?」と誘われる
・あの時捨てたくせに???何言ってんの???と思いつつどう答えるか【悩む】

…長い!!!文章にすると長い!!!これ小出しにしないと後々ハイパー長い回想になるやつかもしれない

(-124) 2015/06/21(Sun) 03時頃

【独】 学園特警 ケイイチ

/*
つか離婚小2か…随分小さい時ですね…それから中学までの4年間金貰って遊びほうけてたんですね…ぅわあ…でもその間父親からは「食べごろになるのが楽しみだ…」的な視線を…ぅわあ…

(-125) 2015/06/21(Sun) 03時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ケイイチ 解除する

犠牲者 (4人)

ケイイチ
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび