人狼議事


154 【R18】さよなら、ばいばい、またあした

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 201X年3月22日・AM0:00・自宅 ―

[早々に入浴を済ませてしまい、
ベッドに入り半身を起こして本を読んでいた。
サイドテーブルの明りに照らされ、文字を追い、
ページを繰り、深みへ 深みへ。

それを妨げるバイブ音に、顔を上げる。
また武藤からだろうかと、気持ち表情を緩め
スマホを確認して ―― 一瞬で思考が凍り付く。

表示画面を埋め尽くす寂しいと痛いの文字。

差出人、そして最後の一文を見た瞬間、
すっと首元を撫でられたような心地に
思わず首裏に触れた自分の手は冷え切っていて。

死者からの手紙だなんて、
ミステリーの題材にぴったりなのに。
それを受け流せなかったのは、きっと差出人のせい。]

(53) 2015/03/31(Tue) 03時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[無言で返信し、帰ってくるエラーメールに溜め息。
再び本を読む気にもなれず、電気を消して布団に潜る。
言葉が 巡る。

 ぐる ぐる ぐる ぐる―― ]
 

(54) 2015/03/31(Tue) 03時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ



 ――…何処に行けばいいっていうの?
 
 

(55) 2015/03/31(Tue) 03時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[送ったメールの内容を反芻。
呟いた言葉は部屋の沈黙に溶け、消える。

誰の気配もない、自分ひとりきりの 家。

被った布団の中、胎児みたいに丸まって。
寒さも痛さも ――寂しさも感じぬように
身を硬くして、目を瞑った。*]
 

(56) 2015/03/31(Tue) 03時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2015/03/31(Tue) 04時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:201X年3月21日 PM21:30 自宅 ―

[帰宅後は直ぐに着替え、
早速幾つか与えられた課題に手を付けていた。

新しい事もなく、結局復習でしかない課題は
それほど苦労する事もなく終わってしまい。

気が付けば日はすっかり沈んでいて。
台所へ向かい、レトルトのカレーを温めて
適当に点けたテレビのバラエティー番組を
BGMにしながら夕食にする。

食休みにほうじ茶を飲みながら、
ぼんやりとテレビを見ていた時に携帯が震える。

差出人は武藤>>314で、知らず、僅か頬が緩む。]

(62) 2015/03/31(Tue) 04時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


To:雪麿
件名:お疲れ様
--------------------------------
雪麿もお疲れ様。
僕も雪麿と隣の席で楽しかった。
ずっと一緒に帰ってくれて、ありがとう。
こちらこそよろしくね。

僕はちょっと疲れちゃったから
合流しないで先に帰らせてもらったよ。
雪麿は遊びに行ったんだよね?
 

(63) 2015/03/31(Tue) 04時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:吾妻と武藤との事 ―

[武藤>>0:258と一緒に帰る頻度が、
気持ち多くなってきているように感じ始めていた頃だった。

だからこそ、あの日は先に帰っていてほしいと声をかけた>>0:259

告げた時の武藤の返答は、素っ気無くて。
何も感じていないように思えて、少し悲しかった事を覚えている。

結局自分は、上辺でしか彼と関われていないのだ、と。
自分の事を殆ど話さないのでは、無理もないだろう。
話そう、話そう、と思っていた本の話は、
機会を失ったまま積み重ねられて胸の中少し埃を被らせていた。]

(93) 2015/03/31(Tue) 14時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[理由を言わなかったのは、
絵のモデルなんて気恥ずかしかったからとか、
きっとそんな理由で。

それでもきっと、「どうしたの?」と
聞かれれば答えたぐらいのもの。

武藤を見送った後、気落ちした思考を払うように
頭を振り、吾妻と共に美術準備室へと向かった。

それを武藤が見ていたなんて知らなかった。
もちろん、今でも。*]
 

(94) 2015/03/31(Tue) 14時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:吾妻と武藤との事 ―

[結露で曇る窓ガラスの向こう、はらはら舞う白い雪を
眺めながら、別れた新しい友人の事を考えつつ
机の上に腰掛けて大人しく吾妻>>139の視線を受けていた。

右脚と左脚の対比が分かるようにと、ズボンを脱いで
それでも肌を隠すように長い靴下を足から抜き取り
素足を晒して。

ブレザーを膝にかけて、ストーブで暖められながらも
やはり少し肌寒い外気に太腿を撫で擦り。

左の足首の下辺りから太腿の中程まで、
引き攣り、凸凹した歪な、他よりも赤みの強い
皮膚を晒して。
右脚の痩せた白い脚が、一層その醜さを引き立てるのだろう。

恥部を晒すような落ち着き無さに、
やはり吾妻の顔は見れぬまま。]

(95) 2015/03/31(Tue) 14時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[――ただ、時折傷口をちりちりと視線が刺すのに
何処かそれは中身がないような、
薄い膜に覆われているような、
そんな感覚を与えて。

自分を素通りして、“何”かを、見ているような。
その視線が、顔を背けられるよりも何だか辛くて。


準備室に招かれたのは、その一度きり。

完成させた絵の事について聞けないのは、
其処に居るはずなのに居ない自分を知るのが怖い
無意識のうちの防御反応だったのかも知れない。

そうして、塗り潰された事実の上から
無意識の幕を被せて、記憶の底へ沈め―― *]

(96) 2015/03/31(Tue) 14時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:201X年3月21日 PM21:30 自宅 ―

[メールを送るのには慣れていたけれど、
それらは全部何か用事という理由があるから
送れるもので。

だからこそ、いつもの世間話の延長のようなメールが
届いたのは嬉しくて。
返事は来るだろうかと、落ち着き無くテレビと携帯を
見比べながら時を過ごして。
それが武藤>>79と重なっていたとかは、
勿論知るわけも無く。

少し時間を置いてから届いた返事>>80
やっぱり普段の話みたいなもの。
それがまるで、これが終わりじゃないと
言ってもらえているようで、嬉しかった。]

(107) 2015/03/31(Tue) 15時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


To:雪麿
件名:Re:Re:お疲れ様
--------------------------------
ラーメンかぁ。
インスタント以外は食べてないや。
美味しかった?

あのメンバーでカラオケなら
盛り上がったでしょ。いいなぁ。

ファニーズってファミレスだったっけ。
 

(108) 2015/03/31(Tue) 15時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[そのまま、
「良かったら春休み、一緒に行かない?」
と続けようとして、止める。
休みまで、自分のお守りをさせるのは、気が引けて。

結局、「今度行ってみようかな。」
と、当たり障り無く続けて。
絵文字なんて使い慣れなくて、どうすればいいだろうと
少しの間悩んでいたものの、結局無難に星を散らして、
送信。

そして、テレビを消すと浴室へと向かい。*]
 

(109) 2015/03/31(Tue) 15時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2015/03/31(Tue) 17時半頃


【独】 少年探偵団 ガーディ

/*
埋めてなかった。
何より大切なもの『脚』
象徴的にね。

(-20) 2015/03/31(Tue) 18時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:成田 満とのこと ―

[2年経った今でも、病院には一ヶ月に1度の割合で
足を運んでいる。

秋も深まり、枯葉の色も鮮やかな頃。
渡された痛み止めの薬の袋を抱えて
帰ろうとした時。
顔見知りの看護士に呼び止められたのだ。

――同じクラスの成田 満のことだった。

確か、入学式に居た事は覚えている。
紙みたいに白い顔をして、
今にも倒れてしまいそうだなと思った。

案の定、式の途中で保険医に連れ添われて
体育館を出て行った。

その彼と、少し話をしてほしいと。]

(119) 2015/03/31(Tue) 18時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[時折クラス委員が配布物や見舞いに訪れているそうだが、
頻度は然程多い訳でもなく。
同じように病院に通う自分なら
彼の心境に添えるのではという考えだったらしい。

……頻度は変わらないだろうに。

断り切れずに案内された白い病室。

真っ白なベッドに身を預けて
ぼんやりと窓の外を眺める彼を見た。

添え付けのパイプ椅子に腰掛けて、
ぽつりぽつりと 学校や自分の話をして。

普段は聞き役が殆どだから、慣れずに 詰り詰り。
その話に、彼は黙って耳を傾けていた。
いつも言葉少なく、時折相槌を打って。]

(120) 2015/03/31(Tue) 18時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[状態が良くなるような兆候は無く、
寧ろ訪れる度に彼はやつれていくように見えた。

最後に病室に赴いた僅か5日後。
――彼はこの世を去った。
結局、彼自身の事は何も知れぬまま。]
 

(121) 2015/03/31(Tue) 18時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[あの時から、彼の胸の内には
あの言葉>>1が満ちていたのだろうか。

何も教えてもらえなかった自分には、分からぬまま。


桜の下 手招いていた彼は
自分を呼んでいたのだろうか。

――メールの返事は、来ない。*]

(122) 2015/03/31(Tue) 18時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2015/03/31(Tue) 18時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 201X年3月22日・AM11:00・白鵬高校図書室 ―

[基本的に春休みでも図書室は開放されている。
その受付に座って、慣れない貸し出し業務をしていた。

一人で家に居るのも落ち着かなくて赴いた学校の図書室。
普段は殆ど割り当てられない業務であったが、
来年度からの貸し出し図書の管理が全て
ソフトによる管理化が進む諸々の作業と
管理図書の整理等の業務も含めて猫の手も借りたい程
忙しいらしく。

事情を聞いた後に手伝いを申し出れば、
諸手を上げて感謝された。]

 ……元々僕も、一応図書委員なんだけどな。
 

(136) 2015/03/31(Tue) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[どうにも、壊れ物のような扱いを受けているようで。

使い物にならないのは脚だけで、腕があるのだから
図書の整理も然程早くはないだろうが出来るのに。

ひっそりと、溜め息を零す。

作業に慣れた後は一緒に付いてくれていた者も
整理等の作業へ行ってしまって。

人が来なければ、ただ無為に時間は過ぎ。
遠くでは他の図書委員が忙しそうに作業をしていて。

人はいるのに、独り、みたいな。

こっそりと、携帯を覗き見る。
寂しいと痛いで満たされた文字列。
消せないまま残ったメールを一瞥した後、そっと閉じた。]

(137) 2015/03/31(Tue) 21時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:武藤と吾妻との事 ―

[美術準備室から帰った、その日の夜>>144
携帯を出しては仕舞い、出しては仕舞う。
その繰り返し。

謝るような事ではない。
元々約束していた事ではないのだから。
ただ何故か、落ち着かなくて。

結局、メールは送らず終い。

気にしていない(どうでもいい)と、
告げられるのが 怖かったから。]
 

(178) 2015/04/01(Wed) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


 ……ねぇ。
 今日は 一緒に帰っても…いいかな?

[翌日、少し気後れしながらも
朝の挨拶の後に武藤>>145へ申し出たのは、
そんな不安が幾らか残っていたからで。

自分の心配なんて関係なく武藤は普段通りで、
昨日の自分がまるで馬鹿みたいで内心恥ずかしく。

それでも 吾妻のあの目>>168とは違って、
ちゃんと自分を見てくれる瞳が嬉しくて、
その日はいつも以上に笑って武藤に接していただろう。]
 

(179) 2015/04/01(Wed) 01時半頃

【人】 少年探偵団 ガーディ

[武藤の吾妻への態度の変化には、気付かなかった。
そもそも、自分自身が吾妻を少し意識していて
気付けなかった。

またあの上滑りするみたいな目を
向けられるのではないか。

吾妻に接する度に、そんな恐怖は付いてまわった。
次第に少しづつ、吾妻と接する機会は減って
――無意識に、減らして。

一時 武藤のように、連れ立って準備室に入る
自分と吾妻を見た者が立てた噂は
そうして距離を取る自分達の様子を見て
本人の耳に入ることなく、いつしか下火になっていった。*]

(180) 2015/04/01(Wed) 01時半頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2015/04/01(Wed) 01時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:201X年3月21日 PM23:00 自宅 ―

[風呂から上がって濡れた髪を拭いながら
スマホの画面を操作して。

着信メールの名前を見て表情を緩めた後、
真っ先に視界に飛び込んだ本文に記された
麻倉の名前に 表情が固まった。]

 ……一緒に話、する、よ ね。

[元々彼らは友達だったのだから。
ただ、最近は武藤の口から麻倉の名前を
聞かなかったから驚いただけ。

だから、そう。
“盗られた”なんて感じるのはお門違いなのだ。]

(194) 2015/04/01(Wed) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[ ……早瀬の事も?

今は話せなくなってしまったけれど、
元々早瀬とは自分の方が先に友達だったのに。

あの日以来送らなくなって久しい早瀬のアドレスは、
今でも携帯の中に登録されている。
アドレスが変わっていなければ、
今でも連絡は取れるだろう。]
 

(195) 2015/04/01(Wed) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[ ――自分のものを持っているのに、
    どうして僕のものをとっていくの? ]
 

(196) 2015/04/01(Wed) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[ そんな身勝手な事を考えて、頭を振る。

元々、自分のものである訳でもないのに。

自分の幼稚さに吐気を覚えた。
胸を詰らせる重苦しさを抱えてベッドに座り、
身を倒す。
幾らか残った髪の水気が布団に染み込む。

そうして暫く、天井を見つめていた。
落ち着いて、いつもどおりに、
メールの返信が出来るようになるまで。]
 

(197) 2015/04/01(Wed) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


To:雪麿
件名:Re:Re:Re:Re:お疲れ様
--------------------------------
そうなんだ?
今度、時間が合ったら
連れて行ってくれると嬉しいな。

何だか想像付くね(笑)
楽しそうで何より。

なら、都合がいい日あったら教えてね。
一人で行くのは緊張しそうだしね。
 

(198) 2015/04/01(Wed) 02時頃

【人】 少年探偵団 ガーディ


[どうにか書き上げたのは、
あと十数分で日付が変わるという頃で。

変じゃないかと、何度も読み直した後、送信。
そして、読み掛けの本を読んで――*]
 

(199) 2015/04/01(Wed) 02時頃

少年探偵団 ガーディは、メモを貼った。

2015/04/01(Wed) 07時半頃


【人】 少年探偵団 ガーディ

― 回想:201X年3月22日 AM8:30 自宅 ―

[目が覚めて、身支度を整えた後
リビングへ向かいながらスマホの受信メールを
チェックする。

例のメールに気を取られたせいで気付かなかったが、
昨晩のうちに届いていた武藤のメール>>215を見つけ、
ほっと息を吐いた。

パンをトースターにセットしながら
「今日は何か用事はある?」とまで打って、
指の動きが止まる。

送信するか迷った末に、結局 消して。
返事は出さないまま、画面を閉じた。*]

(312) 2015/04/01(Wed) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ガーディ 解除する

生存者
(3人 0促)

ガーディ
33回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび