人狼議事


134 幽冥異聞

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 釣り師 沼太郎

 阿呆っ、しーっ!
 アレの事を大声で話すなや!

[>>5 喋りだしそうになった童を、慌てて止める。
あの所在が公になれば、悪しき輩が必ず襲って来るからだ。]

 ああ、そうや、宿でな。
 これだけ銭もあるんやったら、今日は上手い酒が呑めるわ。

[翁は満足げに笑うと、腰に下げた瓢箪の一つから酒を煽った。]

(6) 2014/09/25(Thu) 01時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ─ 翌朝 ─

 …………と、経緯は昨日話した通りや。
 主が命狙われとったんも、合点がいくやろ?

 ちゅうかお前、知らんと旅しとったんかいな……

[その晩の宿での事。辺りに気配のないのを確認してから、
小娘にも、京に来た理由を幾つか話しておいた。
念入りに調べた故に、誰にも聴かれてはいない筈だが…

伝承の剣の事、剣に至る扉が現れる時が正に今である事。
───そして、扉を開く「鍵の欠片」の護り手の事も。]

(7) 2014/09/25(Thu) 01時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 まずは、雷門いう術師を探さなあかん。

 曰く、其れなりに腕の立つ術師やさかい、
 心配せんでもええいうとったけど。
 天下の風雪が落ちた以上、それも鵜呑みにはできん。

 一度会うて、必要なら見張りにつく。ええな?

[こうしている間にも、何かが起こりそうな嫌な空。
気を紛らすように、瓢箪からちびりと酒を煽る。
足早に町中を歩きながら、傍らの小娘にそう言った**]

(8) 2014/09/25(Thu) 01時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/25(Thu) 01時半頃


【独】 釣り師 沼太郎

/*
れてぃれいるがそれぞれ錠と華月斎やろなぁ、ここはスケスケや。
どれ、たまには死にたがりの錠を、主人公にでものし上げたろか。
狼の志乃と縁故組んでしもたからには、一筋縄には死ねんで?ひひひ。

(-9) 2014/09/25(Thu) 19時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/25(Thu) 21時半頃


釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/25(Thu) 21時半頃


【独】 釣り師 沼太郎

/*
鏡に入ってワープは、儂も邪気村でやったんよな…
あかん!むずがゆいwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-12) 2014/09/25(Thu) 21時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

― 大路 ―

 伏見はええとこやで、酒所やさかいになぁ。
 惜しいな、あと少し都に近う寄ってくれたら…

[残念そうな顔をして、前を歩く童を背を眺めている。
>>56 この付近なら三条や鴨川沿いが妥当であろうか。
そんな事を考えていると。>>19不意に背後から声がして。]

 ん。お前さん、小娘の顔馴染みか?

 ………なんや、人違いか。
 折角、仕返しに小娘のあれやこれや聞き出せる思たのに。

[昨日、小娘に梅子の存在を知られた以上、
なにか一矢報いたいとずっと思案していたのだった。]

(63) 2014/09/25(Thu) 22時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ほう、飛炎魔の半妖か。
 飛炎魔は幾人かおるけど、千沙いうのは知らんなぁ。

 服や顔や、特徴やらなんやら分からんか?
 まあ、少なくとも此奴よりは別嬪やろけどな。

[通常、飛炎魔と言えば美人が多いものだが。
顎で傍らの小娘を指して、しししと含み笑い。]

(67) 2014/09/25(Thu) 22時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ……この呪符。あんさん、賀茂の出やな?
 ようできとるわ。一つ貰っとこか。

[歳月の染みついた老亀には、見覚えがあった。
土御門に同じ、いにしえより代々続く陰陽師の名門。
貰えると云うならば、一つ取って興味深げに眺めている。]

 その千沙いう娘……見つかるとええな。
 ほな、また。

[そう言って、去り行く陰陽師の娘を見送る。
――彼女から垣間見えた「凶兆」の気の事は、告げぬまま。]

(69) 2014/09/25(Thu) 22時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ぁ い っ っ っ た ぁ !!!

[>>70 唐突に下駄で足を踏んづけられ、
老亀は悲鳴を上げ、思わず片足で跳びあがった。]

 なッ  何さらすんじゃ小童がぁっ!
 い、いきなり人の足を踏む別嬪があるか!

 お前は一生掛かっても独り身や、儂が呪ったる…
 おー、痛い…… 

[その場に蹲って、じんじん痛む足の甲を撫でる。
全く、玉藻前にはほど遠いはしたなさである。]

(79) 2014/09/25(Thu) 23時頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
あっと、着物には下駄やのうて草履やったな。
ま、どっちでもええわ、硬うて痛い事は変わらんのや!w

(-15) 2014/09/25(Thu) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ふん、儂かて、お前の毛の生えた乙女心なんぞ
 これっぽっちも興味あれへんわ。

 ……ああ、こら!そっちやない!
 北や、北。夕刻までに雷門とこ行って話つけんと。

[辻を曲がり損ねそうになる小娘を呼び止める。
道行く妖の話からすると、恐らくは一条の界隈。
老亀は、北への道を選ぶと、急ぎ足で歩を進めた。]


 あの術師……志乃とかいうたな。 

[先程の陰陽師の娘を思い出し、小さく呟いた。
陰陽師の本家の血族に、妖の血の混ざる娘。
其れが引き起こす事態は、想像に難くない。]

 何も起こらんとええが、な……

[歩きながら、また一口酒を呷った。]

(84) 2014/09/25(Thu) 23時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ― 夕刻:安倍家 雷門邸 ―

 はあ… 流石に。えらいとこ来てしもたな。

[流石は一条戻り橋、陰陽師の本拠地といったところ。
話の通りに京を上れば、立派な構えの屋敷が見える。
正面から門を叩けば、使いの者が顔を出した。]

 ここの主はおるか?
 用あって雷門殿にお会いしたい。

[下っ端とはいえ術師、己らの正体を見破ってか、
渋い顔をしたまま、通さぬの一点張り。]

 さよか。ふむ…… 

(87) 2014/09/26(Fri) 00時頃

【人】 釣り師 沼太郎

[顎を撫で、何気なく屋敷の周囲を見回してみる。
張り巡らされているのは、下級の妖を寄せ付けぬ結界。
己やこの童にとっては、破るのも造作ないが、
手荒い真似をしてまで雷門に会うつもりも無い。]

 しゃあないな。なら、言伝を頼むわ。
 「土御門の"鍵"」の話や、と。

[聞いた事の無い話だったのか、首を傾げながら。
しぶしぶ了承して、屋敷の奥へと消えていった。
……案の定、暫くの後、あわてて戻ってきた。]

 ほれ、行くで小娘。
 行儀ようしとかな、調伏されても知らんで?

(88) 2014/09/26(Fri) 00時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 00時頃


【人】 釣り師 沼太郎

 ─ 雷門邸:客間 ─ 

[通されたのは、広々とした客間であった。
暫く其処で待った後、現れたのは一人の老人。]

 あんさんが当代の護り手、雷門はんどすな?

 儂らは、絶えてしもた土御門の、"鍵"の護り手。
 主の風月から、此を奪われんようにと預かっておる。

[老亀は、簡潔に自分達の自己紹介を話し出す。
出された茶と菓子に手を付けつつ、話は続く。]

 して。この度の話とは、ずばり剣の封の話どす。

 星が並び、また扉の中の「剣」を狙う輩が出る。
 それに備え、儂らが雷門はんを護衛したいいう話で…

(92) 2014/09/26(Fri) 01時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 …………ん、「儂らだけでも逃げろ」、やて?
 でも雷門はん、ほんまに大丈夫どすか……?

[翁の提案に、雷門は首を縦に振ろうとしない。
聞けば、その理由は2つ。

まず、日が沈む頃合いに、屋敷の結界は強化される。
それに加えて、この屋敷の陰陽師は雷門だけでない。
魑魅魍魎が押し寄せてきても、防ぐ事は可能な故に。

そして、もう一つは。
一所に二つの"鍵"が集まる事への懸念故に。
万が一の時に備え、一網打尽は避けねばならぬ。]

(95) 2014/09/26(Fri) 01時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 …………ふむ、さよか。
 雷門はんがそうまで言うなら、大丈夫なんやろか。

 おい小娘、お前はどう思う?

[防備を固めれば、強いが負けた際の被害は大きい。
主将を散らせば、融通は利くが個が弱くなる。

さっきから呑気に茶と煎餅を貪っている童を見、
痺れているであろうその膝をわざと叩いて、*訊ねた*]

(98) 2014/09/26(Fri) 01時頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
風雪…………うちの主は何もんなんや…………w
華月斎は導師や思とったけど、ちがうんか……?
というより、志乃で終わりとちゃうんかいなwww

華月斎、赤やったら笑うわーw

(-26) 2014/09/26(Fri) 19時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 21時頃


【人】 釣り師 沼太郎

 手の内なぁ……そればかりはさっぱりや。
 そやな、儂らは町で様子見よか。

[>>99 童の言う事も尤もであった。
手掛かりは、星に見える赤く不穏な気のみ。
相手の姿形は分からぬし、その力の性質も尚更の事。]

 ほな、何かあれば呼んどくれやす。
 式を飛ばせば、直ぐ駆けつけるさかいに。

[そう言うと、商売道具を背負って立ち上がる。]

(143) 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

[去り際に雷門の近くに寄ると、声を低くして。]

 雷門はん………くれぐれも、用心しなはれ。
 こう見えて、儂の勘はよう当たるんどす。
 
[目前の陰陽師から感じ取った「凶の気」は、
近い内、その身に良くない事が起こる前兆。]

 ほれ、行くで小娘。

[杞憂に終われば良いと、そう願いながら。
翁と童は屋敷を後にするのであった。

―――これが、後に最悪の決断となる事も知らず。*]

(144) 2014/09/26(Fri) 21時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
なんでそない良う「勘」が当たるか言うとやな。

これや、これ。これが元ネタや。
http://ja.wikipedia.org...

元ネタは「霊亀」やら「玄武」やらから取ってきたんやけど、
CO欄にそない仰々しい種族、儂よう書かんわw

ああ、因みに相方の元ネタは「飛縁魔」やけど、
色欲の吸血鬼ーいうよりは、別名の火の閻魔の方な。
丙午いうたら、放火魔の「八百屋のお七」。
なんやメガテンいうゲームの妖鳥「オシチ」らしいわー。

火の鳥やから「朱雀」縁故押し付けたろう思てなぁ……
[企み顔]

(-28) 2014/09/26(Fri) 22時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ― 夜半:宿屋 ―

 なんやお前、これしき歩いた程度で按摩か。
 その見てくれで、儂より老いぼれやなぁ…

[俯せで按摩に背を揉まれている様は、
どう贔屓目に見ても、幼気な童に見えない。
その様子を横目に見ながら、翁も瓢箪の酒を飲む。]

 ……まあ、今日ぐらいは許したる。
 疲れを取るんやったら、今の内やからな。

 下手すると、おちおち寝ても居られんくなる。

[……騒乱の時は、直ぐ其処まで近づいているのだから。
そう言って、翁も暫しの間と、うとうとと眠り始めた。]

(156) 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/* 志乃の詠唱、目がとぅるっとぅる滑りよる。

儂もなんや唱えなあかんやろかー。
邪気村ちゃうし、適当でええか。

(-32) 2014/09/26(Fri) 22時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
[Σぎくう]

わ、儂の疲れは、実際2、3日後に来よるな……
中の人のもしかり、な。

ほんまにもうこの小娘、口から生まれよったんちゃうか!
次から次へと、そないぎょうさんよう皮肉が出てきよるわwww

[ロールの都合で言い愛は割愛]

(-34) 2014/09/26(Fri) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 ― 夜半過ぎ ―

 どないしたんや小娘、便所か?
 もちっと静かに行かんか、起きてしもたやないか……

[>>165 娘の声がして、翁もまた、やおら起き上がる。]

 ……ん? なんや外にあるんかいな。
 ああ、そやな、あれは式やなぁ。


[靄のかかった意識の中、その事実を反芻して。]


 ……………式、やて?

(167) 2014/09/26(Fri) 23時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 えらいこっちゃ、雷門はんとこの式やないか!

[窓の外を飛ぶその姿に、眠気が一気に吹き飛ぶ。
この式が来るという事は、雷門の身に何かあったに違いない。]

 早う行くで小鈴、一条の屋敷や。
 雷門はんの身になんやあったんに違いないわ!

[やはり、予感が的中してしまったか。
翁は大急ぎで支度を整えると、町へと飛び出した。]

(171) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

【独】 釣り師 沼太郎

/*
ト書きとセリフで同じこと言ってしもた……恥ずかし///

(-35) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/26(Fri) 23時半頃


【人】 釣り師 沼太郎

 ― 屋敷への道中 ―

 こら、何の騒ぎや……妖だらけやないか!

[最低限の得物を風呂敷に詰め込み、外へ出ると。
静かであった筈の京の町は、地獄絵図と化していた。
屋敷の周りだけではない、禍つ気に寄り付いた妖が、
無差別に道々で人間を襲い、貪っている。]

 ああ、ああ……もう、世も末やなほんま。
 こない堂々と悪さしよってからに。

[人を襲うも妖の性質故、ある程度は目を瞑ろうが。
ここまで人目に付けば、無害な妖へもとばっちりが来る。]

(181) 2014/09/26(Fri) 23時半頃

【人】 釣り師 沼太郎

 京の結界の中やいうに、この禍々しい気。
 こない酷い荒れよう、儂かて久々やわ……

[暖簾の下、人間の躯を喰らっていた妖と目が合う。
老亀の持つ、"鍵"の欠片の気に魅かれてか、
今にも襲い掛からんと。次々に寄り集まってきた。]

 ……退いてんか、儂ら急いどるんや。

[妖を睨みつけ、腰に結わえつけた甕に手を掛ける。]

(182) 2014/09/27(Sat) 00時頃

釣り師 沼太郎は、メモを貼った。

2014/09/27(Sat) 00時頃


【人】 釣り師 沼太郎

 ……なんやその「すら」言うんは。
 盛りは過ぎたが、今でもお前如きの十倍は強いわ。

[>>187 さり気なく自分を見縊った童に眉を顰め。

向き直ると、手にした甕の口を妖どもに向ける。
滾滾と、亀の中から水の湧き出す音がし始めた。]

 儂の力、甘く見るんやないで……

(189) 2014/09/27(Sat) 00時頃

【人】 釣り師 沼太郎

 そら、消えい―――!

[娘が扇を振るうのと同時、甕より水が溢れ出て。
勢いよく噴き出した水は、幾条にも枝分かれして。
襲い来る妖怪たちに穴を穿たんと牙をむく!]

(192) 2014/09/27(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:沼太郎 解除する

犠牲者 (4人)

沼太郎
4回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi