人狼議事


109 Es+Gossip/Amnesia

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/27(Mon) 08時半頃


【人】 双生児 オスカー

―昨夜・大広間―

[>>14 「飽きられてしまった」
そんな言葉に遠からず訪れるであろう、エサとして引き裂かれる末路を想像してしまい。
不安に表情を歪め相手がこちらへ近づいてくるぶん、数歩後ろに下がろうとするが、そうするまえに相手がこちらに辿り着く方が早かった。]

シュウ…lu…――?

[まるで大人が子供にするように目線を合わせて、微笑み名乗る男に瞬きを繰り返す。
纏う雰囲気は先程、曲に合わせて歌ってくれた時のように落ち着いた、穏やかなもので。
ペンチで脅してきた男と同じ吸血種だと言う事実を、忘れそうになってしまう。]

…シュウルゥ。

[二度繰り返された名前。
一度目は難しくてうまく発音できず。
二度目の発音で、ようやく確かめるようにその名を口にする。]

(32) 2014/01/27(Mon) 18時頃

【人】 双生児 オスカー

僕は…オスカー……、
オスカー・ルークラフト。

[差し出された手をおずおずと握り替えして、やっと名前だけを口にする。
名前の後によろしくお願いしますだとか、挨拶を続ける事は出来なかった。

でも彼の見せてくれた素直に喜びに、やはり心が揺れて。
吸血種とは、なんなのか。
ただヒトの生き血を吸うだけの化け物とは思えない、思いたくない自分がいた――。**]

(33) 2014/01/27(Mon) 18時頃

【独】 双生児 オスカー

/* オスカー落ちるのちょろ過ぎるねw

(-20) 2014/01/27(Mon) 18時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/27(Mon) 18時頃


【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

うん…、ヤニクのせい…じゃない…。

[どんな理不尽な環境に生まれ育ったとしても、その中で生きていく彼を責める権利など誰にも。
どこにも無いだろう――。
ただ彼は与えられた環境で生きて来ただけに過ぎない。]

でも……

[彼の服をきゅっと、掴む。

「死なないために出来ることを」しているだけ。

ヒトが生きるために、他の命を犠牲にするように。
彼ら吸血種もヒトの生き血を求めているに過ぎないのだと――。]

でも…、やっぱり……悲しいよ…
ヤニク……――

[一体何が悲しいのか、自分でもよく理解できないままに。
腕の中で、再び名を呼んだ。**]

(-21) 2014/01/27(Mon) 18時半頃

【人】 双生児 オスカー

―翌朝―

[長い睫毛に縁取られた瞼が、ゆっくりと開き。
幾度か瞬きを繰り返して、]

――……ここ、どこだろ…?

[上体を起こして辺りを見回せば、窓のない見慣れぬ一室。
昨日はあのまま眠りに落ちてしまったようで、ここに運ばれた記憶は一切無い。
やはり夢遊病の症状でも出て、ここまで歩いてきたのだろうかと考えたが。
素足も服も、昨日と同じままで何処にも汚れや傷などは付いていない。

思い出せる記憶は。ヤニクの腕と、どこか顔色の優れない様子だったフィリップの事――。]

フィル…大丈夫かな……――。

[彼はヒトの血を吸い満足したヤニクと違って、誰かの血を飲んでいた記憶がない。
自分から興味を反らそうと他の人間達に話を向けていた彼は、あれから立場が悪くなったりしていないだろうか?
ここにはいない、友人の体調を案じた。]

(113) 2014/01/27(Mon) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/27(Mon) 23時半頃


【人】 双生児 オスカー

[どうやらドール達がここまで運んできたようで、部屋の隅にはきちんとハープも置いてある。]

――あれ? まだ夜…?

[覗き窓から廊下が見えるのだが。昨日からずっと雨が降り続いているのか、それともまだ夜明け前なのか。
とても朝を迎えた明るさではない。]

ねえ、あけてよ!

[ノブをがちゃがちゃと動かしながら、廊下に立つドールへ扉越しに声を掛けて、]

わ、わ…っ!

[相変わらず無表情のドールが向こう側から扉を開いたため、ノブを掴んだままの勢いで廊下に出て転びそうになる。]

(120) 2014/01/28(Tue) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

―廊下―

[>>122 もう少しで廊下に顔面をぶつけるかという所で、力強い腕によって救われた。]

あ…、ありがとうございます。

[声に見上げれば、昨夜毅然と吸血種に立ち向かっていた黒い長身の男の姿がそこにある。]

あなたは、昨夜の……――

[何もかも自分とは正反対の男に対し、昨日の自分が恥ずかしく思えて。次の言葉が出てこない。
そんな自分など他所に、周囲からは【黒夜】だとか。
【反逆者が部隊長を暗殺する】なんて話が聞こえてきた。
見ればほとんど会話を交わしたことがないドール達で、彼らも言葉を話すんだ――などと、少々場違いな感想を抱く。]

(127) 2014/01/28(Tue) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

あ…、うん…生えてます…、ね。

[>>136 革靴の先を眼で追いかけて、男の冗句をそのまま受け止めて頷いた。
彼の両脚がしっかりとある事を確認している様は端から見ると、とても間抜けに映ったかも知れない。]

【黒夜】なんて、僕初めて聞きました。

[暗い廊下を眺めてぽつりと呟く。]

部隊長って、どんな吸血種なんだろ……?
昨日はそれらしい人物は見えなかったようだけど――、やっぱりすごく強くて、残酷なのかな…。

[身内の面倒ごと と、アランが言うように。
この城に連れてこられた自分たちヒトにとっては、【部隊長】がどんな存在で。隊員達にどう思われているかなど知るよしもなく。
当然、部隊の上に立つ者も吸血種だろうと思い込んでいる。]

(150) 2014/01/28(Tue) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* しかし昨日の生抜歯といい、この両足焼き肉といい、やることが本当にゲスいw
いつ痛い目にあうんだろー? わくわくする♪

(-68) 2014/01/28(Tue) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー


それも…、そうですね――。

[明けない夜にしろ、吸血種の部隊長にしろ、結局彼ら吸血種にとって自分たちはエサでしかない事実は変わらない。]

あの、あ…ありがとうございます!


[何処へ行くのかわからないが、肩を叩き離れていこうとする彼に、ついて行こうか少し迷った末。
結局、邪魔にしかならない気がして。

「良い音色だった」と告げる彼の声に素直に喜びを感じ、照れくささで頬を朱に染めて去りゆく背中を見送った。]

(174) 2014/01/28(Tue) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 01時半頃


【独】 双生児 オスカー

/*実はみんなの時間軸と居場所がわからないよCO。
どうしようかな…。

(-89) 2014/01/28(Tue) 02時頃

【独】 双生児 オスカー

/*そしてドナルドさんが、なんかエロい件について。

(-90) 2014/01/28(Tue) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 02時半頃


【人】 双生児 オスカー

―廊下―

……――。

[>>199アランと別れた後。彼の大きな掌に昨夜、自分の手を包み込んだ大きなシュウルゥの掌を思い出して。
なんとなく自分の両手を開いては、また握ってを繰り返している。
彼もとても優しそうだった。
ここにはフィリップのようにヒトを痛めつけたりしない者と、そうでない者との差が随分と激しい気がする。]

――っ!

[>>201そんなことを、ぼーっと考えていたせいだろうか。
ドールにフィリップの居場所を教えてもらおうとしていた矢先、急に後ろからかけられた声にビクリと肩が跳ねる。
振り向いた先、すぐそばに昨日フィリップと言い争っていたラルフの姿があった。

声色は明るく朗らかなのに、何を考えているのかわからなくて――怖い。]

(228) 2014/01/28(Tue) 14時半頃

【人】 双生児 オスカー

――……本当?

[しかし彼の口からヤニクの名前を聞けば、無自覚に安心した表情を見せてしまい。迷いが生まれる。
彼の元に行ったとして、どうするのかなど決めていないし。
例え訪ねたところで、ヤニクは迷惑かも知れなかった。
けれどそれでも。もう一度会ってみたくて。
ヤニクの元へ連れて行ってくれると言う、鎖と枷で繋がれた手に――おそるおそる自分の手を伸ばす。

その選択がいかに愚かな間違いだったかを知るまで、そう時間もかからないと知らずに。**]

(229) 2014/01/28(Tue) 14時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 14時半頃


【独】 双生児 オスカー

/* ラルフキターッ! 痛いの来る?痛いの来る?

(-128) 2014/01/28(Tue) 22時頃

【人】 双生児 オスカー

―廊下―

[目を覚ました時間は思いのほか、遅い時間だったのかも知れない。相変わらず窓の外は真っ暗で、今が何時なのか。
時計を持っていないから、さっぱりわからなかった。

手を引いて先導するラルフは、迷いのない足取りで廊下を行く。まるで今どこに、誰がいるのか分かっているかのようだ。
彼に掴まれている腕は痛くはなかったけれど、とても振り解いて逃げるなんて事は無理そうだとわかる。]

…ねえ、ラルフは――

[暗い廊下。
手を引かれるまま、目の前の背中を見つめながら。]

誰かを好きになったこと…、ある?

[ぽつりと、とてもささやかな疑問を落とす。]

(272) 2014/01/28(Tue) 22時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/28(Tue) 22時頃


【人】 双生児 オスカー

―廊下・大広間の前―

[やがて大広間の前まで来ると、ラルフは覗くように扉を開けて中にいるヤニクに呼びかける。]

――っ、

[「遊んでいるに決まっている」「すぐ死ぬから。面白くない。」

>>276中から聞こえるヤニクの声に、ラルフに握られたままの手が震える。]

(279) 2014/01/28(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 オスカー

――や…

[>>284中からもう1つ別の声がかかる。
良く通る耳心地の良い声の主は、昨日ペンチで脅してきた男だ。
随分と機嫌が良いようで、逆に例えようのない不安をかき立てる。



「一体位破壊しても替えは沢山ある」


軽く言い放つ声が聞こえた。

なにをされるのだろう…、嫌だ――――怖い!!]

嫌ッ

[やっぱりあの人について行けば良かったと、アランと別れたことを後悔する。
>>289反射的に振りほどいて逃げようとするも、叶うはずもなく――]

(296) 2014/01/28(Tue) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

―少し前・廊下―

面白い…師匠? 執着……――?

[>>294所詮エサである自分の問いに、果たして答えてくれるだろうかとその背を見守っていたが。
一旦歩みを止めて、素直に答えを返してくるラルフにぱちくりと瞬きをし。]

……うん…多分。

[逆に不思議そうな顔で問われ、脳裏に浮かんだのはヤニクの顔で――。
師匠とは違う、ラルフの好きな人は一体誰だろうと思いながら、少しの間があいたの後で、静かにうなづいた。*]

(315) 2014/01/28(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

―現在―

あ…やだっ! や――ッ

[軽々といとも容易く抱えられ、弾みで肩まではだけた首筋にラルフの鋭い牙が突き刺さる。
薄い皮膚と血管を突き破る音が聞こえた。]

……ぃ…、……っ

[>>304何度も甘咬みを繰り返される激痛に、意識が遠のく感覚がする。]

(317) 2014/01/28(Tue) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー


…ヤニ…、ク……――?


[>>295 怒気を孕んだヤニクの声が聞こえる。
自分の壊さない代わりに、今度はヤニクがラルフに血を吸われるという。]

…うん

[>>305>>313 ヒトの意志など置き去りに進められる駆け引き。
それでも――


「後でお前の血貰うからな!」


吸血種に血を吸われる事には、何も変わりないにもかかわらず。
ヤニクのその声に、気がつけばこくりと肯いていた。]

(331) 2014/01/28(Tue) 23時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* エロいことしたいです先生。

(-159) 2014/01/29(Wed) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

え…? …ぁ

[>>329 普段のヤニクを知らないから、ラルフの言葉に驚きを隠せない。
首筋の傷に下で唾液を塗り込められると、小さな水音がピチャ――と聞こえて。
微かな喘ぎが漏れた。]

ヤニク…

[>>336 壁に手をつけと指示を出すラルフと、拒絶するヤニクとを、おろおろと見ている。]

(341) 2014/01/29(Wed) 00時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2014/01/29(Wed) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

ヤニク……、まさか――

["貞操"という言葉が聞こえて、まさか彼も血脈の儀式を受けたのだろうか目を見張る。]

え…、僕…が…?

[>>346が、 突如沸いた提案――この場合は命令だろうか――に。
思わず確かめるようにラルフとヤニクの顔を交互に見比べ。

>>350やがて手近なソファに腰掛けたヤニクの手招きされれば、臆することなく近づき。
昨夜の同様――彼の腕に収まる。]

(354) 2014/01/29(Wed) 00時半頃

【独】 双生児 オスカー

/* チャールズさん可愛いなもうっ!
僕にもチーズケーキちょうだい♪

(-172) 2014/01/29(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

―現在・大広間―

[ヤニクの腕の中で、ラルフが吸血するの待つあいだ。
胸はドキドキと激しく鼓動を鳴らす。

ただの緊張のせいか、あるいはすぐ傍にヤニクの呼吸が聞こえるせいか――。
回された彼の手に自分の手を添えれば、固く男らしく。
武器を持つためか、少しごつごつとした感触を指で撫でるように触れた。]

(363) 2014/01/29(Wed) 00時半頃

【人】 双生児 オスカー

あっ! フィル…!

[>>356 吸血種に挟まれると言う状況下で、ふいに現れた人影の中にフィリップを見つけ、声を上げる。
しかし口からは助けを求めるような言葉は出て来ない。]

これは、その…ヤニクが…僕の代わりに……

[むしろ恥ずかしい場面を目撃されたかのように頬を染めながら、しどろもどろに説明をした。]

(371) 2014/01/29(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

[>>362ヤニクの身体に両腕を回して抱き締めて、精一杯力を入れる。]

…ごめんね、痛くない?

[>>386精一杯抱き締めても、人間の数倍も力のある彼にとって殆ど枷にはならなかったかも知れない。
それでもやはり心配で、小声で訊ねてしまう。]

―――……

[ヤニクの顔がすぐ傍にある。
布地を通して彼の鍛えられた肉体の感触が伝わって来る。

どきどきして、胸が苦しい――。
早く終わってくれないだろうか…。]

(379) 2014/01/29(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

(早く、終わらせて……――)

[>>377 すぐ耳元に聞こえてくる水音が酷く淫猥に響いて。
まるでわざと聞かせられているような感覚に、心の中で言いようのない思いが渦を巻く。

早く終われば、腕の中の時間も終わってしまうと言うのに。それでもヤニクが吸血されている事実に、頭の中がぐるぐるする。]

(あんまりヤニクから吸わないで……――!)

[気が付けば、ヤニクとラルフにしか聞こえなかっただろう小さな声で、ラルフを批難していた。]

(384) 2014/01/29(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

そうなんだ、フィリップはね。とってもすごいんだよ?
赤くて大きな鳥を自由自在に使えるんだ。

[>>381フィリップの言葉に、当時の思い出を乗せて。]

まるでフィルが糸でもつけて操ってる見たいに――……。

[>>386話して、そしてそれも遠い過去のような現実を思い出せば。自然と語尾も萎んでいく。
>>389そんなときイアンの声が聞こえてきて、今の自分はそういう風に見えてしまうのかと、顔を曇らせた。]

(398) 2014/01/29(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

犠牲者 (6人)

オスカー
47回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび