人狼議事


19 【minus apple 〜 僕の心臓は僕を壊す】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 00時半頃


【人】 店番 ソフィア

[イアンが焔の中に消えていくのを、ただ呆然と見ていた。
リセドロンの背中に、何と声をかけていいのかわからなくて。

>>0ペラジーの声に頷いて、ゆっくりと立ち上がった。]

そう、だね。行かなきゃ…。

(6) 2010/09/26(Sun) 01時頃

【鳴】 店番 ソフィア

[自分自身は、イアンとはほとんど交流がなかったけれど、
ノックスと仲良しだったり、リセドロンが気にかけたりしていたのは知っていて。

あなたが生きてくれて良かった。それは本心だけれど、
そう伝えたら、なんだか傷つけそうな気がして。]

お兄ちゃん…。

[ただ、ポツリと。]

(=0) 2010/09/26(Sun) 01時頃

【人】 店番 ソフィア

(こんな時にかける言葉が思いつかないなんて、
自分にはやはり“心”に触れる仕事は向いてないんだろうな、と、
島に呼ばれるずっと前からの悩みの種を思い出す。
『卵が二人』って言ってもらえて嬉しかったけど、私は…。)

[そんなことをグルグルと考えてる時に、>>@2ノイズまじりの放送が聞こえて、]

こちらでは、ない。

[何かの罠、とは思わなかったけれど、
人一人死んで扉が開いた、このタイミングでの助け船は、
善意からとは素直に受け取れずに、重い溜息をついた。]

(13) 2010/09/26(Sun) 01時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

[同じくらい、大事…。]

…あのまま、殺されても良かった…?

[無意識に、そんな問いが零れた。]

(=2) 2010/09/26(Sun) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[ロビンの放送に対する皆の反応はどうだったろう?
その胸中はわからなかったけれど、皆、右の塔へ行くことになり、
私も、信じてるのか信じたいのか、自分の気持ちがよくわからないまま、
リセドロンの声に促されて、左の塔を出る。

医療棟で仄かな青い光で電気室に導いてくれた記憶も背中を押したかもしれない。]

(18) 2010/09/26(Sun) 01時半頃

ソフィアは、ベネット>>15に、自分も同じような笑みを浮かべて、頷いた。

2010/09/26(Sun) 01時半頃


【鳴】 店番 ソフィア

…。

[結局は、そういった方向へ思考がいってなかったらしい。
小さくついた溜息は思念としては伝わらなかっただろうけど、
すぐ側にいたらバレバレだったかもしれない。]

お兄ちゃんがそんな風に、無茶ばっかりしてると、
妹だって真似して無茶、するんだから…。

[置いてかれるのはもう嫌だもの。さっきも呟いた気持ちをポツリと。]

(=4) 2010/09/26(Sun) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

[左の塔を出れば、灯台から持ち出した缶詰や水が落ちているだろうか。
焔で怪我した人が望めば、水は提供するだろう*]

(22) 2010/09/26(Sun) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 02時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 11時半頃


【鳴】 店番 ソフィア

[慌てて、真似しちゃいけません、なんていう思念に、
浮かぶのは微苦笑。年齢のことを持ち出されれば、]

ずるい。なんだか矛盾してるし。

[やんわりと抗議する。素直に謝る様子に、]

本当にもう、気をつけて。

(…でも、イアンさんもきっと、
お兄ちゃんが一生懸命ぶつかってくれたの、嬉しかったと思う…。
私もそうだったから。)

[でも、あのまま逝かれていたら、と思うと、
無茶はもうしてほしくないから、最後の思念は伝わらないよう
グッと我慢した…つもり。]

(=6) 2010/09/26(Sun) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

−塔R−

[リセドロンの後を追う形で、右の塔へと辿りついた。
そこには、探していたナユタの姿があって。
その暢気そうな様子に安堵よりも気が抜けたというかなんというか。

ヨハネがいきなりナユタをビンタしたのには、目を瞠ったが、
心配故だったのだと、すとんと落ちてくる。
自分だって、リセドロンにちくちくと念話で責めてしまったから。

ナユタが、ペラジーやリセドロンと会話するのを黙ってきいていて、
軽口の応酬には口元だけ笑んで、イアンの話になれば、
どんな顔をしていいかわからなくなって、目を逸らした。]

(74) 2010/09/26(Sun) 11時半頃

【人】 店番 ソフィア

−塔R−

[それからしばらくして、先行していたセシルが戻ってきた。
ただし、一人きりでなくー。]

リンダ…さん。

[宿泊施設で眠るように動かなくなっていた彼女をみた。
けれど、目の前の彼女はあまりに生前そのままで。

だが、ヨハネの詰問に、その目は光を失って、
その代わりに光るように現れた犬歯をみて、
甦るのは、廃工場での記憶ー。どくん、と心臓の音がして(04)]

『逃げろ!!』

[後ずさり、そのまま後ろを振り向けば、一目散にその場を逃げ出した。]

(77) 2010/09/26(Sun) 12時頃

【人】 店番 ソフィア

−塔R−

[逃げる背中に、誰かの「クローン」という声が届いただろう。

いくつ扉をくぐったか階段を駆け上ったり下りたりしたかもわからない。
もしかしたら回し車よろしく、大した距離は離れていないかもしれない。

とりあえず、もうそろそろ駄目かもってぐらいまで走った後、
壁にもたれて座り込んで、休息を取る。そしてー。]

(78) 2010/09/26(Sun) 12時頃

ソフィアは、遠くから、誰かが近づいてくるのに気づいた。>>#6(07)

2010/09/26(Sun) 12時半頃


ソフィアは、>>#1でした。

2010/09/26(Sun) 12時半頃


【人】 店番 ソフィア

−塔Rの何処か−

[白いワンピース姿で長い髪を揺らしながら、
ゆっくり、ゆっくりと近づいてくるのは、]

ヨーランダ、さん。

[しゃがんだまま、壁伝いで後退するけれど、
距離は徐々に縮まっていって。]

『ねぇ、遊んで?』

[妖艶な笑みを浮かべる彼女から、逃れようと背を向けたが、
硬化した髪が容赦なく襲ってくる。
逃げまどう腕や足、そして背中に、無数の傷が切り刻まれていく。]

『なぁに、つまんなーい。逃げるしか能がないの?』

(そう、私はただ逃げるしかできない、狩られる者。
でも、生きたい。せっかくここまで来たのに!)

(87) 2010/09/26(Sun) 12時半頃

ソフィアは、ヨーランダの笑い声を背中でききながら、ただ必死にー*

2010/09/26(Sun) 12時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 13時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 13時頃


【独】 店番 ソフィア

/*
ノックス、羨ましいな…。
でも、ヨーラもちょっとだけ絡んでた人だから良かったな、と。

と色々しつつ。

(-28) 2010/09/26(Sun) 13時頃

【人】 店番 ソフィア

−塔Rの何処か−

はぁ、はぁ…。

[逃げる、逃げる。

けれど完全にまくことができないまま、
けれど深手は与えられないまま。
腕や足、背中に切り傷が増えていく。]

(遊ばれてる…。)

[それでも、逃げるのをやめたら…。]

(122) 2010/09/26(Sun) 14時半頃

ソフィアは、微かに、<<ペラジー>>の声が聞こえたような、気が、した。

2010/09/26(Sun) 14時半頃


【人】 店番 ソフィア

ペラジー、さん?

[逃げまどっている内に元いた場所に戻ったのか、
彼女たちが移動していたのかはもうわからなくて。

ふらつく足で、ペラジーの元へ近づくことができれば、
ナユタの手によって、“イアン”が動きを止めるのをみたかもしれない。

そして、“ヨーランダ”はー*]

(126) 2010/09/26(Sun) 15時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 15時頃


【人】 店番 ソフィア

[ペラジーから返ってきた声、その表情をみれば、
自分もなんだかホッとして、力が抜けそうになるが、
後ろからはヨーランダが迫る。

傷の理由を聞かれたけれど、言葉にならなくて頷くだけ。
自分を庇うように立つペラジーを見上げた時、>>132ヨハネの声が聞こえたか。]

(135) 2010/09/26(Sun) 15時半頃

ソフィアは、ペラジーのパーカーを血のついた手で握りしめた*

2010/09/26(Sun) 15時半頃


【鳴】 店番 ソフィア

お、兄ちゃん?

[逃げる間は、必死だったからか頭が真っ白だったせいか、
思念にまったく気づく余裕がなくて。

今も、呼びかけにこたえるのに精一杯だった*]

(=11) 2010/09/26(Sun) 15時半頃

ソフィアは、ベネットが、側にいるのに気づくと、そちらの方へゆっくりと動こうと*

2010/09/26(Sun) 15時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/09/26(Sun) 21時頃


【人】 店番 ソフィア

−少し前−

[ヨハネがヨーランダを『落とす』のをみて、安堵するとともに、
逃げるしかできなかった自分を省みて、
なんだか情けなくなって、ペラジーのパーカーを強く握りしめてしまった。

リセドロンが駆け寄って、包み込むように抱きしめてくれれば、
まだ安堵と申し訳なさが入り混じって、複雑な気持ちになった。

どうみてもリセドロンの方が重傷なのに、
自分より先に治療をうけたくないとロビンに主張した時は、
また嬉しさと申し訳なさがない交ぜになりつつも、
ロビンが手早く自分、リセドロンの順に治療を済ませてくれたので、 ホッとした。]

(196) 2010/09/26(Sun) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[治療が終われば、ボロボロになったパーカーは脱いで、でも、
腰にまいていくことにした。

カルテナンバーの話になれば、Tシャツの左袖をまくって
見せようとしたかもしれない。

まだ顔色が悪くみえたのか、治療を終えたリセドロンが側にきて、
抱きしめてくれていたので、
ナユタやセシルがナンバーを見せようとする様子は、
ベルトを鳴らす音だけしか聞こえなかっただろう。
それでも、ロビンがはじめに刻もうとした位置を思い出せば、
一人であわあわとしてしまっただろう。]

(200) 2010/09/26(Sun) 21時半頃

【人】 店番 ソフィア

[リセドロンの体が離れて、そのままセシルの方へ向かうのを見守った。
そして、セシルを抱きしめ、セシルがそのまま身を委ねるのをみて、
安堵の溜息をついた。

彼が、ラルフを追いつめたから憎いという、
ノックスは、私達にとっては大事な存在で。

だから、報復するでなく、癒されてくれればいい、と。

そんなことを思いながら、見守っていた。]

(201) 2010/09/26(Sun) 21時半頃

ソフィアは、ナユタが、その場を去る時、少し不安そうな顔で見送っただろう。

2010/09/26(Sun) 22時頃


【鳴】 店番 ソフィア

ううん、私こそごめんなさい。
リンダさんの牙をみたら、なんだか怖くなってしまって…。

逃げたら、ヨーランダさんが何処かから出てきて、追いかけられて。

…もう会えないかと、思った。
[冗談めかして伝えようとしたけれど、失敗したかもしれない。]

お兄ちゃんも、無事で良かった…!

(=14) 2010/09/26(Sun) 22時頃

【鳴】 店番 ソフィア

ナユタさんとだけは…?

[他の人は大丈夫で、ナユタだけ。
しかも、そのことはロビンから聞いたという…。]

それってもしかして…。

(彼が“お気に入り”だから?)

[何度か助けてもらったことがある。
でも、“お気に入り”だったらしいラルフとも仲が良かったとか。]

わかった。とりあえずなるべくお兄ちゃんとはぐれないようにするね。
だから、お兄ちゃんも無茶、しないで。

(=15) 2010/09/26(Sun) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

[ナユタが消えた先から、代わりに子供が駆け戻ってきて。
子供の頃のイアンにそっくりらしい。子供のクローン。

咄嗟に伺うのはリセドロンの表情で。

そして、ヨハネの髪で遊ぶ少年を見つめながら、
自分もまた彼に会いたい、と願う。
ヨーランダ達の様子を思えば、それは危険なことだとわかってはいるけど。]

(202) 2010/09/26(Sun) 22時頃

【人】 店番 ソフィア

『じゃあ、探しに行けばいいんじゃないかな?』

[ドクン。

何処かから優しく語りかける声が聞こえた。
言う通りにすれば、良いことが起こりそうな、そんな響きのー。]

『すぐ近くにいるかもしれないよ。ほら…。』

[ペラジーやロビンが武器の話をしているのを遠くに聞きながら、
誰にも見咎められないよう、そうっと、集団から離れてー。]

(203) 2010/09/26(Sun) 22時頃

【独】 店番 ソフィア

/* トニー君がでますように!

(-74) 2010/09/26(Sun) 22時頃

ソフィアは、人の気配のする方へとゆらりと歩いていく。そして、扉を開けば、そこにはー。>>#5{2}

2010/09/26(Sun) 22時頃


【人】 店番 ソフィア

[扉を開ければ、そこには黒褐色の髪の青年がいた。]

あ、ラルフ…さん。

[話をしたいと思っていた。
でも…、その背中には羽は生えていなかったけれど、
何処か虚ろな瞳で。無言で近づいてくる、手を伸ばしてくる。]

…ごめんなさいっ!私が会いたかったのは、あなたじゃないんです。

[するりと伸ばした手から逃れて、扉を閉めて別の部屋へ。
皆の、リセドロンの元へ、戻った方がいい、なんてことは、
ちっとも頭に浮かばなくて。ただ、会いたい、と。]

(215) 2010/09/26(Sun) 22時半頃

ソフィアは、ラルフは追ってくるだろうか。が、後ろは気にせずにまた別の扉へと。>>#5{4}

2010/09/26(Sun) 22時半頃


ソフィアは、ベネット>>214の視線に気づいて、ポカポカと殴ったかもしれない。[回想]

2010/09/26(Sun) 22時半頃


【鳴】 店番 ソフィア

え?なぁに?お兄ちゃん。

私、トニー君を捜してるのよ。

(=19) 2010/09/26(Sun) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[次の扉を開ければ、そこには赤いパーカーの青年が
人なつっこい笑みを浮かべて立っていた。]

…ヤニク君。
トニー君は何処にいるか、知ってる?

[その時、思念が届いて。…ふと我に返った。]

え?私、どうして、ここに?

(222) 2010/09/26(Sun) 22時半頃

【鳴】 店番 ソフィア

えーと、あの、ごめんなさい。
私が迷子になってるのね?

今、ヤニク君が目の前にいるんだけど…。
[逃げた方がいい?なんて、言ってみたり。]

(=21) 2010/09/26(Sun) 22時半頃

【人】 店番 ソフィア

[一人になっては危ないと、そう反省したばかりだった気がする。
でも、今は一人ではないけれど、多分目の前の彼もクローンで。

でも、だから、彼の居場所を知らないだろうか?

半ば期待を込めた目で見ていたら、
ヤニクが急に苦しみはじめた。吐血こそしなかったけれど、
その苦しみ方は、いつだったかみたトニーのそれと同じで。
徐々にセラと同じような姿に変わっていくー。
もしかしたら、何処かでまた彼も苦しんでいるような気がして。]

いやーーー!やめて、止めて!もう苦しめないで!

[その声は、何処まで届いただろう。]

(227) 2010/09/26(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ソフィア 解除する

生存者
(5人 0促)

ソフィア
33回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび