人狼議事


94 月白結び

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/08(Sun) 20時頃


【人】 地図抜荷 錠

[普段の軽さはなりを潜めたまま、七蔵を宿まで送り届けた。]

 ……分かった。

 また、な。

[交わす言葉もごく少なく。
 静かに、その場をあとにした。]

(38) 2013/09/08(Sun) 23時頃

【独】 地図抜荷 錠

/*
頭ふわふわってか、ぐるぐるする。
なんでや。

(-7) 2013/09/08(Sun) 23時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/08(Sun) 23時頃


【人】 地図抜荷 錠

─ 翌朝 ─

[ふらりと足を向けたのは、風車の小道。
 聞けば、昨日もまた人間が元の世界へ帰ったという。]

 やはり、それが一番幸せか。

[分かりきったことを口にする。]

(42) 2013/09/08(Sun) 23時頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 01時半頃


地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 21時半頃


【人】 地図抜荷 錠

─ 風車の小道 ─

>>51華月斎が来たことに気付いたのは、声が聞こえてから漸くだった。]

 華月斎。

 ……どうした?
 急にそんなことを言い出すなんて。

[聞こえてきた、カミジャーへの問いかけに、らしくないと、笑ってみせる。]

(67) 2013/09/09(Mon) 22時頃

【人】 地図抜荷 錠

 そうか、わからんか。

 ……さっき聞いたんだが、ここに来ていた人間達は、もうだいぶ帰ってしまったらしいな。
 唯に、雪に、ふぃずの……黒井だったか?
 それともう一人の別嬪さん。

[指折り数え、把握している範囲ならば、あと二人。]

 残っているのは……宇佐見と

 えりさか。
 ……。

(73) 2013/09/09(Mon) 22時半頃

【人】 地図抜荷 錠

 ……どうしたら、っていうのは、なんだ。
 この里についてのことか?

[だとするならば、錠には、どうすることもできない。
 ただの、あやかしでしかないのだから。]

 それとも……
 気にかかる人間でもいるのか……?

(75) 2013/09/09(Mon) 22時半頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/09(Mon) 23時頃


【人】 地図抜荷 錠

 そう、亜麻色の髪をした方が、七蔵えりさだ。
 もうひとりとは、くれなゐで顔を合わせはしたんだが、名を聞きそびれてしまった。

[残念だ、と小さく笑う。]

 ……昨日もってことは、お前が気にかかっている人間というのは……もう、帰ってしまったというわけか。

[しかし、唯と華月斎とが、そう親しかった印象はなく。
 ならば残る三人のうち、誰かが気にかかっているのだろうと、口元に手をやって思考を巡らす。]

 ん……あぁ、おれか。

 そうだなぁ……

(87) 2013/09/09(Mon) 23時頃

【人】 地図抜荷 錠

 おれは……

[先程まで華月斎を見下ろしていた視線を、人の世界との境界へ向け]

 ……できることなら、えりさに、まだここにいて欲しい。
 だが、そういうわけにもいかんだろう?

[浮かべるのは、諦観の笑み。]

(88) 2013/09/09(Mon) 23時頃

【人】 地図抜荷 錠

 そうか、あいつはりんといったのか。
 鈴の音のような名だな。

[以前出会ったことのある人間の名を思い出してみても、たしかに皆、洒落ている。]

 そうか……。
 まぁ、誰だったのかは聞かん。
 お前が話したいというなら、聞きはするが。

[呟きには、振り向かぬままでそう呟き返し]

 …………。

(105) 2013/09/09(Mon) 23時半頃

【人】 地図抜荷 錠

[あれは、伝えたというにはあまりに淡く、不確かなもの。]

 ……いや。

 ここにいて欲しいというのは、確かだ。
 だが、あいつは人間だ。
 だから……

 ……この里には、馴染めんだろ。

[可能性がないわけではない、それは知っている。
 けれど、可能性より危険性の方が圧倒的に高いのも確かな話。
 望むこと自体間違っていると、首を振る。]

(107) 2013/09/09(Mon) 23時半頃

【人】 地図抜荷 錠

 ……聞くだけしかしてやらんがな。

[ふっと笑い。
 けれど視線は、徐々に下向き]

 阿呆なことを抜かすな。
 どうする、そんな余計なことを言って。

 あいつは人間の住む地へ返す。
 それが、何より一番なんだ。
 それに大体、あやかしから、今まで生きていた地を捨てろと言われ、喜ぶ人間などいるか。

[声は淡々と、低く。
 普段の色は、なりを潜めたままで。]

(117) 2013/09/10(Tue) 00時頃

【赤】 地図抜荷 錠

 ……行けるのなら、行けばいい。

 俺は止めん。

 お役目だの何だのなど、おれ達にはどうもできないことだ。

(*9) 2013/09/10(Tue) 00時半頃

【人】 地図抜荷 錠

 焼き鳥でもつまみながらか?

[茶化す声には、軽く返し]

 言って。
 おれはそれでいいかもしれん。

 だが、えりさはどうだ!
 ………。

[軽く声を荒げてしまった。
 荒げたあと、悔やむように俯いて]

 あいつにはな、おそらく、人の世に大切な人がいる。

(124) 2013/09/10(Tue) 01時頃

【人】 地図抜荷 錠

 だから───

[言えないと。
 顔を上げ、華月斎に言おうとしたのだが]

 …………

 えりさ。

[視界に見えた人影に、その言葉は途切れた。]

(125) 2013/09/10(Tue) 01時頃

【人】 地図抜荷 錠

 えりさ……今日は着物ではないんだな。

[詰められた距離。
 なのに、果てしなく遠く感じた。]

 ……なんだ。
 もしかして、帰り支度が整ったのか?

[その荷を見つめ、告げる言葉は、なるべく冷静であろうとするかのように。]

(129) 2013/09/10(Tue) 01時半頃

【秘】 地図抜荷 錠 → 手妻師 華月斎

 ……あの葛籠。

[視線で示したのは、七蔵の持つ楽器の箱。]

 中には、錆びた楽器が入れられていた。
 ……あれは、えりさの、大切な人の物らしい。

(-49) 2013/09/10(Tue) 01時半頃

【秘】 地図抜荷 錠 → 手妻師 華月斎

 さあな、そこまでは知らん。

 聞けるわけがあるか、そんなこと。

(-51) 2013/09/10(Tue) 01時半頃

【人】 地図抜荷 錠

 そうか、あの奇妙な形の楽器、音が鳴るようになったのか。

 華月斎、えりさの持っている楽器はな、だんでぃな音がするらしいぞ?

[地面に置かれた楽器ケースを見遣り、つとめて楽しげにそう言うが]

 元気がない?
 ……そう見えるか。

[彷徨う七蔵の視線に、困ったように肩を竦め]

 そうだな。
 ついこの間まで、この里には、人間が六人もいたというのに、残るはもう、えりさと宇佐見の二人だけだ。

(131) 2013/09/10(Tue) 02時頃

【秘】 地図抜荷 錠 → 手妻師 華月斎

 ………そうかもしれんな。

 おれは、元々錆びた錠前だ。
 脆いんだよ、ひどく……

(-53) 2013/09/10(Tue) 02時頃

【人】 地図抜荷 錠

 いけめんやはんさむの仲間だそうだぞ。

[だんでぃについての説明は、ひどく大雑把なもの。]

 ……そうだな、沢山いるな。

 聞かせたい人か。
 それが、えりさの大切な人なんだろう?

[耳に、微かに謝罪の声が届けば、緩やかに首を振り]

 ……何も謝ることはない。
 元いた場所へ帰るだけ、それに、何の問題がある。

(136) 2013/09/10(Tue) 02時頃

【人】 地図抜荷 錠

[錆色の瞳は、じっと七蔵を見つめたまま。
 その声を、黙って聞いていたが]


 ───帰れ。

 お前は、そいつに会いたいんだろう?
 その奇妙な楽器、聞かせてやりたいんだろう?

 哀しませるな、そいつを。

 それにおれは、えりさの笑った顔が見たい。

(138) 2013/09/10(Tue) 02時半頃

【人】 地図抜荷 錠

 ───いいや。

 おれは、意気地がないだけだ。

[苦笑いで肩を竦め、ちらりと見たのは華月斎の方。
 けれど、すぐに七蔵に向き直り]

 あぁ、聞かせてくれ。
 お前の大切にしている音が、どんなものなのか。

[僅かな笑みに返すように、穏やかに笑んでみせた。]

(140) 2013/09/10(Tue) 03時頃

【人】 地図抜荷 錠

[奏でられたメロディーは、今まで、耳にしたことのないものだった。
 その音のひとつひとつを、しっかりと記憶に刻み込もうとするかのように、目を細め、耳を澄ませる。]

 ───。

[演奏中は、言葉をひとつも発することなく。

 二曲目の童謡は、耳によく馴染んでいた曲。
 今の風景によく似合う、深く……そして、少し哀しく。

 曲が終われば、漸く、大きく息を吐き]

 ……とても、いい演奏だった。
 有難う、えりさ。

[静かに、けれど心からの拍手を、七蔵へ送った。]

(142) 2013/09/10(Tue) 03時半頃

【人】 地図抜荷 錠

[耳の奥に刻まれただんでぃな音を、頭の中で、何度も何度も繰り返す。
 けして錆びてしまわぬように、大切に。]

 ……えりさ。

[片付けられる楽器は、やはりまだくすんでいたが、今までよりずっと眩しいものに感じられた。]

 短い間だが、楽しかった。
 お前のあの膨れっ面も、食いっぷりも、俺は忘れん。

 紺の着物も、よく似合っていた。

 ……勿論、お前のくれたその音も……
 けして、忘れはしない。

(143) 2013/09/10(Tue) 03時半頃

【秘】 地図抜荷 錠 → 手伝い クラリッサ

 

 瑛里紗。

  おれはな、お前に惚れていた。

 

(-58) 2013/09/10(Tue) 03時半頃

【人】 地図抜荷 錠

 ……だから。

 お前は、人の世に帰って、幸せになれ。
 おれは生涯、お前のことを忘れはしない。

[「また」とは言わず。
 そのかわりに]

 瑛里紗に逢えて良かった。
 ありがとう。

[静かに笑って、そう告げた**]

(144) 2013/09/10(Tue) 03時半頃

地図抜荷 錠は、メモを貼った。

2013/09/10(Tue) 03時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:錠 解除する

生存者
(6人 0促)

0回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi