人狼議事


7 File.1:Hedgehog's Dilemma

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 花売り メアリー

そう……。>>*0
[瞳を伏せた]

……名前まで、言っていた?
誰かには、伝えた様だった?

……名前まで言っていないなら、まだ全て分かったわけではないのかもしれないのかしら?

分かったわ。ありがとう。

[『鬼に会話を聞いた事がばれたら首輪は作動する』その仕掛けは知らないが。
この会話が多少、直樹の首輪の爆発を遅らせたのか。
『主催者』の気まぐれというやつだろうか。
それとも、『主催者』は爆発まで少し時間を与えて動きを見る気なのか。とにかく。
直樹の首輪はすぐには作動しなかった]

(*1) 2010/04/24(Sat) 14時頃

【赤】 花売り メアリー

それから……。

私はここで、もう少し待っているから。
良かったら、一緒に行きましょう。

(*2) 2010/04/24(Sat) 14時頃

【独】 花売り メアリー

/*
>>*1
文章が変です!

落ち着けw

(-24) 2010/04/24(Sat) 14時頃

【人】 花売り メアリー

−生徒会室→3年教室−

[あかねに付いて、陽菜と3年教室まで来た。
否、走り出した陽菜>>0に遅れて追う形になったから、着いたのは最後か]

[途中、伽露が矢野さん
……あぁ、あの娘は以前、落書きがばれて生徒会室に逃げ込んできて。少し叱った―叱ったとは、言えないかもしれないが―後、一緒にそれを消したのだった。
ちょっと申し訳なさそうで、でも無邪気に笑っていたのが可愛らしかった。

あともう一人は、たしか。
……TV(>>1:#21〜)を観た時に、1年の教室で。
居心地悪そうに>>1:270教室の隅に居た娘。そして一番に出て行った娘>>1:304
その二人と走って行くのを見送った]

(82) 2010/04/24(Sat) 16時半頃

【人】 花売り メアリー

[そうして教室に着けば、廊下での薫>>25と環君>>35の会話が聞こえて、野山田君の死を知って。
教室からでてくる中井君の背は、視線で見送った>>29]

(また、会ったわね。
と言っても、ここには多くの人が集まっているけれど)
[そっと瞳を閉じる]

[『藤島が鬼だ>>53』と言う声が聞こえてそちらを見れば、その人は薫が体育館でたしか『伊千朗さん>>1:221』と呼んだ人だと朧気に思い出す。そして]

……ぴーちゃん?>>54
[ぴーちゃんとは、誰だろう。死んだのは野山田君のはず。
野山田君が……ぴーちゃん???まさか。
そんな事を考えていれば、今度は『比良坂』という>>56言葉が耳に入り。
ぴーちゃんは比良坂さんの事だったのだ、と思う]

(83) 2010/04/24(Sat) 16時半頃

【人】 花売り メアリー

[そしてあかねがその場を去る時、私の横を通って言った言葉には>>63]

ううん。
分かったわ。後で。
[そう言って見送ったのだが、その時。
新しく見る顔が目に入り>>69に少し瞳を丸くした]

……まだ、知らなかった人が居たのね。
ここには何人、居るのかしら。
[そして、>>70の会話が聞こえて]

……。
[そっと息を吐いて、その場を後にした。
一度に沢山起こりすぎた。
今起こった事、これからするべき事を、考えなくてはならない。
そして、体も心も、休息が必要だった]

[一緒に来たいと言う人が居るなら、一緒に行っただろう]

(84) 2010/04/24(Sat) 16時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 16時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 16時半頃


【赤】 花売り メアリー

桃ちゃん。私、ここを離れるわ。
ごめんね。

良かったら、後でおちあいましょう。

(*3) 2010/04/24(Sat) 16時半頃

【人】 花売り メアリー

−3年教室→図書室−

[図書室を選んだのには、理由がある。
ここならば、本や本棚を始め障害物が色々あるし。
何をするにも、自分には都合が良かったから]

[図書室の奥の小部屋、司書室に入れば、まずは荷物を置いて。
支給された武器らしい……ピアノ線を取り出す。
それを使おうと思ったのだが、ふと司書室を調べれば、スズランテープを発見できた]

[スズランテープを見えない位置で、図書室の扉に噛ませ。
本棚の上などを見えない様に這わせたりしながら、その先に鈴>>1:502を付ける。
誰かが図書室へ入ってくれば、司書室のこの鈴が落ちて、自分だけにその進入を知らせてくれるだろう。『鳴子』の様なもの。
そして、本棚と本棚の隙間には、高さをまちまちにピアノ線を張った]

(87) 2010/04/24(Sat) 17時半頃

【人】 花売り メアリー

[これで誰かが来れば、姿をそっと確認して。
もしも危険な人物だと判断すれば、逃げるなり何なりできるだろう。
その光景は一見『くもの巣』の様でもあったかもしれないが。
少なくとも今は『防御の城』]

[そして図書室の電気は消して。
そこまでして、ようやく司書室に入って座り込んだ]

[久しぶりの食事と水を少し、お腹に入れれば、緊張は少し緩やかに。ほんの少し、眠りに着いてしまった。
目が覚めるまでに誰かが来る事があれば、途中で目を覚ますだろう――…**]

(88) 2010/04/24(Sat) 17時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 17時半頃


花売り メアリーは、さすらい人 ヤニクに話の続きを促した。

2010/04/24(Sat) 17時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 18時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 19時頃


花売り メアリーは、良家の末娘 ポーチュラカに話の続きを促した。

2010/04/24(Sat) 20時頃


【赤】 花売り メアリー

桃ちゃん、聞こえる?
今、そこに誰か居るかしら?

居なければ、迎えに行くわ。

(*5) 2010/04/24(Sat) 21時頃

【人】 花売り メアリー

−図書室&司書室−

[数時間、いや数十分の事だっただろうか。
時計が無いので分からないが。眠りから覚めれば、本を広げた]

[『罠』に関する本。
本来ワイヤーなどを使って作るもの。これをピアノ線で代用してみようと思う]

……今持っているものでできそうなのは、スネア・トラップ位かしら。
[小さく息を吐く]

[そして作り終えれば、本棚の間に張り巡らせたピアノ線や鳴子を一旦外して。
全て鞄にしまった後、一度図書室を後にしただろう**]

(127) 2010/04/24(Sat) 21時頃

【赤】 花売り メアリー

楓。えぇ。聞こえていたわ。>>*6

……あかねも『鬼』なら何で、通信に応じなかったのかしら?
私達と連絡を取りたくなかったのか。取れなかったのか。
話してみた方がいいかしら?
でも、やっぱり敢えて連絡を遮断しているなら話すべきじゃない……のよね。
きっと。

……それとも。
伊千朗さん?だったかしら。が言ってた事が本当なら。
フェイクが、混ざっているのかしら。

そうだとしたら。
……『主催者』は本当に、悪趣味ね。
[ぽそり、呟いた]

(*8) 2010/04/24(Sat) 21時半頃

【赤】 花売り メアリー

桃ちゃん。良かった。>>*7
今から行くわ。

(*9) 2010/04/24(Sat) 21時半頃

【赤】 花売り メアリー

そうだ。廊下で待っていてもらえるかしら?

(*10) 2010/04/24(Sat) 21時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 21時半頃


花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/04/24(Sat) 22時頃


【赤】 花売り メアリー

/*
えぇ。食料位はOKかもしれないけれど。

(*13) 2010/04/24(Sat) 22時頃

【赤】 花売り メアリー

[3年生教室に向かいながら>>*15]

何かしら?

(*17) 2010/04/24(Sat) 22時頃

【人】 花売り メアリー

−図書室→3年教室(廊下)−

[野山田君の事があってから、どれ程の時間が経ったかは分からない。けれどもう、状況は移り変わっているのだろう。
そんな事を考えながら、再び3年の教室へ行った。
そして、瞳に移る。廊下の人影。>>140

――……阿佐古さん。
[彼女とは、図書室で偶然会って、暫く行動を共にして。そして1年の教室で別れて以来。
その姿は、その時よりも更に頼りな気に見えて。
柔らかに、けれどもきゅっと抱きしめると]

……一緒に、行きましょう?

(143) 2010/04/24(Sat) 22時頃

【赤】 花売り メアリー

馬鹿ね……。>>*18
本当に、馬鹿だわ。
[涙が滲んで。胸がぎゅっとなったから、手で押さえた]

森西さんを傷つける気なんて、ないわ。
だけど。
もしも、最後の最後になったら。私が。
そう思っていた。

貴方が自分で、なんて。
[大切な人を自分で、なんて。
でも、大切だからこそ。なのかしら]

――……分かったわ。
[小さな声でぽそりと、返した]

(*20) 2010/04/24(Sat) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

[頷いたのを確かめると>>147]

……うん。
[こくり、頷いて]

阿佐古さん、どこか行きたい所、ある?
会いたい人とか。
……あまりうろうろするのも危険だとは、思うけれど。

[そう言いながらも、行きたい所があればそこへ。
なければ再び図書室へ行くつもり]

(152) 2010/04/24(Sat) 22時半頃

【独】 花売り メアリー

/*
いやん。中井君の少女フラグが回収できない>>*21
(←初日に少女襲撃RP用意済だった人)

(-42) 2010/04/24(Sat) 22時半頃

【赤】 花売り メアリー

……分かったわ。>>*21
[小さな声で、囁いた]

(*22) 2010/04/24(Sat) 22時半頃

【人】 花売り メアリー

中井君?えぇ。分かったわ。

……?
[真子が驚いて身をすくめる仕草に、僅か首を傾げて>>159
その視線の先を見た]

……行きましょう。
[そう言って、手を引いて歩き出した]

(162) 2010/04/24(Sat) 23時頃

【赤】 花売り メアリー

……分かったわ。>>*23>>*24
気をつけて。
[言って、僅かに瞳を閉じた]

(*26) 2010/04/24(Sat) 23時頃

【人】 花売り メアリー

[歩き出した所で呼び止められ>>161
そして、問われた言葉には]

部長達?
部長って……何部のかしら?
[来栖さんの事は、まだ名前すらも知らないから。
勿論何部の事かも分からず、問い返す]

(165) 2010/04/24(Sat) 23時頃

【人】 花売り メアリー

環君?>>168
そう。水泳部なのね。

ごめんなさい。
私は、二人の居場所は知らないわ。
阿佐古さんは?

(179) 2010/04/24(Sat) 23時頃

【人】 花売り メアリー

来栖さんね。
えぇ。分かったわ。>>184

……あ、そうだ。
来栖さんは、中井君がどこに居るか知らない?

(189) 2010/04/24(Sat) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

そう。ありがとう。>>191

でも、できるなら。
もしも知っているなら教えて欲しいの。
阿佐古さんが、会いたいみたいだから。

……会いたい人には、会うべきだと思うの。
貴女が、環君や若…本君?に会いたい様に。
[とはいえ、これ以上無理に聞いたりはしないつもりだが]

(195) 2010/04/24(Sat) 23時半頃

【人】 花売り メアリー

そう。ありがとう。>>199
[そう言って、頭をぽふりとしようと思ったけれど、やめておいた。
最初に教室を飛び出した性格を考えれば、触れようとする事で逆に恐がらせるかもしれないので]

探してみるわ。
……あ。そうだ。
森西さんね、環君と伊千朗さん?と居る所をここで見たのよ。
[若本君もその場に居たのだが。
顔を見たのもその時が初めて。そして名前を聞いたのは今。
だから来栖さんが探している『若本君』までそこに居た事は分からず]

私の方が先にその場を離れたから、分からないけれど。
もしかしたら、みんなそのまま一緒に居るかもしれない。

……良かったら、一緒に行く?
無理にとは、言わないけれど。

(204) 2010/04/25(Sun) 00時頃

【人】 花売り メアリー

−3F廊下−

それじゃ、一緒に行きましょう。

そう。それなら、ここからなら……。
3−3(環君と私のクラス)→柴田君?のクラス→生徒会室
→保健室か水泳部の部室か1−1
の順が良いかしら?
[ここは3階なので。上から順に]

[そうして歩き出せば、まずは3−3の中に耳を傾けて。
音が無ければドアをそっと、僅かに開けて中を覗く]

……居ないわ。
柴田君?のクラスはどこかしら?

(208) 2010/04/25(Sun) 00時半頃

【人】 花売り メアリー

そうなの……。

休む事が、できる場所?
生徒会室は、あまり広くはないし。
休む様な設備は無いし。

それなら、保健室かしら。
水泳部の部室は?休めそう?

(213) 2010/04/25(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メアリー 解除する

生存者
(4人 48促)

メアリー
18回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび