人狼議事


55 Erwachen 〜Silver Sun〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 00時頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
無茶振り増えそうな予感。

がんばるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-26) 2012/08/10(Fri) 00時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[    キィィィィ―――……ン  !! 


 其れは、運命の紡がれる音か。
 世界が歪み、嘆く声か。
 はたまた誰かの悲痛な叫びか。

 しかし其れを耳にしたところで、顔色ひとつ変えることなく。]


 銀陽聖母《シルバーサンズ・マリア》。

 どうしても、その子連れていくつもりかな。
 ならば教師として、僕も、同行させてもらいたいんだけど。

 どうだろう。

[吐き出した紫煙が緩く流れる。
 上るはずの煙は、下り、動かぬ少女の身体にまるで絡み付くように。]

(17) 2012/08/10(Fri) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 その呪刀《花乃子》とともに、俺も───さ?

 返答次第で、俺は貴様に力を貸そう。
 銀陽聖母《シルバーサンズ・マリア》ホリーダークネス。


 返答は、如何に?

[口元は、尚も笑みを象ったまま。]

(20) 2012/08/10(Fri) 01時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 01時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[───其れは、六代目華月斎の頃の話。


 或る処に、宝生という男が住んでいた。
 父母を早くに病で亡くし、身体の弱い妹とふたりきり。
 家は貧しく、身寄りもなく、世間からは「なんと不幸な兄妹か」と憐憫の情を向けられていたが、しかしそれでも、誰よりも清らかな心を持つ妹と共にいられることを、男は幸せと思っていた。



 其れがある日、突如として、崩れた。


『 馬鹿を言うな!!
  そんなことのために、お前の命を使わせてなるものか!!
  人の役になど立たなくていい!!
  お前は俺にとって、唯一の、血の繋がった妹なんだ!
  だから、そんなことをする必要はない!

  いや、しないでくれ!!!  』

(31) 2012/08/10(Fri) 02時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 しかし妹の決意は固く。
 必死で止める兄の言葉も聞かず、不意に、何処かへ姿を消してしまった。

 兄の元へ残されたのは、人生を三度、遊び呆けて過ごしても、まだ余りあるのではないかというほどの大金。
 使用人付きの豪邸。
 そして、作り上げられた地位と名声。
 
 妹の髪に結ばれていた、赤いリボン───**]

(33) 2012/08/10(Fri) 02時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 02時半頃


【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
おれさまメモ。
>>2:270>>2:271>>2:272

>>31>>33

(-47) 2012/08/10(Fri) 02時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
おれさまぷろっと

大金、豪邸、高い地位を手に入れた宝生を、世間が羨む。
運のイイ奴だ。幸せな奴だ。

「ふざけんなばか!!!!!!!!!!!!」

元々おかしいと思っていた幸と不幸の基準が、更に分からなくなる。

こわれる。

華月斎の一振りを盗んで大量虐殺。

妹のリボンで首を括り、死亡。

(-48) 2012/08/10(Fri) 03時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 18時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 或る過去の断片 ─

[あの日から。
          すべてが壊れた。
          すべてが狂った。

 人々は、地位と名誉と大金を得た宝生を羨み、妬んだ。

「なんと幸せな奴だ」  「なんと運のいい奴だ」
 「なんと羨ましい奴だ」  「なんと恵まれた奴だ」


 『 ───幸せ?
      恵まれてる?
               馬鹿を言うな!!! 』

 妹を失い、何が恵まれているものか!
 何が羨ましいものか!!

 しかし、宝生の言葉に耳を貸すものはいなかった。]

(63) 2012/08/10(Fri) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[  幸せとは何か。

   そして不幸とは何か。

 元々、基準が分からなかった。
 自分達が”幸せ”だと思っていても、他人はそれを”不憫”と言った。

 ”不幸”だという嘆きの声を、他人は”幸せ者め”と妬んだ。


        わからない。

                わからない……! 


  ───宝生の精神は、少しずつ、しかし確実に蝕まれ─── ]

(64) 2012/08/10(Fri) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ ───ある夜、宝生は、”華月斎”の一振りを盗み出した。

 
   『ふざけるな!! 何が幸せなものか!!』

 『金があれば幸せか!?』

     『家が、地位が名誉が、一体どれほどの価値がある!!!』


 『俺が幸せというのなら、貴様等も肉親を奪われる悲しみを味わってみろ!!』


 喉が裂けんばかりの怨嗟の叫びをあげながら、宝生は、自分を妬み、羨んだ村人達を、次々に斬り殺した。
 女も、子どもも、老人も、すべて────……]

(65) 2012/08/10(Fri) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[ …………翌朝。

 村を訪れた役人が、首を吊って死んでいる宝生を見つけた。
 与えられた豪華な家ではなく、妹と二人暮らしていた、粗末な家の中で。
 


 その首には、妹の形見である、赤いリボンが食い込んでいた…………]

(66) 2012/08/10(Fri) 19時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
なっげ。

(-70) 2012/08/10(Fri) 19時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
【 】が、なんか黄色い。
さっきは変な横線あったし、またなんかやってんのかしら。

(-73) 2012/08/10(Fri) 19時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 再び 街角 ─

 そう、非常勤講師。

[悪戯っぽい笑み>>37に返すのは]

 特別講義ね。
 いいけど、俺がその兵達を言いくるめて、自分の味方にしてしまうとか。
 そういうことは考えなくていいのかな?

[冗談交じりなそんな言葉。]

(78) 2012/08/10(Fri) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[サイモンと呼ばれた外典は、此方とは相容れぬ者らしい。
 しかし、だからといって、今は何も思うところはない。

 彼とホリー・ダークネスの話にも、さして興味は示さない。]

 ん……?

[既に屍のように伏していた少女の指が、微かに動く。]

 ああ、おはよう。

[しかし驚きは底にはない。
 ただ、”教師”の顔で、微笑むのみ。]

(80) 2012/08/10(Fri) 20時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 百合川さーん。
 違いますよ、僕です、僕。

[自分を兄と間違えたらしい少女を見て、困ったように眉を寄せる。]

 あれ、そういえば百合川さん、お兄さんなんていましたっけ?
 卒業してるか、違う学校かですか?

 世の中には同じ顔の人間が3人いると言いますから。
 そんなに似ているなら、一度会ってみたいですね。

(81) 2012/08/10(Fri) 21時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 さ、立てますか。
 いけませんよ、こんなところで眠っていては。

[笑顔のまま、少女を起こそうと手を差し伸べる。
 それは同時に、王国へ連れて行こうという意図もある。]

(82) 2012/08/10(Fri) 21時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 21時頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

─ 銀の王国 ─

[そこについても、少女の手を離さずにいるのは何故か。
 それは本人も分からぬまま、気にせぬまま。]

 来客?
 あぁ、外した方がいいなら外すけど。

 ……行こうか、百合川さん。

[そう言って、少女を促そうとするが]

 なに?
 あっちに行ってみたいのかな。

[何かの気配を感じたらしい少女の様子に気付くと、問いかける。]

(97) 2012/08/10(Fri) 22時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 なら、行ってみようか。

[少女に頷き、手を引かれるままに其方へ向かう。

 繋がれた手から伝わるのは、体温だけではない。
 何かもっと、別なものも、微かに───**]

(106) 2012/08/10(Fri) 22時半頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 22時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[謁見の間に戻ってみれば、其処に在ったのは、同僚の姿。
 いやはたして”同僚”としていいものか。]

 あれ、先生。
 また変わったところでお会いしましたね。

[にこやかに。
 其れは、蝶が舞って鋏になっても、変わらぬまま。

 ただその身は、少女を庇おうとするかのように進み出る。]

(113) 2012/08/10(Fri) 23時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/10(Fri) 23時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

 先生ー。
 生徒を傷付けるような真似をしたら駄目じゃないですか。
 職員会議、悪ければ教育委員会モノですよ。

[鋏となった蝶は、当然、この男の身も切り裂く。
 しかし、確かに切れていながら、其処には傷らしきものはひとつもできない。

 ただ、唯一、少女と握った左手にだけは、僅かな赤い筋ができるか。]

(118) 2012/08/10(Fri) 23時半頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 成程、先生でないなら、職員会議にかけることはできませんね。

[やれやれと肩を竦める。]

 ……あぁ、こんな”手”がありましたか。
 困りましたね。
 これ、離してくれと言っても、離す気はないのでしょう?

[男が意識しなければ、掴むことすら出来ぬはずの足首を、彼岸の番人の手が掴む。
 身動いでみたが、離れる気配はない。]

(126) 2012/08/11(Sat) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

[背に庇っている少女に、ちらりとだけ視線を送って声をかける。
 おそらく其れは、とても優しい声色で。]

 大丈夫。
 花乃子は、何も心配する必要はない。

[そして再び、相対する人物を見て]

 ”正体”を”思い出す”って、なんだろうね?

 思い出すも何も、俺は、世の歪みから溢れ出た不幸。
 祓われた災禍、隠された汚辱。

(132) 2012/08/11(Sat) 00時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ───ほら。 厄災は、貴様のすぐ傍にある。


   [ ぴ し り 

     響く音に、笑みを浮かべる。]

(133) 2012/08/11(Sat) 00時頃

放蕩者 ホレーショーは、メモを貼った。

2012/08/11(Sat) 00時半頃


【人】 放蕩者 ホレーショー

[  ぴしり

               パキ  リ  
      ピキ リ
            …………


  罅入り、崩れる小さな音色。
  それはまるで、葬送曲《レクイエム》のようでもあり。]

 ゲイル先生。
 いや、もう先生ではなかったかな。

 本当の名は……あぁ、もう今更いいか、そんなもの。

[足首を掴んだままの、門番の手を見下ろして]

 もういいかな、離してもらって。

[力を込め、払い除ける。]

(146) 2012/08/11(Sat) 00時半頃

【独】 放蕩者 ホレーショー

/*
またむちゃぶりかyp!!!!!!!!!!

おまいらしょしんしゃいじめすぎ。

(-114) 2012/08/11(Sat) 01時頃

【人】 放蕩者 ホレーショー

 ───まだ、何かするつもり?

[呆れたように溜息をひとつ。
 ところがその表情に、僅かだけ険しさが表れる。]

 追葬ノ鎖《ロスト・リグレット》……!

[だが其れは、やはりほんの一瞬のこと。]

 ……貴様は。
 俺の過去を無理矢理引きずり出して、何がしたい?

[にやりと笑んで、ゲイルを見る。]

 俺には、器なんてものはない。

 あるとすれば、一際強い未練、哀しみ、恨み、迷い。
 ……形を成してしまうほど、強力な、ね……。

(160) 2012/08/11(Sat) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ホレーショー 解除する

処刑者 (6人)

ホレーショー
9回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび