人狼議事


46 青の灯台守り

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 寡婦 パピヨン

プリシラ! 今日がお前の命日だ!

2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 寡婦 パピヨン

[殺すのは、夜。
 今は幾らなんでも、人目につき過ぎる。]

(0) 2012/03/27(Tue) 00時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【人】 寡婦 パピヨン

― 邂逅・いつか ―

 ――ここの暮らしに不満は無いわ。

[ヘレナは出窓に腰掛け、暗い海を見つめていた。
ゆっくりと、手にしたグラスを回すと琥珀色の液体が揺れ、磯の香りが当たりにふわりと立ちこめる。]

 満月期を除けば、家族は面会に来てくれる。
 欲しいものは何でも手に入る。
 だけど――

[ふと、グラスを弄ぶ手を止め。
海を見つめたまま、琥珀の雫を一息に呷った。
それからぐるりと首を回して彼の者を振り返り。]

(2) 2012/03/27(Tue) 00時頃

【人】 寡婦 パピヨン

 この世界は、狂ってる。
 ――ねえ、貴方もそう、思うでしょう。

[自らと同じ、血の匂いのする男に薄く微笑んでみせ。]

 こんな世界は、もうおしまいにしてしまいましょう。
 全て殺して――私も死ぬの。

 こんな世界は青の王にくれてやれば良いのだわ。

(3) 2012/03/27(Tue) 00時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 00時頃


【独】 寡婦 パピヨン

/*
7名2W…とりあえず今日落ちても問題はない、と…ないかな。ないよね?

サイモンとお話ししたいお年頃。

(-6) 2012/03/27(Tue) 00時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
こんな世界がだぶっとる…(今気づいて凹んでる

(-10) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
プリシラの部屋299
ヴェスパタインの部屋7107

(-13) 2012/03/27(Tue) 01時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時頃


【独】 寡婦 パピヨン

/*
なんで2個ずつ出るし…

(-14) 2012/03/27(Tue) 01時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
サイモンは毎晩お疲れ様…

(-15) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【人】 寡婦 パピヨン

[プリシラを部屋に送ってやった後、ヘレナは床に引っ繰り返ったバケツを片付ける事にした。

モップに赤い水を含ませては、バケツに絞り。黒いスカートに、血の匂いが染みていく。そうしている間に、夥しい量の血にも、大分慣れ。]

 十人の坊やたち ご飯をたべにいく
 一人が喉を詰まらせて 九人になった...

[古い謡を、小さく口ずさむ。]

(14) 2012/03/27(Tue) 01時半頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 01時半頃


【独】 寡婦 パピヨン

/*
そういえば、皆床の材質どんな風に考えているんだろう…血の染みが残った、だったらやっぱり木?
(わりと大理石かリノリウムみたいな白い石の床をイメージしてた

(-16) 2012/03/27(Tue) 02時頃

【人】 寡婦 パピヨン

― 深夜 ―

[一度部屋へ戻り、作り置きのキャベツのスープを温めて食べた。血の匂いのするワンピースはまだ着替えてはいない。どうせ、また汚すのだ。着替えてしまったら、躊躇ってしまうような気もして、そのままにしておいた。

暫くの間、手紙を書いたり、読み止しの本を進めたりして時間を潰す。そうして、誰もが寝静まった頃。]

 ―――…

[引き出しからナイフを取り出して、鞘から引き抜いた。銀の刃は相変わらず冷たく光っている。]

(16) 2012/03/27(Tue) 02時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

 …プリシラ?

[クラークの部屋の前。小さく、呼びかける。返事はない。
取っ手を回してみる。キィ、と微かな音を立てて、扉はあっさりと、開いた。静かにその隙間に滑り込み、扉を閉める。]

 …そう、あのまま、眠ってしまったのね。

[彼女の錯乱は酷いものだった。
結局、ぼんやりしたままの彼女を部屋に残し、ヘレナは自室に戻った。

もし鍵が掛かっていたなら、他の部屋へ行こうと思っていた。或いは、日を改めて狙おうと。
しかし、鍵は開いていた。これはきっと神の――いや、青の王の思し召し、なのだろう。]

(18) 2012/03/27(Tue) 02時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

― 昼・中央ホール ―

 ああ、有難う、サイモン。
 ――顔色が悪いわ、無理はしなくていいのよ?

[むせ返るような血の匂いの中では、寧ろ彼女のように平然としている方が異常ではあったが。
それにしても、酷い顔色だ。]

(19) 2012/03/27(Tue) 02時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

― 再び、深夜 ―

[クラークは寝台で丸くなって眠っていた。]

 可哀想に、怖い思いをしたのね?
 私の部屋に忍び込んだのも、怖かったからなのね?

[呟き、肩のショールを外して左の掌にゆるく巻く。]

 もう大丈夫よ、もう怖い事は無いわ…
 直に皆行くから。少しだけ先に行って、待っていてね?

[叫び声を上げられないよう、布を巻いた左手でクラークの口元を押さえ、ほんの僅かの逡巡の後、意を決してナイフを深々と突き立てた。

彼女をここに縛り付けている『灯台守の証』に。]

(25) 2012/03/27(Tue) 03時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 03時頃


【人】 寡婦 パピヨン

[思った以上に、それはあっけなく終わった。

ヘレナはクラークが事切れたのを確認して、ナイフを引き抜き、手に巻いたショールで血を拭う。]

 お休みなさいプリシラ、良い夢を。

[そうして、彼女の鍵を探す。
あちこち探して、結局彼女の服のポケットから、小さな銀の鍵をつまみ出した。

ホールに出て、扉を閉め。
物音を立てぬよう慎重に、鍵を掛けた。

端の自室へ戻り、ナイフと鍵は一緒に引き出しの中へ仕舞う。それからようやく血の匂いのする服を脱ぎ捨て、湯を浴び。眠ろうとしたものの結局かなわず、琥珀色の蒸留酒とグラスを片手に、窓辺で一人、杯を傾けるのであった。

もう一人の殺人者と出会ったのは、そんな折だったか。]

(26) 2012/03/27(Tue) 03時頃

【人】 寡婦 パピヨン

― 昼・中央ホール ―

[エイベルはなんとか手伝おうとはしてくれたが。
今にも倒れるのではないか、とはらはらしながら、どうにかホールの掃除を終え。]

 サイモン、もう良いわ。部屋でお休みなさいな。
 ここは大丈夫だから…ね、心配しないで。

[そっと肩を支え、促した。
彼が部屋に戻ったなら、自分の部屋へと食器を運び。]

(27) 2012/03/27(Tue) 04時頃

寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2012/03/27(Tue) 04時半頃


【独】 寡婦 パピヨン

/*
そろそろ限界だ。




サイモンが可愛い過ぎていきつら。

(-26) 2012/03/27(Tue) 13時半頃

【人】 寡婦 パピヨン

― 明け方 ―

[結局、部屋に戻ったのは月も沈む頃だった。
強い酒を幾ら飲んでも酔う事は出来ず、心は鬱血したように淀むばかり。

しかし、ここで止まる訳にはいかない。
世界の為に泣く子供は、あの子で終わりにすると、決めたのだ。

部屋に戻り、ヘレナは泥のように眠る。
次に目覚めるのは、隣人の死が知らされる頃か。]

(48) 2012/03/27(Tue) 15時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
殺す順スケール
サイラス>ラルフ>ホレーショー>セシル>サイモン>ポーチュラカ

(-35) 2012/03/27(Tue) 17時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
どう考えてもこの順番以外ありえない。PCPL両視点で。

(-36) 2012/03/27(Tue) 17時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
しかしサイモンが可愛い。
サイモンに殺されたい(またかとか言わない

縁故的にはアリなのよな、二十年来の付き合いなわけで。今の感じだと、おそらく何かと世話を焼く感じの付き合いだったなこれは。弟扱いだ。サイラスも同様。こちらは息子のイメージ。
ラルフも多分似たようなものだと思う。

ホレーショーは十年これなら、酒とか呑みつつ、女はべらせてるのは苦い顔しつつ、同じ灯台守には割と紳士的なんで信頼もしつつ、ポーチュラカの一件でそれもゆらぎつつ、な感じ。

ベネットは三つのときのイメージが強くて、未だなんとなく苦手意識。子供を義両親に残せなかった事を気に病んでるくらいなので。恐らく、来た当初は子供というものにどう対応したらいいかわからなかったと思う。

(-37) 2012/03/27(Tue) 17時半頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
セシルは本人の拒否感が強く深い関わりは持ててない、といったような。基本ここの暮らしに適応してきたタイプなので、ここになじまない人間とは合わないだろう。ベスパ殺しが彼の手によるとわかっても、利害が一致した、という程度の思い入れかと。

プリシラは恐らくはこれまでもちょくちょく何かやらかして叱る、といった事があっただろう。信頼関係云々のくだりから、彼女がこの場になじもうとしなかったふしが読み取れるので、関係はあまりよくなかったと思われる。ただ血のトラウマ絡みのことは知っているはずなので、同情はしつつ、にしても、といった感じか。

ポーチュラカは言わずもがな。

(-38) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
Q.今のメンバーと寝たことあると思いますか。

A.恐らくないです。ヘレナは十年に渡って以前の『暴君』の情婦だったわけで、これ以上は嫌だ、という思いはあったはず。
特に、夫が死んだ後は完全に出家した尼のような状態でしょう。

(-39) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
小さい頃をよく知ってる子ってな、大きくなっても小さい頃のイメージしか持てないものよ…。弟とかでもそうだもの。たまに会うとびっくりする。こんなでかかったっけ、とか。

(-40) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
ヘレナ自身の思いの動きについて。
暴君が死ぬまでの十年は、諦観。システムについても、置かれた状況についても、全てを諦めて受け容れる状態。学習性無力感ですね。抵抗しても無駄、だと思わされている。

それからの十年、最初は諦めつつも夫を心の支えとし、それが無くなった事で初めてこのシステムに疑問を持った。『なぜ私たちが、世界の全てを背負って不幸を強いられるのか?』

それは夫への手紙を綴る事でだんだん明確になり、その後やって来たサイラスやラルフに対する母性の目覚めによって強められていく。決定打が、最も灯台での暮らしに適応していたウォーレン翁の死と、ポーチュラカの来訪。…とまあこんな感じで決定的な矛盾はないはず。

(-41) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
つかお前一昨日赤書き直したいっていってるじゃん。なぜ忘れるかね。

この手の舞台設定は結構難しい。プロローグのうちに、割と過去を練るので、イザ始まってから共謀、という形を取れないのですね私は。進路変更がきかない。

もしセシルが共謀やりたかったのならすみません。
まあいずれにせよ、セシルとヘレナじゃ共謀してなにかやる、っていうのが浮かばないので単独犯×2でよかったかなあ、とは。

(-42) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
思えば赤共謀ってけんまほくらいでしかやったことないぞ…まあすぐ落ちてるから実質単独で動いたが。

RP村初回が共謀するようなテーマじゃなかったし、2回目もロンリーウルフだったしな…苦手なんです他人との共謀。これ村側でも同じ。だって単独でいないと吊り襲撃もらいにくいじゃないか…!

(-43) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
ここで16、7回目だが、はじめから赤が共謀する設定の村って基本選んでないなあ…

(-44) 2012/03/27(Tue) 18時頃

【独】 寡婦 パピヨン

/*
スケール後半は枠外の理由もあって、セシルに口封じ的に殺されるのはアリアリだが、そうするとシステム上処刑になるので、襲撃パスせざるをえない。つまりセシルとはもう接触する理由がない(多分、ヘレナが殺す必要もない=どっかで吊りで落ちるはず)。

サイモンが深夜陣営、ポーチュラカの参加状況が少なめなので、ここ多分落としに行けない。

ちなみに、これは何かの間違いで最後まで残った場合の想定なので、私としては遅くとも明日には落ちるつもりでいる。

(-45) 2012/03/27(Tue) 18時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:パピヨン 解除する

処刑者 (4人)

パピヨン
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび