人狼議事


77 守護天使は暗躍する

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 友愛組合 チアキ

/*
初回溶けはなかったか……w

さて。
芝、生えてるかなあ、ここらへん。

(-2) 2013/03/23(Sat) 23時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 00時頃


【人】 友愛組合 チアキ

……さて、と。
せっかく来たのに、ぼーっとしてるのは勿体無いし。

[呟いて軽く目を伏せ、僅かな思案]

……図書室、お邪魔するかなぁ。
前に来たときは、ゆっくり見れなかったし。

[思案が行き着いた先は、そこだった。
知的好奇心は、闇の領域に身を置けども尽きる事を知らない。
招待状に戸惑いつつ、けれど、訪れた理由のひとつは、この城に納められた『知識』そのものに触れることでもあった]

……城主殿へのご挨拶は、戻られてからじゃないと無理だし、な。

[そんな理由をつけながらサロンを出て、一先ず向かうのは大広間]

(12) 2013/03/24(Sun) 00時頃

【独】 友愛組合 チアキ

/* 裏霊廟楽しそうだなああああ!

[ガン見中]
[だから落ち着きなさい]

(-16) 2013/03/24(Sun) 00時頃

【独】 友愛組合 チアキ

/*
でだ、ね。

ちょっとこれはころころしてきていいか、いいよな、答えはきかない……!

[ねこは 既に ころがって いる]

(-21) 2013/03/24(Sun) 00時頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ →三階/図書室 ─

せっかくきたんだし、楽しめるところは楽しまないと、なぁ。
……城主殿が寂しがる、とまで言われたわけだし。

[先の別れ際、シーシャに言われた事>>1:322を思い返して呟きながら、階段を上がっていく。
それに、わかってますよ、と答えたから……というわけでもないが。
ここを訪れる機会が得難いものなのはわかっているから、無為にする心算はなく。
様々な品の並ぶギャラリーを抜け、図書室へと落ち着くと、は、と息を吐いた]

あ。
この雰囲気、落ち着く。

(29) 2013/03/24(Sun) 00時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

[幼い頃から本の虫と呼ばれ続けた身にとって、図書室というのはどこよりも落ち着ける空間。
まして、人の世にあっては見られぬ蔵書を備えた場……となれば別格と言える]

……前に来たときも思ったけれど。
凄まじい蔵書だよなあ……。

[呟きながら一冊を手に取り、閲覧のためのスペースに落ち着いて重々しい表紙をめくるものの。
数項捲ったところで、手は、止まった]

(49) 2013/03/24(Sun) 01時頃

【人】 友愛組合 チアキ

……ったなぁ。

[は、と息を吐く。
遠方へ、と告げた後の表情>>14と、紫黒の瞳の微かな揺らぎ。
願う形で向けられた思い>>15には、その場では何も返す事無く、返せる言葉も思いつかず。
猫目石のすぐ傍に落ちた呟きにも──何も、言えなかった]

あー、もう。
情けないったら。

[いっそ、命として投げてくれればいいのに、と。
そんな風に思った自分に呆れた呟きを落とした後、再び開いた書物に向き合う。
今は智を貪ることで、他の事を考えまい、と。そんな事を思いながら。**]

(50) 2013/03/24(Sun) 01時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 01時頃


【独】 友愛組合 チアキ

/*
反応せずにはおれんかった……!

そして、未遭遇りすとが減ってねーえ!

ま、何とかなるなる、うん。

(-49) 2013/03/24(Sun) 01時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 09時半頃


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 16時頃


【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

……ん。

[本のページを捲る手が止まる。
空中庭園の方に、他者の気配を感じて、視線がそちらに流れた]

あんまり馴染みない感じ……かな。

[なれば、見知った者ではない──初見の者が多い、という事になる。
挨拶すべきか、と閲覧スペースの庭園に面した窓から外を見やるものの]

……麗しき花々の語らいに水を差すのも無粋、かな。

[垣間見えた姿に、く、と笑い。
再び、記された智を貪る事へと意識を向ける。
読みきるまで、そこを動く心算はなく。
心地よい静謐の中、瞳は忙しなく綴られた文字の上を動いていた]

(109) 2013/03/24(Sun) 17時頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

[智へ向き合う時の感覚は、自身にはまどろみにも似る。
夢と現の狭間漂い、ただ望むまま、求めるものに浸る時。
どこか無防備で、それでいて瞳には鋭さを宿すその姿は、あまり他者には晒さぬもの]

……ん。んん?

[夢現の狭間たる泡沫破るは微かな音。>>110
数度の瞬きの後、ゆる、と文字から離れた瞳が音を生じさせた者へとむく]

…………。

[空白、数秒]

(111) 2013/03/24(Sun) 17時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

……っと、これは失礼を。

[書物は広げたままで立ち上がり、緩やかな動作で取るのは礼の姿勢]

……ご無沙汰しております、ロード・トルドヴィン。
この度は素晴らしき宴席へのお招き、真にありがとうございます。

[流麗な口調でそこまで述べて、それから]

……正直、驚きましたけれど。

[つい、付け加えてしまうのは、素の性分だが。
これは、以前の訪れの際には、あまり見せずにいた側面]

(112) 2013/03/24(Sun) 17時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

ありがたきお言葉……ですが、若輩の身には、過分な評と申し上げておきます。

[笑み浮かべてこう返した後、同席を問う言葉には勿論、と頷いて]

……俺に……ですか?

[再会を願っていた、との言葉>>114に緩く瞬く。
主の傍にひそりと控えていたあの時の自分には、興味を引くような要素などなかったろうに、と。
瞳に過ぎるは、そんな疑問。
けれどそんな疑問も、ついで投げられた問い>>115に、霞んで]

(117) 2013/03/24(Sun) 18時頃

【人】 友愛組合 チアキ

ええ。
知らぬを求め、知るは何よりも愉しく、また得難きもの。
魔道や歴史の奥深さは、何よりもそれに強く、触れさせてくれますので。

[答える声は明るく弾み、表情には邪気ない笑みが浮かんでいた]

(118) 2013/03/24(Sun) 18時頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

そ、それは、魅力的なお話し、です、がっ……。

[読み終えるまで、の言葉に声が震えた。
それはそれで、得難い時間となるだろう、と、それは容易く予測がつくものの]

近く、東方へと赴く予定でおりますので……それは、またの機会に。
近年は、一箇所に留まらず、各地を巡る暮らしをしておりますから、お借りする、という訳にも。

[とはいえ、知らぬ地に直接触れるを求めるもまた性分。
残念そうにしながらも、申し出は辞退した]

(127) 2013/03/24(Sun) 18時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[永き刻に在り続ける、という事。
それが与えるものは、未だ知る由もない。

全ては己が意思による選択と。

そう、思い定める青年にとっては、見えぬ未来は意識に上るものでもなく。
そんなところには、未だ。
人としての若さ、それ故の青さの影が読み取れようか]

(128) 2013/03/24(Sun) 18時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

……天井画……あ、はい、覚えています。

[それについては、付随する騒動もあわせて忘れる事はない。
気がついた時、廊下の真ん中に突っ立って動かなくなって。
意識があるのかすらわからない様子に、メイドや執事を慌てさせたのだった。
……やらかしとしては、まだ、可愛らしい方では、ある]

永き時、刻まれしもの……。
あ、はい! お見せいただけるならば、是非に!

[ぐ、と拳を握って即答する。
勢い込んだ様子は、どちらかというと、人間的な反応と言えるもの]

(129) 2013/03/24(Sun) 18時半頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 18時半頃


【独】 友愛組合 チアキ

/*
やあ。

さすが。

わかってはるwwwwww

(-110) 2013/03/24(Sun) 18時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

ええ。
探していた禁書の一部が、そちらにある、と聞き及びましたので。
それに……東方には一度、出向きたい、と思っておりましたから。

[フォルトゥナートの名以上に身に馴染む、異国の名。
その源流に触れてみたい、という想いは、誰にも告げる事無く秘めているが。
知らぬ地と智への好奇心もまた、年若き吸血鬼を風さながらに前へと進ませている]

ええ、戻りましたら、必ずお伺いいたします。

[にこりと笑って言いきる様子は、未だ、虚無感とは無縁のもの]

(135) 2013/03/24(Sun) 19時頃

【人】 友愛組合 チアキ

この書物が、羽を生やしてどこかに逃げる、というのであれば考えますけれど。

……ロードのお時間をいただける、というのであれば、そちらを、と求めたくもなりますよ?

貴方と時を過ごしたい、と願う方は、他にもおられましょうし。

[一度書物を振り返った後、笑顔のまま、こう告げる。
そこにあるのは、知らぬに触れる機会に対する、抑えきれない好奇のいろ]

(136) 2013/03/24(Sun) 19時頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 3階/図書室 ─

[楽しみに、という言葉に、はい、と頷いて返す]

余りある時とはいえ、独占する形となるのは、先達たる他の皆様にも申し訳ないのですよ。

[時の話題に首傾ぐ様子に、くす、と悪戯めいた笑みをもらして。
開いたままの書物に栞を挟み、また後でね、と慈しむように声をかけた後、階下へと]

(142) 2013/03/24(Sun) 19時半頃

【独】 友愛組合 チアキ

/*
湯煎解凍にふいたwww

しかし、風呂いけるかなー。
一度はいきたいなー。

しかし。
なんか、風属性ついてんたけど、なーしーて?

(-115) 2013/03/24(Sun) 19時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

― 2階廊下・P7前 ―

[示された絵>>143を見上げ、目を細める]

明星、黎明と呼ばれるもの……か。

[かつて触れた、古き伝承の一つと、語られるそれが交差する。
それが続く先を知らぬ時と知った今、感じるものはだいぶ、変わる心地がした]

(144) 2013/03/24(Sun) 20時頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 2階/廊下 ─

[なされる説明の一つひとつを、己が内へと刻み込む。
興味を抱いた部分には質問に質問を重ねて。
返る言葉を繰り返す態は、少年の如き無邪気さと、智に対する貪欲さを併せ持つもの]

……あの方が、血族の、祖。

[小さく呟き、鮮やかな赤に見入った後。
投げられた問いに、数度瞬いた]

え?
そんなこと、ないですよ。
知っていた事が広がるのも、知らない事を知るのも、楽しいですし。
書を読んで識るのと、話を聞いて知るのとは、また、違ったものがありますから。

(149) 2013/03/24(Sun) 20時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 2階/廊下 ─

そんな事、ありませんよ?
丁寧にお話しいただけて、わかり易かったですし。

でも、うん。
読む、聞く、記す、話す。
触れ方の違いは、感じるものの違いともなりますし。
書として編纂されたものに触れたなら、また、新たな側面が開けるやも知れません。

[それもそれで楽しみだ、と。
そんな思いは隠す事無く、滲み出る]

それぞれの長生者に……。

[この場合は、誰になるのか、と。
主に問えば知れるのだろうが、何となく、話をしに行くのはまだ気が引ける。
そう考えるのと同時、何か疼くような心地がして、ふる、と軽く首を振り]

(153) 2013/03/24(Sun) 20時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

[戴冠式らしき場面を描いた画を見上げ、目を細める。
不要、という言葉、ひとつ、息を吐いた]

ええ、この先は、史書で追う事も叶いましょうし。
……有意義な時を、ありがとうございます。

(154) 2013/03/24(Sun) 20時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 2階/廊下 ─

ありがとうございます。
貴方にも、良き時間を齎す事ができましたならば、それに勝る幸いはありません。

[自分ばかりが楽しんでいるのでは、という危惧はあったから、それを払拭する言葉に零れるのは安堵。

間を置いて、語られる先代の物語。
聞く間、表情の軽さは陰を潜める]

……俺は、命の父に会うは既に叶わぬ身ではありますが。
かつては、逢えるならばと、月に願った数は、少なくはありません。

[その所以を口にはしない、けれど。
戯言とされた言葉は、普段名乗る異国の名、それを残したひとを思う気持ちに、響いていたから]

言伝、承りました。
もし、縁交差する機会あらば、必ず。

[返す宣に、ためらう響きは、微塵もなかった]

(165) 2013/03/24(Sun) 21時頃

友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2013/03/24(Sun) 21時頃


【独】 友愛組合 チアキ

/*
ほいでもって、主様はだね……!
どこまで、踏み抜いてくれるんですかと……!

あーあーあー、これもう、どーおすればwwwww

(-125) 2013/03/24(Sun) 21時頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 2階/廊下 ─

[永き刻を経たが故に紡がれる言葉には、微か、笑むに止め]

はい……素晴らしき一時を得られた事に、心よりの感謝を。
宴の時も、存分に楽しませていただきます。

[礼に礼を持って返し、踵返して立ち去る背を見送った]

(174) 2013/03/24(Sun) 21時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

─ 2階/廊下 ─

さて。
半端にしちまってたし、戻るか。

[城主を見送った後、足を向けるのは東側の上り階段方面]

……父親、かぁ。

[歩きながら、小さく呟く。
自分と同じ、『千晶』の名を持つひと。
自分には、容姿とその名だけを残したひと。
そのひとの記憶は、曖昧で。
何故いないのか、と母に問うても答えはなかったから。
問うたり考えたりする時間を、蓄えられていた知に触れる事に向けていた。

……その内に偶然、一冊の古びた本を手にして。
それが、『禁書』との出会い。
当時はまだ、学生の身ではあったけれど、学業を放り投げても追いたい、と。
そう、思い定めたら、走り出すのは止まらなかった]

(191) 2013/03/24(Sun) 22時頃

【人】 友愛組合 チアキ

[願うもの、求めるもの、それへ向かう心の赴くまま、様々な所に首を突っ込み。
『禁書』の所有者とされる人物を尋ねた先で出くわしたのは、邪教の儀式。
危うく生贄にされかかるものの、どうにか窓を突き破って飛び出して──]

……思えば、あの時あそこにいたのがホレーショーさんじゃなかったら。
俺、どーなってんだろ。

[いきなり頭の上に降って来るわ、挙句、「なんで真下にひといるしっ!」と理不尽な文句を言うわと、非常に傍若無人な態度を取っていた当時。
意地張りは今も昔も変わらないが、世慣れていない分、当時の方が酷かった。
直後に追手が降って来た事を差し引いても、よくもまあ無事だった、とは、今だから思う事。

その後、求めるものの危険性を示唆されても、『知りたい』という欲求は曲がる事無く、その赴くままに突き進む自分に付き合ってくれたホレーショーには、色々なやらかしを知られているのだが。
そんなやらかしが、主に伝わっているとは、知る由もなかった]

(192) 2013/03/24(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チアキ 解除する

生存者
(5人 0促)

チアキ
12回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび