人狼議事


244 【R18】ミゼリコルディアの宴【魔女村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[口の悪さは育て親譲りか
……いや、この家にやってきたその日から
三歳児の彼奴は口が悪すぎた気もするが

埃をなくせ、テーブルを拭けと怒り出すコイツは
最近は、もうどっちが親なのかと
判らなくなってきているのが本音で。

無論何倍も長生きしている魔女であるし、
この家の家主は自分で、彼は拾い子だと。
自分が親であるのは判りきっているのだけれど

……こう、見下されて頭を乱されると
どう考えても子供扱いされているのは自分のほうで
 
 
              ──── 解せぬ。 ]
 

(32) 2018/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[ぶつくさぶつくさぶつくさぶつくさぶつくさ
 ぶつくさぶつくさぶつくさぶつくさぶつくさ

恨み言をぶつぶつ言いながらテーブルを拭く
無造作に置かれた書類に、迂闊にも手が触れたなら
床に舞い散る紙の束

あわあわしながら拾い上げて、
テーブルの上に置こうかどうか迷った末
なんとなく同居人の厳しい視線も感じたゆえに
物置と化した自分の部屋へと放り込む(文字通り)

そうしてテーブルまでもどれば
さて、魔女はどこまで拭いたっけ? と首かしげ

たぶん有能な同居人が100掃除する間に
きっと、自分は1も掃除できていないのが現状。 ]
 

(33) 2018/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[そんな閑話休題はさておき、
久方ぶりに「モノの乗ってない」テーブルで食べる
クリームシチューはおいしかったし、
小さめにカットされた星型のにんじんはうれしかった
(おいしかったとは口が裂けても言うもんか)

魔女の棲む森は夜は冷える
暖炉にあたたかな火をいれるのは、
今はどちらの日課になっていただろうか。

煌々と燃える魔法の火。
フェルゼは自室に篭っているか、どうか。
シチューを食べ終わって、夜が来て
やさしい炎を眺めながら、ちいさな魔女は
安楽椅子でカップのココアを揺らしていた ]
 

(34) 2018/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[街ゆく人間たちを眺めていた ──
小さな子どもだった人間たちは、
親に愛され、思春期を迎え、そして大人になっていく

  魔女の親は、人間に殺された
  その話は肝心なところが削除され、
  美談や教訓のように人間の間で語り継がれた

    中途半端に語り継がれた伝承のせいで
    苗字を名乗ることすらできなくなった

  魔女の成長は、魔女によって止められた
  人間と魔女が手を取り生きることを
  そのときに否定された気がした

    魔女は人間の希望にすらなれない
    自分の名前を名乗ることも、しなくなった ]
 

(35) 2018/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[恨んでいるとか憎んでいるとか
そんな感情はとうに忘れてしまうほど
随分と長い時間を生きて過ごしてきた

それでも、時折思うのだ。

  私だって、大人になりたかった。
  私だって、自分の名前を名乗りたかった。
 
 
 
   ── 私だって普通に暮らしてみたかった。 ]**
 

(36) 2018/06/16(Sat) 00時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2018/06/16(Sat) 00時半頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
>>33の机の上の現状は、掃除ができなくてしょっちゅう机の上片付けろ、拭け、と怒られている私がソースです。久しぶりにモノのない机で食べるご飯はおいしい、というのも実体験(まがお

(-5) 2018/06/16(Sat) 00時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[キッチンからは良い匂いが漂ってくる >>68
それが “文通相手” に教わったものだと知るのは
きっと今日ではない話のこと。

パチパチ、と暖炉の火が音を立て部屋の中を暖める
最近はきちんと部屋があたたまるほどには
弟子の魔法も安定してきた、ような気がする。]

 ロリババア言うんじゃないよ、クソガキ。
 
[ぼんやりと皿を受け取りながら、悪態吐くのは忘れない
……というよりもやり取りが一種の定型文になるほどには
お互い心を許し、長く暮らしてきたのだ。

オレンジ色のケーキ。
シナモンの香りが口いっぱいに拡がって。

── そして、弟子の中途半端な質問と、撤回を聞いた。]
 

(101) 2018/06/16(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 ………死んだよ。

[撤回されようが、魔女はその問いに答えた。
そもそも彼が「師匠」と呼ぶのは真面目な話をしたい時だ
言いかけた質問も、彼の中で燻っていた疑問なんだろう]

 ……別に隠すほどじゃあないさ。
 人間に殺されたんだ。

 といっても母親もその人間の家燃やしてっからな
 自業自得っちゃあ、自業自得。

[そうやって割り切れるまで、何年掛かったか。
悪いのが人間だとはいえ、母親に非が無いわけでもない
ただ魔女が抱え込んでいる理由は、そこではなかった ]
 

(102) 2018/06/16(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 お前は街に伝わる「魔女の御伽噺」を知ってるか?
 ……噂くらいは聞いたことあんだろ、
 昔むかし炎の魔女が、人間の家を焼き、
 勇敢な人間によって退治されました、めでたし。
 みたいな、……やつ。

 あれが、私の母親だよ。

[知らなかったら話してやろう。
3歳から魔女の家にいるんだ、その話は知らなくても当然。
だけど聡い彼ならばどこかで話くらいは聞いているのかも ]
 

(103) 2018/06/16(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 ………美談になっているけどな。
 
 本当は悪かったのは人間のほうだ
 母親の魔法を利用しようとして、
 …………母親に、酷いことをしようとしたんだ。

[その真相は、小さかった炎の魔女には判らない。
だけど、それが真実であることは、
母親が遺した手記によって、気付かされていた。

さく、とケーキにフォークを差し込む。
甘い匂いがふわりと鼻先をくすぐった。 ]**
 

(104) 2018/06/16(Sat) 16時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 リッキィさんなんて呼んだら
 お前の部屋、蜥蜴だらけにしてやるからな

[そんな悪態も結果的には弱々しく、
オレンジの正体が人参だと知ったときにも
『小細工しやがって』とぽつり呟いただけ。

── それほどまでに、なんだか感傷的だった ]
 

(147) 2018/06/16(Sat) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 [それからぽつぽつと零した事の顛末、
ただただ、静かに耳を傾けてくれたことには感謝して。
それでも返ってきた弟子の言葉には
どこか詰るような色が混じっていた。]

 ………復讐? ああ、そうだな……

 人間は数の暴力で一族を追い詰めた
 その頃10にも満たなかった私に、
 何ができると思う? 無力だったさ。
 ただ、ただ。必死になって逃げたんだ。

[そう言って、近くに座った銀髪に手を伸ばす]

 フェルゼ。お前だって、そうだっただろう?
 理由があって故郷から逃げてきた、
 そう、そうするしか、無かったから。

[いつもは見上げる頭も、椅子に座ればそれなりに近い
ぽん、ぽん、となでてやることは叶ったか ]

(148) 2018/06/16(Sat) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 私にだって、友だちは居たんだ。
 
[ここではない秘密の森の奥。美しい泉の縁。
幸せな日々を過ごしていた思春期のころの話 >>0:277

“友だちは居た” そんな過去形から始まる昔話を
ゆっくり、彼には聞かせようと思う。

” Cecilia・M・Rickett “
自分のほんとうの名前も、人間を助けた経緯も、
それゆえ掛けられてしまった呪いの話も。
歳を取れなくなってしまった魔女の話を、何もかも。]
 

(149) 2018/06/16(Sat) 21時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 平穏に生きたかったさ。
 平穏に生きて、名前に見合う女性になって、
 赤いコート着て、人間の街を歩いて。
 ”魔女らしくなく” 生きたかったさ。

 ………叶わないんだよ、何もかも。

[だから魔導書に埋もれて生きている。
人間のように “普通に” 生きられないのなら、
”魔女” として、割り切って生きるしか無いから

      ─── 魔女の瞳は、諦観に満ちている。 ]*
 

(150) 2018/06/16(Sat) 21時半頃

【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
がぁぁぁあすとおおおおおん!!!(観客

(-39) 2018/06/16(Sat) 23時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[魔女と弟子は生きてきた長さも、経験も、
どれをとっても、何もかも、違うから。
だからフェルゼに助けてもらおうなんて思うことはなく
だけど、彼なりの励ましや、表情を伺い見れば、
どうにかして寄り添おうとしてくれているのがわかる

だからこそ、いつもの威勢を失くした様子も
眉下がるその表情も。それがただチクリと痛い。]
 

(262) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[ “呪いを解くと死んでしまう” ことまでは伝えなかった
だからこそ、フェルゼのその言葉があったのだろう。

── 呪いを解くと死んじまうんだよ。
   あんたは、私を殺す気かい?

なんて、そんな冗談を口にしようとして、止めた。

── 本望じゃないか。そんなこと。
   私を長い間ずっと、縛り付けてきた呪いだ
   どうせ解かれて死ぬのなら ……………………

だから、魔女は次の瞬間、こんなふうに呟いたんだ ]
 

(263) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 ああ。呪いを解く方法が判ったら
 どうにかして解いてくれよ。

 アンタは人間だが、優秀な弟子だ。
 アンタが死ぬ頃までには、
 呪いを解く方法が、きっと、見つかるさ。

[親は子どもよりも先に死ぬものだろう?
── 私を看取ってくれるのは、アンタがいいな。 ]*
 

(264) 2018/06/17(Sun) 20時半頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[真実を知らないフェルゼの強くて哀しい約束に
魔女は首を縦に振り、ちいさく息を吐く

 ずっと、ひとりだった ────
 人間にも魔女にも寄り添うことができず
 誰にも頼ることなど …しなかった。

 それが眩しく映っているだなんて知らず
 ただ、ただ、息を吐く
 それは安堵とも、ため息とも違う
 心につかえていた、重くて小さな枷

まだたった23年生きただけの人間が
それでも。20年一緒に暮らしてきた人間が
こうして自分の心に寄り添ってくれたことを

 ── 今、本当に うれしい と思えて、
    そして、魔女は一筋の涙を流した。 ]
 

(311) 2018/06/18(Mon) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[その涙に相手は気付いただろうか
………視線をあわせて話をしていたんだ、
気づかれていても、仕方なくて、だから、 ]

 ばっ、馬鹿、泣いてなんかいないぞ
 アンタがうまい人参のケーキなんて作るから
 間違えて全部人参食べちまったじゃないか

[ぐしぐし、と手の甲で涙を拭いながら零す言い訳は
ひどく、ひどく、拙くて、”リッキィらしい” もの ]
 

(312) 2018/06/18(Mon) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 …………じゃあアンタも死ぬんじゃないよ
 私の呪いが解けるまで。必ず、生きて欲しい。
 そして、その時は、後悔しないでほしい。

[後悔の意味についてはフェルゼには言わなかった

        呪いを解く術を見つけるということは
        魔女の命を奪うということ。
        それをどうか、後悔しないで。 ]
 

(313) 2018/06/18(Mon) 00時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 私は、アンタの親だ。
 これは、命令だよ。

[どうか、私がもし居なくなった後でも、幸せに。 ]**
 

(314) 2018/06/18(Mon) 00時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2018/06/18(Mon) 09時頃


【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 なんだ、反抗期か。

[らしいやりとりが続いて、ゆっくりと夜が更けていく
ゆらりゆらり、安楽椅子を揺らす
古びたブランケットも寝心地の悪さも変わらない
しん、と静まり返る夜 外で鳴くフクロウの声

もうすぐきっと冬が来る
それでも心が暖かったのは ── きっと。 ]*
 

(360) 2018/06/18(Mon) 18時頃

【秘】 幸運の科学 リッキィ → 蝋燭職人 フェルゼ

 

[ きっと、それは大切な存在が
  そっと心に寄り添ってくれたから。 ]*

 

(-104) 2018/06/18(Mon) 18時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 ── とある冬 ──

[“なあ、友だちが欲しい” と突然切り出したのは
あれからしばらくしてからのこと。
外には雪が積もり、いつも以上に森はしんと静まり返る

同居人は怪訝な顔をしたかもしれないし、
文通を勧めていた手前、賛同してくれたかもしれない
だが、問題は”私には友だちがいないのだ” ということ
魔女は改めて後悔することになる。 ]

 そうだな………
 数撃ちゃ当たる、っていうのはどうだろう
 お前はそうだな、人参のクッキーを大量に作れ。
 これは “たのみごと” だからな!

[それは魔女の突飛な思いつき。
悪巧みするように、ニヤと笑えば
たくさんの羊皮紙を前に、早速インクを取った ]

(361) 2018/06/18(Mon) 19時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
 ええ、と、はじめまして?
 はじめまして、でいいのか?

 友だちになってください……
 友だちになってあげてもいいんだぞ……???
 こういう時はどうやって書けば良いのだ!

[ぶつくさぶつくさ言いながら紙に向かう姿は
きっと、微笑ましいような、いつもの魔女の光景。]
 

(362) 2018/06/18(Mon) 19時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 

  親愛なる誰かへ


   はじめまして 
   突然だが友だちになってほしい

   言葉が足らずにすまない
   手紙を書く事に、慣れていないんだ

   弟子のつくった
   にんじんのクッキーを2枚添える
   にんじんのくせに、うまいぞ。


      愛を込めて リッキー 

 

(363) 2018/06/18(Mon) 19時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

 
[魔法で飛ばす手紙は全部で20通くらい!
小さな袋でラッピングしたにんじんクッキーを添える
魔法でもちろん腐らないようにしておくのも忘れない。

お手紙を飛ばしてくれるのは大きなたんぽぽの綿毛
もちろん魔法でできた代物だ、安定性?バツグンだろ。
念の為、魔力を持つ者のところにしか飛ばない仕様。

いつ、どこの、誰に飛んでいくかは判らない
それを受け取るのが魔女かどうかもわからない。

もしかしたら誰にも届かないかも?
だけど、きっとどこかの誰かとご縁があることを願って
魔女は空にたくさんの綿毛を浮かべる

 ── 未だ見ぬ春が、空の向こうに続いてますように ]*
 

(364) 2018/06/18(Mon) 19時頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2018/06/18(Mon) 19時頃


【独】 幸運の科学 リッキィ

/*
リッキィなのにリッキーにしてしまったのが私渾身のミス

(-105) 2018/06/18(Mon) 19時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

生存者
(12人 0促)

リッキィ
46回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび