人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン



[流れる機械音声に顔をあげる。
丁度、チャールズが戻ってきたのが見えた。

読み上げられる罪と美徳、
それに連なる名。
スティーブンは記憶するため耳を傾けた。

法と規則。
それが己の美徳だという。
怠惰、それが担当する「器」だという。
スティーブンは眠るやせぎすの少年へ視線を向ける。

色欲、にチャールズの名が上がった時は、
驚いたように彼の方を見てしまう。]

(4) 2011/04/16(Sat) 07時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[手元の手帳に、
常のようにとるメモの字が少しだけ硬い。

犯罪の増加年。
法に携わるスティーブンには、
かなりはっきりと思い当たるところがあった。

例えばそれは
スティーブンが学生の時分、
奇妙に学校で問題が頻発した年。

ヴァーノン家の長男による
傷害事件が起こった年。

――ギルバートが、なにも謂わず
自ら命を絶った年。]

器が、…足りなくなったから―――

[スティーブンは我知らず、膝の上でこぶしを握りしめた。]

(9) 2011/04/16(Sat) 07時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン


―――ミスター・チャールズ…
…―――、…

[揺らぐ黒檀を藍が映し。>>7
何を言えばいいか。
考えどもうまく紡ぎ出せずに
名前を呼ぶにとどまるか。

管理者と器。
この隔たり。
痛むように責める。

彼が己の管理者である少女へと歩み寄るのを途中まで眼で追って]

(11) 2011/04/16(Sat) 08時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[反応はそれぞれ。
ラルフのように平然としているものも居る。
ちいさなこどもは、どうだったか。
チャールズを神格化しているようだった女性―パピヨンというらしい―は。

スティーブンは一度見回してから
手帳を片手で閉じる。

――管理者。
――はからずも、ギルバートと同じか。

僅かのあいだ、瞑目する。]

(12) 2011/04/16(Sat) 08時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/16(Sat) 08時半頃


【赤】 見習い医師 スティーブン

ギルバート、お前は。



―――これを、目の当たりにしたのか。

(*0) 2011/04/16(Sat) 08時半頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

[ギルバートは
大学時代からの友だった。

「よぉ、アンタも新入生?
教室何処か知らない?」

気安く話しかけてくる彼に
見た目通り生真面目で神経質なスティーブンは
最初警戒したものだった、が。

その遠慮の無さにより
打ち解ける――というより、スティーブンが折れてなしくずしにつるむようになっていった。]

(*1) 2011/04/16(Sat) 08時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[スティーブンはやがて立ち上がり
そのまま歩みを進め
「怠惰」の少年の前へ。
ベルナデットは
まだ彼の隣に居たろうか。
居たならば、そちらへは目礼し、
それからペラジーへと向き直る。起きているのを確認してこう謂った。]


ペラジー、だったな。
私が君の「管理者」となる
スティーブン・E・クレスウェルだ。


[スティーブンは思う。
怠惰の器のこの少年は
それを受け続けてこうなったのだろう、と。

ならば、マーガレットも、新たに器になる者も]

(21) 2011/04/16(Sat) 09時頃

【赤】 見習い医師 スティーブン


―――大罪の杯を受け止め、飲み干し
変わってしまうのだろうか。

 

(*2) 2011/04/16(Sat) 09時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[ペラジーの返事を待ちながら、
スティーブンは長年胸の中に降り積もってきた
濁った澱のような疑問が
ひとつの指向を持つのを感じる。

制度への疑問。
悪法も法とは謂えど。
此れが、世界を支えているとは謂えど。

ひととしての機能を
放棄しそうにさえ見える
「怠惰」を見て、思う。
その思考の指向に名をつけるのならば。]

(26) 2011/04/16(Sat) 09時頃

【人】 見習い医師 スティーブン


[――このシステムを
“拒絶するもの”と、謂えただろう。]

 

(27) 2011/04/16(Sat) 09時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/16(Sat) 09時頃


【独】 見習い医師 スティーブン

/*

早期CO。

(-8) 2011/04/16(Sat) 09時頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/16(Sat) 15時半頃


見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/16(Sat) 20時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室大部屋:ソファ側―
[ペラジーの返事を待つ間、
戻ってきたフィリップとムパムピスの間に会話が生まれる。
八つ当たりのような少年の声と、どこか自信なさげな青年の声。

聞くともなしに聞いていたが、
蜜柑が何かにぶつかる音には、顔をあげてそちらを見た。

口をさしはさむことは、いまはなく]

―――…美徳、大罪、か

[選出されねば知らない機密。
スティーブンは、己に与えられた美徳の意味を考える。見下ろすペラジーの様子に、思うところは多く]

(88) 2011/04/16(Sat) 20時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/16(Sat) 20時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[スティーブンは、
毅然と答えるベルナデットを見た。
彼女の美徳は「純潔」であったか。
対となるチャールズは
痛みを抱えたような眸をして、去ってしまった。
彼の器としての役割は、――「色欲」]

神に仕えるものが
選ばれたのは皮肉にも見える。

誰かの、ひいては「世界」のためとなるならば身を擲てと。システムはひとが造ったものであるのにな……

(95) 2011/04/16(Sat) 21時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

従うのは「自由」だが、
突きつけられたのは脅しにも近い世界の危機だ。

上に大切にしているものが残っているならば、否応もないと考えるものも多いだろう…―――やはり、作為か。

[選ばれる基準。
無知、無垢、優しいもの、犠牲心の強いもの。繋がり。それから。]

―――?

[ベルナデットがねずみに導かれるように歩き出す。
少し遅れて、どこかでかすかに何かがぶつかるような音が聞こえたような―――]

(98) 2011/04/16(Sat) 21時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室:大部屋>>101>>102

[漸く、蹲るように眠っていた
ペラジーが覚醒する。
スティーブンは顔を彼に向けた。]

―――――、

[拙く、まるでこどものような言葉足らずの答えに、スティーブンは眉間に眉を寄せて。]

君は、それでいいと考えているのか。

[静かに問う]

(105) 2011/04/16(Sat) 21時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室:ソファ前>>111

考えを放棄するな。
君は生きている。

[もう、思考することすら不可能な死人ではないとは、口にはしないが。]

では、聞くが、
「良い」と考えているのか。
君は何を思い、この任についた。

[スティーブンは知りたがる。無知は罪だと、思うなれば]

(117) 2011/04/16(Sat) 22時頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

どうして、



こんな。

(*3) 2011/04/16(Sat) 22時半頃

【赤】 見習い医師 スティーブン

ひと なのか。

ひと なのに。

(*4) 2011/04/16(Sat) 22時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室:大部屋>>131
――――…。

[またスティーブンは
眉間に皺を寄せてしまう。
あお。藍。似た色合いが互いを映した。
いや、彼はスティーブンをきちんと「見て」いるのか。]

君は考えて、いないだろう。
それを思考の放棄と呼ぶ。
諦めを口にしているだけだ。
――これで良いのか。
――悪いのか。
私が聞いているのは君の考えだ。

[もとよりやや硬質な印象の声は、静かに並べた言葉により本人にそのつもりはなくとも冷たくも感じられようか。

ペラジーが7年、耐えてきたことはまだ知らない。
7年前、それはギルバートが任を全うし戻ってきたときの――]

(135) 2011/04/16(Sat) 23時頃

スティーブンは、途中、トニーとコリーンが話している声も耳に挟むだろう。幼さを思えば胸のうちの苦味も増す。

2011/04/16(Sat) 23時頃


【独】 見習い医師 スティーブン

/*

酔っぱらいの宴の予感しか。
たのしそうだな。

(-26) 2011/04/16(Sat) 23時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―――未成年の飲酒は
身体への悪影響がある可能性があるゆえ禁止されている。

[ペラジーと言葉交わす、沈黙の間にラルフが酒を勧めるのを聞けば、そんな風な言葉を向けたか。]

あまり感心しない。

(148) 2011/04/16(Sat) 23時半頃

【独】 見習い医師 スティーブン

/*
規則に厳しく、
生真面目で、
気難しくみえて、
取っつきにくくて、
神経質そう。

そんなスティーブン。

煙たがられれば
勝ちのような気がしている…!

(-29) 2011/04/16(Sat) 23時半頃

見習い医師 スティーブンは、メモを貼った。

2011/04/16(Sat) 23時半頃


【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室:大部屋>>155

“ずっと”で、あるはずがない。
君は生まれたときから此処に居るのか。
そうではないだろう。
「召集された」はずだ。私たちのように。

私は君が此処に来たときから
今のようであったとは考えていない。
思考を放棄した「怠惰」、行き過ぎたそれは――

[其処まで謂いかけて
ペラジーが眼を反らし、苺を見たのに気づいて]

……。
食事はまだだったか、ペラジー。

[視線の先。
意味するところをそう解釈したらしい。]

(165) 2011/04/16(Sat) 23時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
了解した。気をつけて。

(-34) 2011/04/17(Sun) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

[きょろきょろとするマーゴに言葉を向けた。]

アルコールは酔いを呼ぶ。
加減を知らなければ
酩酊し足元も覚束なくなる。

―――地域によっては16で解禁される場合もあるようだが。


[さて、食事が必要ならばペラジーをラルフが持ってきた食べ物のほうへと示すつもりだが]

(174) 2011/04/17(Sun) 00時頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室:大部屋―
……。

[ペラジーの答えに、沈黙の間。]

その量は、食事とは言わない。

[やや渋い表情でいう。
怠惰。面倒を厭う。
食事が面倒なら、やがて息をするのも―――と言い出しそうではないか。

まるで緩やかな死だ。]

…少し分けてもらいたいが、構わないか。

[スティーブンは、
ラルフたちに話を向ける。]

(180) 2011/04/17(Sun) 00時頃

スティーブンは、マーゴの様子を見ると、動きは少ないが謂わんこっちゃない、といいたげな表情になる。

2011/04/17(Sun) 00時半頃


【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*
おかえり。

廊下:マーゴ
個室6を出た廊下:ベルナデット
個室:チャールズ

大部屋:
グループ1
奥まって部屋をおおむね見渡せるソファ近く
ラルフ、フィリップ、トニー、コリーン
リンダは台所から恐らくは戻ってきているか?発言なく動き不明

グループ2:
1の近く?ムパムピス
移動してきているならパピヨン

グループ3:
我々。1が見え、声も届く範囲

(-39) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

/*

グループ1の机には
ラルフ、リンダ(たぶん)が持ってきた食べ物

(-41) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

【秘】 見習い医師 スティーブン → 流浪者 ペラジー

*/

チャールズは個室6だ。
数字をつけ忘れた。すまない。

(-42) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

【人】 見習い医師 スティーブン

―待機室:大部屋>>185

ありがとう。
ラルフ、でよかったか。

[トレイを受け取り確認する。
必要あらば名乗るであろう。
スティーブン自身は食事を既に済ませていたから、それはそのままペラジーの元へと運ばれることと成る。]

栄養を摂取する、というためには
バランスのよい食事が肝要だ。

[真面目な顔で謂った。]

(194) 2011/04/17(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スティーブン 解除する

処刑者 (4人)

スティーブン
2回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび