人狼議事


199 獣[せんせい]と少女 2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 00時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

──回想・ここのつの誕生日──

[ 「 ありがとう 」と言った君が、>>29
  胸の内に不安を抱えていたなんて
  私はついぞ気付かなかった。

 言霊を繰る獣は、相手の心を読む時
 その者の“聲”を聞く。
 想いの込められた“聲”は、何よりも雄弁に
 話し手の気持ちを伝える。

 それ故、獣は普段なら聞き役に回るのだ。
 少女たちの“聲”を聞き、想いを聞き
 その傍にそっと寄り添っていたいから。]
 

(139) 2016/10/10(Mon) 07時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ けれど、あの日
 ピッパにエレノアについて語った日。
 私は自分が話すことに夢中になってしまった。

 普段なら取りこぼすことのない
 君の想いを聞き逃してしまった。

 エレノアのことを想うと今でも胸は痛む。
 それでも、心をちくちくと刺す針が
 いくぶんか少なくなった気がするから。

 笑顔で君を送り出した私の心は、君と違って
 澄んだ青空のように晴れていたことだろう。]*

(140) 2016/10/10(Mon) 07時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ “学ぶべきは獣も同じ”とは誰の言葉だったか。>>0:530

 軽くなった心で誕生日プレゼントを
 渡せていない少女を探す道すがら、
 奇妙な叫び声を聞いたのは。>>0:914 ]

 …… ボール?

[ いや、卵だろう。
 ヘクターが追いかける先、
 ころころと転がる丸いもの。

 どう見ても卵にしか見えないそれを口に
 咥えようとしてハッと動きを止めた大狼。]

 …あいつは、何をやってるんだ。

[ キョロキョロと周りを見回しながら
 立ち去った彼に思わず漏れた呟きは、
 先達に対する敬語も忘れ呆れを含む。]

(141) 2016/10/10(Mon) 07時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 同じように事の顛末の目撃をしていた
 蠍の存在に気づいたなら
 お互い肩を竦め合ったことだろう。>>0:954

 その後、再び訪れた食堂でお説教を
 食らったわけだが、威厳を全く
 感じられなかったのはここだけの話。>>0:680

 私のしてしまった無茶のせいで
 吐かれた優しい嘘がシルクの“糸”を
 縺れされることになるとはまだ知らず。

 自分のしたことが本当に正しかったか。
 それを考えるようになるのはきっと一年後。]

(142) 2016/10/10(Mon) 07時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 罰として夕食の手伝いを命じられ
 ( 罰がなかったとしても勿論手伝いはするが )
 見事なまでに不器用さを発揮し、
 逆にヘクターの手間を増やしたことは
 今でも覚えている。

 それでも、特別な日のための夕食作りを
 手伝えた事実はとても嬉しかった。

 厨房に集まってきた少女たち。>>0:947
 マリオにも“おまじない”をして、
 御神木に備えられたプレゼントの話を
 聞けたのもこの時。

 与えるよりも与えられてばかりの未熟な私は、
 一年後、彼女たちと共に成長できているだろうか。]*

(143) 2016/10/10(Mon) 07時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 07時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 元気で活発な少女たちは
 ひとつの場所に留まらない。
 カリュクスを探し出すのにはたいそう
 骨が折れたかもしれない。

 いつかのように湧き水の井戸で見かければ
 水の掛け合いっこをしたかもしれないが。
 残念なことに立ち去ってしまった後のよう。>>0:686

 あの時、>>88 ぴょんぴょん跳ねながらも
 内心では君が不安に思っていたこと。
 きちんと分かっていたよ。

 どうしてと聞かれれば、それが
 私の魔法だからさと誇らし気に応えよう。]

(144) 2016/10/10(Mon) 07時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 氷を操ったり 綺麗な絵を描いたり
 空を飛ぶことも、もう出来ないけれど。
 誰よりも君たちの心の傍にいたいと。

 そう、願っている。

 きっとそれは他のせんせい達も
   同じ気持ちなのだと思うけれど。]

(145) 2016/10/10(Mon) 07時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 私の背の上で、初めは必死に
 羽毛にしがみ付いていた君が最後には
 楽しそうな笑い声をあげてくれたから
 悪戯のお仕置きは大成功。

 おかわりと言ったらヘクターは
 前足を差し出すのかもしれないが、
 私はもう一度がっこうを一周り。

 今年の誕生日も、君を背に乗せて
 がっこう中を走り回ろう。
 他の子をこの背に乗せたことはまだない。

 これが特別なプレゼントになるだろう。]*

(146) 2016/10/10(Mon) 07時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ さぁて、最後まで見つからなかった
 隠れん坊が得意な少女はどこにいるだろう。
 
 君を見つけたのはやっぱりこの場所だったね。>>0:933
 正確には見つけた、というより
 会いに来てくれたと言う方が正しいかな。]

 今日はおはようじゃなくて
  おやすみなさいの時間だな、デメテル。
 なかなか見つからないから
 プレゼントはいらないのかと思っていたよ。
 

(147) 2016/10/10(Mon) 08時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 祈りの堂で待っていた私は
 そう言って笑うのだ。
 本当は、絶対に挨拶をしに来てくれると
 分かっていたけれどね。

 でも、こんな時間では君にプレゼントを
 渡すのは私が最後だろうから
 少しくらい意地悪を言っても良いだろう?

 少女たちの特別な日を
 一番に祝いたいと思っているのは
 どのせんせいも同じなのだから。

 君の一番は、一体誰が貰ったのだろうな。]*

(148) 2016/10/10(Mon) 08時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 天にまします我らの父よ
 この特別な日に
 立ち会えたことを感謝します

 彼女たちが 今日も明日も
 健やかに育つことができますように
 傷つくことのないように
 旅立ちの日までお護りください

 ─────彼女たちの未来に、幸あれ
 

(152) 2016/10/10(Mon) 08時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ デメテルを送り届けた後の祈りの堂。
 がらんと誰もいなくなった礼拝堂で
 私の“聲”だけが響いている。

 旅立ちの日まで
 私はここで祈りを捧げ続けよう。

 命儚き少女たちが“しあわせな”
 夢を見続けられるように。
 笑って旅立つことのできるように。

 …願わくは、そこに私も立ち会えるように。]**

(153) 2016/10/10(Mon) 08時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 08時半頃


ヴェスパタインは、ここまで読んだ。

2016/10/10(Mon) 10時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

──契りの年・おわかれ──


  ゴーーーーン、 ゴーーーーン、
   ゴーーーーン、………


[ 頭の中で鐘が鳴ってる。

  ひとうつ ふたぁつ
  みっつ  ………  むっつ

 あぁ、あの子たちと同じ数だ。
 
  低く 高く 近く 遠く

 繰り返し鳴る鐘は
 少女たちを祝福しているかのよう。
 今日はいったい何の日だったろう。]

(180) 2016/10/10(Mon) 11時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ………、ん………
 
  ……かね、の、おと、…

[ 長めの睫毛に縁取られた瞼がぴくり。
 浮上しかけた意識は
 そのまま微睡みに沈みそうになったが、]

 ………… 鐘 ?
 
[ 自分の声に浮かぶ疑問符。
 そして、]

 〜〜〜〜ッ!!!

[ 柔らかなベッドから跳ね起きた。]

(181) 2016/10/10(Mon) 11時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 何ということだ!
 こんな特別な日にあろうことか
 私は寝坊してしまったのだ。

 大切な日には普段は寝坊助のホレーショー
 だって早起きするというのに。>>92

 悲しいことに私を起こしに来てくれる
 少女もいなかった。>>5
 ( 寝坊すること自体
  あまりないからだと思いたい。 )

 契りの年の始まりに、
 昨日の夜は何だか落ち着かなくて
 明け方まで礼拝していたのだ。]

(189) 2016/10/10(Mon) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

→→→祈りの堂

[ それで寝坊してしまうなんて
 元も子もない気がするが、
 私の足が向かうのはやはり祈りの堂。

 鐘はとうに鳴り終わり、訪れる静寂。
 寝坊さえしなければ刺繍を仕上げた
 シルクに会えたかもしれないが>>41
 既にここを立ち去った後だろう。]

(190) 2016/10/10(Mon) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ あの子がここで
 一生懸命刺繍をしてしたこと。

 一度覗き込んだ時があって、そうしたら
 慌ててそれを隠したものだから
 何をしているんだい、とは聞かなかった。

 それ以来、礼拝が終われば
 少し離れた位置からシルクを見守っていた。

 刺繍は間に合ったろうか。
 そんな思いを馳せながら、
 いつも腰掛けている椅子に座り両手を組む。

 まさか外であんなことが起きているとは
 思いもせずに。>>77>>160 ]*

(191) 2016/10/10(Mon) 12時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ───── 我らの父よ
 
 今日のこの良き日まで あの子達を
 お護りくださったことを感謝します

 彼女等の旅立ちに祝福を

   ( 選ばれぬ少女がいないよう )

 これからは天からお見守りください

  ( 旅立った少女は獣が護るもの )

 皆が笑顔で旅立てるよう
 悲しみと苦しみが取り除かれますように
 

(208) 2016/10/10(Mon) 13時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 獣は静かに祈り続ける。]*

(209) 2016/10/10(Mon) 13時頃

ヴェスパタインは、ここまで読んだ。

2016/10/10(Mon) 13時頃


【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン

──前日の夜・祈りの堂──

[ 宵闇が影を潜め
 東の空が白み始めた頃、
 言霊の獣は未だに祈りの堂にいた。

 明日(正確には今日)、少女たちは
 契りの日を迎える。
 少女たちにとって“特別な”日だ。

 私にとっても特別な日になるかもしれない。]

(*2) 2016/10/10(Mon) 14時頃

【赤】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ( ……落ち着かない。 )


[ 誰が誰を選ぶのか。誰が誰を想うのか。
 彼女達に“さいわい”を与えるのは誰なのか。

 他のせいせいたちも同じように
 悩んでいるとは露知らず、>>*0>>*1
 年若き獣はそわそわと落ち着かない様子で
 両の手を組み直した。
 
 もしかしたら、祈りの最中も
 心ここに在らずだったかもしれない。]

 ( ……私は、私の力を
   必要としてくれる子の傍にいたい。 )

[ そんなことを考えていたから。]**

(*3) 2016/10/10(Mon) 14時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 14時半頃


ヴェスパタインは、ここまで読んだ。

2016/10/10(Mon) 14時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 18時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 静かな堂へ声が響く。>>233
 “ ぴぃ ぴぃ ”って歌声も一緒に
 聞こえてきて私はすぐに誰なのか分かった。]

 …おはよう、ピッパとタマ。

 今日まで君たちが元気に育って
 くれたことへの感謝と、旅路の無事を。

[ 振り返って微笑んで、その手に
 持つ布地に>>233 おやと首をかしげる。

 きっと誰かに渡すために
 縫っていたのだろうシルクの刺繍。
 もうシルクから受け取ったのだろうか。]

(318) 2016/10/10(Mon) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 ピッパもお祈りしたいことがあるのかい?

[ けれどその前に。
 めったに礼拝堂へ来ないピッパ。>>230

 彼女の“聲”が伝える迷い。
 今度は聞き逃すことはなかった。
 私も、少しは成長できたのだろうか。

 祭壇の前の椅子を引いて、おいでと手招き。
 彼女は悩みを話してくれるだろうか。
 それとも、その口が紡ぎだすのは
 別の物語だろうか。

 …私は、静かに時が動き出すのを待つ。]*
 

(319) 2016/10/10(Mon) 19時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/10/10(Mon) 19時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ なぁ、シルク。

 泣きたいときは泣いてもいいと
 一年前のあの日
 私は君にそう言ったけれど、>>0:103

 ひとりで泣いたりしたら、ダメなんだよ。
 いつかそう言ったことも
 君は覚えていてくれているかな。
 
 ピッパの持っている刺繍を見て
 何故か私は胸騒ぎがしたんだ。
 君が苦しんでいるんじゃないかって。

 気のせいだと、…良いのだけれど。]*

(344) 2016/10/10(Mon) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[  “ぴぃぴぃ ぴぃぴぃ”

 慌てた様子のピッパに楽しそうなタマの声。
 ピッパが一生懸命育てたこの子は
 “お母さん”に似てずいぶん声が大きい。
 そんなことを言ったら怒られてしまうかな。

 二人の様子にくすくす笑いが零れる。

 ビッパが椅子に座ったら
 きちんと挨拶のできた君の頭を撫でよう。
 君の手が私の心の針を減らしてくれたように
 君の緊張をほぐすことはできたろうか。

 どうやらタマも
 同じことを考えていたようで。>>362
 掌を暖める、あたたかな命に目を細めた。]

(387) 2016/10/10(Mon) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ なかなか続かない言葉>>362
 先を促す助言をしても良かったけれど
 彼女自身の言葉で聞きたくて
 黙して時が来るのを待つ。

 そうして投げられた問い。>>363
 少し不思議で少し意外だった内容の
 その奥の本質、“寂しさ”と“不安”は
 しっかりと私に届いた。]

 私がエレノアを選んだ理由は、
 終わりのとき彼女の傍に
  いたいと思ったからだよ。

 君たちはみな可愛くて大切な存在だけれど
 その成長を見届けた先に何があるか
 見たいと思ったのが彼女だった。
 

(388) 2016/10/10(Mon) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ 震える声に、大丈夫だよって。>>363
 今度は私が君を撫でる番。
 あの時貰った温かさや嬉しさを今返そう。

 こうやって、彼女のことを
 話せるようになったのも君のおかげだよ。]

(390) 2016/10/10(Mon) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ″ せんせぇ、わたしのこと食べて
  ちゃぁんと糧にしてね
  泣いちゃダメよ 
  わたしちっとも怖くなんかないもの ″

(392) 2016/10/10(Mon) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


 …そう、エレノアは言ってたな。
 あの時の私はそのことを中々
 受け入れられなかったけれど。

[ たいせつなエレノアの言葉。
 一語一句忘れずにちゃんと覚えている。
 君が私の中で生きている証だ。

 なぁ、そうだろう?エレノア。]*
 

(394) 2016/10/10(Mon) 22時半頃

【独】 ランタン職人 ヴェスパタイン

/*
お母さんて表現見てないのにかぶってた!
こういうのあるとなんか嬉しくなるなぁ

(-145) 2016/10/10(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェスパタイン 解除する

生存者
(12人 0促)

ヴェスパタイン
82回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび