人狼議事


159 戦国 BATTLE ROYAL

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 00時頃


【人】 地下軌道 エフ

─ 山頂 ─

 手筈なぁ……。

 ま、お前等と同じだ、これだけ個性の突出した連中が集まってんだ、なにも徒党を組んでやる必要はねぇよ。
 仲良しこよしするために、わざわざ出張ってきたんじゃねぇんだ。
 西の頭をぶっ潰し、あわよくば更に上……そうだろ?

[乾かした盃は放り捨て、臣下を促し馬に跨り]

 俺は俺の好きにやる。
 西を潰すまで、邪魔だけはしてくれるなよ!

[暗に、西を壊滅させたあとは、味方である保証も必要もないと告げ、やや大回り、なだらかな道を選んで山を降りる。]

(6) 2015/05/18(Mon) 00時半頃

【人】 地下軌道 エフ

─ 関ノ原 ─

[黒馬を駆る武将が引き連れる兵は、そう多くはない。
 まずは、なるべく遠巻きに、戦場を見渡せる地を陣取りたいところだが、他の軍も続々と姿を見せている今、それは些か難しいか。]

 ハッ、まあいい。
 どうせ策なんざ練る気はねぇ。

 西軍の旗が見えたら潰しにかかる、それだけだ。

[東から、やや大回りに南下を選ぶ。
 まず出会すことになるのは、敵か、味方か**]

(19) 2015/05/18(Mon) 01時頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 01時頃


【人】 地下軌道 エフ

[関ノ原東方の草原を南へと駆けるうち、まず出会したのは、隅慈の寄越した使いだった。>>2
 はじめは警戒示し、刀に手をかけようともしたが、友軍と知ればすぐに手は引かれ、歩も一旦止まることになる。]

 ……そりゃわざわざ。
 ご苦労だったな。

[隅慈は西国の雄、本当に東軍につくのかという疑念が全くないわけではないが、使い相手に今それを出しても無意味なこと。
 ここは労いをかけておく。]

 で、何だ、指揮をとるっていう娘の玉愛ってのは……

>>0:131確か、数年前、縁談を蹴ってくれた姫の名だ。
 臣下にも聞いてみたが、やはりそれで間違いない。
 後日使いが、詫びの品とともに平謝りにきたのだが、あの時面会に出たのは本物のほうだ。
 物腰柔らかい、ともすれば頼りなくも見えるだろう相手を、使いは、その後姫にどう伝えたか。]

(30) 2015/05/18(Mon) 02時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[使いが去れば、臣下が、進軍について問うてきた。]

 縁談袖にしてくれやがった鬼娘、どんな鬼面してやがんのか、一度拝んでおきてぇな。

[まぁ実際、袖にされたのは自分ではないのだが。
 噂では、土下だけではなく、あちらこちら、中には山芭の孫までいたという。]

 ……案外、醜女で、向こうさんから断られてたんじゃねぇの?

 なんてのは冗談だが、ま、折角だ。
 ひとまずそっちへ進めるぞ。

[勝手な物言いで笑えば、当然、臣下達から苦笑が漏れた。
 本当に友軍として信頼置ける者なのかどうか、一度接触しておくのも悪くはないかと、そちらへ軍を進ませる。

 尤も半分以上は、鬼娘の顔見たさなのだが**]

(31) 2015/05/18(Mon) 02時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 02時半頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 18時半頃


【人】 地下軌道 エフ

─ 関ノ原南東 ─

[馬を走らせていれば、やがて前方に軍が見えた。
 敵か、味方か、やや歩を緩めて確かめれば、隅切角に十文字の紋が、たなびく旗に刻まれていた。>>35

 隅慈か。

[しかし軍を率いている将に、些かの違和感を抱く。
 西国の鬼の娘……というからには、女であることは確か。
 だがその姿が、予想とは大きく違う。]

。o0(なんだ……姫君は本陣か?)

[だから先頭に立つあの女は、玉愛とは違うただの女武人だろうと。
 そう思ったままで近付いて、下げられた頭にこちらも頭を下げ返す。]

(54) 2015/05/18(Mon) 21時頃

【人】 地下軌道 エフ

 こりゃどうも。
 なに遠路遥々痛み入る。

 俺は土下……

>>36は?
 この女、玉愛と言ったか?]

 ……おい女、俺を誑かすつもりか?

[西国の鬼の娘は鬼娘。
 元の姿をまったく知らず、しかし極めて勝ち気な噂ばかりを耳にしていたがゆえの思い込み。
 怪訝に、女の姿を見つめながら、黒刃の刀に手をかける。]

(55) 2015/05/18(Mon) 21時頃

【人】 地下軌道 エフ

 玉愛の姫君は

 噂じゃ、二丁の銃を巧みに操る、男勝りの武人っていうじゃねぇか。
 その噂本当か、偽りか、ひとつ試させてもらおうか!

[馬に跨ったままで抜いた刀は、陽の光ひとつ反射しない、深い黒色。
 刀匠も、何故こんなに刃が黒を吸ったのか分からぬと、土下家の凶兆かと、畏れ、溶かし供養してしまおうとしていたところを、影武者となって間もなかった得不が、己の愛刀にするからと、半ば強引に譲り受けた。
 吉を招いたか凶を喚んだかは分からぬが、刀はこうして、まだ手の中にある。]

(63) 2015/05/18(Mon) 21時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 ────現界喰(うつつばみ)

   斬


[振るう刃は、ほんの、牽制程度のもの。
 それでも、放たれた衝撃は、空気を、地面を削り……喰らうかのように、真っ直ぐと、玉愛を名乗る女に迫る。

「友軍の将にいきなり何をなさるか!!」と、臣下が騒ぐ。]

 騒いでんじゃねぇよ。
 本物だってんなら、この程度、躱すも弾くも朝飯前だろうよ。
 それすら出来ねぇような愚図ならば、ただの東軍のお荷物だ。
 寧ろここで始末すんのが正しい戦法ってもんだろうよ。

 なぁ!

 玉愛の姫さん、そうだろう!

(64) 2015/05/18(Mon) 21時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 無礼だったらそっちが先だろってぇの!

>>76自身が無礼を働かれたわけではないが、なにいきなり仕掛けた此方が悪いと知ったが上での暴言だ。
 しかし怒声上げる将たちのなか、短く冷静な判断を下すさまに、ふぅンと小さく歓心示した。]

[もとより、躱せる程度の力で放った斬撃は、玉愛の脇を通り過ぎたところでふいと威力を失い消える。

 それより先に、火薬が鉛球を弾く音が響き、こちらの臣下もまた怒声を上げたが]

 ……騒ぐんじゃねぇよ。

>>77微動だにせずいれば、弾は、黒髪数本を熱風に浚い、どこぞへ消えた。]

 成程、まさかと思ったが……本物か。

[ふんと鼻を鳴らして笑い、狼狽える臣下達をさがらせ、馬を降りる。]

(83) 2015/05/18(Mon) 23時頃

【人】 地下軌道 エフ

 驚いた。
 どんな醜女か鬼婆かと思いきや、とんだ上玉じゃねぇか。

 ……アレもデカい魚逃したもんだ。

[縁談が破棄されたと聞いた時にも、他人事だと笑ったが。
 まったく勿体無いことをしたと、思い出し、改めて小さく笑った。]

 あぁそれより、無礼を詫びるのが先だったな。
 まぁ許せ。

 改めて名乗ろう。
 俺は地鉄城城主、土下富楽。
 貴様と同じく、東軍としてこの戦に参加する。

 遠路遥々よく来てくれたな、隅慈……玉愛。

(86) 2015/05/18(Mon) 23時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/05/18(Mon) 23時半頃


【人】 地下軌道 エフ

 詫びが不足というのなら、膝でも折るか?

>>88向けられた視線から顔を逸らすことはない。
 寧ろ勝ち気なさまに、満足気な笑みさえ浮かんだ。]

 誑かす?
 さてどうだかな、俺は、そんなつもりはねぇんだが。

 人が変わるも何もねぇ、俺が、正真正銘の土下富楽だ。
 なに姫君相手に柔和に接せと言うんなら、やってやれねぇこともねぇが?

[それを望むか?
 と、問うように目を細め]

(95) 2015/05/19(Tue) 00時頃

【人】 地下軌道 エフ

[山芭の伝令は少し前、黒根からもまた報せが届いたと、おそれながらと臣下たちが知らせにくる。>>90

 あぁ、そうらしいな。
 俺等は烏合の衆とはいえ、求めるところは同じ。
 戯言に時間を費やしている場合ではなかったな。

 …………。

[死ぬ気がないのならと言われれば、ふっと軽く息を吐き]

 約束しよう。
 二の太刀いらずの剛毅な剣術にゃ興味はあるが、今はそんな場合じゃなさそうだ。

 勝鬨の後にでも、改めて、手合わせ願い出るとしようか。

(99) 2015/05/19(Tue) 00時頃

【人】 地下軌道 エフ

 それを望むっていうんだったら幾らでも。

>>103胸でも額でも擦付けようと。
 その程度で折れるような誇りは持ち合わせていない。
 臣下にしたら、堪ったもんではないかもしれないが。

 >>104手合わせの申し出に、漸く険が取れたのを感じれば、小さく肩を竦めもしたが]

 へぇ、そりゃまた勿体無い。

 ところで玉愛、あんたはどうだ。
 あんたはソレ専門か?
 それならそれでも構わねぇが、どうせなら、あんたとも正式に交えてみたいもんだ。

[ひょいと指し示すのは、二丁の銃。
 あれだけの精度を目の当たりにすれば、一度きりというのも惜しく感じた。]

(115) 2015/05/19(Tue) 00時半頃

【人】 地下軌道 エフ

 ま、何にせよ、目前の連中を片付けてからの話だな。
 互いに武勲をあげるとしよう。

 ……あぁその時は、遠慮なく土竜をはしらせるとしようか。

[共闘の申し出は有難く受け、こちらからも合わせて一礼し、馬とともに身を引いた。]

(116) 2015/05/19(Tue) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エフ 解除する

生存者
(3人 0促)

エフ
36回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi