人狼議事


153 咎人の塔、蠱毒の篭

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 革命家 モンド

―塔付近―

ほーぉ、あれが俺の墓標候補か。
まるで、両生類のクソを掻き集めて建てた塔だな。

あのなかで生き残れば、放免だったな。

生き残るためには、自分以外を殺せばいい。
シャバでも、ムショでも、なんの違いもないさ。

(3) 2015/03/19(Thu) 01時頃

【人】 革命家 モンド

―独房 No01―

[独房で、目覚めてのち]

――ほう、随分と上等な部屋だな。
まともなベッドに、トイレと冷蔵庫まであるのか。

[放り込まれた独房で、呟いた感想は。
他所の誰かとは、まったく正反対であるとは知るはずもないが]

で……いつから、始めていいのかね。

[殺すにせよ、とりあえずの協力者を探すにせよ。
動くのなら、誰よりも早いに越したことはない。

そして、行動は禁じられてはいない。
明確に禁じられていないということは、黙認されるというケースが多い]

(5) 2015/03/19(Thu) 01時頃

【人】 革命家 モンド

まあ、いいだろう。
なにかをする許しを請うより、何かをしてから許しを得るほうが簡単だ。

[そんな格言を呟いて、独房の扉に手をかけた。やはりというべきか、それは開いた]

……さて、どこの誰が、出てくるかな。

[どうやら同じような独房が続いているらしい廊下を眺めやり、適当に歩を進める]

(10) 2015/03/19(Thu) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

―回廊:No5近辺―

[番号の巡――つまり、01であった己の独房から、番号巡に進んでくれば]

……ほう。

[この回廊は、全天を眺められるパノラマだ。
そんななか、遠い景色を眺めている女の姿>>9を認めて、ひとつ呟いた]

さて、どちらかな。
考えなしに出歩く愚か者か、それとも同類か……。

[前者なら、適当にだまくらかして、利用してから殺せばいい。
後者なら――さて、どちらが利用しているのかされているのか、そんなゲームか]

(11) 2015/03/19(Thu) 01時半頃

【人】 革命家 モンド

[一度だけこちらに向いた顔。>>16
どこぞの新興宗教の教祖だったかと、護送中に読んだ資料を思い出す。
面子のなかでは、比較的、面白いほうだとは思える経歴。
もっとも、この男にとっての面白いとは、どれだけ殺したか、どれだけ社会を乱したかというものではあったが]

ふん……ちと、勿体ないか。

[面白みのない相手なら、人気のないうちに早速殺しにかかるつもりだったが──生かしておいたほうが、愉しい混乱を生んでくれそうだ]

(25) 2015/03/19(Thu) 09時半頃

【人】 革命家 モンド

[外界を眺める女の傍を通りしな、一言、呟くように声をかけた]

……おめでとう、教祖サマ。
殉教すれば、あんたは永遠を生きられる……信者どものなかでな。

[どんな宗教も、最初の目的は殉教者を出すことといっていい。
それが宗教団体であれ国家であれ、集団を団結させるのはいつの世も外圧だ。
宗教対策として、弾圧が悪手であることは歴史が証明している。
男がやるとしたなら、そう。みな殺す。殉教者を讃えるはずの者たちまですべて、信者をひとり残らず殺せば綺麗さっぱり解決する。
まあ、それをやれる近代国家はないだろうが──そんな思索をやめて、もう一言]

期待してるぜ、ご同輩……

[それだけ言いおくと、場を離れた。
彼女とその信者の目的がなんであったかまでは、知らないが。
男にとっては、政権を攻撃し、大勢殺したというだけで評価の対象だった*]

(26) 2015/03/19(Thu) 09時半頃

【人】 革命家 モンド

現人神か……面白い女だ。
あれは、後に回すか……。

[女から離れ、回廊を進みながら呟く。
自分がここを出るには、どのみち全員殺す必要があるとしても、殺す順番はある。
そして、面白い人物かどうかは、その順番を考える上では重要なことだ]

それに、別の楽しみ方もありそうだからな……。

[あの艶じた視線。甘やかな香りさえ漂いそうな身体。
二十かそこらの小娘とはとても思えない]

……愉しめそうだな。

[この場所も、悪くない。
口元を歪めて、くつと笑った*]

(28) 2015/03/19(Thu) 18時半頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 20時半頃


【人】 革命家 モンド

……ふん、なるほど。

[回廊を、一周して。No01と書かれた扉、即ち自分の独房の前まで戻って]

00から12――13人。
なるほど、最期の晩餐というわけかな……?

[一人しか生き残れないのならば、それも然り。
救世主その人の役たる一人を除けば、最期になることだろうが]

(32) 2015/03/19(Thu) 20時半頃

【人】 革命家 モンド

さて……どうしたものかな……?

[あとの探索は、別の階に移動することになる。

戦いの場となる可能性のある場所を知っておくのは重要だが。

それと同じくらいに、当面、誰が敵になるか味方になるかの見極めも大事ではある。

素手で人を殺す術はいくつもあるとはいえども、武器もなしに徒党を組んだ相手と戦うのは無謀に過ぎる]

他の連中の出方を窺うか……?

[あるいは、武器になるようなものが何かあれば。

そういえば――独房には冷蔵庫があった。

ということは、飲料と食料くらいはあるのだろう。

もしナイフやフォークがあれば、充分に武器になるし――飲料がペットボトルや缶に入っていれば、それだけで鈍器としても遣えるはずだ]

(35) 2015/03/19(Thu) 21時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 21時頃


【人】 革命家 モンド

……さて、な。

[響いた声に、視線も向けずに応じる]

――己が師を裏切ると予言された男について、どう思う。

男は、師の言葉どおりに師を裏切った。

だが――師を売らなくても、結果は同じ。
師の予言に反して、師を裏切らなければ――やはり、師を裏切ったことになる。

[く、く、……と。喉を鳴らすようにして、笑って]

いずれにしても――な。
師を裏切ることによって、その名を高めることを運命づけられていたんだよ、あの男は。

[人類にとってのそれが、反体制勢力であろう]

(40) 2015/03/19(Thu) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

……好みのわけがあるかよ。

[囚人服の色については、一転、憮然として応じた]

こんな色、目立って仕方がない……どこぞの儀仗兵でもあるまいによ。

[心底嫌そうに、吐き捨てる]

(43) 2015/03/19(Thu) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

……阿呆め。
裸でうろついていれば、赤色以上に、いい的だ。

[ただでさえ、経歴からして目立つものを]

(51) 2015/03/19(Thu) 21時半頃

【人】 革命家 モンド

こんな派手な色は、貴様に振られればよかったんだよ、放火魔め。

[護送車内で目にした書類を思い返して、言い捨てて。一度、己の独房に戻る]

……さて、あるかね……?

[房内を探れば。食器こそなかったものの、冷蔵庫のなかには、食料と水]

まあ、いい。
ちと持ちにくいが……工夫次第で、なんとでもなる。

[ペットボトルに入った、500ccの水。
それだけの重量があるだけで、武器にはなる。

欲をいえば、いま少し、長細いほうが殴打用としては威力が上がるのだが――]

(55) 2015/03/19(Thu) 22時頃

【人】 革命家 モンド

……、ああ?

[そんなことを考えて、手に取ったなら。

どことなく、ペットボトルが変形して――殴るのに手ごろな形状にと、変わっていた]

……なんだ、どうなっている……?

[目を、幾度か閉じて開いてのち。
ペットボトルを掴んだ己の掌を、まじまじと眺め]

……うん……?

[右の手首あたりに、覚えのない奇妙な膨らみが――確か、注射を打たれたあたり]

(56) 2015/03/19(Thu) 22時頃

【人】 革命家 モンド

……、は。

[原理はわからないが――なにか、妙なものを埋め込まれたらしい]

なるほど……、
剣闘士でなく、モルモットというわけか……?

[納得は、出来る。ただの殺し合いなら、どうとでもなる。
くだらない犯罪者相手に、戦場で生きてきた自分が遅れをとるつもりはない。
だが、よくわからないものを投与されて、妙な力の実験台にされてとなれば、話は違う]

……ただ殺すだけでは、手詰まりか。

[誰が、どんな力を持っているかわからない。
ここのルールとは相反して――ある程度は、社交的にやらねばならないのかもしれない]

(62) 2015/03/19(Thu) 22時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 22時頃


【人】 革命家 モンド

……まあ、いいだろう。
殺しの技術だけじゃない……知力も、話術も要る、か。

なるほどな……刺激的なゲームだ、嫌いじゃない。

[ベットするのは己の命だが、愉しげに、笑みを零した]

(66) 2015/03/19(Thu) 22時頃

【人】 革命家 モンド

……なら、動くとしようか。

[そうと判れば――と、己の独房を出る。
どういう戦略をとるにせよ、閉じ篭っていていいことは、なにもない]

まずは、そうだな……、
娑婆の連中に、挨拶でもしておこうか……?

[いま手持ちの最大の武器は――或いは弱点は――己の名。

"こちら側"ではない、生死のやり取りに慣れていない連中には、どちらにしても影響はあるだろう。

敵対的に結集される前に、こちらの傘下にするか――せめて、言葉を交わして、警戒を解いておく]

(68) 2015/03/19(Thu) 22時半頃

【人】 革命家 モンド

―独房No02前―

よう、お隣さん――、

[がん、がん、がん――と。
笑顔のようなものを顔面に貼り付けながら、一定のリズムで独房の扉を叩く。

もしもそれが引越しの挨拶だとしたら、世界はなんと恐怖に満ちていることだろう]

なんだ――いないのか?

[その主人はいまは、独房内にいない(>>21)のだが。

それを知る由もなく、暫し、扉を叩いていた]

(70) 2015/03/19(Thu) 22時半頃

【人】 革命家 モンド

[しかし残念。ひとまずの交友を目指した男の五感からは逃れられない]

――……よう、兄弟。

[後ろを通り過ぎていく男の気配>>75に、振り向かないまま、一声発した]

(77) 2015/03/19(Thu) 23時頃

【人】 革命家 モンド

……人類皆兄弟というだろう?

[まったくもってそんなフレーズを信じていない声色で、応じて]

アーティスト、か。ふん、くだらん職業だな。
芸術に興味など欠片もないが、どんなものを創る。

[――困ったことに、これで、社交的な会話をしていると本人は思っている]

(84) 2015/03/19(Thu) 23時頃

【人】 革命家 モンド

……尻に、クワガタ……?

[そういう映像作品を必要としなかった男にとっては、少々のカルチャーショックではあったらしい]

……なるほど……、そういうやり方もあるのか?
小銃の銃口を尻に突き立てて、撃ったことはあるがな……。

[アダルトビデオの手法ではなく、拷問や処刑の撮影だと勘違いしている]

(91) 2015/03/19(Thu) 23時半頃

【人】 革命家 モンド

ふん……?
或る程度は、判るがな……、

[そういうジャンルを、扱っているらしい。

罪状を思い返しても、それが行き過ぎてのことのようだ。

だが、所詮それは――]

客の満足、な……、

[喉の奥で、ひとつ笑って]

娯楽……と、いっても。ほとんど、虚構だろう。
ホンモノを、教えてやろうか――ここにも、女はいる。
なあ、おい、芸術家――ホンモノを知っているかいないかで、質は変わる。
そういうものだろう……?

(97) 2015/03/20(Fri) 00時頃

【人】 革命家 モンド

[――くく、と。喉を鳴らして]

まあ、いいさ……、
その気があるなら、いつでも歓迎しよう。

じゃあな、兄弟。
俺は、他の連中にも挨拶をするんでな……。

[イワンに、笑みのような何かを向けて、その場を離れようとして]

(99) 2015/03/20(Fri) 00時頃

【人】 革命家 モンド

……ああ?

[騒がしい、と。独房から出てきた男>>96の言葉に、殺気を込めた視線をやって]

お隣さんへの挨拶、というやつだがな……、
なにか、問題でもあったか……?

(100) 2015/03/20(Fri) 00時頃

革命家 モンドは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:モンド 解除する

犠牲者 (5人)

モンド
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi