人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 帰宅部 ノックス

おお、そうだそうだ、逃げろ逃げろッ

[カッカ、と"仲間"にしか聞こえない笑い声が部屋中に響き渡る。]

――ま。逃げられればの話だけど、な。

[にたり。密かに口元は歪む。]

(*0) 2010/07/18(Sun) 01時頃

【独】 帰宅部 ノックス

/*
人狼ゲット。
もし希望されてた方で蹴っちゃってたらごめんなさい;

RP村で初めての人狼………がんばるぉ!

(-3) 2010/07/18(Sun) 01時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

……。

[どこか勝ち誇ったような声を張り上げる男に対して、ち、と舌打ちを打つ。]

オレらの住処にづかづかと土足で入り込みやがってよぉ……
なぁにが愉しいだぁ?ふざけてんじゃねーぞ、おい。

[苛立。低く響く声に宿る感情。]

15年前みたいに、あのムカツク奴を殺っちまうかぁ?
なぁ、大将!

[居るんだろう!と、部屋内に声が響いた。]

(*1) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

っと、すまねぇ。ついつい声を荒らげちまった。

[色白の"影"が伸びる。もっとも、辺りは暗い。気付く者は居ないだろう。]

確かに、アイツが連れてきたのは無礼者だけじゃねぇなぁ。
こんな風に、思った以上にコイツの身体は馴染みやがる。
流石に一年と半分、オレを呼びつづけてればそうなるかぁ?

[かっか、と笑い。影に尻尾と耳がにゅるりと生えた。]

あぁ、絶好のカモだなぁ。楽しませてくれるといいなぁ。
なぁ、大将とお嬢?オレらの流儀のオモテナシ、泣いて喜んでくれるといいなぁ?

[へっへっへ……邪悪を纏う笑い声がこだまする。]

(*5) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

―ミステリー同好会部室―
んごっ

[電球を消していくということもあり、長ったらしい話は子守唄となり果てて。すっかり眠ってしまっていたらしい。]

……ぁ、えーと。本番?

[と、サイモンの様子が変だということに、暫し気がつかなかっただろう。これも演技か、と。
しかし、どうも辺りの様子がおかしい。]

……へぇ、夢じゃァ無いんですね?

[サイモンの言葉に、徐々に目が輝いていく。
初めての怪奇現象!それに今、オレは立ち会っている!]

(17) 2010/07/18(Sun) 01時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

へぇ、今夕方ですよね。
それなのにこの暗闇……本当に異世界なんですね!

[活き活きとしながら、棚にある懐中電灯を手に取り。
電源スイッチをカチカチといじって。]

うんうん、懐中電灯ってところが雰囲気出ますよねぇ。
……っと、携帯か。使えるなら、一応メアド交換とか。
しといた方がいいんですかね?

[オレ、こん中の面子の誰とも携帯番号知りませんよ?
と、周りの面子の目を見渡すように見ていく。]

(22) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

あぁ、とても良い。お嬢も似合ってますよ?

[ふふ、と笑い声を漏らせば。暫し沈黙。]

ただ、コイツ……頭はいいけれど、すごく馬鹿なのが難点だねぇ。
あの黒髪の馬鹿並だ……
コイツと代わってなけりゃァ、Wでむかついてたかもなぁ。
少し無意識に動こうとすると変態だぜェ、こいつ。
タイヘンナヘンタイだぜぇ。畜生、もう少しましな……
大将のが一番良かったな。他のはダメだぁ、ダメダメだァ。
さすが大将、目が肥えてるぜぇ。

[溜息をついた。]

(*7) 2010/07/18(Sun) 02時頃

【人】 帰宅部 ノックス

おっと、オスカー大丈夫か?
……なんだろなぁ、こういう時に具合が悪くなるのって霊感強いやつだろ、普通。オレはお前が羨ましいぞ、っと。

[いいなぁ。と小さく声を漏らし。
テッドの方から投げられた携帯をキャッチする。]

おっと。そういや、テッドとは時々話すけど、こうして携帯番号交換するのはなんだかんだ言って初めてか。
お近づきの印だーぜ、っと。

[赤外線通信でぱぱっと終わらせると、テッドの方に携帯を軽く投げ返す。
サイモンの言葉には顎に手を当て頷いてみせる。]

そうですねぇ。オスカーのように、体調崩す奴もいるかも知れませんね。折角、未体験ゾーンに居るわけだし、本当は体調を崩さないのが一番だけど。

[霊感ばかりは生まれつき、か。と少し寂しそうに。
周りの面子全員と、番号の交換をしたがるだろう**]

(29) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 02時半頃


【赤】 帰宅部 ノックス

へぇ。15年前はこんなもん見なかったよなぁ。

[知識だけでは、この体の持っている知識を持っているが。
実際取り出してみて、携帯をいじる人間を興味深そうに見ていただろう。]

ふぅむ。これで、連絡取れるなんて……画期的だねぇ。
つまりは……こいつを使っておびき寄せることも出来る、か。

[なんてやりやすい。
確かに怪奇現象を起こして人を殺めるのはいともたやすい。
が、恐怖に怯え、死の絶望感を帯びた表情。ソレを間近で見るがためには、やはり自ら赴くしか無いと思っていたのだが。]

(*10) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

あぁ、大将のは、あの娘の兄貴かぁ。そりゃぁ、めんどくせぇ。

[これで良かったかもなぁ、と小さくぼやいた。
めんどくさいことは総じて大嫌い。快楽だけを追いたいのだが。
しかし、続く話を聞けば、目を見開いて。]

あー!確かにそうじゃねぇか、畜生!そのシチュ、燃じゃんよ!
大将!あの娘殺るときは、ちゃんと呼んでくれよなッ!?

[ギャーギャー喚く悪霊。狐狗狸と呼ばれるその正体。
気まぐれに人間の儀式に声を傾ける時もある。
が、飽くまで気まぐれで……実際はこんなものである。]

そうそう、馬鹿なんだ。さっき無意識に話してただろう。
全然怖がりもしねぇ。……つまらねぇよなぁ。

(*11) 2010/07/18(Sun) 02時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

あぁ、ちょーっとなぁ。
人間の声っていうのは耳障りでいけねぇなぁ。

[自分のことは棚にあげて。]

確かに、怖がってくれねぇとこっちもしらける。
つまりは……へへへ。大将やお嬢なら分かってくれるよなぁ、オレの言いたいこと。

くっそー……お嬢もその坊主の妹、ってかぁ。
なんだよぉ、オレだけ美味しいシチュがないのか……!

[ぐぐぐ、とかなり悔しそうに声をあげた。
が、殺す時には呼ぶと言われれば、影がぱぁっと明るくなった。ような気がした。]

さっすが、大将!それでこそオレの大将だ!

[よっ、世界一ィ!と心から喜ぶ悪霊はまるで子供で**]

(*14) 2010/07/18(Sun) 03時頃

【独】 帰宅部 ノックス

―放課後・2年B組―
おっと、日課はやっておこうかな。すぐには始まんないだろうし。

[日課。机の上に紙を広げ、コインを取り出して。
勿論、紙とコインはいつも同じものを使っている。本来なら毎回違うものを使わないといけないのだが、呪われる、と言っても霊感がないわけだし、実際に不幸が起こることもなく続けられているのだから。]

こっくりさん、こっくりさん、おいでください。

[肩の力を抜いて、コインの上に指を乗せ。
いい慣れた呪文を唱えた。やはり、今日もダメか。と思った時であった。]

(-15) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

【独】 帰宅部 ノックス

……ん?

[すすす、とコインが動く。目を見開き、次第に歓喜の表情が浮かび上がり。コインが動くのをじっと見つめ。]

えーと、なになに?
"の""ろ""わ""れ""て""し""ね"……?
え、何!?こっくりさんってツンデレ!?

[初対面で死ねだなんて、稀に見るツンデレじゃないか!
嬉々としながら尋ねれば。コインはすごい勢いで"いいえ"の上に。]

またまた照れちゃって。
あ、オレ、ノックス=マイヤーって言うんだ。
こっくりさんて、男なの?

[尋ねれば、少しコインは迷うように動くものの"はい"の上に移動した。そっかぁ、と声を漏らす色白。]

(-16) 2010/07/18(Sun) 13時半頃

【独】 帰宅部 ノックス

いやぁ、オレ、メリーさんの話とか好きなんだよね。
ハナコofトイレの話も好きだけどさ。
男のこっくりさんの目から見てさ、メリーさんって可愛いの?

[コインは"鳥居"のところに戻り、再度"はい"の上へ。
色白の顔が、ぱぁっと明るくなった。]

そっかぁ、可愛いのかぁ!
くぅ、オレを追っかけてきて欲しい。お近づきになりたいなぁ。

[……暫し、コインは動かなかったものの。
ゆるゆると動き出せば、"へ""ん""た""い""め"。と、コインは順番に動く。]

えぇ、だって。可愛くない?
「今、あなたの後ろにいるの!」だなんて。
携帯で遠まわしに行ってくるんだぜ!?
あぁ、想像しただけで萌えるなぁ………

[コインはゆるゆると鳥居のところに戻った。
負けたよ、と、言わんばかりに。]

(-17) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【独】 帰宅部 ノックス

と、そろそろ行かねぇと。
畜生、折角こっくりさんとお近づきになれたのになぁ。
また明日な!

コックリさん、ありがとうございました。お離れ下さい。

[初めて使う呪文を名残惜しそうに言うと、
鞄の中に紙とコインをしまった。]

さってと、そろそろ始まっててもおかしくないな。
途中参加は恐らく大丈夫だろうけれど、急がないと。

[どこか嬉しそうな表情で、部室へと向かうのだった。]

―回想終了。―

(-18) 2010/07/18(Sun) 14時頃

【人】 帰宅部 ノックス

……なかなか。アクティブだな、あの子。

[メアリーが部屋から出ていけば、そんな事をポツリと呟いて。少なくとも昼の彼女とはだいぶ印象が変わって見えた。後を追うラルフの姿も見送った。へぇ、ああいう仲なのか、と興味深そうに見ていたかもしれない。
続いて、部屋に入ってくるアイリスには、どうも、と頭を下げた。]

……あれ、先輩は百物語聞いてましたっけ。

[百物語を聞かなくても、この場に居ることが出来るのか。
そんな事を思ったかもしれない。が、百物語ソロをしていたのかもしれない、とも考え直す。
だとすれば、この人……只者ではない。と、感心していただろう。]

ん、サンキュ。
このイベントが終わったらどっか飯に食いに行ってもいいかもな。

[携帯番号の交換をしてくれる人全員とし終われば。
ほら、打ち上げ、って感じでさ。と笑ってみせた。
恐怖は微塵も感じていないのか、かなりの脳天気で。]

(55) 2010/07/18(Sun) 18時頃

【人】 帰宅部 ノックス

[テッドの言葉には、そうだそうだ、と同調して。]

保健医もそうですけど、なんで新聞部を呼ばないんですか!
折角、写真を撮ると面白そうなスポットが沢山あるのに!
オレの携帯、画素荒いんですよねぇ……

[はぁ、とため息をついてみせた。一人だけ起こる所がずれてるような気もするが、本人はいたって真面目である。
ふと、自分の腕時計を見れば変な時刻を示しており。]

ありゃ、こんな時に壊れちゃったか。
携帯の時刻も全員分狂ってるし、時間はわからない、か。
日記書くときどうすりゃいいんだろうなぁ。

[再度ため息をついた。折角の怪奇現象に立ち会えた日だというのに、日記をうまく書けそうにないとは……]

(56) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

んー。脱出ゲーム、って感じだな。
確かに、出口ぐらいは確認しといたほうがいいだろう。
オスカーの言ってる何か、って言うのが危険なものかもしれないし。これ以上何も起こらないんだとしたら、とっとと帰りたいしな。

[ま、猛獣が出てくるわけじゃないんだろう?と冗談交じりに笑った。そして、今居る面子の顔を見渡して。]

おっと、オレは2−Bのノックス=マイヤーだ。よろしく。
もし分かれて探すんだったら、男はバラけた方がよさ気か?
サイモン先輩は一人で動きそうだし、テッドもオスカーもそこまでビビってないみたいだし。

[へへ、クールだ。と親指を立ててみせた。
そして、皆がどう動くか。まずは話を聞くだろう**]

(57) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

まぁ、なんだ。やりやすい、っちゃぁ、やりやすいんだが……
ぜーんぜん、怖がる思考がないな、コイツ!

[ボロが出なくていいかもしれねぇけどよぉ、と口を尖らせ。]

で、大将の方は娘さんを見つけたっかい?
暫くは観察だろぅなぁ。娘さんがどんな感じかの実況もよろしくぅ!

[どこに誰が居る、という気配までは分かるのだが、
どういう表情をしているだとかそういう事までは分からない。
もしかすると自分ができないだけかもしれないが……

きっと、娘さんビビってんだろぅなぁ、と笑いながら**]

(*20) 2010/07/18(Sun) 18時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

あー、なるほど。試しに保存してみるか……って、やっぱ保存日時はおかしいよなぁ。

[溜息をつく。テッドの案は良い案だと思ったのだが。
周りの反応が薄いと感じられるのは、この色白が怖がらないせいでもあるだろう。]

そうだな、まだ何も起こっちゃいないんだ。
確かに変なところには来たけどさ……
死者、か。ソレも脅しですよね?怪談話には良くある手の。

[その割にはサイモンは怖がっていない。きっと何も無い。
そう思っていたのだが、マリアンヌの話を聞けば、眉根を寄せて目を細めた。]

……どうも、こいつはヤバいようで。
それって、おばちゃんが昼に話を濁して言わなかった事、ですね。
そんなに危ないと知っておきながら、なんでこの企画を先生方は止めようとしなかったんですか。

[思った以上に危険なモノに足を突っ込んでしまったらしい。
自分が求めていたのは、こう、リアルお化け屋敷みたいな。
そんなものだったのかもしれない。]

(64) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

帰宅部 ノックスは、メモを貼った。

2010/07/18(Sun) 22時半頃


【赤】 帰宅部 ノックス

へ?

[もっとハイなテンションの声を期待していたのだが……
こちらとしても想定外な実況に、んん、と小さく唸った。]

あー、あれか。恐怖が一回転して怖くなくなった!ってやつか。
お兄ちゃんがびびってるのって、妹にびびってるのもあるんじゃ。

[だとしたら面白くないなぁ、と。醒めた口調でぼやく。]

んー。まぁ、まだどうなるかわからねぇ。
それこそ、"犠牲者"が出たらどうなるか……

[しかし、動くにはまだ早い。もどかしそうに影は声を漏らした。]

(*22) 2010/07/18(Sun) 22時半頃

【人】 帰宅部 ノックス

……。

[なんだなんだ、ここに居るのは霊感ある人間ばかりなのか。
と、パティの声を聞いて少しばかり疎外感を感じたのは秘密だ。]

まぁ、とりあえず落ち着きましょうよ。
先輩がここで泣き叫んだって、事態は好転しませんよ、きっと。

とりあえず、出口を探すのには異論はない。
っと、お帰り。大丈夫だったか……って、おい、大丈夫なのか!

[メアリーの手首を見て、目を見開いた。
赤い液体で連想させるは、この状況ではただ一つ。]

(80) 2010/07/18(Sun) 23時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

へっへ、まさか。
オレはァ、確かに殺る事に関しちゃぁ自信はあるが。
ただそれだけですぜ。
……そいつが何者かなんて知ったこっちゃァない。

[死んじまえば誰だった同じよぉ、と軽く笑う。]

だけど。大将は聞いたか知らねぇが、お嬢は聞いたろう。
そこの勝気な姐さんが妙な事が出来るみたいだ。
そんな事、態態言うたぁ。それほど自分が殺られない自信があるのかねぇ。

[まさかとは思うが、退魔師とやら。居ねぇだろぅなぁ?
と、苦虫を噛み潰したような表情……が色白から見えたかもしれない。苦い思い出がある。ありすぎる。]

(*28) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 帰宅部 ノックス

[懐中電灯によって照らされた、扉の窓につけられた手形を目にすれば。おおっと、と目を丸くする。]

うーん、サイモン先輩の仕業だとしたら……
なかなかに演出が美味い、ってホメるんだがなぁ。

[どうにも、そのような感じがしない。
なぜなら、あの先輩のことだ。皆が驚けばきっと笑い声をあげるだろう。]

どうも、手放しに喜んでる事態じゃなくなってきたようだなぁ。
やれやれ、さっさと出口を探せるなら探したほうがいいのかもな。もし、おばちゃんがこういう状況の有効策を知ってるんならご教授願いたいが……

[ちら、とマリアンヌの方を見やるが、昔話だなんて出来る心理状態ではなさそうだ。無理に思い出させることもできない、と考えたか。これ以上は何も言わない。]

ええと、そちらの御二人さん。ソレどころじゃないのは分かるんだが、携帯の番号を教えてくれないか?

(89) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 帰宅部 ノックス

ん、あ、あぁ。悪い。
でも、なんとも無いようでなによりだ。
怪我したわけじゃないんだろう?

[涙目の彼女に、申し訳なさそうに目を伏せて。]

あんまり気にするなよ。霊の仕業だとしたらただ反応を楽しんでるだけ、だと思うしな。

[と、メアリーに声をかけたところで。
いきなり響く学校のチャイム。聞き慣れた……ものだとは思うのだが、状況が状況なだけに。その慣れ親しんだ無機質な音は異質なものに聞こえた。]

(91) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

へへ、大将もそうなのか。
やっぱり、聞き出すとかそういう事しちまうとテンポが悪いよなぁ。

[結果を急いでしまう悪い癖。
まぁ、悪い癖とは本人は思ってないのだが。]

そうそう、パティって子が言ってたぜェ?
思ったより楽にはいかねぇかもなぁ。燃えてくるねぇ。

[へへッ、と無邪気に笑うと、突如鳴った放送に目を丸くする。]

……この演出、なかなかイカしてんじゃん。

(*31) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【赤】 帰宅部 ノックス

そうさなぁ、意地悪してくる輩は居ないといいが。
除霊師、だったかぁ?奴らは露骨に妨害してくっからなぁ。

[アイツらはマジむかつくんだよなぁ。と、小さく唸る。
燃えてくると言ったり、むかつくと言ったり。忙しない狐である。]

だな。やっぱり、スッキリサッパリもてなしたいしよぉ。
大将は大丈夫だとは思うが、お嬢は気をつけてくだせぇよ?

(*32) 2010/07/19(Mon) 00時頃

【人】 帰宅部 ノックス

……おいおいおいおい。
オレ達は怪奇現象を体験しに来たんじゃなくて、
殺し合いにきちまったのかよ。冗談じゃねぇぞ!

[頭を抱えた。周りの見知った顔と殺し合いをしろと?
気が狂ってやがる!もし、本物を殺してしまったら……]

………取り返しがつかねぇぞ。

[恐らく、この様子だと……出口は探してもないのだろう。
出る方法は1つだけ。生き残って鬼を殺すだけ。
シンプルながらも、それはいきなりやれと言われたら難しい選択。]

な、なぁ。これも、サイモン先輩の悪巫山戯だろ?
そうだろう、テッド!

(96) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

いやぁ、しかしまぁ。
これは誰がセッティングしたんで?大将?それとも、お嬢かぁ?

[いきなり殺し合いだなんて、穏便じゃねぇなぁ!
場の状況に嬉しそうに声をあげた。]

いいねぇいいねぇ、疑心暗鬼を生み出すシチュってぇのはッ
……って、あれ。でも、この声。どっかで……

[聞いたような?はて、と影は小首を傾げてみせた。]

(*34) 2010/07/19(Mon) 00時半頃

【赤】 帰宅部 ノックス

んぉ。あれぇ、てっきりオレは大将かお嬢がしたもんだと。

[オレはしてませんぜ?と、首を傾げる。]

んー、お仲間さんかぁ?お嬢のお友達かぁ……?

[どこか納得できなさそうに唸った。
知らない誰かの意志に導かれているようで、心底気持ちが悪い。]

(*38) 2010/07/19(Mon) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ノックス 解除する

処刑者 (4人)

ノックス
0回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび