人狼議事


37 For Tower the Bell Tolls

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。


【人】 厭世家 サイモン

嗚呼、聞こえる。やつの足音が聞こえる……。

(0) 2011/09/16(Fri) 08時頃

天のお告げ (村建て人)

〜 この村の きまりごと 〜

*世界観
この世界の人はどの国の出身でも、強さに個人差はあれど魔力を持っています。
他にどんな国があるかはご想像にお任せします。
舞台はネテスハイムという、魔法の国の中でもかなり大きな街。
ヨーロッパの素朴な街並み、を想像。何があるかは言ったもん勝ちです。
街の中央に、鐘のついた白い塔があり、周辺に魔力を供給し続けています。
塔と鐘の言い伝えは絵本等で親しまれており、住民なら1度は聞いた事があるでしょう。
外には魔物がいますが、奥まったところへ行かない限りは弱いものばかりです。

*魔法
1人1〜2種類まで使えます。俺TUEEEには気をつけて。
ファンタジーによくある属性のついたものだったり、超能力的な能力であったり、
発動時に道具が必要だったり無関係だったり。まだ何も使えない人も居るでしょう。
役職ごとの特殊能力はカウントしなくてOKです。

(#0) 2011/09/16(Fri) 08時頃


天のお告げ (村建て人)

*時間軸
48h間隔、0時更新。最初の24Hを朝・昼、残りの24Hを夕・夜とします。
日付が変わったら、夜ロールを終えた人から朝に移動して下さい。

*そのほか
・恋愛大歓迎です。同性愛も自由。NGのある方はメモで一言お願いします。
・天候は自由に変えて構いません。変えたらメモに書くといいでしょう。
・中身発言は白ログ以外でOKですが、すり合わせが必要な時のみお願いします。
・希望役職はじかれても泣かない。ランダムは非推奨。

(#1) 2011/09/16(Fri) 08時頃


天のお告げ (村建て人)



「遠い昔。この街は、長く飢えと魔物に苦しめられていました。
街を豊かにする塔を建てようと賢者達が発案しましたが、
それには途方も無い魔力と、その分の命が必要でした。
困り果てた賢者達の前に現れたのは、若い魔術師と、膨大な魔力を持つという少女。
『私が塔になり、この地に力を分け与えましょう』
心優しき少女は街の惨状を嘆き、礎となることを決めたのです。

賢者達の力により、少女が美しい塔へ姿を変えると、
街も大地もみるみるうちに豊かになり、魔物も寄り付かなくなりました。
ですが塔は予想以上の魔力を持ち、悪の手に落ちたらどうなってしまうかわかりません。
制御する者として申し出たのは、一人残された魔術師でした。
『それでは僕が鐘となり、永久にこの塔を守ろう』


こうして魔術師と少女は1つになり、街の守り神として語られるようになったのです。」

(#2) 2011/09/16(Fri) 08時頃


天のお告げ (村建て人)

……そんな言い伝えのあるこの街、ネテスハイム。
ここで、あなたの一日がはじまります。

今日は何をしよう。
外でお買い物?
サボってた家の掃除?
たまには美味しい物でも頂く?
長旅の疲れを癒すのもありよね?
なんなら魔物を狩りに出てもいいかもしれない。
それとも、自分だけの能力で、刺激的に過ごそうか……?

そんな穏やかな日々の続くある朝、突如美しい鐘の音が鳴り響く。
珍しいこともある、それにしても綺麗な音だったと、平穏な街は賑わいを見せた。

(#3) 2011/09/16(Fri) 08時頃


天のお告げ (村建て人)




  これから、1つの事件が起きる事も知らずに―― **

(#4) 2011/09/16(Fri) 08時頃


村の設定が変更されました。


漂白工 ピッパが参加しました。


【人】 漂白工 ピッパ

こうして街を救ったふたりはひとつになって、今も私達を見守ってくれているのだよ。

[膝の上に本を広げて、子ども達に囲まれている女性が一人。
ブランコをきぃこ、きぃこと鳴らしながら、少し古いそれを閉じる。
一部の子は目を輝かせ、また一部の子は飽き飽きだというような顔をしていた。
「じゃあ、ふたりは離れ離れじゃないんだね!」]

ああそうさ。そんな事になったら寂しいではないか!なぁ?
ほらほら、そんなつまらなそうな顔をしないで。
私くらいの年頃になるとな、そこまで毎日聞かせてもらえるわけではないのだ。私が私自身に聞かせてやりたかったのだ、許してくれ。な!

[そういってにぱっと笑うと立ち上がり、子ども達の頭をわしゃわしゃ撫でると、公園の入口に目を向ける。
腕を組んでこちらを見ている男性が居た]

(1) 2011/09/16(Fri) 09時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

…………。

[笑顔のままで一瞬停止すると、ではまたなと子供たちに声をかけて、すごすごと男性に近寄って。
おこられた。]

えぇと。店のものを勝手に持ちだしたのは、すまない。
だがしかし、しかしな……ああ。うん。はい。すまなかった。

[男性は呆れたようにため息をついて、わかったら戻してこいと]

わ、わかった!

[慌てたようにぱっと駆け出す。瞬間、姿が一瞬歪み、体格がほんの少し変わった。
こちらの方が、走りやすい!**]

(2) 2011/09/16(Fri) 09時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/09/16(Fri) 09時半頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
ということで、村建です。
よろしくお願いします。
人、集まるといい な…!

(-0) 2011/09/16(Fri) 09時半頃

村の設定が変更されました。


奏者 セシルが参加しました。


【人】 奏者 セシル

[彼は今、噴水のある広場で、のんびりとした曲を弾いている。弾かれる楽器はコンサーティーナ。アコーディオンと同じ蛇腹楽器だけど、アコーディオンよりは少々小振りの、可愛い奴である。]

あっ。……ど、どうも。

[数曲終わった所で、ちらちらと拍手の音。セシルはつい、驚いて瞬く。あまり人付き合いが得意なほうでは無い彼は、投げられたチップをついつい受け取ってしまうのだ。もう演奏が無いと知った観衆は方方に散っていき、安心した彼は小さく溜め息を吐く。そしてふと、そばに居た子供に目を向けた。]

……おや?迷子かい。

[キョロキョロとせわしなく辺りを見回していた少女は、彼にそう尋ねられて俯いた。どうやら図星だ。セシルは愛器をベンチに置いて、少女の頭を優しく撫でてから何度か右手をごそごそとやる]

(3) 2011/09/16(Fri) 15時半頃

【人】 奏者 セシル

[易しい絵画なんかに、指を鳴らすときにパチンと音が鳴って、空気にひびが入るような……そんな演出ってあるだろう。そんな要領だ。セシルの指の動きに合わせて、空気に光のチョウチョがひょんひょんと現れる。4匹だ。惚けたように見上げる少女の鼻の頭に乗った1匹蝶は、出番が終わるまでこうして少女のそばに居る予定だ。]

お母さんの特徴を教えてくれる?
……へえ、今風船をもってるの。
じゃあ、すぐに見つかりそうだ。
色は?桃色かぁ。桃色って良いよね。

[セシルが確認していく情報を持って、3匹の蝶が方方に散っていく。この街において、光の蝶はあまり珍しいものではないから、きっと迷子の母親はすぐに理解してくれるだろう。娘はどうやら安全な所に居るらしい、って。]

お母さんが迎えに来てくれるまで、もう少しここに居ようか。好きな曲があったら弾いてあげるね。
どんな曲が良い?

[そうしてセシルはベンチに座り、再びズーチャーやりだした。]

(4) 2011/09/16(Fri) 15時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/09/16(Fri) 16時頃


【独】 漂白工 ピッパ

/*
あっセシルだ!入村ありがとうございます!

今になって自分の入村ロル見直してるけど、あまりの語彙の少なさというか、文章力のなさにギャーってなっている。
目標は爆死しないことです。
あと一応希望は首狩なので、とれたら「私が悪役をやったらどうなるか」というのも。
もし赤側とれたら記憶喪失になる前の子を出す予定なの。

(-1) 2011/09/16(Fri) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
よろしくおねがいします。初セシル。
いい兄さんなんだけど抜けてる感じがほしい。

ト書きは、「トカゲの書き物」で統一したい。
飼ってるトカゲがト書きしてるの。
トカゲの名前決めよう……。

(-2) 2011/09/16(Fri) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
もって「い」るの とか
どうして「い」るの とかの
「い」を省略するクセ。

(-3) 2011/09/16(Fri) 16時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/09/16(Fri) 16時半頃


【独】 奏者 セシル

/*
一人称どうしよう。ぼく?僕?ボクは無いな。私?ワタシはない。俺もオレもおれも無い。あまり見かけないタイプの一人称をつけるべきでも無いような気がする。

(-4) 2011/09/16(Fri) 17時半頃

村の設定が変更されました。


【人】 奏者 セシル

[少女が突然駆け出して、セシルは音楽を止めた。どうやら親子の感動の再会らしい、なんやかんやとお礼を言われて彼は困ったように頭を掻く。]

ええと……ほら、ぼくの魔法ってこんな事しかできないんで、あの、その……。ど、どうも。

[セシルは、何度もお礼を言われて恐縮しきりになり、彼もまたお辞儀をする。水飲み鳥が二匹並んじゃったような状況に気がついたか、母親は頭を下げながらその場を去る事にしたようだ。]

これからは気をつけてね、お嬢さん。

[子供と喋る事は得意なようで、母親に手を引かれてその場を去りながら、振り返った少女にそう声をかける。]

ばいばい。

[そして手をふって]

(5) 2011/09/17(Sat) 14時半頃

【人】 奏者 セシル

[とたん、消える光の蝶達。そして、少女の頭が見えなくなった頃にごそごそと、セシルのポケットからカッコいいトカゲが顔を出す。顔を出したトカゲは、まさかまたお前まで迷子になってないだろうな、とセシルをドヤしてやるのだ]

まあその……。うん、今は別に迷子じゃないよ。ね。

[怒られちゃって参ってしまった顔をして、セシルはカブトトカゲの機嫌を取ろうとそののど元を撫でる。それならいいんだがよ。トカゲが彼に向かって、とりあえず納得したようにみせれば、セシルは安心したように笑んだ。トカゲは彼に、何ビビってんだよっ!と怒ってやるのを我慢しながらポケットに戻り、手持ち無沙汰になったセシルは、ふらふらとおさんぽをし始めた。]

今日は新しい所に行こう。

[昼食をとるらしい。この街に住んで2年ほどだが、未だに街のすべてを踏破していないのだ。行動範囲を広げると帰れなくなるから、周りが止めてそうなっているのだが。好奇心ばっかりはいっぱいなので、今日はどこに足を向けるのだか……]

(6) 2011/09/17(Sat) 14時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/09/17(Sat) 15時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/09/17(Sat) 23時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[当然店に帰ってこの本を戻すつもりなのだけれど、寄り道も大好きだ。古い本を小脇に抱え、広場を横切っていく。
遠く……噴水を見ていたものだから、すぐ前に居た白い鳩の群れに飛び込んでしまった。いくら人に慣れている鳩でもたまらず逃げていく。踏みとどまった時には既に遅くて、後ろを振り返り苦笑した]

おおっと!食事の邪魔をしたな、すまない!
……って、今日は謝ってばかりではないか!

[そのままくるりと回転して、今度は鳩の邪魔をしないように走りだす。
広場を抜け、石畳の色の違う部分をひょいひょい踏みながら……なんとなく見覚えのある後ろ姿>>6を発見。
一度追い越してから、振り向いた]

やあ、こんにちは!
キミは店にたまに来る……セシルといったかな?

(7) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【独】 漂白工 ピッパ

/*
んー、人来るかな心配。

サンホラの復興遠征に16日と17日で行ってきたよ!

(-5) 2011/09/18(Sun) 00時半頃

【独】 奏者 セシル

/*
あわー

(-6) 2011/09/18(Sun) 14時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2011/09/18(Sun) 15時半頃


【人】 奏者 セシル

[言わんこっちゃない事に、何となく足を向けた知らない道を眺めれば、食べ物屋さんなど無いのだった。しかし広い街のことだから、歩き続ければどこかに食べ物屋さんはあるし、迷子になったら大体どこからでも見える大きな塔を目印にして帰れば良いのだ、とセシルは考える。それで何度迷子になったのか解らないのに懲りないのだ。大体いつも一緒のトカゲにだって、もはや言える事も無い]

(8) 2011/09/18(Sun) 16時頃

【人】 奏者 セシル

[ぼうとしているセシルは、何者かにさっそうと追い抜かされる。ガバッと振り向かれて、彼の肩はビビって揺れた。そして少しばかり仰け反った]

わあ、ごめんよ!

[意味も無く謝ってから、目の前の人物の様子をシパシパと瞬いて見る。名前を呼ばれて、店にたまにくると言われると、納得したように頷いた]

え、あ、は、はい、セシルです!
つい、つい、驚いてしまい、ました。
……あっ怖かったとかじゃないんですよ?
大丈夫です、覚えてます、ピッパさん、道具屋さんの。
……。あ、こんにちは!

[しどろもどろと、でも挨拶ができたら満足そうにする]

ぼくはあの、この辺りで食事を……
あ、おすすめのお食事店って知ってますか?

[そして、美味しい所があれば是非行ってみたい!と顔を輝かせてピッパに話を聞いた]

(9) 2011/09/18(Sun) 16時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2011/09/18(Sun) 16時頃


【独】 奏者 セシル

/*
トカゲの名前考え中です。バカ長い名前にしたい。
村始まったら独り言・内緒話ト書きのみにセシルの思考、
表ト書きはトカゲによるト書き、にしたいんだけど、
そんな事ができるのかどうか……。

(-7) 2011/09/18(Sun) 16時頃

【独】 奏者 セシル

/*
リオン・ベイリアル・キャクストン・ダフ・ヘイリオット・カーニー・エアトン・アディ・アディントン
とかでいいか。
「リーくん」「せめてリオン」

(-8) 2011/09/18(Sun) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヨーランダ 解除する

処刑者 (3人)

ヨーランダ
21回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi