人狼議事


162 冷たい校舎村3-1

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
水瀬と神楽の落ちロル、すごくよかった……。

よし、秋野。お前を助け出す。
織部に見せ場は譲りつつ。

(-10) 2015/06/28(Sun) 00時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
>>#1
ホストに合わせて文章変わるの、ほんと好きー

(-11) 2015/06/28(Sun) 01時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[眠気に勝てなくなってきた頃、>>4:162七尾の一言が聞こえてきた。
何かの聞き間違いだと思った。

七尾は、……高校で見る七尾は。今まで、そんなことを口にしたことがなかった。
俺の兄貴のサインを、七尾にあげた?
それすらも、全部忘れている。思い出せない。]

……七尾?

[その時、眠気に混じるように一瞬だけ走った思考。

――ああ、やっぱり、思い出したくなってきた。
思い出してしまうのは……辛い記憶だけではないのかもしれない。
このまま逃げて、過去を全て捨てるのも、勿体無いよな。

なんとなく、そう感じたから。]

(10) 2015/06/28(Sun) 01時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

それは、良かった。
大切にしといてくれ。

[そう返事をするが、俺にはサインを渡した記憶は無い。
聞いたところで、七尾が話したい話でもないかもしれない。

だけど、俺が知らない七尾の姿を、――本当の姿を少しだけ知りたくなった。
それだけの好奇心。

ああ、やっぱり大丈夫。

俺はもう、逃げることをやめることができそうだ。
眠りに落ちる前、確かにそれを感じた。*]

(11) 2015/06/28(Sun) 01時頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/28(Sun) 01時頃


【人】 匿名軍団 ゴロウ




[夢の狭間、意識は揺蕩う。

自分と向き合う覚悟を決めたその直後、誰かが答えをくれるように。]


 

(17) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― “誰かさん”の物語 ―

[――俺は、校舎のどこかを歩いていた。
そこは長い長い廊下。文化祭の装飾に彩られ、眩しさを伴った道。

どこへ向かっているかなど分からない。それでも歩く。
気の遠くなるような長い時間。窓の外は黒く塗り潰されたように、闇に沈んでいる。

ようやく辿り着いた、曲がり角。
そこで一度立ち止まった。

「にゃあん」

――聞き覚えのあるような、無いような、猫の声が聞こえた。>>0:18]

(18) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[曲がり角からとことこと、灰色の毛並みを自慢するように、澄ました顔で歩いてくる痩せた猫。
それは俺の目の前で立ち止まった。

思えば、俺は何故か猫と縁がある。
記憶を失った時>>3:159もだし、この校舎に登校する時>>0:17もだ。

屈んで猫の頭に手を伸ばそうとした時、――ふと、気付く。
俺たちのクラスの11人の他に、誰もいないこの世界。
それは、登校時からそうだった。通行人が誰一人いない違和感をまだ覚えている。

この猫は、どうしてあの時、用水路にいたのだろう。
それは今となっては考えるまでもない。

この空間が見せている、数々の不思議な現象。その一部だったのだろう。

正解、とでも言うように、猫は「にゃあ」と鳴き、その姿を掻き消した。]

(19) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[そして、掻き消えた猫の代わりに、そこに立っていたのは――。]

「お久しぶりですね。」

[俺の病室にやってきて、そして自殺をした、忘れられない、あの女の姿。
携帯の待ち受け画面でいつも儚げな表情を浮かべている、灰色の髪の――俺の記憶に無い、大切な人。]

……ああ。
久しぶり。

[向こうが透けそうなほど希薄な姿を、視界から外すことはない。
もう、目を逸らすことはない。]

「実は、ひとつだけ心残りがあったんです。
 あなたにかけた呪いを、そのままにしてしまったこと。」

[からかうような表情も相変わらず。
こちらの脳を直接揺さぶるような、その声色が耳に突き刺さる。

でも、もう頭痛は起きなかった。]

(20) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

「先輩。」

[あの時のように、真正面から、詰められる距離。>>4:96]

「私のこと、好きだって言ってください。」

[あの時のように、唐突な一言。
ああ、やっぱり理解に苦しむよ、“健五郎”。
お前が好きだったらしい、この女のことは。

少しの間。静寂。見つめ合ったまま、何も言わない俺と彼女。
やがて、彼女は肩を落とす。]

「……言えないでしょう。だってもう、あなたにとって――私よりも大切な人たちが、他にいる。」

そうだな。その通りだ。

[彼女の姿がふわりと消える。次に声が響いてきたのは、背後から。]

(21) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

「あなたはもう、私を好いてくれた先輩じゃない。
 あなたは、物語の主人公なんかじゃない。

 だから――何も背負う必要はないんですよ。」

[振り返れば、彼女の姿はもう薄く消えかかっていた。]

「言ったじゃないですか。私のことは忘れてくださいって。
 忘れてくれたら、……それで、いいんです。」

[彼女は、まるで少し前までの俺の気持ちを代弁しているかのようだった。
何も思い出さずに逃げろと。向き合う必要は無いんだと。

忘れることができれば、俺は楽になる。
“健五郎”ではない別の誰かとして生きていくことができる。

ああ、そう思っていた。少し前までは。]

(22) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

俺がお前を忘れたら、お前が……ずっと、苦しいままだろ。



[彼女の表情が、変わった。からかうような視線は、戸惑いへと変わっていく。

――死者の気持ちなど分からない。だからこれは、俺が見ている彼女の姿は、俺にとって都合のいい夢かもしれない。
でも、それでも良かった。

俺が過去から逃げないこと、それを後押しする理由が、ようやくそこにあったのだから。]

(23) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[捨てられた舞姫の心境は、未だに上手く想像できない。



でも、もう、俺は。

舞姫の存在を、忘れたりはしない。]

(24) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[彼女の姿は再び濃くなり、影を取り戻していく。]

「……遅いですよ。」

[その声は、どことなく上擦っていたように聞こえた。]

「遅すぎます。」

……ああ。ごめんな。

「…………惨めじゃ、ないですか、こんな、の……っ。」

[泣き顔は見ない。ただ、天井を見上げる。
文化祭の装飾が、目に眩しかった。
視界が潤んで、霞んでいく。

何があっても泣くなと、兄貴は言っていた。>>3:112
帆北健五郎は絶対に泣かない。

だから、泣いているのは、別の誰か。]

(25) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

「本当に私のことを思い出すつもりなら、それなら、全部思い出して貰いますからね。
 約束したことも。」

勿論。……お前の勝ち、だったか?

「ええ。そうじゃなきゃ、許しません。」

[>>4:95あの日、彼女が言ったこと。それの意味も、きっと思い出す。
昔の俺が、ロクでもない約束を受けていないことを祈ろう。>>3:273]

「……そろそろ、時間みたいです。」

[彼女がそう言った。
俺もなんとなく感じていた。

今、こうして彼女と出会っていることは、ホストとかは一切関係がない、俺の夢。
そして、この夢は何を示しているのかも。]

(26) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

「この世界の主は、あなたではない。もう、分かっていますね?」

ああ。

「――あなたは、外に出る前にやるべきことがある。それも分かっていますね?」

そうだ。

[彼女の語る言葉は、俺の思考そのもの。再確認。
できるかどうかは分からない。
だが、全ての迷いは無くなった。]

「期待しないで待ってますよ、先輩。」

[彼女が笑顔を浮かべる。その表情を二度と忘れない。
あの日、目に焼きついた死に顔を上書きするように。絶対に忘れない。

――視界が白い光に飲み込まれ、>>#0チャイムの音が聞こえた。*]

(27) 2015/06/28(Sun) 02時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 朝・教室 ―

[夢の世界からゆっくりと体を起こし、人数を確認する。
神楽と水瀬がいない。先に帰ったのだろう。分かっていたこと。動揺はしない。

残るのは4人。俺はホストではない。
――その時、>>8秋野のあっけらかんとした告白を聞いた。]

そうか。

[俺の反応は、七尾に似ていただろう。>>15
織部が先に驚いてくれたおかげかもしれない。>>9

意外、というわけでもなかった。
誰にでも可能性はあると思っていたから。

お前だったのか!なんて、驚くような声を上げることもない。]

(28) 2015/06/28(Sun) 03時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[ホストだということが分かって、秋野はどうしたいのか。
聞きたかったことは七尾と同じ>>15だったから、俺は黙っている。

その次の提案にも。>>16]

……行ってみるか? 見に。
気が進まなければ無理にとは言わないが。

嫌なことがあったら、すぐに俺を壁にしてくれればいい。

[秋野が抱えているもの――その正体には、できれば、踏み込まない。
だが、辛い現実から守るための壁になることは、俺の役目だ。**]

(29) 2015/06/28(Sun) 03時頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
擬似落ちロル。

書いてるうちに筆が乗ってきて、書く予定の無いことまで書いちゃったよ?
エリスにキャラチップをつけたくて仕方がなかった

(-19) 2015/06/28(Sun) 03時頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
まあ、なんだろう。

不思議な現象に頼ることができるのは校舎の中だけだし、和解するならこの形しかなかった。
エピロルは、雨宮への墓参りシーンかなって。

ホストとは関係のない、ただの夢ということでひとつ。

(-20) 2015/06/28(Sun) 03時頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
実は、エリスのことを忘れることを選んで、
エリスが完全に消滅して解決、でもいいかなって思ってたんだけど。

ハルの言葉もあったし、流れ的に思い出すほうを選びそうだから、
こういう形になったという裏事情。
最初は伏線のつもりじゃなかった台詞とかシーンが伏線になっちゃったよ?(約束とか舞姫とか
実は予定外なんだよ?

(-21) 2015/06/28(Sun) 03時頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/28(Sun) 03時頃


【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
盾役を引き受けて、踏み込みは織部に任せたい、そんなスタンス。

(-22) 2015/06/28(Sun) 03時頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
どうするか、な……。

折角だから水瀬の本を借りてくのもいいかなと思ったけど、
余計なことせずに織部に任せるべきか。

(-28) 2015/06/28(Sun) 21時頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
図書室に寄って水瀬のマネキンを見つけて、その本の内容を確認して持って行くだけの、
合理的な理由が健五郎には無い……。思いつかん。

すまぬ水瀬

(-29) 2015/06/28(Sun) 21時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[4階へ行くという提案に、秋野は首を振って。>>30
そして、彼はいつもの穏やかな様子で、教室を出て行く。>>32

この校舎の中で、彼がいつも見せていた様子と変わりなく。]

……。

[少しだけ、そのまま固まっていた。
その間に、織部>>45と七尾>>47が動き出していた。

胸騒ぎがした。
>>4:97あの時のように、自分の元を去っていく背中。
その後に起こった、取り返しのつかないこと。

それがフラッシュバックした。
だから、俺も3人の後を追いかける。]

(52) 2015/06/28(Sun) 21時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[秋野はどこに行ったのだろう。
先に追いかけた織部や七尾が階段を駆け上がっていくのが見えた。

その後を、遅れながらも追う。
上って上って最上階へ。

階段は3階で止まってはいなかった。4階があった。
しかしそこに広がっていたのは、黒板に書いてあった“おばけやしき”などではなく。
荒れ果てた教室や廊下の、何かの光景。

そこに足を踏み出そうとして――足元に散らばるガラスが邪魔をする。
まるで、踏み入られたくない、来て欲しくないというように。]

(53) 2015/06/28(Sun) 21時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[一瞬だけ迷う。
俺にはあいつの心に踏み入る権利は無いだろう。
この先に秋野がいたとして、かける言葉もまだ見つけられていない。

だが、――このままでは取り返しがつかなくなりそうな、そんな予感がする。
いや、予感ではない。はっきりとした確信。

先を行く2人に続き、ガラスの破片を踏み砕きながら追いつこうと走る。

その先に、更に階段が見えた。]

(54) 2015/06/28(Sun) 21時半頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/28(Sun) 21時半頃


【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
見守るしかないかなー、うーん……
割り込むのはちょっとあれだ

がんばれ織部ー

(-45) 2015/06/29(Mon) 00時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 屋上 ―

[久しぶりに日の光を浴びる。
文化祭の装飾とは違った、暖かい光。
だけど、それでもどこか作り物のように感じる。

フェンスの側に、秋野がいた。
何をしようとしているのかなんて、すぐに分かる。
分かりたくなくても分かってしまう。

そして、彼に手を伸ばす織部。
秋野が織部に向かって何かを問いかけていた。
だから、少し離れた位置で2人を見守る。

ここまで来たおかげで荒くなった息を整えながら、平常心をできるだけ保つ。
言葉はまだぐちゃぐちゃで、全く整理ができていなかった。]

(62) 2015/06/29(Mon) 05時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[秋野の問いに、織部が答えるのをじっと見守っていた。
俺に言えることは多くは無い。
だが、やっぱり、言えることもある。]

その“ごめんなさい”を、先に帰った奴らに言う機会すらも無くなる。
それでもいいのか。

[>>58聞こえてきた秋野の言葉に、>>60織部の答えを後押しするように。
声色は努めて冷静に。責めるつもりも、追い詰めるつもりもない。
秋野が迷っているなら、その迷いを振り払うための盾となりたい。

まとまらないまま、言葉を紡いでゆく。]

(63) 2015/06/29(Mon) 05時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

手放そうと思ったものも、執着してるものも、今の俺には無い。
だが、そんなものがあったら諦められないだろうな。

――それの何が悪いんだ。
誰だって、きっと……割り切れないものがある。
だから埋め合うんだ、その穴を、皆で。文化祭が楽しかったように。

他の事をしながら、考えながら、楽しみながら。
ゆっくりでいい、時間がある限りゆっくりと考えていけばいい。
一人で抱え込もうとするな。

[秋野が抱えていることは分からない。分からなくてもいい。だから、踏み込まない。
ただ、困っていることがあるなら頼ってくれていい。
悩みの内容は打ち明けられなくても、辛い時に一緒にいてやることぐらいならできる。それだけを伝えたかった。

この先、受験だったり進路だったり――すぐに待ち受けているのは大きな壁だけれど。
壁を乗り越える手伝いはできなくとも、互いを励まし合うことぐらいはできるはずだから。]

(64) 2015/06/29(Mon) 05時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゴロウ 解除する

生存者
(3人 0促)

ゴロウ
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi