人狼議事


162 冷たい校舎村3-1

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
4階:神楽
3階:健五郎
2階:水瀬
1階:秋野
下階へ:七尾&織部

バラけてるなー。
俺はどちらのマネキンも先に発見しないほうがいいだろう。待とう。

(-2) 2015/06/26(Fri) 00時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 3階 ―

[頭痛。頭痛。さっきから幾度も苛む痛み。
万里を探すつもりで、階の端から端まで探し回る歩みも鈍る。

>>#0そうしていれば、何度目だろう。チャイムの音だ。]

また、だ……。

[ここまで来れば俺でも分かる。
また、きっと、誰かが。

そう思ったのは覚悟か諦めか。
とにかく、収穫が一向に無いこの場を移動しなければ何も始まらない。

向かうは階下。
――何故なら俺は、未だ、この校舎は3階立てだとそう思い込んでいたから。**]

(1) 2015/06/26(Fri) 00時半頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 00時半頃


匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 00時半頃


匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 00時半頃


匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 00時半頃


匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 00時半頃


【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
メモをミスって、修正したつもりが他もミスってて、あれー?状態。

おとなしく寝ますごめんなさい……。

(-4) 2015/06/26(Fri) 00時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
ハルが落ちてからの縁故消失っぷりがすさまじいので、
どうにか絡んでいかねば……。

(-7) 2015/06/26(Fri) 00時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
2階の窓は開けっぱじゃまずいのではないか……

(-18) 2015/06/26(Fri) 12時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
あっ秋野に先を越された
なんてこった

(-25) 2015/06/26(Fri) 14時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 2階 ―

[階段を下りて、2階へ下り立った時。
誰かがいる気配を感じた。

……それだけではない、風の感覚。
屋内にずっといたせいで久しいように感じる。
風がどこから吹き込んでいるのかを確かめるように、そちらに歩く。

渡り廊下。
開いているように見える、窓があった。>>12
そこからぼんやりと下を見下ろしているように見えるのは、秋野。>>35
その前の壁に座り込んでいるのは、水瀬だ。>>14]

……何があった?

[聞くと同時に駆け寄り、窓の外、秋野の視線が示す先を覗いた。]

(36) 2015/06/26(Fri) 14時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

あれは……、……駒鳥……?

[喉元の傷から赤を溢れさせ、地に倒れるそのマネキン。>>3:303
髪色と背格好から、駒鳥を模していることはすぐに分かった。

あくまでもマネキンであり、駒鳥ではないことなど分かっている。
だがもう、そんな違いなどきっと意味がないのだろう。

開かない昇降口の向こうに倒れていた藤堂のマネキンと違って、
窓が開いているならここから飛び降りて、あちらに行けるかもしれないと考えた。

しかし、身を乗り出せば――何故だか、ここが地上とは切り離されたような感覚を覚える。
背筋を駆け巡る、本能的な恐怖。
ここから脱出するのは無理だ――有無を言わさず、そう感じさせられた。]

(37) 2015/06/26(Fri) 14時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[これで、いなくなった奴らは何人になっただろう。
マネキンと化した生徒がホストでないとするなら、やはり俺がホストである可能性は高くなる。

この空間がホストの精神世界と考えるなら。
自分の内側を覗かれたくないのは、きっと他の誰もが同じはずだ。
そういう意味では、誰にも可能性があって、誰にも可能性がないと言える。

……俺には、この高校時代の記憶しか存在しない。
だから、俺がホストだったとして、俺の内面を他の誰かに見せることは、きっと他の奴らと比べれば苦ではない。]

(38) 2015/06/26(Fri) 14時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[……俺が、相馬や藤堂や駒鳥をマネキンにして、残る奴らに恐怖を味わわせた?
本当にそうなのか?

駒鳥のマネキンから目を背けるように、ゆっくりと窓を閉じる。

秋野と水瀬の様子も尋常ではない。
あまりマネキンを見すぎてはいけない――そう思い、外の景色から庇うように窓の前に立った。
無駄にでかい図体は、覆い隠すための役には立つ。

2人にかける言葉は見当たらなかった。
しばらくそのまま立ち尽くして、落ち着いてきたころに、ようやく。]

……教室、戻ったほうがいいか?

[そう切り出すことができたかどうか。**]

(39) 2015/06/26(Fri) 14時半頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 15時頃


【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
とりあえず、何かが起こらない限りは、
最終日突入あたりまでは健五郎はミスリードし続ける方向で。

ちょくちょく出てきた、
「自分の内面を見られたくないから自分は非ホスト」という考え方だと、
秋野よりもむしろ健五郎のほうがホスト要素高いんですよね

(-29) 2015/06/26(Fri) 17時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[水瀬がすすり泣く音を、黙って聞いていた。
泣いているところを見ることはせず、ただ天井を見上げていた。

やがて、落ち着きを取り戻して立ち上がる水瀬と、口を開いた秋野。
2人のやり取りを、少し離れたところで見守る。]

……俺がホストだったとしても、みんなを外に帰す。
誰かを傷付けるための世界じゃない、きっと。

心配、するな。

[>>49>>50秋野が、自分をホストだという仮定をして言った言葉に。
俺も同意を示して、そう言った。

結局のところ、俺がホストだという確証は無い。だからあくまでも仮定。
それでも、その仮定が今は支えになるはずだ。
か細いけれど、それでも。]

(57) 2015/06/26(Fri) 21時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

ああ、戻ろう。

[>>47>>512人に同意を示し、教室への道を真っ直ぐに歩き出す。
できるならば2人よりも少し離れて先頭に立ち、また嫌なものが見えてしまったら、それを覆う盾になろうと。

この、無駄にでかい図体の使い方が、ようやく分かってきた。
かつて、オバケ役をやった時に拒絶を示した本能>>0:195は、今はなんともない。

俺は、誰かを怖がらせるために存在したいのではなく、誰かを守るために存在したいのだ。
――きっと。

記憶を失っても、帆北健五郎という存在はどこかで眠っている。
どう運命が動こうと、やはりそれから逃げられやしないのだ。]

(58) 2015/06/26(Fri) 21時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[秋野が言った、“仮定”の話。>>49>>50
ホストは彼かもしれないし、俺かもしれないし、他の誰かもしれない。

もし秋野がホストだったとして、彼が何かに悩んでいるとしたら――

彼と本格的に関わるようになったのは、今年、3年になってから。>>2:35
だから俺は、彼の世界に踏み込めない。そんな資格はきっと無い。

俺にできることは。
何が起こっても、何を言われても、真っ直ぐに、逃げずに、否定せずに、受け止めることだけだ。

“辛いことからも、悲しいことからも、逃げるな”

いっそ忌々しく思った、兄貴の力強い言葉を思い出す。

ああ、分かったよ。ようやく。
逃げずにいることで誰かを守れるなら、――それぐらい、やってやる。


静かに、ゆっくりと固まりゆく覚悟。そうしていれば、やがて教室が見えただろうか。*]

(59) 2015/06/26(Fri) 21時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
過去回想落としきってないけど、まあ、頃合いだと思って解決フラグを。

そろそろ前向きになっとこう。
自分がホストだという勘違いはまだしてるけど。

(-37) 2015/06/26(Fri) 21時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
最終日組の覚悟が固まってきたぜー

(-38) 2015/06/26(Fri) 21時半頃

匿名軍団 ゴロウは、メモを貼った。

2015/06/26(Fri) 21時半頃


【人】 匿名軍団 ゴロウ

[2人の前を歩いていれば、ふと秋野に呼び止められる。>>70
最初にこの校舎を探索していたことを思い出させるような、そんな様子で。]

ん……ありがとう。

[絆創膏を差し出されて、そういえば、拳の傷があったことを思い出した。
いつの間にか痛みは和らいで血は止まりかけていたが、10枚綴りの絆創膏をありがたく頂戴する。
俺のことを気にかけてくれていたのは嬉しかった。

そして、ぽつりと零される水瀬の言葉>>66に、考え込む。]

もしも……俺がホストなら、助けてほしいというよりも。
……今の現実から逃げたくて、楽しかった時間を共有した仲間と、もう一度過ごしたいと……そう思ったのかもしれない、な。

[ホストの気持ちになりきって想像するから、やはり、自分がホストであることが前提の話になる。
だが、想像するのは意外にも難しいことではなかった。]

(79) 2015/06/26(Fri) 23時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

先に進むための一歩を、どうしても迷っていて。
……それを、ただ、誰かに肯定してほしい。誰かに見守ってほしい。
そう思っているだけなのかもしれない。

[これは、あくまでも、俺がホストならの話。
実際はどうなのかなんて、当然ながら分からない。
どんな悩みを抱えているのかも。]

(80) 2015/06/26(Fri) 23時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 1階・教室 ―

[水瀬や秋野と共に、教室へと辿り着く。

既に誰かがいるにしろ、そうでないにしろ、皆瀬が黒板に書いていく字を見守った。>>68
その他、俺が見たマネキンのことも報告をする。

『昇降口の向こうに、藤堂のマネキン』

そう書き込んで、他の生徒の報告や話を待っただろう。*]

(81) 2015/06/26(Fri) 23時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
寺田×駒鳥
神楽×万里
七尾×織部

ここまで確定でいいですね?
あとね、秋野と水瀬もどうにかくっつかないかなって画策をですね
渡り廊下のとこに介入しなけりゃよかったかな……(

健五郎は、藤堂には……どうなんだろう……。
ハルとの関係もあるからふくざつである。わからん。

(-60) 2015/06/26(Fri) 23時半頃

【独】 匿名軍団 ゴロウ

/*
健五郎の雨宮への感情は、すっかり全部忘れてるので、そっち方向がぶり返すことにはならんけども。

(-61) 2015/06/26(Fri) 23時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

― 回想・主人公不在の物語 ―

[目を覚ましたら、そこは病室だった。
見知らぬ顔ぶれが、ベッドに横たわる俺の周りを取り囲んでいる。
医者が何か俺に問いかけてくる。何を言っているのかは分かる。

「健五郎くん、聞こえるかい。」

知らない名前を呼んでいた。
返事をせずに顔を見つめ返せば、もう一度呼ばれるその名前。
健五郎くん。健五郎。健五郎。健五郎……。

こいつは、誰のことを言っているのだろう。



――俺が記憶喪失になったと聞かされたのは、少し時間が経ってからだった。]

(92) 2015/06/27(Sat) 00時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[季節は冬の終わり。
落ち着くまでの入院生活で、少しずつ俺のことは分かってきた。
名前や、立場や、家族のこと。それら全てがまるで他人事のようにしか聞こえなかったが、確かな俺の現実らしい。

昔の話を聞くたびにじわじわと込み上げる頭痛。
思い出そうとするのを邪魔するように、蝕んでいく。

家族や兄弟と名乗った人たちは、とても優しかった。
動揺していた様子は隠し切れていなかったものの、俺のために献身的に尽くしてくれた。
ゆっくりと焦らず、丁寧に、俺のペースに合わせてくれるように話をしてくれた。

それでも何も思い出せないもどかしさが、苦しくて仕方なかった。

そうして日は進み、俺がこれからどうするべきかの身の振り方も決まる。
記憶を失くした状態ではあるが、他の怪我は一切無く、肉体の元気は有り余っている。
医者の先生や、家族は、春から俺を高校に通わせてくれるらしい。

迷いはあったが断る理由もなく、俺はただ頷いた。]

(93) 2015/06/27(Sat) 00時頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[もうすぐ春、入院生活もそろそろ終わりといった頃。
俺の目の前に、“見知らぬ女性”が姿を現した。]

「失礼します。」

[小柄で、どこか儚げな雰囲気を纏っている、色素の薄い灰色のセミロングの髪。
そいつは、俺と同じ患者服を身に纏って、まるで慣れた様子で俺に話しかけてきた。]

「こんにちは、帆北健五郎さん。」

……こんにちは。君は?

[挨拶と一緒に向けられる表情に、覚えが無い。
一体何者で、何の用事なのか、問いかける。そうやら、“俺”に用事があるらしいので。]

「……記憶喪失になったと聞きました。
 私のこと、やっぱり思い出せませんか。」

ああ。
……申し訳ない。名前を、教えてくれ。

(94) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[入院中に会いに来る、友人と名乗った奴らも、クラブメイトと名乗った奴らも、俺は誰の顔も覚えていなくて。
誰かが訪ねてくるたびに同じような対応を取っていた。

患者服を着ているということは、少なくとも同じ病院の入院患者らしかったが。
やはり、それ以上のことはどう頑張っても思い出せない。

女性が、薄く笑った。そこにどんな意味が含められていたのかは、分からなかった。]

「私の勝ちですね。」

[唐突に発されたその言葉の意味も、分からなかった。]

……何?

「でも、この人なら、もしかしたらって。
 そんな風にちょっとでも思ってしまったのが、すごく、悔しいです。」

悪い、……何の話か、俺にはさっぱりだ。

(95) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

「仮に、ですけど。
 私のお腹にはあなたの赤ちゃんがいます、と言ったら、あなたはそれを信じますか?

 あなたは私から100万円を借りているから返して欲しい、と言ったら?
 あなたは私の家族を殺した犯罪者だから死んで償え、と言ったら?

 あなたは、……あなただけが、こんな私を好いていてくれた、と言ったら?

 それを、信じますか?
 もしくは、それを否定できますか?」

[要領を得ない話に、頭痛が呼び寄せられる。
見知らぬ女性は、こちらをからかうような口調を崩さずに話を続けてくる。
正直、苛々した。さっさと出て行ってくれとさえ思った。]

「私が何を言っても、意味がないんですよね。
 ……奇跡なんて、やっぱり起こらないんです。」

[彼女は俺の目を真正面から見て――距離を詰めてくる。触れてしまいそうなほどの近くまで。]

(96) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

「さようなら、“誰かさん”。
 私のことは、そのまま忘れてください。永久に。

 そうじゃなきゃ、……私が惨めすぎるから。」

[吸い込まれそうになるほどの瞳の昏さに、一瞬だけ、時が止まったかのように思えて。
呆気に取られている間に、彼女は病室から走り去って行った。]

……なんだったんだ。

[しばらくして浮かぶのは、それだけの感想。

女子に対して苦手意識が生まれたのも、たぶんこの時。>>0:100
俺には理解できない感情と、不意に詰められる距離。

それを読み解くには難解すぎて、今も適切な対応の仕方が分からない。
俺に器用な人付き合いなど、きっとできるはずがないのだ。]

(97) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[――だが、その後。妙な胸騒ぎを感じて。
病室から飛び出していった彼女が開け放したままの扉を見て。

つい、後を追ってしまったことの後悔は、今でもずっと忘れることは無い。

廊下で耳にした、病院内の騒がしさ。
それに釣られて後をついていった先の、中庭で。
叫び声や動揺する声と共に集まってくる、白衣を着た人々の、――その向こうに。



冬も終わり、地面から元気に顔を出した若葉の混じった地面。

そこが、飛び散る赤色で塗り潰されていて。

ああ、これはきっと、二度と忘れない。]

(98) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[先程の女が、力無く横たわっていて――



窪んだ頭蓋に、折れた手足に、血で染まったその全身。

それでもはっきりと見える、もう瞬くことの無い目蓋から溢れた涙が、零れ落ちたその死に顔が。



まっさらになったばかりの俺の記憶に、確かな傷を刻んだ。]

(99) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

【人】 匿名軍団 ゴロウ

[――不治の病で余命幾許も無い少女が、絶望して病院の屋上から飛び降り自殺。

ニュースとして纏まったのは、そんな一行だった。



この時はまだ、俺にとって自殺した彼女は他人だった。
俺は彼女のことを知らないし、彼女も俺に名乗らなかった。

だから、自分に無関係な人間が1人、死んだだけ。
そう考えることで、逃げることはできた。

人は、自分の想像が及ばない範囲のことを、無かったことにして考えられる生き物だから。>>1:207

俺の記憶の中に存在しない彼女は、他人。
彼女が語っていた話が何一つ理解できなかったのが、その証明。]

(100) 2015/06/27(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ゴロウ 解除する

生存者
(3人 0促)

ゴロウ
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi