人狼議事


135 赤い月夜の吸血鬼

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 掃除夫 ラルフ

ジリヤ! 今日がお前の命日だ!

2014/10/11(Sat) 01時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 01時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

さ、行こうか。

[そう呟くやいなや、徐に起き上がり、呟く。
どうやら、行く決心を固めたようだ。

勿論、道中見られたらお話にならない。
誰よりも警戒し、誰にも見られずに歩を進めていく。
彼は――渇きを癒してくれる、あの人の元へ。]

(2) 2014/10/11(Sat) 01時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

―城主の部屋―
[もう何度来たことだろう。 短い間だが、思い出深いこの部屋に。
そう、この部屋に立ち入らなければ、俺の運命は変わっていた。

そして――皮肉にも、同じ事をしでかした人が、この先にいる。

ま、標的が、唯一"話をしていない相手"というのも面白いじゃないか。
動機の攪乱にもなりうるし、これが決め手にもなり得る。

――すっかり、ミステリー小説の犯人気取りで、彼は例の本棚、否、扉に手をかける。]

(*0) 2014/10/11(Sat) 01時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

―秘密の礼拝堂―
[こつ、こつ、と足を進めていく。
道中、自分が吸血鬼となった事を思い返しながら。
階段を下った先には、秘密の礼拝堂と。

――標的が、そこにいた。]

(*1) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
もうバラすんすかジリヤさん
というか明らかにジリヤの方が犯人くさいようn

(-6) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

驚かれないんですね。
俺がここに来たこと。

[あからさまに微笑みを浮かべるジリヤを、冷たい視線で見下ろす。

彼女は今何を考えているのだろう。

俺とジリヤは――"会話したことがない"筈だ。
そんな相手に後ろを塞がれ、全く警戒する様子も無い。
――全く、なんて人だ。]

(*3) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
あれジリヤこんな話し方だっけか……?
とガチで混乱していたりする。
恐らく会話やってなかった弊害。

(-8) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 アレ、が何を指すにも寄りますが。
 まあ、特に否定もございません。

[彼女の発する言葉>>*4には、特に否定しないでおく。
自分から言葉を投げかけた覚えは無いが。思い当たる節はすぐにある。
ホレーショーの仕業か。 全く、彼女に何を吹き込んだのやら。
やれやれ、と一つ溜息をつく。]

 まぁ、貴方が何を知っているのかは知りませんが。
 もう隠す必要もないですし。

[驚いているとの言葉>>*5には、一つ、そうですか、とだけ返し。
徐に首の布をとり、首の痕を思いっきりジリヤに見せるように晒す。]

 ――俺が犯人のひとり、ヴァンパイア、ですよ。

(*7) 2014/10/11(Sat) 01時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 とても冷たい――ねぇ。まあ、俺のせいということにしときましょうか。

[どうも話が要領を得ない。十中八九ホレーショーのせいだが、それをズバリ指摘するのは矜恃のかけらもない。
必要なときには、責任を被る。それも紳士の嗜みだと言い聞かせ。]

 知ったのでは無く、願った――成る程。

[彼女がここに来るまで、どんな思いでやってきたのか。
ラルフは、今はそれを知る術は無い。だが――。
だが、彼女の言葉からは、それだけ重い何かを感じさせた。
――そして、急に笑い出す彼女に、つられてこちらも笑ってしまう。]

 こういうやりとり、やってみたかったんですよね。付き合わせてしまってすみません。

 ――さて。
 差し支えなければ、その"願い"とやらを教えて頂きたいのですが。
 俺に出来ることならば、叶えますよ。

[これは誰かさんの受け売りだ。もっとも、話術はまだ拙い、という自覚はあるが。]

(*10) 2014/10/11(Sat) 02時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

[――彼は、黙って聞いていた。
彼女の国で、彼女が受けた仕打ちを。
ただ痣があるだけで、人から嫌われたという話を。
こんな話が、未だに生きているのだから、胸が痛くなる。ぎゅっと拳を握りしめ、彼は少しずつ言う。]

 ――そう、ですか。
 どうせ呪いを受けるならば、本物になりたいと――。

[改めて彼女の顔を見る。どうやら、覚悟は堅そうだ。
それに――こんな事情があるのならば、止める方が可愛そうだ。]

 ――分かりました。
 お望み通り、俺が貴方を――"吸血鬼"にして、あげましょう。

[そう言い、にこりと笑顔を見せる。 いささか伸びている気がする犬歯がちらりと見える。]

(*15) 2014/10/11(Sat) 02時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

――ただ、一つだけ。否定させてください。
"吸血鬼"は呪いのようなモノですが。
不幸を招くことはありません。

なぜならば。

――誰よりも心優しい吸血鬼を、一人知っていますから。

[そう、一切人を殺さず、あまつさえ子守歌まで歌ってくれる吸血鬼が、この城にいるのだから。]

(*16) 2014/10/11(Sat) 02時半頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 どうでしょうね。
 彼、ギリギリになるまで血を飲まなかったみたいですし。
 俺みたいな人をいたずらに増やしたくなかったんじゃないんですか?やはり彼、優しいですよ。

[これは実体験でもあるから、よく分かる。永劫は辛いというのは想像するのは容易いが、その為に命を削っていた――
そう、彼は予想する。 そして、名前を聞かれれば、軽く笑う。]

 ラルフ。
 ラルフ・ハンフリー。
 お見知りおきを、マドモワゼル。

[そう言うと、ジリヤの腕を優しく掴み。
まるで社交ダンスのエスコートをするかの如く引き寄せ、
結われた髪にちょうど隠れる場所に、その犬歯を突き立て、ゆっくりと貫いていく。]

(*18) 2014/10/11(Sat) 03時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

[血の味が、口の中一杯に広がっていく。
そして、人間だったころには信じられないのだが、
ラルフ自身もこの行為で欲求を満たしてくのだった。

彼女の腕を掴む。安心させるために抱きしめていたかもしれない。
そんな体勢で、しばし彼女の血を吸っていく。

もちろん、彼女の命を奪うつもりは全くなく。ある程度手に入れたならば、次は自分の番と、
自分の"吸血鬼"の血を彼女に流し込んでいく。

彼自身も、必死に目をつぶり、腕と掴み、犬歯に意識を集中させていく。

――これで、彼女はもう戻れない。]

(*19) 2014/10/11(Sat) 03時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

 ――っ。

[終了だ。
彼女の首もとから口を離し、指で傷口を押さえて塞ぐ。
これで、よし。]

 大丈夫ですか。
 気分悪いなら、ここで暫く休みましょうか。

[彼女の体を支えながら、心配する用に聞いた。
そんなちょっとした気遣い。]

 まぁ、何はともあれ。これで――、貴方の願いは、叶えられました。
 今後とも、宜しくお願いしますね。ジリヤさん。
 
[支えながら、そう笑いかける**]

(*22) 2014/10/11(Sat) 03時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 03時半頃


【赤】 掃除夫 ラルフ

[倒れ行く彼女を、受け止める。
ゆっくりと彼女を寝かせ、髪の毛を軽く撫でる。

ラルフの願い。か。
全てを委ね、ラルフの願いをも叶えようとする彼女の姿は、非常にいじらしく感じた。]

 ならば。
 今は、貴方の幸せ、とでも言っておきましょうか。

[その言葉は、リップサービスか、それとも本心か。
それを知っているのは、彼一人だけだろう。

――どれくらい、こうしていたのだろうか。
彼女が希むならば、希む限りいつまでも、傍に。**]

(*34) 2014/10/11(Sat) 15時頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
「今は貴方の幸せです」
くっせえ!!

(-20) 2014/10/11(Sat) 15時頃

【赤】 掃除夫 ラルフ

―回想―

 おはようございます。

[死ぬかと思った、との一言には、悪戯っぽく笑う。
吸血鬼となった今、死ぬことは、無いというのに。
彼女が外に出ようとするならば、では、またなどと挨拶をし、
外へ出る彼女を見送っただろう。

吸血鬼の"呪い"をかけ、人ならざるものへと姿を変えた彼女。
しかし、その"呪い"に縛られる必要は、ない。
せめて――、今まで以上に自由であってほしい。

外へ出向く彼女をじっと見つめ、彼はそう願うのだった。

さて、と。
ひとまずの任務は、完了だ。
ラルフは晒された白い首に再び布を巻き付け、体を闇に溶かしていく。]

(*53) 2014/10/11(Sat) 21時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―自室―
[ラルフは、再びベッドに横たわっていた。]

 ふぅ。

[そんな溜息を一つ。
部屋を充満する冷えた空気が、思考を落ち着かせる。
今までは、小説のような事態に、子供の様に興奮していたが。
まだラルフも知らないことが、残されている。

この城に吸血鬼がいる事は、分かった。それは、身をもって実証してくれたから。
そして恐らく、この城の主こそがその吸血鬼なのだろう。
しかし、まだ分からない。

――そもそもこの城は、一体何なのだろうか?]

(53) 2014/10/11(Sat) 21時頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → 放蕩者 ホレーショー

 ホレーショーさん。今大丈夫ですか。
 こちらは――全て終わりました。

[そう、彼の元へと念じてみる。
拙い囁きが伝わるかは、分からない。
ただ、幼き吸血鬼は、主への報告の義務がある。
そう思ったが故の行動だ。]

(-42) 2014/10/11(Sat) 21時頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 21時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

 さーてと。 あんま閉じこって消えたと騒がれたら厄介だし。
 ぼちぼち出ますか。

[そう、決意の言葉を呟き、がばりと起き上がる。
吸血鬼の存在。正体は知らず。
事件に恋い焦がれる掃除夫、ラルフとして。
ふと、何気なく時計を見る。

――どうやら、まだまだこの城は、俺たちの解放を、赦さないみたいだ。]

(55) 2014/10/11(Sat) 21時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
移動したいがどうしようか。
全員と絡んだことですし。

(-44) 2014/10/11(Sat) 21時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

―3階→1階廊下―
[再び1階へ行く。
どうやら相当な騒ぎになっているのだろうかと予想するも、
その実態まではラルフには分からない。

とりあえず再び廊下を、当てもなく歩いて行くと――
先程バルコニーで出会った少女に、女性が話しているのが>>52 >>56見えた。
鉢合わせしたのならば、また会いましたねと挨拶を施す。

何やら、バルコニーの少女は怯えているようにも見え、
どうしたんだろうと心配しつつも。]

(58) 2014/10/11(Sat) 21時半頃

掃除夫 ラルフは、メモを貼った。

2014/10/11(Sat) 21時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[彼女らは、何を話していたのだろうか。それを聞く前に、ジリヤが先手を打つ。>>69
城主の部屋――、か。
改めて、ピッパがいた部屋を思い出す。あの部屋は本当によい部屋だった。
ただ、俺がちょっと荒らしちゃったんだよね。
この城を楽しみにしていた人としては、ちょっと申し訳ない子としたかな、と考えながら。]

 ――いえ。なにやら、人が何人か見えないらしくて。
 一応、その人たちを探す、という名目でこの城の中の散策をと思いまして。

[そう言うと、ピッパ達の不在を彼女らに伝えただろう。
が、貴方"も"という言葉が気になる。]

 ――ところで、
 誰か行く予定、あったんですか?あの部屋に。

(75) 2014/10/11(Sat) 22時半頃

【独】 掃除夫 ラルフ

/*
なんばしよっと噴いた。
ホレーショーが言うと面白いなあ。

(-52) 2014/10/11(Sat) 22時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

そう、ですね。なんだか、この城、雰囲気がおかしいですし。
彼女らの身に、何かあったのではないかと思いまして。

[そう語るラルフ。一応、心配そうなトーンで言うが、
奥底に潜む興奮を、果たして隠しきれたのだろうか。
ちなみに、さっきの遺体の話は、もちろん自重する。
そして、手を貸そうか>>80と言われれば、深々とお辞儀をする。]

 是非、お願いします。
 もしかして、ただ事ではない事件に巻き込まれているのかも――。

(85) 2014/10/11(Sat) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 カリュクス、さんが?
 へぇ――。

[カリュクス>>80>>84が部屋に行くつもりと答え、
彼は意外だと言いたげに目を丸くする。
一体、何の用があったのだろうか。
ひょっとして、彼女もピッパと約束があったのだろうかと、
そんな考えを浮かばせて。
部屋に入れないと>>84残念そうに言えば、腕を組み。]

 ――うーん。
 一応鍵はかけてないらしいですよ。
 っていうか、さっき俺入りましたし。
 だから、部屋に入るくらいならできるかと。

[まぁ、"ピッパさん"に用があったのならば、全く意味無いですが。
と付け加え。]

(88) 2014/10/11(Sat) 23時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[探偵さんと呼ばれ>>89、少しだけニヤリ、と不敵そうに笑う。
やはり、こんな性格だ。このような評価を受けるのは非常に嬉しい。
しかし、続く言葉>>93に困った表情を浮かべる。]

 建物の中はもう虱潰しに探しましたが、いませんでしたね。
 後いるとすると、建物の外か、2階・3階の他人の個室って事になっちゃって。

[そこ以外は、見えるところは全て探した、と彼女に伝え。]

(99) 2014/10/11(Sat) 23時頃

【秘】 掃除夫 ラルフ → お針子 ジリヤ

――違いますね。
恐らくそれは、もう一人の吸血鬼。

ホレーショーさんの仕業です。

[与えられた質問には、そう答える。
カリュクスに聞こえないよう、静かに、簡潔に。]

(-55) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 余力があるなら、探して頂けると、ありがたいです。
 まあ、無理強いはしませんが。

[動揺>>108を見抜いたのか。それとも紳士の計らいか。
そんな言葉をカリュクスにも投げかける。
ピッパの部屋に入ったことを驚かれれば、
「この部屋で会う約束してましたし」と付け加え。
だが、同行を断られ、少しだけ残念そうに。]

 ジリヤのお墨付きが貰えて内心非常に嬉しかったのですが。
 まあ仕方ないですね。

[城主の部屋の中で、一人で、迷惑と分かりつつ入る。
何が目的かは分からなかったら、彼女を思いっきり警戒していたかもしれない。
だが、ジリヤの"好奇心が満たされたら"の言葉>>109に、
成る程、と納得する。
きっと俺やピッパと同じ純粋な城内探索なのか当たりを付けて。]

(115) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

え。というか。外に出られないんですか?

[小説の展開としてはオーソドックスだし、予想はついてはいたものの、本当に出られないというのは>>109実は初耳だった。
思えば、さっきから1階から3階を往復するばかりで玄関の方に足を運んでいない。
謎の言葉も、本当に知らなかった。顎に手を添えて考え込むポーズをとりながら、軽く頷く。]

 ――その言葉がどんな意味かは分かりませんが。
 もしかしたら、重要な鍵になるかもしれませんね。

(119) 2014/10/11(Sat) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

生存者
(7人 0促)

ラルフ
9回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび