人狼議事


86 忘却の海

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 お使い ハナ

[苦手は、否定出来ない。
その通りだからだ。
うう、と唇をふるわせるが]

だって…… 心配、です。
いたいの、どっかいけって。

[身体を拭いているところは、じっと見ては駄目かもしれない。
あうあうと視線をあっちこっちへやりながら、ぽそぽそと言う。]

(0) 2013/06/17(Mon) 00時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
まにあわなかった

(-0) 2013/06/17(Mon) 00時半頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/17(Mon) 00時半頃


【人】 お使い ハナ

──診療所──

[>>1おとーさんが「お願い」って言ってくれた途端、ぐむむってなっていたハナの口が、ふにゃってした。]

うん、 うん!
やります!

[はいっと片手上げてから、タオルへ手を伸ばす。
>>5遠慮の言葉に、ぎっ!と眉毛を立てて]

やります!
ハナ、やります。
痛いところ、動かしたら、だめです!

[じいっと見つめて、お願い、って込めたら、渡してくれるかな。
渡してもらえたなら、ぎゅっぎゅって頑張った。
やり過ぎたらタオルがかわいそうだから、ちゃんと、ほどほどで。]

(34) 2013/06/17(Mon) 15時半頃

【人】 お使い ハナ

[背中を拭いてあげるのはできなかったし、もっと下ならもっとダメだから、タオルを渡した少女は診療室から出る。
待合の部屋へ行けば、てっちゃんとせしーおにーちゃんがいた。]

ここで、お話してたんです?

[お話の邪魔にならないように、って椅子の端っこへ行ったけど、そんなに広くないから、お邪魔してしまったかもしれない。

くらりっさんが来たり、へくとる?さんのお名前らしいものがわかったり。
クッキーをせしーおにーちゃんが渡してくれて、ありがと、ってこっそり言った。]


ヘクタ、さん。

[忘れないよう、こっそり繰り返す。
おとーさんの服が入ってよかった、と胸をなでおろして。]

(35) 2013/06/17(Mon) 15時半頃

【人】 お使い ハナ

あ、あのね。
へくた、さん。いっこ、お願い、いいですか。

[宿へ向かうというおじさんへ、人差し指をたてた。
相変わらず、少女の位置はおとーさんの近くだったが。]

さっきの、クッキー。
くれたの、ダーラさん、なんです。

えっと……つくったのは、くらりっさん?
みたい、です、けど。

[ちらり、くらりっさんを見て]

味の、かんそうとか。おれいとか。
もしよかったら、つたえて、ください。
ハナからも、ありがと、って。

[お願いします、って、言った。]

(36) 2013/06/17(Mon) 15時半頃

【人】 お使い ハナ

みんなでいくと、ダーラさん、大変かもだから。
ハナ、おうち、帰ります。かなって。

おとーさん……

[どうする?って見上げて、首かしげる。
一緒に帰るなら、手をつないで帰ろう。

大きなお魚が、お家で待ってるから。**]

(37) 2013/06/17(Mon) 16時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/17(Mon) 16時頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/17(Mon) 16時頃


【独】 お使い ハナ

/*
しずか……

(おとーさんのまえでごろごろ)

(-9) 2013/06/17(Mon) 21時半頃

【独】 お使い ハナ

/*
おとーさんが読んだ文字が、

HERO

なのかとそらめしてざわっとするなど。

(-10) 2013/06/17(Mon) 22時半頃

【人】 お使い ハナ

[苦手だけど、そのままではダメだと思うから。
腰がひけながら話しかけたりすることは、失礼なことに入るだろうか。

いまのところそれが精一杯で、>>45支えてくれる手のひらに助けられ、はふうと息をつく。

勝手に渡しただけのクッキーのお礼は、強引だったろうか。
でもきっとおいしいから、と理由にならない理由で、『お願い』は変じゃなかったことにする。]

おじゃま、しました。

[挨拶まできちんと。
出て行くタイミングは、みんなと同じくらいかな?]

(50) 2013/06/17(Mon) 23時頃

【人】 お使い ハナ

──自宅──

[まっすぐ帰ったか、寄り道したか。
とにかく、手を繋いで出て、手を繋いで帰ってきたお家。
風通しのいいところに置いていたかごの中、お魚たちはまだ動いてた。]

みて、おとーさん。
これ、おっきいの!

[それ以外は、小魚2匹だけれど。
自慢げに指差して、出かける前に置いていった釣り道具を片付ける。]

すぐ、たべる?
そのまま焼かないで、切るかなって。

[おとーさんの言葉に合わせて、お魚の仕込みをしたよ。**]

(51) 2013/06/17(Mon) 23時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/17(Mon) 23時頃


【人】 お使い ハナ

──>>54帰宅の道すがら──


ん !……でき、てた?
ハナ、ちゃんと、できてたかな。

[おとーさんの褒め言葉に、ぱっと目を輝かせる。
大きい人が苦手なのは、本当に昔から。
おとーさんに初めて会った時は、もう苦手だった。


軍って、こわいところで。
でも、そこの人しか、ハナの面倒を見てくれる人はいなかった。
おとーさんも怖くって、助けてって頭を抱えて丸くなって。
お酒の匂いがすると、もっともっと怖くて。


けど、気がついたらハナは、13歳になってた。
8年も、一緒にいるのだ。]

(109) 2013/06/18(Tue) 08時頃

【人】 お使い ハナ

へくた、さんも。
ここに、住むのかなあ。

大丈夫だよって、言いたい、な。

[怖くないよ、と。
大丈夫だよと。
彼が怖がってるように見えたということではないけど。
そのためには、少女が怖がっていてはいけないんだ。]

あんな、痛いこと……
誰かに、するようなひと、いないもんね。

[見た怪我は、元の親と同じように、誰かにされたものだと思えたから。]

(110) 2013/06/18(Tue) 08時頃

【人】 お使い ハナ

──自宅──

ハナがやるよ!
あ、おとーさんは……そっちの、大きいお皿、あらってくれる?

[>>68包丁や、いろいろ他の家事やに慣れるには、ちょっとだけ時間がかかった。
指先を切ったことも、少なくはない。
心配をしてもらうのは、照れくさいけど、嬉しい。
もう大丈夫だよ!って肩を叩くこともあるけれど。

一緒に支度して、一緒に机について。]

いただきます。

[>>92おとーさんと一緒に手を組んで、お祈り。
元の家みたいに、怒られながらじゃないから、ちゃんとしようって思える。]

(111) 2013/06/18(Tue) 08時頃

【人】 お使い ハナ

[自分で作ったもの、貰ったもの、交換したもの。
この村のごはんは、いつもとってもおいしい。]


ん。……、 お散歩?
うん、いいよ。いこ。


[口の中のモノを飲み込んでから、聞き返す。
>>95おとーさんの仕事場は、危ないって言われているから、あんまり近づくことはない。
一緒なら大丈夫だから、楽しみだなって、にっこりした。**]

(112) 2013/06/18(Tue) 08時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 08時頃


【独】 お使い ハナ

/*
>>65
聖人ヘクトルという響きにツッコミしかうかばない

(-21) 2013/06/18(Tue) 08時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 20時半頃


お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 20時半頃


【人】 お使い ハナ

──灯台の上へ──

ん、ん……よ、っい、しょ。

[おとーさんに続いて、上へ登る。
おとーさんは片手がうまく動かないなんて嘘みたいに、するする登ってくように見えた。
引っ張って貰えるから、少女も苦労しないで登りきれる。]


っわあぁ……!

[そこから見える広さは、少女のお気に入りだった。
表情を輝かせ、けれど走り出してはいけない、と自分に待ったをかけるから、ふんふんとつんのめりそうになっている。]

(122) 2013/06/18(Tue) 21時頃

【人】 お使い ハナ

[ぺたぺたのクッションは、見るたびに今度変えたら?って思うんだけど、毎回この景色に満足して忘れてしまう。
二つ重ねてよこされて、おとーさんも、と遠慮しようとするのに、おとーさんはさっさと座り込んでしまった。]

むー……

……うん。食べる。

[ささやかな敗北感に小さく唸るけれど、差し出されたりんごはなにも悪くない。
素直に受け取って、蜜の多さににっこりした。

ナイフに刻まれたものも、おとーさんの指を少なくしたものも、少女にとっては『嫌い』の一部だったけど、ナイフを使うのに邪魔にはならない。
そうやってきり分けてきたものが、流れ着いたあの人と一緒に、少しばかり近づいてきている気がした。]

(123) 2013/06/18(Tue) 21時頃

【人】 お使い ハナ

んん……

怖く、ないよ。

……ちょっとしか。


[聞かれて、手の中のりんごへ視線を落とし、ぽそぽそと。
嘘はつけなくて、付け加えもあり。]

大きいひとも、ごつごつしたのも……まだ、すきって、言えない……
痛いのは、きらい。

[怪我をしたあのひとが悪いみたいに怖がってしまうのは、きっと『そんな事を言われても』って思うんだろうけど。
似た怖いのくくりに、少女の声は落ち込んでいた。]

(124) 2013/06/18(Tue) 21時頃

【人】 お使い ハナ

おとーさんは、怖くない、んだよね。

おとーさんに怪我をさせたのも、あんな人たちじゃ、なかったの?
……どうしたら、こわくなくなるんだろ……

[駐在さんが、少女に暴力をふるったわけではない。
へくたさんが、少女をおどかしたわけでもない。
それでも震えるのは]

ハナが……わるいこだから、かなあ。

[怒られるのは、こわい。
厳しい父親は、それはそれは大きくてむきむきで、声が大きくて怖かった。
もう遠い姿は、新しく書き直されないからこそ、克服も難しい影になって焦げ付いている。]

(125) 2013/06/18(Tue) 21時頃

【人】 お使い ハナ

[>>126撫でられると、ほっとする。
この手が近づくのが怖かった頃が、信じられないくらい。]

かばって、くれたの……?

[おとーさんの怪我は、けっして、けっしてこれだけなんて軽いものとは、思えなかった。
でも、これでも軽いのだろうか。
おとーさんが触れている、おとーさんの手を、じいっと見る。]

おとーさん。

そのひとは、どう、なったの。

[思わず、その手へ小さな自分の手も伸ばしていた。
もう痛くないって聞いているけど、いたいのいたいの、とんでいけって。]

(127) 2013/06/18(Tue) 22時頃

【人】 お使い ハナ

[あの日、怒られた翌日で。
父親に、行ってらっしゃいを言わなかった。
嫌い、と呟いて、ベッドへ篭っていた。



帰ってこなかった。
父親の部下だというむきむきの人が迎えに来て、布の下に父親がいるのだと教えられた。
止められたけど、布をめくって、]



…… ん。

[>>130優しい言葉を聞いて、こびりついた怖いを、すこしだけ大丈夫にしてくれた指を握る。]

(135) 2013/06/18(Tue) 23時頃

【人】 お使い ハナ

地雷……

[そういう危ないもののことは、知りたくなかったけど、耳には入ってきた。
軍の中で少しの間、過ごしていたから。]

よくない、ね。
痛かったね……

[おとーさんの指を、手を包む。
ちょっと溢れてしまうけど。]


おとーさんが、かえってこれて、よかったね。


[怪我は痛そうだけど、守ってもらえて、それで帰ってこられたなら。
よかったねが、一番あってるきがした。]

(136) 2013/06/18(Tue) 23時頃

【人】 お使い ハナ

痛くなくなった?
ん。

[撫でられて、にっこりする。
この村にきて、外のことは全然わからなくなった。
最初は生活に一生懸命で、最近は釣りとか、いろいろが楽しくて。
これでいいんだって思ってるけど。]


あのね。
へくたさん、だけど。

あのおじさんも、軍とか、……戦争とか、あったのかなあ。
そういうところにいた、ひとなのかな。

あのひとを追いかけて誰かきたり、するのかな……

[お迎えならいい。
けど、そうじゃなかったら。
不安がぽつり、口をついた。**]

(137) 2013/06/18(Tue) 23時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2013/06/18(Tue) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ハナ 解除する

生存者
(7人 0促)

ハナ
49回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi