人狼議事


25 仮面舞踏会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【秘】 双生児 オスカー → 水商売 ローズマリー

 だって、私はいま
 生きている

 そう、実感出来る一瞬は貴重だわ?

[五感の何処かで感じられれば
たとえ其れが痛覚でも、嬉しいこと。
座り込む女は、茶会に呼ばれていた頃
姉の傍で快活に笑い声をあげていた少女とは
似ても似つかない]

 温もりはわけてくれなかったんだもの。

(-0) 2011/02/06(Sun) 01時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
亡霊ktkr!
超欲しい。
超欲しい。
何処いこうかなあ、もらえないかなあ
ぶっちゃけ私仮面の陰謀そっちのけで遊んでる気がしなくもないんだよね

(-4) 2011/02/06(Sun) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

 本当に失礼なことをしたと思っていらっしゃるなら

[ひざを擦る姿を見ながら
表情変えぬ仮面の下、言葉を紡ぐ]

 此処から連れ去ってくださらない?
 これ以上晒し者になるのは、恥かしいわ

[真紅は一度ちらりと視線を流し]

(11) 2011/02/06(Sun) 01時頃

【秘】 双生児 オスカー → 会計士 ディーン

[真紅は仮面越しに彼の姿を捉える。
金の縁取りされた仮面の目元、真紅細められる姿が見て取れたかどうかは判らない。
見せ付けるように、別の男を誘う言葉を目前で吐いた]

(-10) 2011/02/06(Sun) 01時頃

【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

今は雪の精かしら。
外へ向かうのは見ていたけれど。

[男装した彼女が向かった先まで把握していると其の言葉]

(-13) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 水商売 ローズマリー

 あなたは……違うか
 許婚は、じゃあほんとうに望んでいるんだな

[声音取り繕い、慣れぬ言葉を話す事も止めた
疲れたようなため息ひとつ]

 ……望まぬ身の振り方をすれば
 こうなる者も居ると言う事だ

(-14) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

オスカーは、疲れたようなため息を一つ吐いた。

2011/02/06(Sun) 01時半頃


【人】 双生児 オスカー

 ……まあ。

[>>17返答に鈴の音転がすような声音がこぼれる]

 無聊的男人

[床に手をついて
よろ、と一人立ち上がる
痛みに洩れる声は何処か情事思わせるような甘いもの]

(18) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 会計士 ディーン

[明らかに肩を落としたのは、見て取れただろう。
仮面の下の表情は互いに見えはしないが]

(-23) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 水商売 ローズマリー

 そう願おう。
 亡霊はひとりで十分だ。

[囁き落とす声は小さく小さく
男二人に聞こえぬように]

(-24) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

 寝台の上なら口も軽くなるかもしれなかったのに

[くす、と小さく嗤う]

 膽小鬼
 将我给予你可惜

[続けた母国語は、彼に意図取らせぬ為
吐いた言葉は暴言に他ならないから]

(-26) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 結構、このくらい……大丈夫だと言ったろう
 客室への案内は必要ない

[ついと>>22彼の提案跳ね除ける
口調は飾らぬもの
痛みなど無いかのような足取りでホールをふわりと舞う]

 私のあなた
 ……先に休ませて頂くわ。

[夫を探しそう声をかけてから
客室へと去る背、変わらず表情は見せぬままだった**]

(26) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

 墓石の上では休めまい。
 私に構うな。

[短く穿き捨てる言葉。
其れきり後ろも振り向かず、颯爽と
形だけはそう、強がって
立ち去った*]

(-33) 2011/02/06(Sun) 01時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 02時頃


【人】 双生児 オスカー

[>>31背にかかる声には、甘い香りが残る。
>>32気をつけてと言われるその声も届いてはいたが
振り返りはしない。
歩み進めるたびに、足は痛みを訴えている]

 ……――――

[夫と交わした戯れは覚えている。
けれど、庭へ向かう気分にはなれず
そばを通りかかった使用人に問いかけ、向かった先
戸を一度ノックして
けれどその場から逃げるように立ち去る。
与えられた客室へ閉じこもり、きっちりと肌見せぬ衣服を脱ぎ捨てて、そっと頬に雫落とす仮面に手をかけた*]

(86) 2011/02/06(Sun) 09時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

 墓前に侘びなら
 花でも添えておけ

[立ち去る間際の囁き声。
返すも短い音ひとつ
表情こそ見えねど、落胆と苛立ち混じる音は伝わるだろう*]

(-96) 2011/02/06(Sun) 09時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 本屋 ベネット

[使用人に問うて知った皇子の部屋。
静かに戸を鳴らす二度の合図]

 望めば、戸は開くと
 ……否、望んでいいものではなかったな

 本来の場所に戻らねば
 私の役目は――
  
[先刻の拒絶は己が仮面の奥、表情変わる程には響いていた。
踵返し、痛む足をそのままに軽やかな足取りでその場を立ち去る。
甘い香だけを微かに残して**]

(-97) 2011/02/06(Sun) 09時半頃

【人】 双生児 オスカー

―翌日,私室―
[日も昇るころ、のそりと起きだすその足に昨夜ほどの痛みはない。
漆黒の絹に銀の昇り龍があしらわれたドレスは矢張り異国の情緒溢れるもの。
縦襟は首を隠し、柔らかなラインを描く胸元から腰へのくびれを強調する絹の衣服は太腿が覗くよう深いスリットが入っている。
この国では非常識だろう、婦人が足を覗かせるなど卑猥な行為を連想させるもの]

 ……いつまでこの仮面舞踏会が続くのか、問うても?

[短い黒髪に飾りはない。
したくを手伝う離宮の使用人に向けた言葉、その返答に真紅が丸くなる。
>>#0とうに使者が到達していた時間、使用人にもその話は及んでいた]

 なんと
 して、屍骸は何処に?

 呪いの仮面とは面白い事を言う。
 呪いだけで人は殺せると思うか?

[すっくと立ち上がり、黒絹の靴を履くと扉を開き外へ向かう。
その顔には昨日と同じ仮面をつけて]

(97) 2011/02/06(Sun) 14時半頃

オスカーは、歩むたびに白い足を覗かせながら人の集まるホールの方へ。

2011/02/06(Sun) 14時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/02/06(Sun) 14時半頃


【人】 双生児 オスカー

―ホール―
[仮面に素顔を隠したまま、その場に現れる。
幾つか非難の色を帯びた視線を受けて、内心で嗤った。
卑猥な足にか、其れとも呪い云々囁かれる中仮面で現れた事か。
そんな中、彩色鮮やかな色合いの男が近づいてくる。
声で昨日の彼とわかった]

 貴方のおかげでさっぱりでしたわ。
 ……足は見ての通り。

[袖の無いドレス故に、しなやかな肢体は隠しようも無い。
扇も持たぬ手が太もものスリットをちらりと捲る。
曲線描く其の足に包帯はもう無い。
まったく痛みが残っていないわけではないのだけれど
夫の手当てあって腫れは幾らか引いていたようだ]

(100) 2011/02/06(Sun) 14時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

 温もり無しに棺桶に横たわって
 朝まで凍えていた。
 ……永眠も出来ずにな

[くつくつ。
仮面の奥で嗤う声。
厭な話題どころか自ら悪趣味な冗談を向ける。
機嫌は昨夜ほど悪くは無かった]

 代わりに王子が死んだという。
 死骸は何処に?

(-107) 2011/02/06(Sun) 14時半頃

オスカーは、囁き落とす声に、小さな笑みが混じる。

2011/02/06(Sun) 14時半頃


【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

 さあ?
 誰からの花だろうと、私は構わない。

[前者は誤魔化し
相手は選ばぬとあっさり告げる。
続けた言葉はほんの僅かな情報]

 私がほんとうに欲しいものを、与えてくれる者など
 ……ふふ、王子殺した当人でも無い限りは無理だ。

 死骸が見たい。
 ただそれだけよ。

(-109) 2011/02/06(Sun) 15時頃

【人】 双生児 オスカー


 ……悪いと思ってはいらっしゃらないでしょう。

[白い手を昨夜と同じ仮面の口元に当てた。
見せ付けていた足は黒絹の下僅かにちらつくだけに留まる。
小さな笑み声落とし、囁きに告げる僅かな情報ひとつ]

 あら。

[近づく男>>103の勢いに、首を傾いだ]

 私をお忘れ?
 訃報は着替えを手伝いに来た者から聞いているわ。

(105) 2011/02/06(Sun) 15時頃

【秘】 双生児 オスカー → 鳥使い フィリップ

 ――…私は既に死んだも同然の身
 痛みも快楽も
 ほんのひと時しか、生を感じさせてはくれぬ

 望みは唯一つ
 しかし永遠に手に入らない 
 眼に見えぬ枷はその名故に

[くす、と嗤い
離れる男に最後の囁きを]

 余興ならともかく、あの王子自らが命絶つとでも?

(-114) 2011/02/06(Sun) 15時頃

【人】 双生児 オスカー

 嗚呼……可愛らしい小鳥の名は
 ディーノさまとおっしゃるのね?

[こちらを覚えていようと告げても
己は相手の顔にまったく見覚えがなかった
名乗られ、漸く昨夜の男と一致する始末]

 愉しげに見えたかしら
 彼を少しいぢめていただけよ。
 足はまだ少し痛むんだもの。
 
[眉間のしわを見やり、くすと笑う。
名乗りあう二人を見ながらしかし己の名は名乗らない]

(109) 2011/02/06(Sun) 15時頃

【人】 双生児 オスカー

 ――…私も、それを問いに来たのよ。
 亡骸見ずには、彼の酔狂な演出かもしれないと。

[実感わかぬとこちらも同じように囁いて
仮面越しの視線が彷徨う先]

(110) 2011/02/06(Sun) 15時半頃

【秘】 双生児 オスカー → 会計士 ディーン

[昨夜の夢になってしまったかと
仮面の奥の真紅は一度彼を見上げ、伏せられた。
愛らしいとは昨夜の鳥に対する感想
むき出しの細腕は眉間に皺刻む男へ伸ばされる事は無かった]

(-118) 2011/02/06(Sun) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

 ずいぶんと生真面目でいらっしゃること。
 ……不幸があったなんて他には聞いていないわ?
 夫の部屋を確認したわけではないけれど
 万一何かあれば
 支度を手伝いに行った者が報告してくれるでしょうし。

[早口を聞き取るのは少し間を要した。
戯言零すフィリップ>>113には、素顔見せぬまま首を傾いだだけ]

 ヨーランダ姫も
 嗚呼……ご無事でいるのね。
 何よりだわ。

(118) 2011/02/06(Sun) 15時半頃

【人】 双生児 オスカー

[ディーノの語る様子から、そういえば彼女とパートナーになっていたかと思い出しつつ、逢引を心配していた様子などふいに思い出し小さく笑う。
落ち着き払った今の様子ならば、そう謂うことだろう
勝手な思い込みひとつ
近づき一言囁いた]

(120) 2011/02/06(Sun) 16時頃

【秘】 双生児 オスカー → 会計士 ディーン

 悪趣味だろうか
 己の葬式を祝う人の顔を見たいと思うのは。

[仏頂面の男へ囁き落とす声。
夢も現も全てが曖昧に見える仮面で表情を覆ったまま
真実が何処にあるかわからぬような戯言を]

 私の葬儀はそれは多くの皆が喜んだものだ。
 ヨーランダ姫が死すれば貴方は悲しむか悦ぶか?

 かの王子の是が酔狂な演出ならば、
 私も試してみたい気にはなるな。

(-122) 2011/02/06(Sun) 16時頃

【独】 双生児 オスカー

/*
仮面つけなくていいのか
そうなのか。
赤何処かぶっちゃけよくわかってない子がいるんだが。

魔境がいまローズにあって
ワットがれーのーだけ把握してる状態よ??

(-123) 2011/02/06(Sun) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

―ホール―

 あぁ

[短く呟く]

 濃いというなら、あの獅子かしら。
 ご無事でいらっしゃれば
 ついに王者となる日が近づきましたもの?

[彼らと夫が従兄弟関係であるとはいえ、己は直接繋がらぬ。
顔と名は一致するが故に、昨夜からかった獅子をふと思い出す。
からかう心算が仮面剥され掛けた事まで思い出し、苦い笑みが浮かんだが見えはしまい]

(126) 2011/02/06(Sun) 16時頃

【人】 双生児 オスカー

 何処までが本音なのかしら。
 ……仮面はなくとも、貴方の言葉は靄がかかるよう。

[心配だなど。
名を聞いた後では怪しいものだといわんばかり。
去る姿を呼び止めはしない]

(127) 2011/02/06(Sun) 16時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (5人)

オスカー
9回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび