人狼議事


198 冷たい校舎村4

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/17(Sat) 00時半頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

―2F:食堂にて―

[不可解な出来事ばかりのこの場所で、私が至った結論は、
ここが夢の中である可能性が高いということ。

だって、そうじゃなければ説明がつかないことが、余りにも多すぎる。
……痛覚や聴覚、五感が正常に作用していることばかりは、少しばかり説明がつかないのだけれど、それは追々考えることにしよう。

それに、万一、現実だとしても、緊急時だと言えばどうとでもなる。
そう自分を納得させて、私は彼の肩越し>>41に、
厨房に備え付けられた冷蔵庫の中を覗き込んだ。]

(95) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[卵に、野菜。一通りの食材は揃っているらしい。
水屋の中の食器やら、調味料やらを確認していれば、
ぱちん、と、手が合わさる音がした。>>41]

 作れないことはないけれど。

[念のため言えば、私がバイト先で料理を拵えているわけではない。
賄いの唐揚げも、揚げ豆腐も、全て料理上手の店長のお手製だ。

けれども、私だって、一人暮らしの身だ。
それなりに料理は出来る。

一番の気がかり、
彼の腹の虫のご機嫌を伺ってから、私は頷いたと思う。
私も、夜くらい、暖かい食事が食べたい。]

(96) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 すぐ作る。
 ちょっと待ってて。

[棚の中から、使い込まれた調理器具を幾つか取り出して、
慣れた手つきで、野菜を切っていく。]

[30分もしないうちに、ふわふわの卵に包まれたオムライスが、二つ、完成しただろうか。
皿の隣に並ぶ味噌汁は、棚の中に仕舞ってあったインスタントのものだけれど、
それはまぁ、目をつぶっていただこう。

がらんどうとした食堂で、自分の料理を口に運ぶ。
味は悪くはないけれど、やっぱり、食堂のおばさんには敵わないな。
私に、おふくろの味は再現できない。知らないからね。

少しばかり悔しい気持ちになったけれど、向かいの席の反応が悪くなければ、
まぁ、良かったのではないかな、とか。そう思う。]

(97) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[ひよこさんになれなかった卵に対して、同情を覚えるほどに、
可愛らしい女の子ではない私も、黙々と食事を終えて、
さて、皿を片付けようか。そう思った、その時。

チャイムが、鳴った。>>#0]

[掛け時計を見やる。8時50分。
朝と同じ時刻ではあれど、ここは夜間の学校ではない。
夜に、チャイムがなるわけがない。

それから、どん、と、何かが落ちたような、重い音。
遠くから聞こえたその音に、宍戸と顔を見合わせて、>>44
どちらからともなく、その場所に向かうことになっただろうか。]

(98) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[酷く、奇妙な光景だった。
ブティックで見るような、白いマネキン。
制服を纏ったそれが、赤い血を流している。まるで、人間のように。

マネキンでしかないそれに、何となく見覚えを感じて、
困惑するクラスメイトの面々を見回す。何人か足りない。
力なく倒れるマネキンに、よく似たひとりが、見当たらない。]

(99) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[けれど、私がそれを他者に問うことはなかっただろう。
その前に、冗談めいた―それでいて、真剣な響きの言葉>>47が、
呆然と立ちすくむ私たちに向かって飛んだからだ。

そういえば、まだ、食事の後片付けをしていなかった。]

 ……片付けてくる。

[自分のなすべきことを、無理矢理に見つけた私は、
踵を返して、再び食堂に向かっただろうか。

真面目な彼女のように、あの惨状を片付けること>>91が最善である、と。
分かっている。けれど、その時の私は、逃げるようにその場を後にした。]

(100) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[あれが、トマトケチャップであるはずがない。
だって、さっき、口にしたばかりなんだから。

先ほど食べた暖かい食事と、無機質な廊下に広がった惨状が、
腹の中、ぐちゃぐちゃと混ざり合っていくような錯覚を覚えて、
食堂に駆け込んだ私は思わず、口元を抑えて蹲ってしまっただろう。**]

(101) 2016/09/17(Sat) 10時半頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/17(Sat) 11時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

―回想:ふたつの条件―

[高校に入る前、母は私に取引を持ち掛けた。

ひとつ、母に恥をかかせるようなことはしない。
これはそう難しくないと思った。
生来、素行は良かったし、成績も悪くはない。
規則や倫理を順守していればいいだけの話だ。

もうひとつ。これが厄介だった。
母に対して、毎月の仕送りを欠かさずにすること。

曰く、返済である、と。
母にとっては、気の遠くなるほどに長い時間だったらしい十五年に、
私が無条件に享受していた恩恵を、返してもらう時がきた、と。彼女はそう言った。]

(153) 2016/09/17(Sat) 18時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[この二つの条件を飲め。さもなくば、親子の縁を切る。
そう言われれば、その話を一笑に伏すなど、私には出来なかった。

父の顔も知らない。頼れる親類もいない。
親子の縁を切られては、この社会で生きてはいけない。

金を得るにも、学ぶにも、病院に行くにも、
どこに行っても、私のような子供にとって、親の存在は必要になる。

だから、私は、母から持ち掛けられた取引を飲み込んだ。飲み込まざるを得なかった。]

(154) 2016/09/17(Sat) 18時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[昼は学業に勤しみ、夜は居酒屋で働く。空いた時間で、課題をこなす。
この春までは、うまくやってきたつもりでいた。

けれども、無理をすれば、必ず皺寄せがくる。
保っていた筈の均衡は、傾き始めている。
短くなった睡眠時間、真っ白な参考書、明らかに下がった成績、迫ってくる受験。
隠しきれない隈、疲労。バイト先でも、心配される回数が増えた。

さて、崩れるのは、どちらが先か。*]

(155) 2016/09/17(Sat) 18時頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/17(Sat) 18時頃


勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/17(Sat) 18時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

―回想:夜の街―

[夜の街は苦手だ。

倫理とか、規範とか、道徳とか、
私が好む単語を、蹴とばし、なじり、踏みつけている。
そんな顔を、時折、夜の街は見せることがある。

迷惑な客からも、耳を塞ぎたくなるような話>>66からも、逃れることが出来ない日は、
仮面のように、貼り付けた笑みを返せば、
大抵の客はご機嫌で酒を煽ってくれるのが幸いだろうか。今のところは。]

(178) 2016/09/17(Sat) 21時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[こういう時は、父親譲りらしい、
チビで地味な自分の外見に感謝を覚えてしまう。
母は、私とは似ても似つかない、魅力的な外見をしているからね。
男を見る目はないけれど。

尤も、皮肉なことに、
私の生活を支えてくれているのもこの場所なので、
今日も、私は、耳を塞ぎたくなるような話に、
自分の常識を殺して、耐えている。*]

(179) 2016/09/17(Sat) 21時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

―回想:夕暮れの廊下にて―

 心当たりはさっぱり。

[可能性から浮かんだらしい朝比奈の提案>>8に、私は小さく首を振る。
私はそこまで、友人関係に広くないし、
ましてや、死にたいなど漏らす人間、そうそういないだろう。
ないから、途方に暮れているのだ。

尤も、あったとしても、正しさやら正論が、さて、効き目があるものか。
もしかしたら、逆効果かもしれないね。]

(193) 2016/09/17(Sat) 21時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[そして、きゅーちゃん、という名前に、
あ、と思い出したように、小さく手を叩いた。

さて、ここが夢ならまだしも、
現実だとしたら、少々大変なことになる。
主に、ご近所さんとの騒音問題で、だが。]

 早く帰って、餌、あげないと。
 それから、朝の歌の話。今度、よろしくね。

[朝の会話を思い出して、私は少しだけ口角を上げた。
流行りの曲を口ずさむ家族のことを思い出して、少しだけ、沈んでいた気持ちが浮き上がったような気がした。*]

(194) 2016/09/17(Sat) 21時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

―我が家の家族について―

[きゅーちゃん、もとい、きゅっきゅの話をしよう。

赤いオウム、もとい、コンゴウインコ。オス、年齢は不明。
我が家に来た初日から、「キューチャン!」とけたたましい自己紹介をぶっ放してくれたので、きゅっきゅと呼ぶことにした。
そのままでは芸がないからね、なんとなく。

彼が我が家に来た日。
知り合いの代わりに、彼の引き取り手を探していた。
そう、母は言ったけれど、彼―と便宜上呼ぶことにする―の高い知能は、その嘘を許さない。
母と、母の愛人の名前を呼んで、餌を催促するほどには、彼は母になついていたらしい。
けれども、彼女は、あっさりとそのペットを捨てた。]

(195) 2016/09/17(Sat) 21時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[私と同じ。そう思った。
鮮やかな羽に対して湧いた感情は、憐れみと同情と、
それから奇妙な仲間意識だったと思う。

彼の方はどう思ったか、それを知るすべはない。
けれど、母たちの名前を呼ばなくなるまで、
そう長い時間はかからなかった気がする。
やはり、オウムは賢い。

新たに増えた家族との生活に、問題がひとつあるとすれば、
お隣さんのギターと、それを真似る彼の声が、
郊外の安いアパートに響き渡るものだから、
それ以来、私は、シンガーソングライター志望の青年と、無言の睨み合いを続けている。それくらい。*]

(196) 2016/09/17(Sat) 22時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

―現在:2F食堂―

[胃をせりあがってきたものを、吐き出すことはなかった。
悲しきかな、食事を無駄にするなという自分の貧乏性が、それを許さなかったのだ。

それでも、吐き気は収まってはくれなかったものだから、
私は、厨房の隅で、縮こまるようにして蹲っていた。
だから、咄嗟に呼ばれた名前>>191で、ようやっと、彼女の存在に気付いたと思う。

あわあわと背中をさすってくれた手>>198には、小さく頭を下げて、
差し出されたグラスの水―中身に贅沢を言っている場合ではない―を飲み干して、
そこでようやく、私はまともに言葉を交わすことが出来るようになっただろうか。]

(208) 2016/09/17(Sat) 23時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 ……ごめん、ありがとう。
 助かった、本当に。

[頭を下げる。思えば、朝の靴下の件といい、彼女には世話になってばかりだ。
何だか自分がひどく情けなくなって、私は、彼女の顔をろくに見ることが出来ない。]

 マネキンを見て、少し気分悪くなって。
 けれど、大分マシになった。

[再度、小さく頭を下げてから、床に座り込んだままに、彼女を見上げる。
彼女も、さて、ここに用事があったのだろうか。それを問うように。*]

(209) 2016/09/17(Sat) 23時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 お茶を。
 その、お願いします。

[冷蔵庫を開けた彼女の背>>213にそう頼めば、
彼女は、ペットボトルを持ってきてくれたか、グラスに注いだお茶を持ってきてくれたのか。
どちらにせよ、それを一口飲んでから、私は、ふう、と、息を吐いた。]

(233) 2016/09/18(Sun) 00時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 ここが、夢だとしたら。

[ぽつ、と、呟いた言葉に、彼女から反応はあったか。
或いは、ホストだのなんだの、突拍子もない例の話を聞いていないなら、
私の言葉は与太話にでも聞こえたかもしれない。

何にせよ、私は、お茶の水面を見つめたままに、言葉を紡ぐ。]

 現実では、今、私たちはどうなってるんだろう。
 それから、……須賀は、大丈夫かな。

[脳裏を過った、鮮やかな赤色と、彼によく似た出で立ちのマネキン。
再びこみ上げた嫌な感覚を下すように、私は冷たいお茶を胃に流し込んだ。]

(234) 2016/09/18(Sun) 00時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[彼女は、弾けるような炭酸を飲んでいたのかな。
反応がどうあれ、それを横目に、私は立ち上がる。
大丈夫、足は震えてはいないし、吐き気も大分収まった。]

 今日、学校に泊まることになるんだったら、
 何か、毛布とか、探した方がいいかな。

[彼女に問うてみる。いいね、と同意でももらえたなら、
どこか、心当たりのある場所にでも、向かってみようか。*]

(235) 2016/09/18(Sun) 00時頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 01時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

[夢の始まり>>241は、と、彼女の言葉に、私も考える。
朝は確かに、殆ど人と会うことはなかった。ここにいるクラスメイト以外の人間には。

なら、朝から?それとも、もしかしたら、もっと前から?

いや、分からない。憶測でものを言うのは、そこまで得意ではない。
現実だと思っていた自分がただの空想で、
もしかしたら、現実の私は違う道を歩いているかもしれない、なんて、
余りにも、空想小説めいている。

だから私は、小さく首を振るにとどめて、彼女の話に耳を傾ける。]

(316) 2016/09/18(Sun) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[この世界における死の定義。
須賀そっくりなマネキンは、彼自身は、夢を見続けているのか、否か。]

 死んだ後に、夢を見続けることは出来るのかな。

[ぽつ、と呟いた疑問は、二重の意味。
須賀と、それから、]

 仮に、だけど。
 死ねば、夢から覚めるとしても、
 メールの主は、どうなるんだろう。

[夢から覚めれば、朝が、現実がやってくる。
委員長の話が全て真実だとすれば、メールの主は、一体どうなるのか。]

(317) 2016/09/18(Sun) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[……これ以上はやめておこう。嫌な想像しかできない。
何より、全てただの憶測だ。むやみに振りまいて、不安にさせるわけにもいかない。

あぁ、それから。
グラスを放置>>244しておくのは、何となく気が引けるので、
もしかしたら、食堂を出る直前に、
田井さんを待たせて、グラスを濯ぐくらいはしたかもしれないね。

飛ぶ鳥跡を濁さず。自分の不始末くらいは、自分でするべきだ。]

(318) 2016/09/18(Sun) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[道中、おずおずと尋ねられた質問>>244には、まぁ、少しだけ眉を顰めてしまったけれど、
ふるふる、私は首を横に振った。]

 思ってない。

[即答。過去形であったなら、また答えは違ったかもしれないけれど。
少なくとも、今の私はそんなことを考えてはいない。
というより、考えてはいけない。そんな気がする。]

だって、私が死んだら、
きゅっきゅの世話をする人がいなくなるでしょ。

[少しばかり、問うた彼女がいたたまれないような表情>>284をしていたので、
ちょっとだけ冗談めかした調子で、そんなことを言ってみた。
全てではないけれど、理由の一つではある。間違ってはいない。

それより、と、話を切り替えるように、提案をひとつ。]

(319) 2016/09/18(Sun) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 男子と女子に分かれて、どっちかが保健室で、
 どっちかが教室とか、どうかな。

 あとは、3階の多目的室なら、
 床が布地だったから、眠りやすいかも。

[男子諸君を警戒しているというわけではない。
けれども、男女が同じ空間で眠ることには、何となく気が引けたもので、
そんな提案をして、私は、どうかな、と彼女の顔を伺っただろう。

こういった時の舵取りには、
きっと、私より彼女の方が向いている。そう思った。

同意を得られるようなら、
教室、或いは多目的室辺りに運ぶための毛布探しの旅へ。
毛布を使うような場所で思い浮かぶのは、宿直室、それから、部室棟辺りだろうか?*]

(320) 2016/09/18(Sun) 11時頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/09/18(Sun) 11時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

―回想:夕暮れの教室にて―

[18時まで、という条件つきではあったけれど、
頼まれれば、断る理由はなかった。>>227
情けは人の為ならず。
ここのところ、頻繁に途切れていた集中を持続させる意味でも、丁度良かったのだ。

夕暮れの、橙に染まった教室の中で顔を突き合わせて、
黙々と数列を書き込むシャープペンシルの先を眺める。
間違いを見つければ指摘して、私も自分の参考書に目を落とす。
そんな時間、不意に放たれた問>>228に、
私は、首を縦に振った。]

(353) 2016/09/18(Sun) 15時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 華美な化粧は、禁止されてる。
 それに、あんまり困ったことがない。

[ばっさり、切り捨てたのち、
いつまでたっても埋まらないページをちらと見て、教科書をぱらと捲る。

床に固定された棒に突き刺してある、n枚の円盤の図。ハノイの塔。
それを示して説明を加えれば、こちらに向けられていた彼の視線は、
再びノートに落とされたと思う。]

(354) 2016/09/18(Sun) 15時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

 そういうのは、彼女にしてあげた方がいいと思う。

[御礼に対しても、ばっさり、切り捨てる。二回目。
アクセサリーには興味がない。

いや、あるけれども、
アクセサリーを手当たり次第に買いあさるうえ、
持ち前のセンスで使いこなす母親がいるもので、
どうも、装飾品の類が苦手だったのもある。

カラスの濡羽色に、きらびやかな装飾は似合うまい。

けれども、彼が食い下がるようなら、
女子力とは程遠い、近くのコンビニ名物、
からあげちゃんの限定味を頼むくらいはしたと思う。

色気はなくとも生きられる。
けれど、人間、空腹では生きられないものだ。]

(355) 2016/09/18(Sun) 15時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[その結果なのだろうか。
化学はさておいて、
数学で平均点をゆうに超えていた彼の答案>>229を見て、
私は小さく拍手を送ったっけ。

自分の答案―平均点を少し上回った程度の、
情けない答案を見せることは、決してしなかっただろうけれど。*]

(356) 2016/09/18(Sun) 15時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アカリ 解除する

犠牲者 (4人)

アカリ
9回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi