人狼議事


14 学校であった怖い話 1夜目

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 生徒会執行部 ラルフ

っ〜〜〜!

[妹の悲鳴が開きっ放しの扉から飛び込み、防音壁に吸収されていく。
これ以上見せてはいけない、と頭では分かっていても、体がなかなか動かなかった。]

っはー、はぁっ…!何だ…!何なんだよ…!!
ふざけ、んなっ…

[震えながら、なんとか体を動かし入り口の方を見ようとする。
途中、目に入ったのはあの剣。ここまで近づけば、それが演劇用の偽物だと分かるが…
ラルフは、半ば無我夢中でそれを掴み取り、胸に抱え込んだ。

途端、部屋の隅のアルミラックに詰まれていた荷物が、
どさどさと音を立てて崩れ落ちた。
それに合わせるように、スタジオから流れ出る生ぬるい風が強くなる。]

っ、ふざけるなっ…ふざけ、るなぁっ…!

[極度の緊張と恐怖で揺れる視界の中、半ば転がるように出口へと這いはじめた。
その間、部屋の中の物は地震でもないのにずっとガタガタと音を立てて続けていた**]

(4) 2010/07/20(Tue) 03時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃひゃっ!
そりゃぁもう。…サイコーの、反応だぜぇ?

[床にはいつくばっている自分にはメアリーの表情までは見えないが、先ほど聞こえた悲鳴はなかなかのものだった。
ただ、間近に居た狐はもっと楽しいんだろうな、と思うと少し悔しくもあったが]

そっちはどうだい、お嬢も「お兄ちゃん」と一緒だろー?

(*2) 2010/07/20(Tue) 03時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

霊能者…霊能者、ねぇ。
そいつぁ、さすがにちょっとやべーわな。
パティって奴の力は、言ってもやられなきゃー良いけどよ。

[珍しく考え込むようにしながら、ぽつぽつと呟きを零す]

今、俺らが9人のうちの3人だろぉ?デタラメにやっても結構当たっちまうぜ。
いざとなったら、セシルってのが言ってたみてーにこっちからも…

[ぶつぶつ、ぶつぶつ。
しばらくそうやって小声で考えていたが、普段から物事を深く考える癖がついていないのですぐに頭がパンクしたようで。
あー、知るかボケ!なんて叫ぶと作戦立案をあっさり放棄した**]

(*3) 2010/07/20(Tue) 04時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/20(Tue) 23時半頃


【赤】 生徒会執行部 ラルフ

おう、そっちのにーちゃんも怯えてるか。良い傾向だなっ!
絶対見つける、なぁ…あひゃ。強がっちゃって、泣かすねぇ?

[お嬢から返ってきた報告に、こちらも嬉しそうな声をあげる。
その内容を深く考えていないのか、何か思うところがある様子の狐を不思議そうに見ている]

なんだぁ、きーちゃん何かあんの?

(*18) 2010/07/20(Tue) 23時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

そうさなぁ。やっぱあんまりに遭遇率が低いと疑われるかねー。

[狐に意見を求められると、唸りながらあれこれ考えている様子。]

ただまあ、「アレ」をみりゃどいつもこいつも周りを信用できねーだろうし。
なりゆきで良いような気もする。

(*19) 2010/07/21(Wed) 00時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

っ……。

[ひとしきり震えた後、なんとか呼吸を整えようと深呼吸をする。
まだ体が上手く動かなくて、先ほど入手した剣を杖がわりにしながらゆっくりと立ち上がった。
声が震えないよう注意しながら、自分に話しかけるノックスに返答する]

…ああ、確かに偽物だ。まあ本物があったところでそうそうまともに扱えないだろうけど…

[手の中にある剣は軽く、その気になれば女子でも振り回せる程度のもの。
確かに少々頼りない面はある]

(52) 2010/07/21(Wed) 00時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あー、それ聞くと確かに。おんなじ兄貴でもこっちはめちゃくちゃテンパってるわ。
きーちゃん頭いーな。

[軽い口調でそう返すと、少し考えるそぶりを見せて]

見つける…ってこたぁ件の霊能者かね。
でもよ。それって考えようによっちゃラッキーだぜ?
なんせ我らがキーパーソン、お嬢の兄貴だろぉ?
少なくとも、お嬢はしばらくそう安全だし…
…もしボロが出りゃあ、他の奴らよりわかりやすいんじゃね?あひゃ。

(*21) 2010/07/21(Wed) 00時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[ノックスの電話が鳴った時には露骨に体が反応したが、
生きた相手からの着信らしいことがわかるとほっと息をついて。
彼の声を耳だけで聞きながら、自分はメアリーのそばへと近づいていく]

……。

[気休めの一つも言えなくて、迷う口が開いては閉じる。
直接見ていない自分ですら恐ろしくて仕方がないのに、見てしまった彼女に何が言えるのか――。

ただ、拒まれなければその手を握っていようと手を伸ばす。
彼女はどんな表情をしていただろうか]

(57) 2010/07/21(Wed) 00時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あー、確かに外したらもったいねーよな。
ま、少なくとも俺らが無い頭ひねるよかお嬢の監視のが確実なのは確かだわな。あひゃ。

[勝手に狐を自虐ネタに巻き込みつつそう言うと、お嬢に「任せたー」と笑う]

そうさなぁ。ここらで、怯えたニンゲン同士の会話を見て楽しむのも面白いかもなぁ?あひゃひゃっ!
誘導できそうならこっちに呼ぶか。

(*24) 2010/07/21(Wed) 00時半頃

ラルフは、剣が飛んでくる、と言われ思わず手元の剣を二度見した。

2010/07/21(Wed) 00時半頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

そうだな…聞いてる限り、一階は相当酷そうだ。
…特に、確かそのテッド?と一緒に居るのはアディソンだろ。

[部室で彼に抱きつきながら怯えていた彼女を思い出して、柄にもなく心配そうな表情をする]

わかった、とりあえず教官室だな。
ダメならダメで階段まで奴らを迎えに行こう。

(62) 2010/07/21(Wed) 00時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

…そ、そうだな。
一方向でも辛いのに挟み撃ちは困る。

[嫌な想像をしてしまったらしく、動揺が顔に出る。
それと同時に、「お前も十分根性据わってる」と思ってしまいがりがりと頭をかく]

メアリー、動けるか…?

[妹の顔色を見ながら、優しい口調でたずねる。

不謹慎とは思いつつも――赤い手のひらに語りかけた時の面影は、怯えていた彼女の姿には重ならなかった。
だから、ちゃんと「兄」の顔をしていられる。
胸がちくちくと痛むのを感じながら、彼女に手を差し出した**]

(68) 2010/07/21(Wed) 01時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 01時頃


【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃひゃひゃっ!
ごーめーんーって、きーちゃんってば拗ねちゃったぁ?

[狐の反応が気に入ったらしく、心底楽しそうに笑う。
「入れ物」とは立場が逆転しているのがますます面白かった]

ん?あの横幅のあるおばちゃん1人なん?
まあ確かにお手頃だわなー。15年前のコト知ってる、ってのもポイント高いしぃ…?
あひゃひゃひゃひゃっ!

[頭の中で、惨めな死を迎えたサイモンの姿にマリアンヌを重ねて。
ぞくぞくと高揚感を感じながら、その悲鳴を想像する**]

(*29) 2010/07/21(Wed) 01時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

―回想・教官室付近―

[放送室から教官室へ向かう、僅かな移動の途中。
ラルフはいきなり小さな悲鳴を上げて立ち止まった。
それがノックスやメアリーに聞こえたら驚かれたかもしれないが、周囲に怪異の気配はなく。
一拍置いてから、ばつが悪そうに振動する携帯電話を取り出した]

――エメリッヒさん、から。少し待ってくれ。
もしもし。…はい、俺です。

[二人に断ってから、廊下の端に寄って電話に出る。
つい先ほどもノックスの電話で怯えていた上にこの体たらく。
我ながらなさけないな、と思いながら話す口調は少しテンションが低かった]

(134) 2010/07/21(Wed) 22時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

…ええ、それで。今、アディソン達と合流することになってます。
とりあえず教官室集合になってますが――使えなさそうなら、また連絡します。

[一通りの情報交換が終わると、最後にそう告げて電話を切る。
待たせていた二人に簡単に向こうの状況を説明して、再び教官室へと歩みをすすめた]

これで、マリアンヌさん以外は全員来るのか。

[流石にそれだけの大人数が居る中では、少なくとも物理的にどうこうされる可能性は低いだろう。
例えば、鬼と誤認されて人間に襲われたりとか――

そこまで考えて、自分の思考が自分で嫌になった。
これ以上深く考えたくはない。
ただ、少人数でいるよりはきっと安全だと。そう自分に言い聞かせているうちに目的地へと到着した]

(135) 2010/07/21(Wed) 22時半頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/07/21(Wed) 22時半頃


【人】 生徒会執行部 ラルフ

―教官室前―
[妹と二人、ノックスに先導されるような形でたどり着いた集合予定地。
物音を探る彼の背中を横目に、新たな怪異が来てはいないかと廊下の先を警戒する]

ああ、頼む。…こっちは今のところ、何も来ないな。

[そうやってよそを向いていた自分には、ノックスの異変に気づくことなどできなかった。
…いや、仮に彼の方向を向いていても。元々彼との交流に乏しい上、今の精神状態である。そんな些細なことを見ている余裕はなかっただろう]

(137) 2010/07/21(Wed) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[内部を調べようというノックスの提案に軽く頷いて、自分も教官室内に足を踏み入れる。――見たところ、放送室のような異変も、場違いな武器もない。

がさがさとあちこちを調べまわっている状態では外の音は聞こえなかったのか、外に出て行くノックスを見て不思議そうにその後ろから外を覗き込んだ]

――ああ、お前らか。マリアンヌさんも。

[とりあえず無事な姿を確認すると、人数が増えたこともあってほっと息をつく。
それからオスカー達の居場所を聞いて、ポケットの携帯電話を再び取り出した]

一応の安全は確保できたし、エメリッヒさんに連絡を入れておくよ。
あそこは女子が二人だし…必要なら迎えも出そう。

(139) 2010/07/21(Wed) 23時頃

ラルフは、アイリスの番号を呼び出して、コールを開始する。

2010/07/21(Wed) 23時頃


【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃ。まぁ、明らかに俺らだけ避けられてもすぐバレちまうけどな。

[荒れている狐をよそに、こちらはそれほど困った様子もみせない。
自分自身そういうところの反応は「体」にまかせっきりで、自分で演技しようという気がさらさらないのだ。
反面、意図的に高いシンクロを避けている関係上、即座に「入れ物」の行動を完全コントロールするのは難しいのだが]

あー、多分大丈夫だろ。俺ぁなんとなく分かるけどよ、そうそうこっちから"ノックス"の表情なんて見えやしねーさ。

[そう言いつつ、影の中からメアリーの様子をうかがう。
彼女は今、どんな表情をしているだろうか]

(*31) 2010/07/21(Wed) 23時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃひゃひゃひゃっ!いいねぇ、公開処刑。胸が躍るぜぇ…!
なぁ、誰にする?やっぱりあのおばはんか?
それとも「持ってる」らしいこの小娘かぁ!?

[ぞくぞく集まってくる獲物を前に、興奮した面持ちでまくし立てる。
誰をどんな方法で殺してやろうか。一人一人に似合う死に様を思い浮かべながら、うっとりしたため息が漏れた]

(*32) 2010/07/21(Wed) 23時頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[片耳にコール音を聞きながら、パティに向かい軽く片手をあげる。
疲れきった様子の彼女を見るに、自分の想像以上に酷い目にあったようだ]

ああ、まあ…そっち程ではないだろうが。
…驚かされはしたが、特に危害を加えようというタイプではなかった。
なんとか武器らしいものも手に入ったしな。

[言いながら、壁際に立てかけた演劇用の剣を視線で指す]

(143) 2010/07/21(Wed) 23時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃ。きーちゃんは繊細だなぁ。俺なんかなーんも考えてねーわ。

[嘆く狐を間近に見ながら、頭空っぽの大将は不思議そうにそう言い放つ]

あー、そういやあの女そんなコトも言ってたっけな。
確かにそりゃめんどくせーし面白くねー…。

[面白い動きをする影をひそかに眺めつつ、んんと唸り声を上げて考える。
深く考えるのは苦手だが、死体が半分になってしまうと思うと真剣である]

被らないよーに、っつーと…やっぱ頼られてる奴とか、信用されてる奴から殺す方が良いのかね。

(*35) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

何、何!なんがあった!俺にも教えろよー!

[なんか楽しそうな狐の姿を見て、子供のようにまくし立てる]

(*36) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

確かに、放送室といいここといい二階はまだマシなようが…
包丁にナイフ…なぁ。
そうなると、やっぱ武器性能次第で障害が云々って説も…

[最後のほうは半ば独り言のように呟く。
説明を求められればノックスが言っていた「良い武器の周りは危ない」という予想を話しただろう]

……なあ。仮に、本当に鬼が居たとしたら……お前ならどうする。

[パティの呟きに対して、口をついて出たのはそんな言葉。
口にしてからうかつだったか、と後悔はしたものの――取り消すこともできなくて、じっと押し黙る]

(149) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

【独】 生徒会執行部 ラルフ

/*
ぐはっwww
ちょ、テッド、いやきーちゃんwwww
お前ら面白すぎるだろっ…!!

[...は、爆笑しすぎておなかがいたいようだ!]

(-57) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

マジでか!!そいつぁ確かにめでてーな!あひゃひゃひゃっ!!
引き裂かれる絆シチュがまた一組できたな!
で、で、どっちを先に殺った方が楽しそうだ!?

[狐に釣られるようにテンションが一気に上がる。
物騒な質問を飛ばす影に目があったなら、きっとらんらんと輝いていただろう]

(*38) 2010/07/21(Wed) 23時半頃

ラルフは、なぜかくしゃみが出た。

2010/07/21(Wed) 23時半頃


ラルフは、テッドに話の続きを促した。

2010/07/22(Thu) 00時頃


【赤】 生徒会執行部 ラルフ

そうさなぁ。かっぽーの方はもうちょい後でも良いかもしんねー。
絆ってなぁ、深くなればなるだけ…失ったときの絶望が増すもんだ。

[あひゃひゃ、といつもの声で笑って「かっぽー」を見る。
それからふと、思い出したかのように]

なんだっけ、こういうの。手塩に掛けて育ててから食べるやつ。
光源氏計画?

[なんて、とんちんかんなことをのたまった]

(*45) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

んん。競争も確かに魅力的ではあるけどよー。
…きーちゃんの言うとおり、メインディッシュに手ぇつける前に脱落とか、それだけはぜってー避けたいな。

[ない頭を捻り、策を練る。
ぐるぐると回る思考に悪戦苦闘しつつも、少しずつ言葉を紡いで]

となると…イチオシは"オスカー"か?
俺の妹ちゃんを殺りてーのは山々だけどよ、あいつは最初にトチ狂ってるとこ見られてるからな。

(*46) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

…あ、もしもし、エメリッヒさん?

[パティからの返答は如何様であったか。
それに対し何かを言おうとする前に、コールしっぱなしだった電話が繋がる。
中途半端なことをしてしまって気まずそうに眉根を寄せながらも、何度か頷きながら電話の相手と会話を重ねる]

こっちは多分、大丈夫です。今のところ異変はありません。
用事が済んだら――済まなくても、何かあったら、こっちに来てください。

(161) 2010/07/22(Thu) 00時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

あひゃひゃ。そっか、大体あってるか?
じゃあらぶらぶかぽーについては「みっしょん:光GENJI」でいくかぁ?

[狐のお墨付き(?)を貰うと、満足そうに笑って]

まあ…どうしてもお嬢が兄ちゃんを後回しにしたいなら、そっちを光GENJIにするって手もあるけどな。
その場合は、代わりに襲うのはパティって小娘かねぇ。
なーんか邪魔くせぇし、少なくともオバハンよりロマンがあらぁ。

(*49) 2010/07/22(Thu) 01時頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

んー、どっちがおもしろいか…か。
あひゃ。難しい問題だな、そりゃぁ。頭が痛くなりそーだ。

[それでも我らがお嬢様のため、何とか頭を捻って。
唸り声をあげながらオスカーとパティの死に様とか、周りの反応を想像する]

…お嬢は、兄ちゃんとエメリッヒと、どっちが「持ってる」と思う?
もし兄ちゃんだと思うなら…やっぱ兄ちゃん先のがいーと思うわ。
お嬢の体と兄ちゃんは兄妹だからそれなりに関係が完成してっけど、かっぽーの方はまだ「のびしろ」があるからな。

(*53) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

【赤】 生徒会執行部 ラルフ

ん、待てよ?エメリッヒのがそれっぽいなら、かぽーも残してそっち先でもいーのか。
…でもそれだと俺らが先にやられたときに…うがーっ!

と、とにかく。かぽーよかはお兄ちゃんのが面白そう。うん。後は任せた。

[どうも脳みそのきゃぱしてぃがおーばーしたらしい。
結局最後は狐と同じようにお嬢に判断を投げることとなった]

(*55) 2010/07/22(Thu) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ラルフ 解除する

処刑者 (4人)

ラルフ
3回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび