人狼議事


131 SACRED JUSTICE ―闇の正義と光の祝福―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 青い鳥 デメテル

[苦笑するオスカー>>1:513に微笑を向ける。
 少女が固まったのはその直後のこと]

 ……いえ、何か……。
 私が言うのも可笑しいですが、虫の報せとでもいうのでしょうか。

[千里眼を持つ訳ではない少女に、それ以上詳しく語る術はない]

 ええ、貴方にも闇のご加護と、息災なる未来がありますよう。

[>>1:514祈りを交わしその場を離れようとして。
 ――ごく細い煌めき>>1:511が視界を横切ったのはその時だった。
 警告も何もする暇がなく、ただ息を呑み足を止めるのみ]

(2) 2014/08/18(Mon) 01時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 オスカーさん!?
 大丈夫ですか?

[呻く声>>9を聞き声を掛けるが、近付けば返って対処の邪魔になるのではと足を止める。
 戦えぬ訳ではないが、恐らく暗器であろうその武器は、黒衣の持つ力とは相性が悪い]

 もう既に光側の追手が……。

[警戒の眼差しを周囲へ走らせる]

(11) 2014/08/18(Mon) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

 …………あ、

[風を切り鈎針が飛ぶ。>>15
 反射的に顔を傾けるが回避には至らず、頬に引っ掻き傷が走る]

 これは……毒でも仕込まれているのかしら?

[しかし、相手が期待した程の効果は、現れていないだろう。
 そして頬に刻まれた傷からは、血は一滴たりとも流れていない]

"……闇は兵らにとって衣であり盾であった。
 闇夜は黒き兵士に味方したのである"

 ――夜難の相《フェイズ・ダークナイト》

[黒衣は幾層ものヴェールとして膨れ上がり、少女の周囲を護るように漂う。
 その内から少女は、襲撃者の正体>>12を垣間見る]

(21) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 ……ご名答。

[暗殺者>>26の喩えを薄い笑みと共に肯定する。
 そしてその瞳は、闇のナイフ>>18が暗殺者へ達する前に、霧散する>>20のを見た]

 驚いた。
 魔術の心得でもあるのですか?

[それが友人の母による加護とは、まだ気付いてはいない]

 ならばこれはどうでしょう。

"裁きの炎は傲慢なる者を焼き、
 その罪を皆へ知らしめた"

  ――火難の相《フェイズ・フレイム》

[少女が袖を振るうと、伸びた袖からスリングのように火球が放たれる]

(27) 2014/08/18(Mon) 02時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 ええ、……ここで倒れるつもりはありませんとも。

[苦笑する男>>28に微笑む。
 その問いの答えを知ってはいても、口に出すことはない]

[炎は男の袖を焼くが、男は退くと同時何かをこちらへ投げ付けた]

 ――オスカーさん、防御を!

[火薬玉の爆風を遮るべく、黒のヴェールを前面に重ねる。
 そしてそれは言うまでもないことだったか、オスカーは闇の牙を放った後、残る闇で防護壁をも生み出していた]

 流石に戦闘は……貴方の方が慣れていますか。

[緊張にやや声を上擦らせながらも、横目にオスカーを見て呟く]

(33) 2014/08/18(Mon) 02時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

 ……はい!

[オスカー>>35の言葉にはっきりとした返答を返す。
 しかし爆風の勢いから、相手も無傷とはいかないだろう――嗅覚からそれに気付くことは、この体では出来なかったが。
 次はどう動くべきかと逡巡したその時。
 再びの爆風が視界を遮った>>36]

 く……!?

[両腕と袖で防ぎつつも、しばらくは動くことが出来ない**]

(37) 2014/08/18(Mon) 02時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 02時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

 ― 聖都 裏路地 ―

[爆風に視界が遮られた一瞬、耳に届いた囁き。>>39
 小さく頷いて、砂埃の中へ走るオスカーとは対照的に、彼の後方へ位置取るよう一歩退いた]

[彼の攻撃を受けるかかわすか――いずれにしろ、攻撃に対する反応により、動きの制限される瞬間がある。
 その隙を狙うべく、黒き袖を風に揺らして預言者は詠唱する]

"奈落は獣のように口を開き彼の者へ迫った。
 闇の牙がその身を喰らい、闇の咢が魂をも呑み込んだ"

  ――呑難の相《フェイズ・スワロゥ》

(76) 2014/08/18(Mon) 20時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[オスカー>>40が二振りの刃を振るうと同時。
 巨大な闇の咢の紋様が、二人を囲うように出現する。
 それはあっという間に実体を持ってせり上がり、二人諸共を呑み込んだ]

(77) 2014/08/18(Mon) 20時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 20時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

 ――成程。

[内より食い破られる闇の顎>>83
 そして薄くなった砂埃の向こうにオスカーの姿を認めて、少女は彼の力に感心したように頷いた]

[しかし、闇に呑まれたはずのもう一人はどうなったのか。
 警戒は解かぬままにそちらを見る]

(86) 2014/08/18(Mon) 21時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 22時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

[オスカーが顎の外側へ抜けた直後。
 ヒロの頭上に当たる高さで巨大な口は閉じ、中に閉じ込めたものごと地中へ沈み込もうとする。
 その動きに合わせ、まるで粘液が重力に引かれ落ちるように、オスカーの抜けた穴は塞がれる]

(118) 2014/08/18(Mon) 22時半頃

【独】 青い鳥 デメテル

/*
まさかの挟み込み……。
いやこれは回避出来ないタイミングだ……。

(-21) 2014/08/18(Mon) 22時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/08/18(Mon) 22時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

[オスカーが抜けた後、取り残された暗殺者を、闇の大顎は容赦なく呑み込んだ。
 ――刹那]

 ――――え?

[舞い散る白い羽根>>155
 思わず心奪われたように動きを止める。
 収束したかに思えた闇は、直後急激に膨張し、ついには光により内側から砕かれた>>158]

 天、使……?

[何故ここに、と疑問に思うより先に。
 その面影に、失くした心臓の位置が疼く。
 天使と人の血を引いている――そう忌み嫌われた子供に、その姿は余りにも似ていて]

 ……シーパル。

[ぽろりと零れ落ちるように、その名を呟いていた]

(166) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

『あのこ』……?
 まさかシーパルに何か、…………うっ!

[ざあああ。
 砂嵐のように思考がかき乱される。
 思わず動きを止めている内に、天使は羽根を閉じ消えていく]

 ま、……まって……!

[呼び止めようとしたのは消え行く天使か、それとも己の記憶そのものか。
 ぐらぐらと体を揺らして、けれど少女は倒れなかった]

 行かな、きゃ……。

[強い決意を持って、一歩、足を踏み出す。
 その視界に、周囲の者は入っていないようでもあった]

(176) 2014/08/18(Mon) 23時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[暗殺者の問い>>177に首を横に振る。
 けれどそれは否定というよりは、小さな隙間から中に落としてしまった宝物を、匣を傾けどうにか取り出そうとしているかのようであった]

(182) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 あの人と、よく似た子。

[足を止めてオスカー>>181に向き直り、答える]

 あの子は私の、……私の……

[そこから先は言葉が続かず。
 ただ再び構えを取るオスカーと、戦意の消えた暗殺者を、困惑したように交互に見た]

(188) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 え……?

[冷徹と思えた暗殺者の言葉>>190に、意外そうに瞬く。
 けれどそれは願ってもない申し出で――記憶は曖昧でも、胸に渦巻く焦燥感が消える訳ではなかったから]

 あ、ありがとう、ございます……。

[刃を下ろし、目を閉じた男に、まだ戸惑いを浮かべつつもお礼を言って。
 数歩歩き掛けた所で、再び振り返る]

 あの……貴方は、あの子とは一体どういう……?

[天使と、半分だけその血を引く者。
 欠けているピースは一つだけ]

[ただし答えが得られずとも、しばしの沈黙の後少女は立ち去るだろう]

(198) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[オスカー>>194に無言で頷く。
 自身が知るのも同じ人物である、と]

[そして暗殺者>>195の言葉を聞いたなら、答えを気にする素振りを見せつつも、じりじりと彼から距離を取り始める]

(200) 2014/08/19(Tue) 00時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 …………。

"邪なる妖精は地に繋がれる。"

 捕らえられるか、それに近い状況になっているのでしょう……。
 そしてそのような状況を、教団が人の目に触れる所で作り出すとは考えにくい。

[つまり捕らえたり収容したりが可能な、建物の中に居るのだろうと]

(205) 2014/08/19(Tue) 00時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[結局暗殺者の答えは聞けぬまま、オスカー>>224と共にその場を後にする。
 預言書の記述と断罪者の予測は一致し、足を向けた先は大聖堂のある方向]

 言われてみれば……。
 聖なる者らがまた、人心に干渉したとでも言うのでしょうか?

[それにしてもこの状況は異質である。
 不審には思いつつも、先を急ぐ身には幸いと、足を速める]

[――映像《ビジョン》>>213が浮かんだのはその時だった]

(231) 2014/08/19(Tue) 01時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 …………ふ。

[引用されるのは預言書(じぶんじしん)の一節。>>221
 それはこの地においても一語たりとも改竄なく、全く正しい記述であった]

 あはははははは!

[少女が嗤うと同時、その身を覆う黒衣は無数の四角の紙片となって散った。
 少女が両手を胸の前で広げると、それらは引き寄せられるように整列し、同じ方向の一辺のみで繋がった]

[バララララララララ……バタン!]

[初めから終わりまで、急速にページが捲れ再び閉じる。
 それはこの世の歴史の初めから終わりまで、その手の内に在ると示すかのよう]

(245) 2014/08/19(Tue) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

 教皇、いいえ、天使《アンゲロス》ラディエル!
 貴女は忘れたか、その歴史こそ黒に染まりしことを!
 光の掌の内に納まらぬが故、続く預言と共にこの地より追放された事を!

[人気のない裏路地で、その声に耳を傾ける者は、近くにいた少年より他にないだろう。
 また、仮に気付かぬ内に光の者に聞かれていたとしても、黒き預言書が叫びを止めることはない]

 救いの手は無限でなく、災禍(わざわい)と嘆きが消えることはない。
 その影《闇》はこの都からすらも、消えることはない。
 なれば――闇を受け入れ闇と共に歩むことこそ、正しき人の道ではないのですか?

(247) 2014/08/19(Tue) 01時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

[巨大な光>>235が視界を横切ったのはその時であったか]

 ――災禍(わざわい)あれ。
 如何に光で闇を焼き尽くそうと、常に其の足許に影はある。

[本を両手に挟み、しばし瞑目する。
 次の瞬間、書物はバラバラの紙片となり、そして元の黒衣として少女の身を覆った]

 ……オスカーさん。

[そこでようやく、彼の異変>>250に気付く。
 濃厚なる闇の気配が彼を覆い、髪や衣服が重力に逆らい揺らめいていた]

 行うべきを見誤ってはなりません。
 ……これは私自身への戒めでもありますが。

 行きましょう、教団の熱狂に巻き込まれる前に。

[促すように行って、再び足を踏み出した**]

(252) 2014/08/19(Tue) 01時半頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 01時半頃


【人】 青い鳥 デメテル

 ― 聖都 裏路地 ―

 オスカーさん……。

[彼の決意の言葉>>255に、引き留める術を少女は持たなかった]

 わかりました。
 その約束を頂けるだけで十分ですわ。

[影となり駆け出すオスカーを見送ると、自身もまた目的の場所へ向けて歩き出した]

(301) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 ― 大聖堂 ―

「ラディエル聖下万歳!」

[宿坊の方向から、奇妙なほどに揃った声>>283>>284>>285が響く]

"聖なる者は子の心を奪い、その力をより強固とする>>0:148"

[それはまさに、預言の成就した瞬間であった]

(302) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 定められた結末は変わらない。

[侵入を前に、預言者はぽつりと呟く]

 しかし人は、己の征く道を選ぶことができる。
 ――そうあるべきではないのですか?

[問い掛けに答える者はない。
 人気の絶えた道に、黒衣の影が揺らめく]

"心せよ、汝の影が消える時、
 汝は既に闇の内にあるのだ"

   ――視難の相《フェイズ・ハイド》

(303) 2014/08/19(Tue) 21時頃

【人】 青い鳥 デメテル

[少女の気配が薄れ、取るに足らない影の一つとして周囲に溶け込む。
 とはいえ隠密の訓練を受けた訳ではない少女のこと、それを活かすだけの技量はなく、厳重な監視の目には容易く引っ掛かってしまうだろう]

 でも――ここで退く訳にはいかない。

[空っぽの胸を押さえ、呟く。
 記憶は上手く形にならないけれど、きっと自分に取って一番大事なことだと思えたから]

 すぐに行くよ、待ってて――『    』

[動きにくいドレスをもどかしそうに捌きながら、少女は駆け出した]

(304) 2014/08/19(Tue) 21時頃

青い鳥 デメテルは、メモを貼った。

2014/08/19(Tue) 21時頃


【人】 青い鳥 デメテル

[教団内部は随分と慌ただしい。
 どうやら先に侵入者があったようだ。
 人員の幾らかはそちらへ出払ったのだろうが、相変わらず警戒は厳しい]

"邪悪なるしもべは人々の間を自在に駆け巡り、
 災禍の種を撒き散らした"

  ――通難の相《フェイズ・スリップ》

[小柄なのを幸いに、兵士がこちらを認識するより早くその脇を擦り抜けていく。
 しかし幾つか曲がり角を曲がった所で、数人の兵士と鉢合わせてしまった。
 何かを追い掛けている様子の彼らに、横合いからぶつかりそうになり]

(314) 2014/08/19(Tue) 22時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 邪魔よ……!

"如何なる者も悪しき風を阻むことは出来ぬ、
 それは紙一枚の隙間さえも通り抜けるものなれば"

  ――風難の相《フェイズ・ウィンド》!!

[黒の衣に風を孕ませ、行く手を塞ぐ兵士を吹き飛ばして通り抜ける。
 派手な行動に兵士の悲鳴と衝突音が響くが、それに構わず進もうとして]

 ……あ……

[視界の先に白と黒の姿>>309を認めた]

(315) 2014/08/19(Tue) 22時頃

【人】 青い鳥 デメテル

 あ……。

[開けた視界の先に、探していた少女の姿があった。>>320
 掛ける言葉が見付からず、ここに来た目的も忘れたように立ち竦む。
 けれど]

 わ、私……。
 "あたし"……は……。

[名前を呼ばれて、はっとしたように息を吸う仕草を見せる。
 頭の中で絡み合ってぐちゃぐちゃになっていた部分が、すうと解けるような気がした]

 カリュクス――いいえ、シーパル。

(332) 2014/08/19(Tue) 22時半頃

【人】 青い鳥 デメテル

 助けに来たの。

[口にした瞬間、ずっとその言葉を口にしたかったのだと思い出して、空虚な胸が熱くなった気がした。
 涙はもう流れないから、その熱は内側に籠められたまま。
 ただ、立ち上がるのに精一杯な様子の彼女へ手を差し伸べる]

 もう少し頑張れる?
 早くここから逃げ出さなきゃ……。

[その手に触れられたなら、きっと温もりも脈拍もなくなっていることに、気付かれてしまうだろうけれど]

(333) 2014/08/19(Tue) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:デメテル 解除する

生存者
(4人 0促)

デメテル
14回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi