人狼議事


188 あしたはきのう、春

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 21時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

─GW2日前─

[昨日は結局、図書室の閉館時間までぼんやりと無為な時間を過ごしてしまった。まったくこんなのはいつもの私らしくない。
閉館ぎりぎりに慌てて自分が借りる本を選んで、夕日の眩しさに目を細めながら帰宅した。
夕日は綺麗だけど、西日って眩しすぎてあまり好きじゃない。

そして今日は、酷い寝癖に邪魔されることなく、いつもの電車に乗れた。昨日より一本早い、15分前くらいに学校に着ける電車。
でも、今日は部活の日だ。持ってきた食材を調理室の冷蔵庫に入れておかないといけない。
職員室に行って、調理室の鍵を借りて、調理室の冷蔵庫に食材を入れて、また調理室の鍵を職員室に返しに行く。
そんなことをしていたら、結局教室にたどり着いたのはいつもと大差ない時間になってしまった]

(120) 2016/04/10(Sun) 21時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

……?

[遊佐君の周りに、2班の人たちが数人、集まっている。
最初に頭に浮かんだのは、GWに遊びに行く場所の相談をしてるのかな、だった。……けれど、そんな楽しい空気には見えない。むしろ、なんだかみんなの表情が強張っているように見えた。
私には野次馬根性はない。私に関係のある話ならもちろんためらわずに参加するけれど、その判別がつかない。
……いや。私には、重い話をしなければならないような心当たりはない。
結局私は、そちらではなく、自分の席に向かった。
もちろん、誰かと目が合えば、挨拶はするけれど]

(125) 2016/04/10(Sun) 21時頃

【独】 勧善懲悪委 アカリ

/*
とっとと首つっこもようよ! 面倒くさいやつだな!
と中の人は思っています…
ただでさえ出遅れているというのに!

(-61) 2016/04/10(Sun) 21時頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 21時半頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

[かばんは今日もずっしりと重い。教科書とノートで膨らんで、既に少し型が崩れている。……もうちょっと大きいかばん、買うべきかもね。
どさりと机の上に置いて、中のものを取り出そうとした時]

白邊さん。
おはよう。

[にぎやかに私に挨拶をしながら、白邊さんが近づいてくる>>130。……やっぱり、実は私にも関係のある話だったのかな、なんて思えば]

聞いてる。
2日目?

[確か、もうひとつの約束は、3日目。だから、大丈夫。
そう考えて、私は頷いた]

私は大丈夫。
その相談してたの?

[強張った顔。楽しそうとは言い難い空気。
とても遊びの相談をしていたようには、見えなかったんだけど]

(137) 2016/04/10(Sun) 21時半頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 22時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

おはよう。

[白邊さんの向こう側に遊佐君たちが見える。
顔をこちらに向けた遊佐君と目が合って、挨拶をされた。>>145
いつもなら挨拶には名前を添えるけれど、数人集まっているところに一人だけ名指しで挨拶をするというのもどうかと思って、結局名前は呼ばない。
そうして私は視線を白邊さんに合わせて]

わかった。空けておく。
……いたずらの手紙?

[いたずらの手紙>>144
そのフレーズに思い浮かぶのは、不幸の手紙とか、そういうもの。だけどそんなことをするのは小学生くらいじゃないの? くだらない遊び。
そんなくだらない遊びでこんな重い雰囲気が漂っているのは腑に落ちない]

(152) 2016/04/10(Sun) 22時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

…………。

[白邊さんが指差す方向。もう一度遊佐君たちの方を見る。
野次馬根性はないけれど。
これは、私にも関係のあることになるんだろうか。
橘さんが姿を見せる。>>133
おはよう、と口だけ動かして挨拶をしながら、迷わず遊佐君たちの方へ足を向ける橘さんのことが、少しだけうらやましかった。
……私は、理屈っぽくていけない]

(153) 2016/04/10(Sun) 22時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[白邊さんの言葉>>154に、どきりとした。なんだか、見透かされたみたいな、気持ち。
私は白邊さんに視線を戻す]

……部外者が首を突っ込んでもね。
私にできることがあるとも思えないし。

[遊佐君の席に集まっているということは、手紙を受け取ったのは遊佐君だろう。
不幸の手紙じみたものを受け取った人にできることなんて、慰めるか励ますかくらいしかないと思う。そして、どちらも私に向いているとは思えない。
……ああ、それとも犯人を捜す?
それなら、協力の余地はあるのかもしれないけど]

(160) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

いい案?

[空気を変えるように、白邊さんがGWの話を持ち出してきた。
そっちの方が、私が協力できそう? ……いや、リア充とかけ離れた私には、それもきっと難しい]

結局、全員行けるのかな。
8人で出かけるとなると、思いつくのはカラオケとかボーリングとか、それくらいだけど。

[尤も、私はどちらも行ったことがない。どちらかに決まってしまったら、私はちゃんとこなせるだろうか……?]

(161) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[そんな受け答えをしながら、私はまたちらりと遊佐君の方を見てしまう。
いたずらの手紙なんか、そんなまじめに取り合わなくてもいいのに。
ふと、今日の部活で作るもののことが思い浮かぶ。
遊佐君は、和菓子、好きなのかな。
……なんて、なに考えてるの、私。
そんなのは、私のキャラじゃない]

(162) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

……当事者?
かも?

[いまひとつ要領の得ない、それでいて聞き捨てならない白邊さんの話に、私は眉を寄せる。
当事者かもしれない。となると、いたずらの手紙とやらの宛先は、遊佐君個人ではない?
2班のみんなに宛てられたもので、班長の遊佐君のもとに届いた?
……ああ、はっきりしない]

白邊さん、ごめんなさい。

[首を突っ込む理由ができた。そして、理由は私の背中を押す]

やっぱり私、見てくる。

[無理やりにでも、引っ張ってく。>>167
白邊さんの言葉はもちろん冗談だと思うけれど、重い空気のせいか、冗談だけで終わらない切実なものがこめられているような気がした。
話が途中になってしまったことを謝って、私は遊佐君たちの方へ足を向ける]

(173) 2016/04/10(Sun) 23時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

遊佐君。手紙、見せて。

[つかつかと歩み寄って、掛ける言葉はシンプルイズベスト。
どんな説明を受けるよりも、実物を見た方が早い。
ずい、と右手を突き出した]

(174) 2016/04/10(Sun) 23時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[一般的に、人の手紙を読むのはマナー違反だ。
遊佐君個人に宛てられたものではなさそう、というのも推測の域を出ない。
だから、遊佐君の許可がおりるまで、無理やりに読んだりはしない]

古川君、おはよう。
壱岐君も。

[わたわたしている古川君>>178。ぽそりと忠告してくる壱岐君。>>180
胸の前に落ちてきたみつあみを、右手は遊佐君に突き出していたから左手で背中に払って、挨拶がまだだった二人に朝の挨拶をする]

大丈夫、聞いてる。
聞いてなくても、この空気でそれくらいはわかるし。

[忠告には、そう返事しておいた。
右手を突き出したまま]

(181) 2016/04/10(Sun) 23時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

これでいい内容の手紙だったら、そっちの方が驚き。

[遊佐君の念押し>>182にそう返事して、手紙を受け取る。
まず目を通すのは当然便箋の方。
手紙を読んでから、封筒の方を検める。
そして]

(186) 2016/04/11(Mon) 00時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

……他力本願。

[真っ先に思い浮かんだのは、そんなことだった。
だって、そうでしょう。私は無理だった。君たちならできるはず、なんて。無責任にもほどがある。
ため息をついて、私は便箋を封筒の中に戻した。ぽん、と机の上に置く]

にわかには信じがたいけど。

[というか、信じるなんて馬鹿げている、とも思う。未来からの手紙なんて。
馬鹿馬鹿しい。真剣に取り合うようなものじゃない。そう切り捨てて処分してしまいたい衝動も、確かに私の中にある。
だけど]

でも、いたずらにしては、手が混みすぎてるし。
それだけじゃなくて、いたずらにしては、不自然。

[でも、捨ててやりたい衝動を抑える、それを上回るものがあるのも確か。
そこで口をつぐんで、私は三人の反応を窺った。
このまま話を続けるべきか、否か]

(187) 2016/04/11(Mon) 00時頃

アカリは、滑り込みセーフの零庭さんと目が合えば、「おはよう、零庭さん」といつもどおりの挨拶を。

2016/04/11(Mon) 00時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

[遊佐君がこちらを見て、頷いた。続けていいのだと解釈して、私は言葉を続ける]

筆跡は……先生に似てるような気がする、けど。
黒板の文字と、紙にペンで書いたものとはやっぱり感じが違うし、断言はできないかな。
だけど、問題はそこじゃないと思う。

[いたずらと断定するには不可解な点。
机の上の封筒に目を落として]

こういういたずら、考える側だとしたら、どう?
直筆の手紙なんて書く?

[私だったら。いや、私はいたずらの手紙なんて絶対書かないけど、書くとしたら。
パソコンを使う。間違っても手書きなんかしない]

(193) 2016/04/11(Mon) 00時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

大体、先生を名乗ったりする?

[そう、一番の違和感はそこだった。
2班に悪意を向けて、こんないたずらを仕掛けたんだとしたら。
私だったら、先生なんか名乗らない。2班の誰かを装う。差出人が誰か、なんて明言する必要もない。
「私たちの中に、死んでしまう人がいる」そんな風に書けば、それで十分。
未来の先生を名乗ることに意味を見出せない]

(194) 2016/04/11(Mon) 00時半頃

アカリは、そこで一度言葉を切って、「反論があるなら受け付ける」と3人の顔を見回した。

2016/04/11(Mon) 00時半頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

根拠があるなら、もっと具体的に色々教えてもらいたいけどね。

[壱岐君の言葉>>201に、出てくるのはため息。
そう、これが本当にいたずらではなくて、未来から来た手紙だとしたら、不親切すぎると思う。
だって、情報が少なすぎる。
百歩譲って、名前はかすれて見えなくなってしまっていることを不問にしたとして、例えば、死因は?
事故なのか、事件なのか、はたまた自殺だったりするのか。助ける方法が全然違ってくると思うんだけど。
それくらい教えてくれたっていいだろうに]

(203) 2016/04/11(Mon) 01時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[でも、例えば、これがただの悪質ないたずらで、何も起こらなかったとしても、別に私たちが損をするわけじゃない。……いやむしろ、そっちの方がいいに決まっている。
それなら、たった数日のことだ。だまされたと思って踊らされてもいいかもしれない。
もし……もしも、万が一、本当に未来から来た手紙だったとしたら、冗談だと取り合わなかったせいで、助けられたかもしれない誰かを死なせてしまったとしたら、後悔しても仕切れない。
……まあ、そんなことを考えている今でも、こんなものを本気にするなんて馬鹿馬鹿しいって、頭のどこかでは考えていたりもするけどね]

(204) 2016/04/11(Mon) 01時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[そこで、時間切れ。>>202
席に戻ろうとしたら、壱岐君が手紙を預かろうかと申し出ていて、気が利くな、と感心した。
そこで頭をよぎるのは、さっきふと考えた、柄にもないこと。
私も、ちょっとくらい気を利かせるべきかな、なんて、自分に言い訳をする。
だってほら、私、副班長だし。班長のよしみ、みたいな。
だけど、そんな風に自分の中で理由を積み重ねても、柄にもないことをするのはやっぱり気恥ずかしい。
さらっと聞こうと思ったのに、なんだか内緒話のようになってしまった。
内緒話みたい、と思ったら、もっと気恥ずかしくなって、なんだか怒ってるように聞こえたかもしれない]

(206) 2016/04/11(Mon) 02時頃

【秘】 勧善懲悪委 アカリ → 友愛組合 チアキ

和菓子、好き?

[意味不明な上に、あまりにもぶっきらぼうな。
自分でもこれが気遣いになるのか甚だ疑問だった]

(-87) 2016/04/11(Mon) 02時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

零庭さん、授業始まっちゃう。

[遊佐君の席から戻ろうとした時、零庭さんが私の方に来ようとしてるのが見えて、そう声を掛けた]

あとで、説明する。

[2班の面々が集まってなにやら相談めいたことをしていたら、それは気になるだろう。
零庭さんとは隣同士だし、短い休み時間の合間を縫ってでも説明はできると思う。
とりあえず今は席に戻ろうと、零庭さんを促した**]

(207) 2016/04/11(Mon) 02時頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/11(Mon) 02時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

[遊佐君の言葉>>220に、私は言葉に詰まる。
馬鹿馬鹿しい手紙。だけど、それだけでは終わらせない何か。
本当だと思うと認めたくない気持ち。
私の頭の中は、理路整然としていない]

本当だと思いたくない。こんなファンタジー、認めたくないし。
……だけど、悪質ないたずらで片付けてしまうのには、抵抗がある。

[だから、私の返事は結局酷く歯切れの悪いものになった]

でも、本物だと思って行動して、何も起こらなくても、別に何か損をするわけじゃない。
……ちょっと癪だけど。

(223) 2016/04/11(Mon) 10時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[そう、なにも起こらないなら、その方がいいに決まってる。
だけどなにも起こらなかったら、まんまと騙されたということになる。
まったく、腹立たしい。
だけど、この手紙が悪質ないたずらだと仮定した場合の違和感、三つ目。
もしも私がそんな手紙を書くとしたら、日付を明言したりはしない。
日付がわからなければ、「この日さえ乗り切れば大丈夫」という目標を設定することができない。毎日漠然とした不安を抱えることになる。その方がよっぽどいたずらとしては効果的のはず]

わざわざ日付を指定してくれているんだし。
一日くらい、気をつけてみたっていいんじゃない。

(224) 2016/04/11(Mon) 11時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

[そんなやり取りでタイムアウト。壱岐君が手紙を引き受けてくれることになった>>221のには、ありがとうと私からも伝えて。
その続きは、私らしくもない、勢いだけの行動だった]

……あ、そう。
私? 私も……。

[そしてここに来て、自分の無計画さを呪うことになる。
確かに、今日の部活で和菓子を作る。作るけど、遊佐君は帰宅部だったように思う。家が遠いとか言っていたような気もする。
待っていてもらうのは迷惑だろう。そして生ものの和菓子は、今日中に食べるべきで。
結局ぼそぼそと小さな声で、まとまらない言い訳を並べることになった]

(225) 2016/04/11(Mon) 11時頃

【秘】 勧善懲悪委 アカリ → 友愛組合 チアキ

今日、作るから。食べきれないしって思ったんだけど。
ほら、疲れた時には糖分を摂取するといいし。
遊佐君、あんな手紙受け取って、きつかっただろうし。

[自分ひとりじゃ食べきれない。糖分摂取の理由もある。
理由としては筋が通っている。ような気がする]

でも、作るのに一時間くらいかかっちゃうし、生ものだから明日ってわけにもいかないし、駄目かな。
……あ、明日別のを作って持ってこればいいのか。
って、何言ってるの。

[食べきれないからって言ってるのに、明日食べられるように別のを作ってどうするんだ。
ああ、駄目だ。やっぱり理屈が通ってなくてぼろぼろだ]

(-94) 2016/04/11(Mon) 11時頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

ごめん、なんでもない!
今のなし! 忘れて。

[結局、私は全部ご破算にした。
遊佐君に背を向けて、零庭さんを促して、一番前の自分の席に向かう。
ほら、授業だし。頭、切り替えないと。
次の休み時間には、零庭さんへの説明も待っている**]

(226) 2016/04/11(Mon) 11時頃

【独】 勧善懲悪委 アカリ

/*
って遊佐君も一番前の席だったー! しかも窓側ー!
めっちゃ近いじゃないか!!
失念していた…

そして遊佐君、唐突に見えますよね。いきなり反応に困る行動しだして申し訳ない。
班長になった時から、片思い相手は遊佐君だなって思ってたんですけど、灯が無自覚で…ちなみに今も本人は自覚してないです…
やりたいことは恋愛というより片思いなので、こちらのことは気にせず、やりたいことをやっていただければなーと思っています(とここで言ってもな

(-95) 2016/04/11(Mon) 11時頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/11(Mon) 11時頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

―始業前―

[始業前、席に戻る私の背中に向かって掛けられた遊佐君の声。>>232
振り返った私の顔は、きっと怪訝な表情になっていただろう。
だって、ご破算にしたのに。なかったことにしたのに、お礼を言われるような心当たりがない。
私は、しばらく言葉を探して]

それは、食べた後に言うことでしょ。

[ご破算にしちゃったけど。もしかしたら、渡す機会はあるかもしれないし。
部活でお菓子を作るのは、別に今日だけというわけでもないし]

(247) 2016/04/11(Mon) 18時半頃

【人】 勧善懲悪委 アカリ

―午前中のこと―

[授業中は、やっぱりいつもと違っていた。
先生に怒られても目を覚まさない白邊さん。>>197
授業中、声をあげて怒られる遊佐君。>>237
理由は、それだけじゃないのかもしれない。けれど、間違いなくあの手紙は、原因のひとつにはなっていると思う。

零庭さんには、最初の休み時間に、みんなで遊びに行くのがGWの二日目になったということをまず伝えた]

零庭さんの予定は大丈夫?

[そんな風に確認して、私は次に言うべきことを考える]

それで、朝に話していたことなんだけど、こんな短い休み時間できちんと説明できることじゃなくて。
昼休み、一緒にご飯食べない?

[そう伝えたけど、零庭さんの予定はどうだっただろう*]

(248) 2016/04/11(Mon) 18時半頃

勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/11(Mon) 18時半頃


勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/11(Mon) 19時半頃


勧善懲悪委 アカリは、メモを貼った。

2016/04/11(Mon) 19時半頃


【人】 勧善懲悪委 アカリ

[遊佐君の返事>>253には、少し眉を寄せた。納得がいかない、という顔になったと思う。
本気で謝ってないことが一目瞭然だったからじゃない。むしろ本気で謝られてたら、多分私は完全に不機嫌になっていただろう。
お礼を言われる身に覚えがないのに、お礼を言われて、それを指摘したら謝られた。……謝られる身に覚えも、ない。
どうして謝るのか、問い詰めたかったけれど、生憎そんな時間はなかった。

零庭さんとお昼の約束をした後は、そのことについて考えた。>>249
考えてみれば、誰かをお昼に誘うなんて、初めてだった。
けれど、込み入った話だったし。なにより零庭さんは一緒にクレープを食べに行こうと誘ってくれたから。
そんなひとつひとつの積み重ねが、私の背中を押したのだった。
さらっと尋ねたつもりだけれど、本当は少し緊張していた。そのことが、零庭さんに気づかれていなければ、いいなと思う]

(255) 2016/04/11(Mon) 20時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:アカリ 解除する

生存者
(8人 0促)

アカリ
27回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi