人狼議事


164 冷たい校舎村3-2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/06(Mon) 00時頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

― 古い某オカルト系雑誌記事より抜粋 ―

【●●県幼稚園バス失踪事件を追う】

200X年、●●県○○市で幼稚園児16名、
保育士2名が謎の失踪をして約24時間後、
同県の▲▲山のふもとで見つかった。
同時に発見されたXX XXX(46)-無職-によ
るバスジャックがあったと保育士が証言
したが、定かではない。見つかったXXは
錯乱しており「バケモノに襲われた」と
意味不明な発言を繰り返していた。
XXに強盗罪の余罪があったことから起訴
となったが、この事件は過去に世界各地
で起きた集団失踪事件と類似性が多々見
られる。
まず、この被害者園児の内1名が昏倒状
態のまま発見され……

(1) 2015/07/06(Mon) 00時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 あ。

[ チャイム>>#0の音が聞こえて、思わす天を見上げる。]

 わ!急がなきゃですね。
 行きましょう、葛城さん!

[ いつもと同じ音。
 なのに、どこか空間を引き裂くような響きに我に返って、
 葛城を教室へと促す。
 途中、通りかかった会議室を覗いてみたけれど、
 職員室と同じく教師の姿は見えない。
 胸に広がる不安を押しつぶしながらも、教室へと向かう。
 途中、保健室から教室へと向かう、
 樫樹と七五三の姿も見えるだろうか。
 その背に3年はじめの頃のことを思い出す。]

(9) 2015/07/06(Mon) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

─― 回想・3学年初期 ―─

「なぁ、悪い、授業終わってからでいいんだけど、
 ノート見せてくんない?」

[眠気を誘うような古典の先生の声を打ち破るように、
横から聞こえてきた心地の良い声>>115に顔を向ける。
役者をやっているんでしたっけ?なんて思いながら、
華やかな少年の言葉に、二度ほど目を瞬かせた。]

 (え、僕に?)

[七五三は授業をお休みすることが多いから、
授業に追いつくのが大変なんだろう。
けれど、女の子に頼めば誰だって喜んで貸すだろうに。
なんで僕?なんてことが頭をよぎるけれど今は授業中。
雑談なんて論外だ。
特に古典の時間は舟をこぐ生徒が多くて静かなのだから。
黙ったまま小さく微笑み頷いて、人差し指を口に当てる。
言葉の代わりにノートの端にシャーペンを走らせた。]

(10) 2015/07/06(Mon) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

『いいですよ。他の教科もいりますか?』

[授業が終った後で渡したノートをきっかけに、
七五三とは少し仲良くなれたように思う。
一度身長のことを聞かれた時には、にっこりと笑って
「どうせ160ありませんよ」と軽口を叩くくらいには。
文化祭の出し物を決める際に、
映画をつくってみようと沸き七五三を期待の目で見る
生徒達に、僅かに眉を潜めるくらいには。
彼はお金を貰って演技をしている、プロだ。
空気を読んで手を挙げた七五三に背を向けた。
黒板にチョークを動かしながら、郁は不快感を飲み込んだ。]

七五三くんは、プロですから。
無報酬の演技なんて、無理にやらなくていいんですよ?
……七五三くんがやる気なら、応援しますけど。

[ホームルームが終わった後に、
そう言ったことを覚えている。*]

(11) 2015/07/06(Mon) 00時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*ようやく出せたーとにこーしている。

(-26) 2015/07/06(Mon) 00時半頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*そしてアンカーミスに頭を抱える僕がいる

(-28) 2015/07/06(Mon) 00時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

―― いつかのこと ――

[ 樫樹を時々家に止めるようになったのは、
 いつからだっただろう。
 多分きっかけは、彼が大きな荷物を持っていたからだ。]

 剣道部の強化合宿でもあるんですか?

[ 確か、そう尋ねたはずだ。
 話す中で、外泊の話はどこまで聞いただろうか。]

 いいなあ、お友だちの家にお泊り。
 僕、そういうのやったことがなくって。
 樫樹くん、今度泊まりに来ません?
 うち、和室の客間があるのに、
 ほとんど使われてないんですよね。

(33) 2015/07/06(Mon) 01時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[ なんて話がきっかけだったのだと思う。
 それから時々、樫樹が泊まりに来るようになったのは。
 時々一週間やそこらの長い期間を外泊すると聞いたときは、
 とても驚いたけれど。
 もっと驚いたのは、泊めてもらうからと現金>>0:10を、
 出してきた時だった。]

 えええ!?友だちからもらえませんよう!
 どうしてもって言うなら、そうだなあ。
 ……駅前の和菓子屋さんのお饅頭各種。
 祖父母が大好きなんです。
 それを毎日2個、で手を打ちませんか?

[ 二本指を立ててのそんな提案をしたのを、覚えている。
 泊まりに来たことのある彼なら、知っているかもしれない。
 郁の部屋に二段ベットがあることを。
 その片方のベットの主は、
 仏壇に飾った写真となっていることを。*]

(34) 2015/07/06(Mon) 01時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*
忘れてたうちの子穏やかくんだった。

(-42) 2015/07/06(Mon) 01時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

―― 回想・文化祭当日 ――

 お礼にご馳走しますよ?

[ なんて言いながら下から顔を見上げれば、
 遠慮がちに口を開く葛城>>16に微笑む。

 たこやきより、わたがし。
 甘いものの方が好きなのかな?女の子だなあ、
 なんて思いながら向かったその店先には樫樹>>28の姿。
 なんてところにいるんだろう。
 まさかさっきの宇宙人連行も見られてないかな、
 なんて、思わず笑顔が固まる。]

 ええと、わたがしください。

[ こちらの内心の動揺を知ってか知らずか、
 いつもの様にクールな顔で金額を口にする。
 金券チケットを渡して大きなわたあめを貰い、
 葛城に差し出した。]

(41) 2015/07/06(Mon) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 [去り際に引き止められて、真面目な声で問われる>>29
 その言葉に少し首を傾げた。]

 え!?わああ、えっと、その。
 僕はただの助けられた宇宙人です。じゃなくて!

[ 思わず頬が熱くなって一人びしっとノリツッコミをする。
 なんてことを言うんだろう!と思いつつ、
 少し赤い顔のまま、ひとつ咳払いしてから樫樹に言う。]

 そうですよ、いいでしょう?
 樫樹くんも後でデートしたらいいですよ。

[ ね?なんて葛城に同意を求めてから、
 「行きましょうか。」と声をかけた。
 ここで話していると剣道部のお店の邪魔になってしまう。
 軽く手を振って「また後で」と行って去っただろう。*]

(42) 2015/07/06(Mon) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

―― 回想・出し物会議の後のこと ――

[ 七五三の反応に、どうやら自分の杞憂>>11のようだと、
 少しだけ安心する。]

 まあ、そうですけど。
 手を抜く心配なんてしてませんよ。
 僕は七五三くんが頑張り屋さんだって、知ってますから。

 文化祭、楽しみましょうね!

[ 授業についていくのは大変だろうに、
 彼は仕事も授業も頑張っている。
 ノートを見せるのも、時には貸すことがあるのだって、
 それを感じているからだ。
 帰宅するのだろう七五三の背中にそう声をかけた。*]

(43) 2015/07/06(Mon) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

―― 現在・廊下 ――

おはようございます。

[途中覗いたどの部屋にも教師はおろか、
生徒の姿も見当たらない。
廊下で見かけた二人の背中>>9は、
郁の中の不安を和らげた。

どんなに急いでいても廊下は極力走らない。
樫樹と七五三の後に続いて葛城>>25と共に教室に入る。
クラスメイトの顔ぶれと暖房の暖かさにほっとしながらも、呟く。]

あれ、これだけですか?職員室に先生がいなかったから、
てっきり教室に……っと、いってらっしゃい。

(45) 2015/07/06(Mon) 02時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[事務室へと向かう葛城>>30を見送って自分の席へと向かう。
彼女が出るなら、自分はこの教室にいる方が良いだろう。
荷物を降ろして、七五三>>35の隣の席に座る。
一時間目の教科書とノートを取り出すと、
七五三の言葉>>36が耳に入る。館石>>32の言葉も。]

霧島先生、しっかりしてますもんね。
寝坊って。それは流石にないと思いますけど。

[苦笑しつつ、不安を打ち消すように教科書を開いた。
勉強をしている時は、難しいことはそんなに考えなくてもいい。
そんな中、元気よく響く声。それに答える声>>40
外へと向かう館石>>32の背中を、目を細めて見送る。]

風邪引かないように気をつけてくださいねー。

[そんな声は彼女の背中に届いただろうか**]

(46) 2015/07/06(Mon) 02時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*
文章を整えてみようと思ったのに忘れていました。

(-43) 2015/07/06(Mon) 02時頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/06(Mon) 02時半頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

── 現在・3-2教室 ──

[窓を開ける>>78という断りに、
「はぁい」とのんびり返事して、
教科書から目も上げずに答える。
窓からは外に飛び出していった、
クラスメイトの姿も見えるんだろうか。
なんて思いながら。
ぽつりと言われた言葉に、時が止まった気がした。
復唱する佐久間の言葉>>82で、窓の方を見る。
突然出てきた帆北の名前に、目を二度瞬かせた。
3年で力が強い男子で、よく名前があがるからだろうか、
なんて考えつつ、登校時に送れなかったメールを思い出す。]

そういえば。
今日、帆北くんにメール送れなかったんですよね。
葛城さんには届いたのに……ってあれ?

[携帯電話を取り出して見た、圏外の表示に背筋が冷える。
佐久間の言葉>>93がいやに耳に残った。]

(117) 2015/07/06(Mon) 19時頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/06(Mon) 19時頃


鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/06(Mon) 19時頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

── 文化祭当日・模擬店 ──

うっ!?まあ、そうですけど。

[そこは誘いましょうよ!なんて頭で思いつつ、
言葉は飲み込んだ。
クールな彼>>66をからかうには郁では力不足のようだ。
ふと小さな呟き>>68が耳に入って、葛城を見上げる。
さびしそうに聞こえたのは、気のせいだろうか?
歩き出した彼女につられる様に歩き出して、
そっと後ろを振り返る。
樫樹を足蹴にする剣道部員が見えた。*]

(118) 2015/07/06(Mon) 19時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[窓が開かないなんて、そんなばかな話は無いだろう。
首をかしげて眉を下げる。]

……なんでしょうね。
超常現象でも起きているんでしょうか。
あ、はい。お願いします。

[職員室へ行くと言う樫樹>>100を誰か追っていくだろうか?
足元から冷えていく感じがするのは、
靴下が冷えているからだけじゃない。
ノートを開いて、今の状況を書き込んでいく。
途中、人の動く気配>>114に顔をあげた。]

佐久間君、どちらへ?

[尋ねる声は少し固かったかもしれない。
図書室と美術室、と聞けば、わかりました、と頷いた。**]

(119) 2015/07/06(Mon) 19時半頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/06(Mon) 19時半頃


【人】 鉱滓地区 チェビイ

『別所 葛城 七五三 樫樹 佐久間
 穂積 日下部 館石 柏原 三星
 

 窓が開かない 圏外

 共通点 』

[今、学校にいるであろう人物はこのクラスの人間のみ。
細いシャーペン字で書かれた共通点の文字を、
ぐるぐる丸で囲む。]

……文化祭。
クラス委員と、実行委員?

[ノートのメンバーを整理して、書き直す。]

(134) 2015/07/06(Mon) 21時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

『葛城 東彩 穂積 日下部 館石
 別所 七五三 柏原 樫樹 三星 佐久間』

[カチリ、とパズルのピースがはまる気がした。
けれど、納得がいかない。
これが隣のクラスならまだ理解できた。

隣のクラスの秋野智広が自殺未遂を起こした。
そんな噂を聞いたのは、ほんの数ヶ月前のことなのだから。

 ひとりの人間の中に複数の人間が閉じ込められる。
 精神的に衰弱した者。頭の中の世界に招待する"ホスト"

そんな言葉が頭を掠める。]

全員、携帯電話が繋がるか確認をしてください。
日下部さんは、今日出会ったメンバー。
クラス委員と、実行委員の名前を黒板に書いてもらえますか。
僕より日下部さんの方が、字が綺麗ですし。
それに、こういう時に活躍するのが書記でしょう?

(135) 2015/07/06(Mon) 21時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[大丈夫、まだ確定はしていない。
そう自分に言い聞かせて、
不安をぬぐうように、日下部に微笑んだ。]

(136) 2015/07/06(Mon) 21時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 ありがとうございます、日下部さん。

[さっそく書き始めた日下部>>148にお礼を言って、
黒板に書かれていく文字を見ながら口を開く。]

 ああ、その方がいいでしょうね。
 ちなみに、僕のケータイも圏外になっています。
 他の窓や、外へ続く扉も開かないのか、
 確認した方が良いでしょうね。
 佐久間くんが3階に行ってますから、
 追いかけて確認しに行くのもひとつの手かな……。

[独り言の様に呟きながら、椅子から立ち上がる。
椅子を持ったまま、廊下へと歩き出した。]

(155) 2015/07/06(Mon) 22時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

―― 現在・廊下 ――

[椅子を持ったまま、廊下に出る。
廊下に面した窓も開けてみようとしてみるけれど、
びくともしない。

椅子を持ち上げてガラスに思い切り振り下ろした。
普通ならば割れるはずのガラスはヒビひとつ入らない。
変わらずそこに、はまったままだ。

衝撃に取り落とした椅子が落ちる音が廊下に響き渡る。
じんじんと痛みを訴える手を振りながら、
郁は無表情でじっとガラスを見つめた。]

 現実的じゃない、というか。
 ……完っ全にオカルトの類ですね。

[その目線はどこか冷たく、ガラスを見つめる。
痛む腕を押さえたまま、地に目を向けた。
しばしの沈黙の後、郁は口を開いた。]

(156) 2015/07/06(Mon) 22時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 ひとりの人間の中に複数の人間が閉じ込められる。

 そういう事件を、聞いたことはありますか?

[どうしてだろう。ひどく喉が渇いている。
ごくり。つばを飲み込んで、また口を開く]

 隣の県だから、覚えている人はいないかもしれませんが。
 幼稚園の頃に、●●県で幼稚園バス失踪事件がありました。
 原因は、社会に反発し錯乱した男によるバスジャック。
 園児たちを送るはずのバスは忽然と消えて、
 約24時間後に、近くの山のふもとで発見されました。
 発見された全員の記憶は曖昧でしたが、
 いくつか共通点があったんです。
 
 ひとりの園児が男に人質に取られて、奇妙なことが起きた。
 男だけが外に放り出され、バケモノに襲われていた。
 ……バスから、出られなかった。

 あれ、本当にあったことなんですよ。

(157) 2015/07/06(Mon) 22時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

 だって……僕は、その園児のひとりなんですから。

[口にするには勇気がいる。
無表情のまま、首をこてりと傾けた。]

 怪奇現象って、意外と身近にあるんですよ?

(158) 2015/07/06(Mon) 22時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*うわああああなげちゃったー!
なげちゃったー!!
人少ないけどなげちゃったー!!

(-63) 2015/07/06(Mon) 22時頃

【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*聞いてください文章がすわれていた。
おまえ……誰と話しているんだ……

(-64) 2015/07/06(Mon) 22時頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

[一気に教室と廊下にいたクラスメイトに話しかけて、
郁はひとつ深呼吸をした。]

僕は、この状況はその時と近いと感じています。
……まだ勘の段階なんですけどね。
確信は、まだ持てないなあ。

[少し困ったように微笑みを浮かべる。]

(162) 2015/07/06(Mon) 22時頃

鉱滓地区 チェビイは、メモを貼った。

2015/07/06(Mon) 22時半頃


【独】 鉱滓地区 チェビイ

/*できれば今日中に村内時間、昼まで行きたいです。
異変>>38の確認もしておきたいですよね。
寝袋準備、は明日でもだいじょうぶかな。
前振りぐらいはいきたい。

(-68) 2015/07/06(Mon) 22時半頃

【人】 鉱滓地区 チェビイ

── 回想・お泊り日 ──

 う。確かに、ご飯を作るのは僕じゃなくて祖母ですけど。
 じゃあ、祖母に決めてもらいましょうか。

[家賃と食費について指摘>>61されれば、
そんな提案をして、家へと向かう。
相談された祖母は困ったように微笑んで、
「あらま、そうねえ。それじゃあ貴方がお泊りの日は、
お家のお手伝いをお願いしようかしら?」
なんて少しお茶目に笑って言った。
現金ではなく体で返せと、そういうことらしい。
祖父母の樫樹を見る目は優しく、
誰かを重ねてみているようなところがあった。
東彩の家は、そういう家だった。]

(173) 2015/07/06(Mon) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:チェビイ 解除する

処刑者 (5人)

チェビイ
15回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび