人狼議事


13 とある村のアルフレッドさん家

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 花売り メアリー

人が増えてる……
そしてものすごい深夜進行……

ガキ使も見られない時間帯に寝落ちた私はびっくり……

(17) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 花売り メアリー

お昼休みにプロローグの議事録を読むか、雑談するか、真剣に悩むわ……

それじゃ、コミットぽっちりするの。**

(19) 2010/06/07(Mon) 07時半頃

【人】 花売り メアリー

>>0:342ヴェスパタイン
そこまでになると、「確定ロール」の問題かもしれないわね。

ストーカーじゃないけれど、常に特定の人に付き纏う/付き纏われるというのは、恋愛村でもそうでなくてもよく見る気がするの。私もやったことあるけれど。

自分では無自覚なのと、周囲はなんとなく絡みにくさを感じたり、あぶれた人が行き場を失う分、根が深い問題だなぁと思うの。

(33) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 花売り メアリー

>>0:347ヴェスパタイン
気がついたから応えてみるの。

うーんとね、私の個人的な感覚なのだけれど、「綺麗なグロ」って、グロテスク描写そのものを賛美すること、ということを言いたかったの。

グロテスクであることそのものを楽しんだり、グロテスクを「美しいもの」と感じたり、グロテスクそのものに陶酔することを指したつもりなんだ。

私が目指す……というか、グロテスク描写で求めているものは、あくまで淡々と・冷徹に「観察」するような目でしかないのね。「グロだいすきー」っていう気持ちは無いの。

傍目から見たらどっちも同じに見えちゃうかもしれないのだけれども。

(34) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

【人】 花売り メアリー

続きは>>364村長さんに絡めつつ。

そうかー……そういう風にも見えるのね。
「グロを通して書きたいもうひとつの方」が綺麗に見えるというのは、うん、心の奥底にはあるのかもしれない。ただ、なんとなく自分では認め難いのだけれど(苦笑)

生死を分ける事態で、ギリギリまで追い詰められた人間と人狼の心理が、醜さやみっともなさを含めて結果的に「美しい」ものに見えるのだとしたら、それはそれで納得できそう……かな。うん。

ただ、やっぱり「グロの醜さと比べて、そうでない部分は綺麗でしょ?」という対比的な書き方とは、一線を画していたい気持ちはあるの。

(35) 2010/06/07(Mon) 12時半頃

花売り メアリーは、メモを貼った。

2010/06/07(Mon) 12時半頃


花売り メアリーは、それじゃ、またあとでね**

2010/06/07(Mon) 13時頃


【赤】 花売り メアリー

|д・)

(*1) 2010/06/07(Mon) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

>>47ヴェスパタイン
「フルメタル・ジャケット」面白そうね。
ウェットさの欠片も無い、ブラックジョークだけの作品って好きよ。

人の死をあっけなく無く描くのって、ある意味とても「異常事態」で、とても恐ろしいことだと思うの。だって「普通」ならば、人が死ねば恐怖や哀しみを出してしまうでしょう?

ちょっと話が逸れるけど、そこには「感情欠落RP」なんていとも簡単に蹴散らせる生々しさと恐ろしさがあると思うの。真の意味で、(PC)本人が無自覚なまま「感情が欠落している」って、最高の事態よね。

でも>>47で指摘された通り、「享楽に耽る」村には不向きな傾向かもしれないわね。

そして私は「享楽に耽る」ことをメインにするグロ村はあまり入ってない気がするの。「退廃的で不道徳な世界に酔う」のって、技術的な意味で得意じゃないから。

(89) 2010/06/07(Mon) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

>>65村長
銃好き。銃好き。
大切なことだから二度言ってみたの。

銃はバトルシーンで何度か使ったことはあるけれど、相手が銃じゃない場合しかやったことはないわ。銃同士って遭遇しないわね。

一瞬で殺害シーンが終わる分、銃は処刑にはすごく便利だけど、バトルシーンではどれだけ活用できるかは未知数だと思うの。使ってみて、やっぱり難しいんだなって実感した。

でも銃同士のバトルは燃えるわよね。

(91) 2010/06/07(Mon) 18時半頃

【人】 花売り メアリー

>>81マーゴ見て思い出した。

私、「中身狙い」プレイヤーさんの理屈と取り扱い方法がいまいち分からないの。

中身狙いで恋愛RP振る人って、中身気にしてないプレイヤーから見ると行動理念が分かりにくいなって。それってもはや理屈じゃないんだろうけど。それに、ある意味で方向性ががっちり確定しちゃってるから、周囲にいる人間はどう対応していいのか分からなくなることがあるんだ。だから扱いにくくて、つい過剰に距離を取っちゃう。

類似例として、「キャラグラ狙い」の人もあまり得意じゃないな。
「○○(キャラグラ名)が好きだから、あなたのことが最初から好きでした」とエピで言われて、本気でへこんだことがあったな。つまりそれって「私がRPした○○」でなくてもいいのよね?とさえ思うの。

(94) 2010/06/07(Mon) 19時頃

花売り メアリーは、(03)(09)をかけて、もぐもぐ**

2010/06/07(Mon) 19時頃


花売り メアリーは、あきたこまちに八宝菜。ウマー **

2010/06/07(Mon) 19時頃


【人】 花売り メアリー

リアルG級モンスターの狩りに失敗したの、よ。

[訳:Gを取り逃がしました。]

(189) 2010/06/07(Mon) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:メアリー 解除する

生存者
(4人 21促)

メアリー
3回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび