人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 修道士 ムパムピス

―待機室:放送前―

[幾らか話をしたり、人の出入りがあるようならばそれを眺めたりして。
 そうしていつの頃だろうか、かくんと船を漕ぎ始める。

 眠ってしまわないように頭を振って頑張っていたけれど、
 いつしか傍らのパピヨンに凭れるようにして、
 すう、と眠りの中に落ちた。

 そうして次に目が覚めたのは、
 機械的な音声の流れる頃。]

(19) 2011/04/21(Thu) 19時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

 ――……。

[何と声をかけたものか。
 言葉は見つからず、ただじっと
 白いネズミに誘導されていく二人を眼で追った。]

 ……、あ、…。

[そうして暫しの後。
 メインモニターへ、接続の終わったチャールズの姿見えれば。
 その苦し気によろめく姿に、
 細く彼の名を呼ぶベルナデットに。
 眉を寄せて見入り、まだ握ったままのパピヨンの手を
 ぎゅっと握りしめ、何か問われたなら、見える状況を
 躊躇いながらも伝えただろう。

 そうして暫くは、誰が居ても居なくても、
 メインルームの映像に見入っていた。**]

(20) 2011/04/21(Thu) 19時半頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 19時半頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/21(Thu) 21時頃


【秘】 修道士 ムパムピス → 寡婦 パピヨン

 ペラジーが。
 ……そう言うなら、そうなのかもしれない、です。
 
[肯定を求めるような問いに、応えるのは歯切れ悪く。
 ……けれど、そうであったら良いと。
 そう思う心は、肯定の意味の言葉を吐いた。]

 僕の、事は。
 ――……孤児院の子達も、世界の一員です。
 その為の思うのは、きっと世界を思う事に繋がる。

[自身の足を摩る手に、彼女の手が重なる。
 …この傷は、自業自得のようなものだと認識していていて。
 けれど、己が傷つく事はないのだと、
 その言葉はどこか強がりの用で告げられず。]

(-76) 2011/04/22(Fri) 00時頃

【秘】 修道士 ムパムピス → 寡婦 パピヨン

 僕の負荷になんて、なりません。
 マムの、心のままに。

[抱きしめる温かさに、柔らかい表情に。
 己の不安が癒されれば、何かが欠けている事に
 気づく事はできなかった。

 子供の頃のようなぬくもりに。
 少しだけ恥ずかしさを感じながら、
 それでも浮かぶのは嬉しそうな笑み。

 僕は笑っていますから。
 そう告げるかのように、彼女の片手を自分の顔に導いた。]

(-77) 2011/04/22(Fri) 00時頃

【人】 修道士 ムパムピス

―待機室―

 いつに、しましょうか。

[少なくとも、モニターから聞こえた苦しげなチャールズの声。
 トニーの時には聞こえなかったそれは、歳の若さゆえか、
 それとも接続までに時間が開いたせいなのか。

 どちらにせよ、先に延ばすのは負担が大きいような気がした。]

 ……他の人……。
 選択は、それぞれの心の内でできるのではないでしょうか。
 
[そうは告げながら。拒否を願っていた、スティーブンの事が思い浮かぶ。

 休息を、と言うのには頷いて。
 立ち上がるパピヨンの傍らに沿い、
 ひょこりとした足取りではあれど、望む場所へと付き添った。]

(51) 2011/04/22(Fri) 00時頃

ムパムピスは、他の人も受け入れるべきだと、そう言う事かな、とも思いながら。

2011/04/22(Fri) 00時頃


【人】 修道士 ムパムピス

 ……それなら、…?

[>>55パピヨンの唇に添えられる手が目に入れば、
 何故か僅かに顔を赤らめて視線を逸らした。
 その言葉に、問いを挟むけれど。
 囁かれた言葉、瞬いて。

 部屋から出る間際であっただろうか。

 微かに、声…音の聞こえるモニターを見。
 話を続けるスティーブンとフィリップに視線を向けた。
 彼らの話の内容は耳に入っては居なかったけれど。
 ……少しだけ、思いつめたような顔で。

 声をかける事はないまま、彼女の部屋まで送り届け。]

(64) 2011/04/22(Fri) 00時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

 ……え、えと。あの。

[離される事の無い腕に、困惑したような情けないような。
 そんな表情で眉を下げる。
 
 けれど。
 ぬくもりを求めるような様子に、振り払う事なんて
 出来る筈が無かった。

 ――……いつだかのフィリップの様子が脳裏に浮かぶ。
 自分も彼を笑える立場じゃないなあ、なんて事を思いながら。
 パピヨンの部屋に、そのまま留まる事となった。**]

(65) 2011/04/22(Fri) 00時半頃

【秘】 修道士 ムパムピス → 寡婦 パピヨン

 ……先に、誰か。

[遠慮ない事に、ひっかかりを覚えるでもなかったけれど。
 そも、どこかで見張られているかのようなシステムの選択。
 繋がる事を受け入れる旨発言したものから
 繋がって行っているようだけれど、
 順番は、思うとおりになるのだろうか。
 そんな疑問は脳裏に浮かんだりして。]

 残っている、他の器、は。
 ペラジー、ラルフさん。……マーゴ。
 マーゴは、…どうだろう。
 少し戸惑っているように、見えました。

[マーゴの名を呼ぶ時にだけ、言い淀んだ。
 スティーブンの話を聞いた際の様子を思えば、
 繋がれる事を、是とするのだろうか、と。]

(-90) 2011/04/22(Fri) 01時頃

【秘】 修道士 ムパムピス → 寡婦 パピヨン

 マムと同じでなければ、駄目なんですか…?

[彼女の意に沿うように、と。
 それが、己の最善ではあれど。
 受け入れるか否か、そのタイミングは、
 できるならばそれぞれの意思の元……とも思えば、
 そんな問いが口をついて。]

(-91) 2011/04/22(Fri) 01時頃

【秘】 修道士 ムパムピス → 寡婦 パピヨン

 世界と、マムと、僕の為に。
 ……ヨアヒムさんの、望み。

[ヨアヒムが亡くなったのは、自分が孤児院に来て直ぐの事だったか。
 余り、深くは関わらなかったのだろうか、
 呼ぶ名は、彼のそのままの。

 ――……彼女の口からその名を聞くのも、
 彼の事を聞くのも初めてで。
 ぱちり、と眼を瞬いた。]

 ヨアヒムさんって、どんな方だったんですか……?

[それを訪ねたのは、個室で二人だけになった時だったか。
 ぬくもり求められるのならば、
 此方からは遠慮がちに、彼女の手を握りしめたのみだったろう。**]

(-92) 2011/04/22(Fri) 01時頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 01時頃


修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 01時頃


【独】 修道士 ムパムピス

/*
そ、添い寝してたのか…!!?

(*ノノ)

(-107) 2011/04/22(Fri) 12時半頃

【秘】 修道士 ムパムピス → 寡婦 パピヨン

 壊され、…。

[断れば、世界の負の感情を吸う者がいなくなる。
 それはわかっていた筈なのに。

 改めて言葉にされて、自分の中にもあった気持ちを
 するりと引き出されたような。]

[マムが、この任を受けて。
 それでもこの世界が壊れてしまったのなら。

 考える。想像する。
 ――……それは。]

 ……、はい。嫌です。

[その言葉は、彼女に従ったのではなく、
 まぎれもない、己の本心だった。]

(-120) 2011/04/22(Fri) 17時頃

【人】 修道士 ムパムピス

―個室―

 ……っぶ!

[がたん、とベッドから落ちた。
 強かに腰を打ち付けて、呻きながら起き上がる。]

 すみません、マ……む……?

[疲れがあったのか、また意識は夢の中に行っていたようだ。
 寝る前まではそこに居た筈の姿が居なくなっていて。
 きょろ、と部屋を見回した。
 やっぱり、居ない。]

 ……身支度でも整えに、かな。

[呟きながら。
 何だか、どこか心細さを感じる気がして
 情けなく頭を掻いた。
 もう、小さい子供ではない筈なのだけど。]

(93) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

[台所で手に入れた、果物とクラッカー。
 ミネラルウォーターの類は、寝付く前に平らげていて。

 ふらり、と。台所か、洗面室か。
 向かおうかと、部屋を出た。]

(94) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

―→個室3―

 ……フィリップ……?

[ひょこり、と。個室の並ぶ廊下を歩く。
 蒼白な顔で>>86部屋に入る姿を見かけた。
 ……彼の相方の名を呼ぶ声も、どこか頼りなげに聞こえて。

 思わず部屋に近寄って、その中を覗き込む。]

 な、何か、あった……?

[歩みは、やはり遅くて。
 そう声をかける事ができたのは、
 彼らが幾らか言葉を交わしてからだっただろう。

 マーゴの表情のぎこちなさ>>90が目に入れば、
 訝しげに眉を寄せた。]

(95) 2011/04/22(Fri) 17時半頃

修道士 ムパムピスは、メモを貼った。

2011/04/22(Fri) 17時半頃


【人】 修道士 ムパムピス

 外の世界…幸せ…?

[おかしい、笑える気がしない。
 それらの単語に首を傾げる。

 ……それ以上に。
 様子がおかしい。
 ただ首を振る彼女は、怯えているようにも見え。]

 外に……接続するのを断る積り、だった…?

[少なくとも。
 ここに居る限りは、「外の世界」に触れる事は無いはずで。
 マーゴの様子に釘付けになっているフィリップに、
 届くかどうかはわからない、問いを落とした。]

(109) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

【人】 修道士 ムパムピス


 ……っ。
 自分、で……?。

[フィリップに差し出されたマーゴの手。
 その痕の由来、誰かこんなことをする者なんて、
 思い至らなくて。]

 ……湿布とか、した方が。
 放っておいたら、余計に痛くなる。

[スティーブンが絆創膏を貼っていたのだから、
 医務室位はあるだろうと。
 見当はつくが、場所がわからない。

 冷やした方が良さそうだとも思うのだけれど、
 自分の足ではかなり時間のかかる事で。

 どう、しようか。
 伺うように、首を振るフィリップに目で問うた。]

(110) 2011/04/22(Fri) 19時半頃

ムパムピスは、紡がれるマーゴの言葉と、伸ばされる事の無い腕を、眉を下げて見遣った。

2011/04/22(Fri) 19時半頃


【人】 修道士 ムパムピス

[頷くフィリップ。外に行くと言うマーゴ。
 ……ふ、と眼が伏せられる。]

 ………そんなの。

[駄目だ、と。二人とも、此方に注意など払って居なければ
 呟いた事さえ、気付かれなかっただろう。

 声を上げて泣くマーゴを見る。
 ……その姿に、表情は痛ましげなものとなって。
 ひょこ、と近付き、フィリップの服の裾をくいと引いた。]

 ……少し。落ち着いてきた方がいい、と、思う。
 マーガレットも、混乱してるみたい、だし……。
 ただ感情を、ぶつけても。
 逆効果、じゃ、ないかな……。

[声を荒げるフィリップに、告げる言葉、
 語尾はやはり自信なさげに、けれど小さく諭すように。]

(119) 2011/04/22(Fri) 21時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 暫く、僕が見てるから。
 ……何か冷やす物とか、探して来たらどうかな……。

[胸に一つ、しこりのようなものが溜まっている。

 けれどそれは、表に出さないようにして。]

(121) 2011/04/22(Fri) 21時頃

ムパムピスは、伺うような視線を、泣きじゃくるマーゴにも向けた。

2011/04/22(Fri) 21時頃


【独】 修道士 ムパムピス

/*
こんな所で迄MKYするよ!

Mムパムピス Kくうき Yよまない

(-125) 2011/04/22(Fri) 21時頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
そうそう。マムは流石すぎました。
他の人が器になるのを拒否したら、自分の(既に繋がれた人の)犠牲はなんだったんだーってのは、思って居たものの。
ムパが鈍くて気付けてなかったんだよね…。

マムの口からきいた事で、黒い行動しやすくなりました。
ありがとう!←

(-126) 2011/04/22(Fri) 21時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[>>126睨む顔。
 受ける瞳は怯む事無く、寧ろどこか責める色を湛えた。]

 力任せに壁を殴れば、
 わからない事もわかると言うなら。
 彼女が泣き止むと言うんだったら、止めないけど。

[それは、いつか話した事>>1:75の断片。
 じい、と無言の翠を見つめ。

 息を吐き、彼女に近づく様子には掴んだ裾を手放した。]

 ……うん。

[頼まれ事。一つ、頷いた。
 そんな事態になったなら、止める心算は勿論あって。
 ……でも少しだけ、間が開いた。苛立っていたら気付かない位の。]

(132) 2011/04/22(Fri) 22時頃

【人】 修道士 ムパムピス

[そうして出て行く背を見送る。
 自分の髪に、触れるマーゴに向き直ると、
 ひょこ、とゆっくり近づいて。

 落ち着かせるよう、その頭を撫でようと手を伸ばす。
 それは、過去。眠れぬ夜に、安堵させてもらった手法の一部。
 怯えた様子を見せたなら、直ぐに手をひっこめただろうけれど。]

 ……他に、傷は……?

[明らかに、血の量に足りない。
 それはフィリップも見抜いていた事>>111で。

 増して、傷には慣れている身。
 問い詰めるでもなく、促すように、静かに言葉をかけた。]

(133) 2011/04/22(Fri) 22時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 ……大丈夫、だいじょうぶ。

[拒まれない手は、そのまま宥めるようにぽふぽふとその髪を撫でる。それも、かつて自分がして貰った事をなぞる仕草。
 その縮こまった様子が、かつて自分に暴力を振るった後、
 自省する母の姿と似て見えて。
 どこか懐かしげに、少しだけ眉を下げた笑みを浮かべた。]

 自分で……、向こうでは、良くしていたの?

[見せられた傷痕。真新しいものと、古いもの。
 刺し傷である事はわからなかったけれど、その痛々しさに眉を潜めた。]

 掻き傷、なら。傷口拭って、清潔にしておけばいい…かな。
 出来れば、服の布地が当たらない方が良いだろうけど。

[そう告げて、せめて流れた血を拭き取ろうと。
 寝台のシーツを引っ張ってみる。
 …流石に何の道具もなく裂くなんて真似は出来ず、
 大人しくフィリップを待とうかと手を離した。]

(137) 2011/04/22(Fri) 22時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

 僕の、母も。
 そういうの、止められない人だったよ。
 ……多分、器の欠けて居た頃の事だと思う。
 対象は自分にじゃあなかったけど。

 ――……。
 君たちは、外に戻ったら。
 余計に幸せになれないんじゃ、ない…かな。

[半分は、やりとりをみて思った事。
 もう半分。
 少女の顔を見て紡いだ言葉には、
 別の意図も乗っていたけれど。]

(140) 2011/04/22(Fri) 22時半頃

【人】 修道士 ムパムピス

 平気じゃないのは、寧ろフィリップの方に見えたけど。

[撫でた手を離し。
 死ぬわけじゃないと、そう言うマーゴ>>147に苦笑する。
 傷口が露わになれば、先ほど差し出された右手に視線が移る。
 隠されていなければ、その爪先には血がついているのだろうか。

 無意識に、手を取り握りしめるようにしていた。
 何時も、マムの傍らでやる仕草。
 必要以上に寄り添うではなく、
 けれど離れていると言うには近い距離。]

(155) 2011/04/22(Fri) 23時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 ……父が、家に帰って来なくて。
 多分、嫉妬が行きすぎたんだろうと思う。
 苛々が抑えられなくて、僕に――……。

[それは、哀しい事では無かったけれど。
 いつしか座り込むようにした姿勢。
 右足の傷を摩る様にすれば、引き攣った大きな傷が露わになる。]

 嫌では、無かったんだけど、ね。
 ……自分の事は、また傷つけるかもしれない……か、な。

[でも、と途切れた言葉に、続きを予想し問いかけて。]

(157) 2011/04/22(Fri) 23時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 うん、僕も、二人が一緒に居るのが幸せなんだろうな、って。
 ここに来てから見てただけだけど、思う。
 ……だから、尚更。
 外の世界じゃあ、行ける場所がたくさんありすぎて。
 マーガレットとフィリップが、はぐれてしまいそうだ、って。
 ――……特にマーガレット、君が、
 自分を傷つけるのを止められない限り。

 ……殺さなければいけない、と言うのは。
 スティーブンさんの推測、だよね。

 それを妄信して、外に出てしまう方が。
 危険だと、思う。

 それに。

(158) 2011/04/22(Fri) 23時頃

【人】 修道士 ムパムピス

 ――……器として繋がれた人たちを、放り出していくと言うなら。
 マーガレット、君を、君たちを。
 ぼくは、きっと許さない。

 それでも、笑って生きて居られる……?

[二人だけで、居ればいい。
 覚悟はした筈と、零れた彼女の言葉>>115
 まるでそれを確かめるかのように。

 フィリップに向けたのと同じような、
 どこか責めるような視線を、彼女の手を握ったまま、向けた。]

(160) 2011/04/22(Fri) 23時半頃

【独】 修道士 ムパムピス

/*
なんだこの、傲慢弱者組の自由嫉妬組いじめ

(-140) 2011/04/22(Fri) 23時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ムパムピス 解除する

犠牲者 (4人)

ムパムピス
5回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi