人狼議事


258 平成最後のあけおめらぶこめで設定を村(略

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 地道居士 エニシ


[事故に遭って、半年もの間意識不明の少年。
よく未来の家に出入りしていたという彼の噂は
俺の耳にも入っていたし、「似てるね」
そんな言葉を投げられることもこのひと月の内にあった]
 

(10) 2019/01/05(Sat) 00時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  うわ…………。

 
 

(11) 2019/01/05(Sat) 00時半頃

【人】 地道居士 エニシ


[それでも実際に目の当たりにすると、
目を丸くして呆然とした音を洩らした。

それは向こうも同じようで>>2>>3
素直な驚きを表す顔が目に入る]


  これは……気味が悪いな。
  さっきの女医の反応も少しはわかるかもしれない。


[まじまじと
眼鏡以外の差異を見つけられないその顔を眺めた]
 

(12) 2019/01/05(Sat) 00時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  はじめまして。縁だ。
  というか、前に会っていたとしても
  覚えてないんだ。記憶がなくて。

  君、夜菅直紀君。
  ひょっとして生き別れの双子の兄弟とかいる?


[冗談のつもりだったけど、
思ったより、声のトーンは軽くなかった]**
 

(13) 2019/01/05(Sat) 00時半頃

地道居士 エニシは、メモを貼った。

2019/01/05(Sat) 00時半頃


【人】 地道居士 エニシ

―――病室―――


  ココウ先生はそれはもう驚いていたよ。
  思わず本性が出てしまうぐらいには。

  そう、未来の家で世話になってる。
  声も似ているな?


[>>49 そんな話を聞いたことがないという夜菅直紀。
父の不貞の可能性を指摘するような真似は
さすがに行き過ぎだろうと言及は止める]
 

(62) 2019/01/05(Sat) 19時頃

【人】 地道居士 エニシ



  売店だね、了解。

  気を付けて。

  
[>>38 自ら放った質問への否定が早かったから
きっと彼女は焦っていたのだと思う。
理由は、まあ気付かないでもない。
会話の時間はごく短いものだったけれど、
彼らの間流れる空気の質を考えれば。

彼女に付け加えた一言は余計だったかもしれない。
部屋を出ようとする福智聖歌に軽く手を振って]
 

(63) 2019/01/05(Sat) 19時頃

【人】 地道居士 エニシ



  彼女。福智さん。いい子だな。


[彼女が出ていったあと呟いた]


  入れ替わる?

  へえ、それは面白い提案だ。
  構わないよ。


[>>55 夜菅直紀の悪戯めいた笑みに、
唇の片端をあげて応えた。

多分、俺たちは笑い顔はそんなに似ていない気がする]
 

(64) 2019/01/05(Sat) 19時頃

【人】 地道居士 エニシ



  俺、これがないと
  殆ど見えなくなってしまうんだけど……。

  ここで眠っているだけなら問題ないかな。


[そういって、黒ぶち眼鏡を外して、
瓜二つの顔した少年へと手渡す。

福智聖歌から――半ば強引に譲り受けた品。
それを彼に渡す時、ほんの少し抵抗を感じる心に
気づかない振りをして]
 

(65) 2019/01/05(Sat) 19時頃

【人】 地道居士 エニシ



  これをかけて、
  ぜひ古香先生に会ってきてほしいな。

  いや、君が彼女に好意を抱いているのなら
  やめたほうがいいかもしれないね。


[そうしてベッドへと腰かければ、
入れ替わりの手筈を整えようとするだろう]*
 

(66) 2019/01/05(Sat) 19時頃

地道居士 エニシは、メモを貼った。

2019/01/05(Sat) 19時頃


【人】 地道居士 エニシ


[>>67>>70 夜菅直紀の問いかけに
邪気は感じられなかった。

俺と医師の邂逅はほんの僅か。
もっと長いつきあいがあるのだろう彼に、
これ以上の仄めかしはやめておこう]


  確かに、体調は悪くなさそうだ。
  寝てばかりなのも気が滅入るよな。

  君の、退屈しのぎになればいいけど。


[>>68 ベッドに腰かけたまま、
荷物を漁る彼を見守って]
 

(79) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  目は悪い。
  自前のがあるなら助かるよ。


[>>69 自分の黒ぶち眼鏡を掛け直して、
夜菅直紀が取り出したよく似た眼鏡を確認する。

眼鏡なしでも苦労していない様子を見るに、
きっと彼の視界は裸眼でも問題ないのだろう。
そこは俺と異なる点だ。
当たり前だ、俺たちは別人なのだから。
違いならある。
そんな当然のことに少し安堵する]
 

(80) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  でも、嫌じゃないんだろ。

 
 

(81) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ


[何万回も吐かれたという悪態の話。
>>1:112>>1:113 恐らく俺相手にはなかったと思う。

さっきも>>1:160
潤んだ目。縁という人間になって一ヵ月の
赤子同然の記憶しか持たない身でも
さすがに察せるものはあったんだ]
 

(82) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ


[予想通りというべきか、
服も靴もサイズはぴったりだった。
夜菅直紀のパジャマを着て、彼を部屋から送り出す]


  ゆっくりしてくるといいよ。
  俺ものんびりするから。

  少しばかりうろつくかもしれないけど、
  君の評判に傷がつくようなことはしないさ。


[笑顔で敬礼する彼に手を振った]
 

(83) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ


[他人のベッドは落ち着かない。
彼が去ってベッドの中に潜り込み、
一度は寝転んではみたものの、
居心地の悪さにすぐ半身を起こして。


間もなく]
 

(84) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ




  え。



 

(85) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ


[>>76>>77>>78
ノックもせずに転がるように入ってくる影。

姿をしかと視認するより早く、捉えた声は]


  ――――君?


[目を瞑れば繰り返し聞こえてくるメッセージと、
同じ声色を持っていなかっただろうか]
 

(86) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  ……どこに?


[冗談だとは思わない。
彼女、そう女性だった――の顔を見据えて]


  何から?


[わけも分からないまま問いを投げる]*
 

(87) 2019/01/05(Sat) 21時半頃

【人】 地道居士 エニシ


[まずは否定すべきだったのだろう。
俺は直紀ではない、人違いだと。

すり替わったばかりの彼を連れ戻すのは忍びない
そんな配慮が働いたわけではない。
ただただ驚いたのだ。

夢とも現とも定かではないあの声が、
あの日「俺」が目覚めるまでの唯一の記憶が
はっきりと鼓膜を震わせたことに]
 

(96) 2019/01/05(Sat) 23時頃

【人】 地道居士 エニシ


[>>88 目の前に現れた女性は
俺と彼の違いに気づかないまま言葉を続ける。

養子? 文脈から察するに、
夜菅直紀が古香医師の養子になる話が
持ち上がっているのだろう]

[ベッドの脇にしゃがみ込んだ女性。
呼びかけようにも、名前も知らないんだ。
彼女が話している相手は夜菅直紀で、
では探そうとしているという「彼」は?]
 

(97) 2019/01/05(Sat) 23時頃

【人】 地道居士 エニシ


[" 逃げて "


混乱した様子の彼女。
ここに飛び込んできた様子からも、
錯乱しているのかもしれない。
でもその声を" 知っている "自分は
真っ直ぐに彼女の顔に視線を向ける]
 

(98) 2019/01/05(Sat) 23時頃

【人】 地道居士 エニシ



  夜菅直紀君ならここにはいない。

  だから、君のさっきの言葉が
  彼に向けてのものなら
  この場所からは逃げられたことになる。


[落ち着いて。大丈夫? 謝らなくていい。
いくつかの慰めの言葉が浮かんだのはその後のこと。
この一ヵ月で理解しつつあることだけど、
俺はあまり女性への接し方が得意ではないらしい]
 

(99) 2019/01/05(Sat) 23時頃

【人】 地道居士 エニシ

  

  でも彼が俺同様何も知らない身ならば
  誰かに見つかる前に
  見つけ出したほうがいいかもしれない。

  で。
  君が探しているのは、俺か?


[するり、俺はベッドから立ち上がり、
素早く彼女の持つノートに手を伸ばす]
 

(100) 2019/01/05(Sat) 23時頃

【人】 地道居士 エニシ



  あの女は、古香愛だったか――は何者だ?
  何をしようとしている?

  それは、これを見ればわかるのかな?


[彼女の深奥も苦悩も知らない自分は、
何処かの深淵から
一度は助け出してくれたのであろう女性に問う。
彼女が咄嗟に反応しなければ
俺の手に収まっているであろうノートを指し示して]**
 

(101) 2019/01/05(Sat) 23時頃

地道居士 エニシは、メモを貼った。

2019/01/05(Sat) 23時頃


【人】 地道居士 エニシ



  はじめまして、じゃあ
  ないんだろうな。きっと。

  
[>>108 言葉の続きを引き取って、
名乗り代わりの挨拶を。
彼女も気づいたらしい>>109
俺が「本物」じゃないことに]
 

(121) 2019/01/06(Sun) 01時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  夜菅直紀君と入れ替わったんだ。
  彼にも自由が必要だろうから、
  暫くの間内緒にしてほしいんだけど……、

  そうもいなかないのかな。――――おっと。


[ノートを取り替えそうとする手>>110
奪い返すという行動は予測していた。
だから、避けられた筈だ]
 

(122) 2019/01/06(Sun) 01時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  そう、古香医師、古香愛とは会ってる。
  初対面にしてはなかなか手厳しい対応をされた。
  俺の命が長くないってさ。

  その理由がここに記されているなら、
  俺は知りたい。


[>>111 未だ全貌の見えない彼女の言葉。
俺より少し年上だろうか、
彼女が何者なのかも俺は知らない。
勿論、俺を殺すように命じられたなんて考えもしない] 
 

(123) 2019/01/06(Sun) 01時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  逃げる? 君と? 
  

[どこへ、は問題ではないのかもしれない。
でも]


  何故?
  俺は君のことを知らない。
  助けてくれようとしている、
  それは感じる。あの時も。そうだね?


[この女性に俺を助けなければならない、
俺が一緒に逃げなければならない、
そんな理由があるのだろうか。わからない。
少しでも理解を得るためにもやはり――――]
 

(124) 2019/01/06(Sun) 01時半頃

【人】 地道居士 エニシ



  見るよ。


[ひとこと、断りを入れた。
それでも否の答えが返ってきたら、
開きかけのノートは閉じるつもりで]**
 

(125) 2019/01/06(Sun) 01時半頃

地道居士 エニシは、メモを貼った。

2019/01/06(Sun) 01時半頃


【人】 地道居士 エニシ

―――研究ノート―――

[" 顔は同じ "
" 欠陥 "
"長くは生きられない "

不穏な言葉のオンパレードを耳にしたというのに、
そこに記されていることを想像することはできなかった]
 

(140) 2019/01/06(Sun) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:エニシ 解除する

生存者
(5人 0促)

エニシ
34回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび