人狼議事


141 サトーん家。 3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ぶろっこりー ブローリン

[意外でもなく素直に佐藤は傷心中であるらしい。]

 お疲れ様でした。
 いい人とかって、いい人逃してるじゃないっすかね。
 こんな便利な人いないのにね。

[冗談まじりだが、一応森部なりに慰めたつもりなのだろう。
合コンに関しては、「お前らも」と質問を受けて、
森部はあからさまに「めんどくさぁ」という顔をした。
第一誰が来るとも聞いていない。
佐波が爽やかに付き合ってやってもいいと合意を示すのには]

 あー。そういう流れにしてくる感じ?
 じゃー…しょうがないな〜、サトさんがそういう事ならな〜。

(1) 2014/12/04(Thu) 02時頃

ぶろっこりー ブローリンは、メモを貼った。

2014/12/04(Thu) 02時頃


【人】 ぶろっこりー ブローリン

[佐波の「この時期か〜」には「そりゃ…」と返事をしたかったが
佐藤が傷心であるので、今掘り下げるのは止した。]

 帰ったらみんなに聞いてみようねえ……
 コタツとカニと合わせて5000円て聞いた気がするんで。
 そうなんじゃないっすか。

(2) 2014/12/04(Thu) 02時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[ろくな目にあわなそうだと顔を顰めてみせる様を笑った。]

 苦労人だなーサトさんは。
 苦労した分どこかでいい事あるといいね。
 土曜日いいことあるかもね。

[適当いうなよと言われた側から適当を言う。
ブンちゃん幹事の効き目のほどに信用をおくわけでもないが
佐藤に付き合う会と化したので最早どうでもよい。]

(19) 2014/12/04(Thu) 03時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[青と黄色の二色のでかでかとした看板が見えてくる。
レンタルビデオ屋へ辿り着く直前に、
佐藤の携帯は、深海が帰ったことを知らせる。]

 あらら。
 でもフミさんならすぐ来るでしょ。

[信号待ちの間に吹いた冷たい風に肩を縮め、
鼻をちいさくならした。]

(21) 2014/12/04(Thu) 03時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[ダメ元だと笑う川端と、めんどいという佐藤に笑って]

 いやいや。サトさんならね。
 面倒がってじっとしてても、
 いい子が見初めてくれますよ。

[そのように、またいい加減なことを言った。
レンタルビデオ屋の自動ドアを四人でくぐった。
上着の隙間に入り込むような寒さから逃れてほっとする。
その横で佐藤が「家が綺麗になれば…」とか何とか言っていた。
皆がやる気になれば手伝うのは吝かでは実はないのだが、
「どうせやんねぇだろうな」と考えているのはじつに大きい。
森部はからかいついで「あーそれね」と気のない返事をした。]

(26) 2014/12/04(Thu) 04時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 え。ツキの心のあーちゃんをフラッシュバックさせるような
 浴衣かわいい女の子出るやつ探さないの。
 切ない遠恋ものがあればもう一本じゃないの。

[勿論そこには「絶対寝るけどね」と加わる。]

 何見るっていって来ることになったんだっけ。
 またあれ?
 海獣とかカジキとかに食べられるやつなのかい。

(27) 2014/12/04(Thu) 04時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 言ってて絶対AVって思ったよね。
 ツキは虚しくなるとか
 ほんとに面白い気がしてくるからやめよう。

 絶対画面動かないし独白すんごい多いんだろうなー。

[誰も起きてない気さえする。
佐波の横槍に、「あぁ」と相槌を打つ。]

 初詣着物みたいね?
 難しいか。さすがに。

[DVDの棚を見るでもなし眺めながら、
ミイラだと言われて「へえ」と言う。]

 盛り合わせかー。豪華じゃん。

(35) 2014/12/04(Thu) 04時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[棚に収まっていたケースを手にとって、
それに書かれたあらすじを眺めていると、
佐波が川端を呼ぶ声が聞こえた。
振り返ると、彼は心底嬉しそうに川端に何か見せている。
『キラーサンタ』というタイトルらしい。]

 あぁ……

[これは決まったな。
間違いないやつだ。]

(39) 2014/12/04(Thu) 04時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[この佐波たちのテンションのあがりよう。
店の人はどう思うのかに興味があった森部は、
店員がふいているのを眺めて面白がっていたが、
とくに佐波を注意するでもなし。
今年の冬はこれ!とDVDを掲げる様に頷いた。]

 これはこの冬、心に残る名作になる予感あるわ。
 ケイはえらい。

[それぞれ一本が分かりやすかったのでそれに賛成した。
佐波のカゴに結局入ることになったのは、
どこからか見つけてきた『50フィート・ニンジャ』である。**]

(46) 2014/12/04(Thu) 05時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[川端にどうすると話しかけられた時には、
森部は棚の下段を見るべくしゃがんでおり、
既に借りるべき洋画を手にとっていた。>>48
立ち上がって紹介文を読みながら、顔も上げず声を返す。]

 んー?

[川端への返答はこのようであった。]

 15メートルの忍者。
 これ忍べないよね。哲学だ。

[そのようにして佐波のカゴへDVDを放ったあと、
ケースの場所をカゴの持ち主へに教えた。
借りるものを決めた後は、皆が選び終わるまでは
洋画のドラマコーナーという漠然とした括りの辺りで、
いくつかのケースを手にとっては、
暇つぶしのように裏側の文を読んでいた。]

(49) 2014/12/04(Thu) 13時頃

ぶろっこりー ブローリンは、メモを貼った。

2014/12/04(Thu) 13時半頃


【人】 ぶろっこりー ブローリン

[あらすじを読み終え、ケースを棚に戻しているところ、
佐藤が真横をぷらぷら歩いていった。
借りるものが決まったのだろう。
何を借りることにしたのかを確かめに籠の中を覗きこんでみれば
チャチなロゴが目に飛び込んできて]

 ト、ランス、ファーマー。

[成程、これもまた相当に下らないだろう作品と知れる。
巨大トマト映画のことを思い浮かべながら、いいねと頷いた。]

 ケイはミイラのやつはもう見つけた?

(52) 2014/12/04(Thu) 20時頃

【独】 ぶろっこりー ブローリン

/*
旧作は100円かしら。

(-9) 2014/12/04(Thu) 20時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[五本揃ったようなら会計だ。
セルフレジに空きがあるのも分かってはいるのだが、
折角先程ケイの叫びにふいていらっしゃった店員がレジに居る。
彼女にレジを打って貰うのは、様式美と呼ぶにも相応しい。
若い女性店員は、見慣れた黒い制服を着ており、
オーバル型の細いフレームのメガネをかけている。
名札から、うさみさんというらしかった。]

 お願いします。

[カードは、いつも通り、一応佐藤に出して貰う。]

(53) 2014/12/04(Thu) 20時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[五枚分のDVDの会計を済ませる。
女性店員の隠し切れない微笑みに見送られ、
店を後にしようと自動ドアに向かった。]

 あ。完全に忘れてた。
 ポップコーン。

 サトさんあれなしに映画みたら
 禁固刑とかうけない?大丈夫?

[話を大げさにしつつ、菓子類が置いてある方を振り返る。
視界に入る女性店員の含み笑いが面白い。]

(56) 2014/12/04(Thu) 22時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[女性店員は佐藤までも振り向いたことで
「戻ってくる!?」と笑いが隠せずにいる。
森部は自分は何もしてないと素知らぬ顔だ。]

 ポップコーンはそれでも必須なんだねー…。
 しかもバケツ型…

[佐藤の言っていることはよく分からない。
厳しい掟の中で生きていることだけなんとはなしに伝わった。]

 そうだね。けれど平民一人の反対程度では、
 勢いが止まらないから暴君と呼ばれるのかもしれないね。

 佐藤が捕まったらみんな困るさ。
 スーパーで忘れずに買おう。
 結局寒いからパスとはいかなくなっちゃったねー。

[自動ドアを跨いだら寒空のもとへ戻らねばならない。]

 あ。凛のポッキーは冬限定のやつだよ。

(59) 2014/12/04(Thu) 23時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 何か忘れてたらその時考えればいいね。
 早く帰ってキラーサンタみよう。

 サトさんいいって。ケイ出ていいよ。
 寒いけど。

[青い手提げ袋の中には、五本のしょうもないDVD。
ちなみに川端の「苦悩もの?」との質問には
「さあ?戦うみたい」と返していた。
パニックアクション・SF要素、ビル影に隠れるニンジャ。
大失敗をしてくれていることに期待したい。
店から出ると唐突に空気はきりりとして、息に白い色がつく。]

 映画館でポップコーンとかそんなに食べないな。
 あれ食べきるの?

 バターしょうゆもキャラメルのも美味しいけど。

(69) 2014/12/05(Fri) 00時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 えっ。

[映画の質とポップコーンが結びつくとまで断言されて、
言葉を詰まらせたが、同時に微笑ましい気持ちになった。]

 うんうん……。
 映画館っぽいもんね……。

 サトさんが年上と付き合ってた理由がちょっとわかった。

[なんだかどうでもよくなって、
すっかり小さいものを見る目で曖昧な同意を示した。]

(71) 2014/12/05(Fri) 00時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[一人や少人数で映画館へ行くのも好きな森部は、
川端には「ちょっと飽きるよね」と返ししつつ>>73

 今日はちょうど良く大人数だから、
 映画の質がよくなる味を買おう。

[爆笑している彼にもう一言かけておいた。]

(80) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 いいんだよサトさんはね……
 土曜、場合によってはこの話をしたらいいんじゃない。

[森部は佐藤に半眼で睨み返されても、>>78
飴があったら差し上げたい位の気持ちになってしまっている。]

(81) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 店残る?
 キラーサンタはみとくよ。

[ヤダと言いたくなっている佐波を
振り返ったのもほんの僅かな間。
立ち止まって待つうち、あっというまに
「はよ行こう!」と進む彼に追い抜かされた。]

(82) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

 ケイが映画の良し悪しを胃袋でみてるってのも
 納得はする。

[と、佐波の背中を見ながら、隣の川端へ言った。]

(84) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[佐藤の背中へは、忍び笑いと、
贅沢云々の論への堪えきれない笑い声と、
墓穴、という言葉への否定を返した。]

 墓穴とかまた、サト先生疑り深すぎですよ。
 サトさんの事気に入って貰おうって意味だって。

(90) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[川端の靴がアスファルトを蹴る音を聞きながら、>>87
寒さで縮こまった背を、笑いでもう少し縮めつつ]

 塩味。

[と同意を返しつつ、
口元はまだ笑い顔から抜けきっていない。]

(91) 2014/12/05(Fri) 01時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[耳が冷えて、わずかに鈍く痛む。>>94
手はさっさとポケットにしまって、隣の川端の同意には
同意する部分もあるが、本当か?と首をひねる部分もあり、
そういえば相手は、画面が動いてなければ
即寝をするタイプだったことを思い出す。
些細なことはさておいて、とにかく今は]

 伸ばしやすいですかね。
 しおあじに。

[塩味がただひたすらに面白い。
言って一秒しない内に、笑う音とともに、
白く口元に靄がかかった。]

(97) 2014/12/05(Fri) 01時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[佐藤に謹んで遠慮されると、笑ってしまっていた顔をあげて、]

 僕のせいではないよ?

 遠慮とか今いっても、
 その時にならないとわかんないかもしれないですよ。

[というか、そういえば全くもって分からないのだ。
佐波を見ようとしたところ、
その佐波はスーパーに向かって走っていってしまった。]

(101) 2014/12/05(Fri) 01時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[なんなのと言われても、意味不明だ。
ただの塩味だ。
だがこれはこの笑いを逃せば
二度笑う事は滅多にないであろう塩味だ。
今味わっておかねばならない、季節限定の塩味なのである。]

 塩味ね。

[だから、佐藤にも、川端に続いて繰り返しておいた。]

(104) 2014/12/05(Fri) 01時半頃

【独】 ぶろっこりー ブローリン

/*
ケイお菓子かってるのおもしろいくらい似合ってるな

(-16) 2014/12/05(Fri) 01時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[森部達は、一足遅れてスーパーに辿り着いた。]

 サトさん、洗剤とってこようか?
 ポップコーン選んでていいよ。
 多分ケイは菓子のところでしょ。多分だけど。

[食器用か洗濯用か、はたまた別の用途であれば
それを佐藤から聞き出して、
森部はお使いをしてこようかと提案する。
塩味の波が寄せては返す川端に
特別意味もなく「塩味」と一言添えるのも忘れない。]

(109) 2014/12/05(Fri) 01時半頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[スーパーの中に流れる定番の音楽も、
すっかり聞き慣れた。
迷子になりようもない。
「いつものでいいよねー?」と佐藤に確認をとると、
森部はさっさと店内を歩いていってしまった。]

(111) 2014/12/05(Fri) 02時頃

【人】 ぶろっこりー ブローリン

[店内のすべすべのタイルをブーツの底で踏み、
さくさく歩みを進めて洗剤コーナーへ辿り着くのに、
時間などかかりようもない。
佐藤家で見たことのある流しの掃除用の洗剤を探して、
視線が商品名と製品の色形を追う。
いくらもせずに、目的の品を見つけて手にとった。

だいぶ前に流行った曲を、平べったくアレンジした音楽を
きくでもなし耳にいれ、お菓子コーナーに辿り着く頃には、
そこで大きい子供三人を見つけられることだろう。]

(118) 2014/12/05(Fri) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ブローリン 解除する

犠牲者 (2人)

ブローリン
38回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび