人狼議事


244 【R18】ミゼリコルディアの宴【魔女村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2018/06/12(Tue) 23時頃


【人】 酸味探し ドリベル

[まほうは、そんなに、べんりじゃ、ない
その言葉に、がっかりすると同時に
酷く納得してしまう自分がいます。

今までの短い人生でさえ
世の中は都合よくできてはいませんでした
だから『やだ』なんていうのはただのわがまま

優しいのはドリベルではなく
ガストンの方だと思うのです]

(28) 2018/06/13(Wed) 02時頃

【人】 酸味探し ドリベル

 ボクは、優しくないよ
 ガストンよりずっと優しくない

 でも、ちゃんとお手伝いする
 ……怪我したらさ、すぐに薬つけないと
 バイキン入ったら大変だもん

[先に薬を持ってこよう。と、そう思うのに
大きな腕の中が心地よくて、なかなか動けません。

思えば誰かに抱きしめられたのは、もう随分と昔のこと
気がつけば、誰かに抱きしめてもらうより
妹たちを抱きしめる役割になっていましたから]

 ……うん。ここにいたら、だめ
 わかってる。わかってる

[わかってる。なんて嘘
それでも、自分に言い聞かせなければと
なんども同じ言葉を繰り返して]

(31) 2018/06/13(Wed) 02時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[やがて、約束の薬を持ってきたなら
今度は椅子に座らずに彼の前へ

人差し指に牙を立てる姿と
生まれた赤色を、逸らさずにじっと見つめて]

 ……あんまり、おいしくない

 あー、でもさ
 おんなじ味。お揃い

[自分の血の味と同じ
そんな当たり前のことが新鮮で
少しだけ、悲しい気持ちが引っ込んでいきます。

お揃いだね。なんて笑いながら
約束通り薬を塗り、慣れない包帯をぐるぐる
そうして一通りの手当てを済ませたなら]

(32) 2018/06/13(Wed) 02時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[再びちょこりと椅子の上
ぱらり、ぱらりと図鑑のページをめくります。

まだ自分が何に変わるのか、想像もできません
そもそも、いつ頃変わるのかもわかりません。

今変わるか、今変わるか。と図鑑をめくって
気がつけば本を抱えたまま、眠りこけておりました**]

(33) 2018/06/13(Wed) 02時半頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2018/06/13(Wed) 02時半頃


【独】 酸味探し ドリベル

/*
子グマか、名前の通り馬or牛になるルートもあったけど
これはヤマアラシかハリネズミになるルートな予感。

(-12) 2018/06/13(Wed) 13時頃

【独】 酸味探し ドリベル

/*
撫でてもらいたいし、誰かにそばにいてほしい
ひとりぼっちは嫌。だけどそれを言うのも怖い
強くはなりたいけれど、それで誰かを傷つけるのは嫌

そんなところかなぁ(ハリネズミ要素
最初にガストンに攻撃しようとしてたら
ヤマアラシの方が勝ったかもしれない

ちなみに鳥になって飛んでいったとしても
妹たちを見つけることは難しいし、見つけられたとしても
子供達3人でどうやって行きて行くのかはわからない。
大人になる。と言うことが一番早い方法なんだろうなとは思う

(-13) 2018/06/13(Wed) 13時半頃

【独】 酸味探し ドリベル

/*
ところで、二年ぶりくらいに男の子PC動かしてるんだけど
すけすけなんだろうなぁって顔してる

(-14) 2018/06/13(Wed) 13時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

――初日:夢の狭間――

[真新しい藁の寝床で静かに寝息を立てながら
少年はその夜、短い夢を一つ見ました。

それはとても、懐かしい夢でした
けれどとても、悲しい夢でした]

(67) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[夢の中には家族が居て
いなくなった友達も皆、揃っておりました。

"どうしたの?"母が怪訝な顔をします
"こっちへおいで"父が大きな手で手招きします。

何事もなかったかのようなその光景に
ぁぁ、良かった。と笑顔になって
そちらへと走っていこうとするのですが
そこではたと、足が止まってしまいます。

こちらへと向けられた懐かしい声のうち
一つとして、少年を『カーター』と呼ぶものはありません
皆、口々に彼を『ドリベル』と呼ぶのです]

(68) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[そんな名前じゃない!
そう叫びたかったけれど、口が動きません。

だって名前ごと
少年は手放されてしまったのですから
そこに込められた思いも何もかも
お金と引き換えに売られてしまったのですから。

夢から抜け出す方法があるのならば
少年はきっと、それを試したことでしょう
けれどそんな方法を知っているはずもなく
夢の中を足掻いて足掻いて、雁字搦め。

息もできなくなった頃
『どり』と、優しい声が降ってきて
暖かな眠りへと、沈んでいったのでした]

(69) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【秘】 酸味探し ドリベル → 森番 ガストン

[夢の中で聴こえた声が現実に囁かれたものなのか
それとも、自分の記憶を反映したものなのか
どちらなのかは、少年にはわかりません。

けれど、頭に温もりを感じたならば
夢うつつのまま、自分の手をその温もりの方へ

力の抜け切った指先では
しっかり握ることは叶わないかもしれませんが
それでも男の小指をきゅっと掴むのです]

(-23) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[そして、眠りから覚めれば陽のあたる時間。
生活する場所が変わっても、同じように朝はやってきます。

翌朝になっても、外見はやはり人間のまま
それもそのはず、どうやら血を受け継いでも
すぐに動物には変わらないらしいのです。

何の動物になるのかすぐにはわからない
それはとても残念なものでした
けれどひっくり返して見たならば
準備の時間がたくさんあるということ]

(70) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[それなら、いつ変わっても平気なように
図鑑を教科書にまずは文字の読み方を
図鑑が読めるようになったなら文字を書く練習―――
そのうち幾度かは羊皮紙からペンがはみ出して
机に書いていたこともありました

他の本を読めるようになる頃には
ガストンの後ろについて回っては、頻りに質問を繰り返したり。
そんなふうに日々を過ごしていくうちに
少しずつ「あれ?」ということも増えてきます

それは学習面だけではなく
例えば、食べ物を咀嚼するときのこと。
鋭い歯の感触に、ヒヤリとすることもありました
肩たたきをしようとした時には
自分の爪の硬さと鋭さに仰天してしまったことも。

小さな小さな変化。
ともすれば見過ごしてしまいそうなそれは
着実に少年の中に広がっていったのでした]

(71) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[そんなある日のこと
藁の寝床でスヤスヤ寝息を立てていた少年は
がさごそという物音で目を覚ましました。

物音の主はガストン
この小屋にはほかに誰もいないのですから
それは当たり前。確認するまでもありません。

でも、一体何をやっているのでしょうか
あの棚は昨日、はたきをかけたところ
床に散らばっているのは、一昨日読んだ本でしょうか
まだ半分寝ぼけていた少年は、寝床の上に座ったまま
一連の騒動をぼんやり見つめていましたが]

(72) 2018/06/13(Wed) 20時頃

【人】 酸味探し ドリベル


 と、戸棚にあった椎の実なら知らないよ!

[『ない』なんて声にようやく眠気も覚めました
ついでに一連の悪事を思い出してしまいましたが
それは、忘れておきましょう。

何やらうずくまっているガストンの側へとよれば]

 桑の実のジャムも……って、あれ?
 えーと、ないってなぁに?

[一連の悪事がバレたのではなかったのでしょうか。
無駄に自白してしまったようなバツの悪さに
そろり、そろりテーブルの方へと後ずされば
自分の椅子の上に見慣れないものがあって]

 ねーねー。これなに?

[ぱさぱさ、手招きがわりに振ってみせます**]

(73) 2018/06/13(Wed) 20時頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2018/06/13(Wed) 20時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

[どうやら探し物は、この紙束だった様子。

よかった。なんて少年の方もにっこり
持っていたら無くしてしまいかねませんから
そうならないうちに、紙束を男へ差し出します。

それにしてもあんなに慌てるなんて、あの紙束は一体何なのでしょうか。
行方不明になったらとても危険な
魔法の術でもかかっているのかもしれません。

食事が終わったら聞くとして、まずは朝ごはん。
胡桃入りのパンから漂う香りに、ゴクリと喉がなってしまいます。

胡桃だけほじって食べたらダメかな。なんて
お皿の上に手を伸ばしかけたところで]

(119) 2018/06/13(Wed) 23時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

[今更バレかけた悪事に、お皿に伸ばした手がピタリと止まります。

誤魔化すべきか、素直に自白するべきか。
せめて季節がもう少し前だったなら
こっそり摘んできて補充もできたでしょう。

けれどこれからは無花果の季節
桑の実のジャムが無花果のジャムに変身したら
さすがに悪事がバレてしまいます]

 えっ、えーとぉ……しらな……
 この前食べなかった、かな?

[つい、と目を逸らしパンを一口。
胡桃のパンはとても美味しいパンでした
ジャムを塗ればもっと美味しいのでしょうけれど
ここにないのだから、しかたがありません]

(120) 2018/06/13(Wed) 23時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

[お皿が空になったならお片づけ
それも終わったなら、興味は先ほどの紙束へと移ります。

ひょこり、男の手の中を覗き込んで]

 手紙?
 って、えーと。なぁに?

[単語自体は、本に出てきたような気もします
けれど、どんなものかというと
首をかしげるより他にありません。

渡された羊皮紙とガストンを交互に見比べて
右と左へ一度ずつ、首を傾げて考えこめば]

(121) 2018/06/13(Wed) 23時半頃

【人】 酸味探し ドリベル


 遠くの人に、伝える……
 ってことはさ。妹たちにも?
 あぁ、でもチビは文字読めないや

 とりあえず、言いたいことを
 これに書けばいいんだね

[と、言っても何を書けばいいのでしょう
少し悩んで、もらった手紙をヒントにいいことを思いつきました。

羊皮紙片手に部屋の隅っこの方まで走っていき
床の上でこっそり手紙をしたためます]

(122) 2018/06/14(Thu) 00時頃

【人】 酸味探し ドリベル


  ガストンへ

 今日のパン、美味しかったよ。
 それにいつもいっぱい、ありがとう。

 あとね、ごめん。ジャム食べたの、ボク。
 水入れてジュースにして飲んだ。ごめんなさい

            ドリ

(123) 2018/06/14(Thu) 00時頃

【人】 酸味探し ドリベル

[ありがとうと、ごめんなさいを書いた手紙。
書き終えたならきちんと畳んで、ガストンの前へ]

 ボクからも、手紙
 あとで読んでね

[『後で』の部分にアクセント
彼に手紙が渡ったら、ささっと鏡の前へ行きましょう。

今日はどこか変化しているのでしょうか
ぶつかりそうなくらい、鏡に近づいて観察すると]

 焦げ茶色の、毛?

[肩のあたりにうっすらと生えたそれは
動物の毛のようにもみえます。

じつのところ、紛れもなく熊の毛なのですが
さすがに少年にはわかるはずもなく
そのままじっと、鏡に見入ってしまいました**]

(124) 2018/06/14(Thu) 00時頃

【独】 酸味探し ドリベル

/*
他の人にも手紙したいなってところまで行きたかっけど
とりあえず、子熊なの確定させた。
(悩みまくって一周回って戻るの図

(-43) 2018/06/14(Thu) 00時半頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2018/06/14(Thu) 00時半頃


【独】 酸味探し ドリベル

/*
ねーむーけーがぁぁ
熊さんをめでるのー。他の人にお手紙送るのー(だだこね

(-44) 2018/06/14(Thu) 00時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

―― とある日 ――

[その手紙が>>161少年のところに届いたのは
ちょうど、胡桃の殻に色ぬりしていた時のこと。

お皿の上にはすりつぶした赤い実と、黒いインク
それに床には胡桃の殻が山盛りに
さぁこれから、テントウムシをつくるぞ。
なんて張り切っていた時のことです]

(182) 2018/06/14(Thu) 15時半頃

【人】 酸味探し ドリベル


 てがみ……?
 えっ?でも

[届けられた手紙に少年は絵筆をころころ
放り出された絵筆が床に点々と染みをつけます。

手紙を持って来たのは誰でしょう。
ガストンか、鳩が嘴に咥えて来たか
案外、魔法のように突然現れたのかもしれませんが
そのどれであっても、少年には小さなことなのです。

誰からの手紙かとそわそわ
焦って開いたせいで、角が少し破けてしまいましたが
そんなことにかまってはいられません。

夢中で中身を読んだなら、次はお返事
胡桃の山をどけてそこに羊皮紙を広げます。
何を書こうか、ちょっとだけ考えてから]

(184) 2018/06/14(Thu) 15時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

   フェルゼさん へ

 お手紙ありがとう。ちゃんと届いたよ。
 ボクはドリ。年は7つで、フェルゼさんと同じく男。
 山で事故にあって、ガストンに助けてもらったんだ。
 あのね、ガストンはね、クマになれるんだ
 それに、どっちの時も大きいんだよ?すごいでしょ

 フェルゼさんは、魔女さんと暮らしてるんだね
 その魔女さん、ニンジンたべないならボクとおそろいだ。
 ケーキにしたらどうかな?それなら、ボクたべられたよ。

 街だと、魔法使いは怖がられるの?
 魔女さんも、ガストンも優しいのに変なの。
 怖がる人がいたら、ボクけっとばしてやるよ!

 お手紙ありがと
 すごく、すごく嬉しかった。またね

              ドリ

(189) 2018/06/14(Thu) 15時半頃

【人】 酸味探し ドリベル

[書けたなら封をして
無事に届きますように。とお祈り。

テントウムシを作るつもりだったことも忘れて
その日は一日中、上機嫌でおりました**]

(190) 2018/06/14(Thu) 15時半頃

酸味探し ドリベルは、メモを貼った。

2018/06/14(Thu) 15時半頃


【人】 酸味探し ドリベル

[爪は硬く鋭くなりました。
歯は尖って牙のようになりました。
手のひらも前より、厚くなったように思います。
でも、ここまでの変化は初めてでしたから

ここは確認してもらったほうがいいでしょうか。
体を捻ってちらっと見れば
ガストンは手紙を読んでいるところ>>199>>200

どうして『後で』にしてしまったのでしょう
夜に読んで。とでも言えばよかった
自白しなければよかったと、後悔しきりです]

 な、なんでもない!!

[くるりと背中を向けて、シャツを脱ぎます。

向こうではガストンが、手紙を書いている様子
誰に書いているのか、どんなことを書いているのか
気になって仕方がありませんが、今は我慢我慢]

(208) 2018/06/14(Thu) 18時半頃

【人】 酸味探し ドリベル


 (猫の毛より、硬い……)

[シャツを脱ぎ、改めて確認した獣の毛
触って見れば、猫の毛よりもちくちく
少なくとも、ハリネズミの毛ではないようです。

ここに来て、図鑑はたくさん読みました。
けれどそれは、文字と絵での情報でしかなくて
触れた感触などは流石にわからないのです。

うーんと悩みながら、焦げ茶色の毛並みをひと撫で
熊だったらいいなぁ。なんて思いもありますが
ちょっぴり心配もあるのです]

(209) 2018/06/14(Thu) 18時半頃

【人】 酸味探し ドリベル


 (なんでクマは大変なんだろう?)

[出会ったばかりの時に聞いたその言葉
あの時は、深く考えもしませんでしたが
今でもずっと、気にかかっています。

経験者ゆえの苦労
そんなものなのかもしれませんが
それなら、ヤマネやカッコウはどうでしょう
同じように、大変だと言われるのでしょうか。

気になっていることは他にもあります
例えば夜のこと。幾度かトイレに起きた際
ガストンの姿が見えないことがありました。
あれは、どこかへ出かけているのでしょうか。

聞いてみればいいだけ。
そう思うのに、大事なことはなかなか聞けません
盗み食いや落書きならいくらでもできるのに]

(210) 2018/06/14(Thu) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ドリベル 解除する

生存者
(12人 0促)

ドリベル
30回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi