人狼議事


188 あしたはきのう、春

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 樫の樹の子ら リツ

─ GW2日前 朝・自宅にて ─

 ……んー、……

[目覚めた時刻は、昨日の朝よりも少し遅い。
寝起きは、そう悪くない。夜更かしなんかしなけりゃ、だいたいはすんなり起きられる。
オリテの朝も、きっと、割と早起きしていた方じゃあなかったかな。
それでも今日は、花壇前に寄り道している時間はなさそうだ。それは、放課後に取っておこう。

枕もとの、スマートフォンのロックを解除する。
画面に浮かび上がった、SNSアプリのメッセージ画面。
ああ、と思う。昨日の夜、中学の時の友人から連絡があったんだっけ。

記憶をなぞるようにやり取りを眺めながら、僅かに目を細める。
なんてことないやり取りの中、ひとつ紛れ込んだ、ちいさな嘘。]

(29) 2016/04/10(Sun) 12時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─SNS メッセージ画面─

れーいち:リツ
リツ: 何?
れーいち: 久しぶり
れーいち: あのさ、お前、GWなんか予定ある?
れーいち: 中学んときのダチと、遊ぼうって話でてんだけど
れーいち: どーする?


リツ: ごめん返事遅れた
リツ: GW、もう予定埋まってる
リツ: 遊ぶ暇、たぶんない
リツ: 折角誘ってくれたのに、ごめん
れーいち: 分かった、またなんかあったら声かけるわ
れーいち: おやすみ!

リツ: うん
リツ: おやすみ

(30) 2016/04/10(Sun) 12時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[暫くそうしてから、アプリを閉じる。
胸の奥、異物感にも似た靄は、見ないふりして立ち上がった。
なんだか、さぁ。
……いっそのこと、ほんとうにしてしまおうか。

2班で遊ぶ約束と、それから、山。
うん、やっぱ。これだけじゃあまだ足りないな。
あと、何と、何と何を加えたら、小さな嘘は本当のことになるだろう。

朝飯を食べて、着替えて、支度を済ませれば、学校へ。
今日は、教室へ真っ直ぐ向かおうと思う。
もしかすると、朝から、2班のメンバーが遊びの計画について話しているかもしれないし。
そしたら「ついでに、男子だけでもどこか行かない?」とか、聞いてみようか。別に、クレープ屋じゃなくたって構わない。]

 いってきます。

[家の外、踏み出した途端、日差しの眩しさに目がくらんで立ち止まる。
その一瞬が過ぎ去ってから、学校まで20分の道のりを、歩き始めた**]

(31) 2016/04/10(Sun) 12時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 12時頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
書いておきながらイメソン白亜の罪状かというと……??
単に中身が最近よく聞いてるだけの気もする。違うなって思ったらひっこめます……

(-22) 2016/04/10(Sun) 12時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
おいwwwまた壁とお相撲する気か!!!www

(-28) 2016/04/10(Sun) 13時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

─ →教室へ ─

[花壇に寄る暇はないかな、と思っていたけれど。>>29
さくさく、すたすた。
そんな感じで歩いていたら、案外はやく学校に着いてしまった。
まあ、俺は、体力はある方だしね。

もしそこで、じゃあやっぱり花壇に寄ってくか、と向きを変えたなら、橘たちに遭遇したのかもしれないんだけど。
どうしようかな、と迷いながらも、ひとまず予定通り教室へ向かおうと決めた。
それを選んだのは、良かったのか、悪かったのか。

昇降口で靴を履き替える。
まだ真新しい上履きが、軽快に、たんたんと廊下を叩く。]

(76) 2016/04/10(Sun) 17時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 おはよー。

[その軽いリズムのまんま、教室に踏み込んで。
お、もう来てるじゃん、我らが班長。
昨日、声をかけてくれた遊佐の姿を見つけたから、もう一度「はよ」って片手をあげて、いつものように朝の挨拶をしたつもり、だった。]

 ──……、……?

[爽やかな、朝。
花壇に植わった花たちも、裏山の草木も、太陽の愛情をたっぷり受けて、ベビーブルーの空へ向かってぐんぐんと伸びてゆきそうな、心地のいい朝。
──には、随分似つかわしくない顔をしていませんか、遊佐千秋くん。>>75]

 ……どうしたの。

[少し、呆気にとられてしまう。
だから、顔をあげて教室を見回した遊佐にかけた声は、幾分かの戸惑いを含んでいたんじゃないだろうか*]

(77) 2016/04/10(Sun) 17時頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 17時頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
昨日今日と千秋くんに構ってもらい過ぎじゃない……?
ていうかプロで絡んでないの橘さんだけだ。昨日ちょっと時間軸うまく合わせられなくて絡むチャンス逃しちゃったんだよな。ここで絡めるかな。

(-40) 2016/04/10(Sun) 17時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
橘さんは「なお」呼びかな……?
拘りなさ過ぎて、基本、相手が呼ぶのと同じ呼び方で返す人、みたいな感じになってる。
でもそれだと神田さんと古川くんがずっとそのまんまだよ、もうみんな名前でよぼうぜリツくん。

(-41) 2016/04/10(Sun) 17時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[こちらに気付いた遊佐から、笑顔の挨拶が返ってくる。>>85
…それでも、ちょっと、ぎこちない? どうだろうか。
相手の表情の細やかな変化。
それも、まだ知り合って数か月にさえ満たないのに。
それを敏感に察せるほど、自分が聡い人間だとは思わない。

んー、と唸る遊佐の顔を、いつもの癖>>0:28でじっと見つめる。
その表情から答えを得るよりも先に、彼が目の前に掲げたのは、]

 ……手紙?

[たぶん、華やかさなんて欠片もない感じの封筒だったんじゃないかと思う。
見せて、と言えば、素直に渡してくれただろう遊佐から手紙を受け取って。
まず最初に、封筒に書いてある担任の名前>>73に戸惑いながら、顔を上げる。]

(89) 2016/04/10(Sun) 18時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ………豊田先生から、千秋へのラブレター?

[たっぷり数秒の間を置いたのち、口にしたのはそんな一言。

なるほどそれなら先程の微妙な表情も頷ける。
確かに困るもんな、教師から生徒へのラブレター。
しかも男同士だし、そりゃあ面食らっても仕方ない。

…いや、まるっきり、100%そうだと思って言ったわけじゃないけどさ。
遊佐に否定されたなら、封筒の口をあけて中を覗く。]

 中も、見ていいの?

[そう長い手紙じゃないな、と思いながらも一応の確認を*]

(90) 2016/04/10(Sun) 18時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
誰かほかの人も教室こないかな!

(-49) 2016/04/10(Sun) 18時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
ごめん、千秋が見てもOKってロル打ち返してくれてたのに、まだるっこしい確認打ち返してたら、人が集まってきちゃったww
さくっと開けちゃっていいかな……? ごめんよ千秋!

(-53) 2016/04/10(Sun) 20時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[確認>>90に返事が返ってきたのなら>>85、「ちょっと失礼」なんていって便箋を取り出す。
取り出して真っ先に目に入った、「私の生徒たちへ」。>>#0
あれ、千秋宛てってわけじゃないのかな、と不思議に思う。

たぶん、声がかかったのはそんな時、だったかもしれない。

男子2人、微妙な顔つきで封筒なんか持っていたからだろうか。
どこか控えめな挨拶に、振り返って「おはよ」って返して。>>100
その後から、ひょっこりと、白邊の顔。>>104
同じように挨拶を返す。]

 不思議な手紙、だって。

[遊佐が口にした、そのまんまの言葉をなぞる。>>85
自分にもまだ、それ以上の事情は分からないから、それ以上の説明は遊佐に任せよう。]

(107) 2016/04/10(Sun) 20時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[既に開きかけていた手紙の続きに、目を通す。]

 ……、え?

[数行読んだ時点で、その手紙の、様子のおかしさに漸く気づく。
これは、何て言えばいいんだろう。
"先生"が"生徒"に宛てる手紙にしちゃあ、随分切羽詰った空気。]

 ……何、これ。

[困惑のまま、更に読み進めて、今度こそはっきりと眉を顰めた。その表情は、近くにいた古川たちにも見えてしまっただろうか。

──だれが、"死んでしまう"って?

冗談にしちゃ、あんまりに質が悪い。
もちろん遊佐が書いたものだとは思わないし、かといって手紙にある差出人の名をそのまま信じるには、厳しいものがある。
そんなことを思って、疑問混じりの表情で遊佐の方を再び見ただろうか*]

(108) 2016/04/10(Sun) 20時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 20時半頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
相手がロル書いてる途中だったら無駄にさせてしまうこともあるし、こういうのあんまりよくないかなとは思ったんだけど。
一応見てもいいよと投げてもらってるので、勝手に進めてしまいました。千秋にやりたいことあったら本当にごめんなさい!

(-55) 2016/04/10(Sun) 20時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
おれねーおれねー神田さんの髪かポケットあたりになんか可愛い花さして「かわいいね」って言いたい(どうした)
いや、かわいく狼狽えてくれそうで。見たいなって。

(-57) 2016/04/10(Sun) 21時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[ラブレターですか?>>90 尋ねた言葉に返ってきた力いっぱいの否定を思い返しながら、そっちの方が数段良かったな、と思う。
いや、千秋にとってはどっちも良くないか、ごめん。

そんなどうでもいい思考、つまりは現実逃避。
自分の机に入っていたのだという遊佐の言葉を聞きながら、再び紙面に目を通す。>>115
『同じ班だった』と書かれているから、つまりは"2班のメンバー"宛て。]

 ……助けて、って言う割には、不親切。

[ぽつり、呟く。
なんせ、その肝心の"誰が"の部分が、擦れて読めなくなっている。>>#0
不安をあおる材料にしか見えなくて、古川の言う通り、字だって随分、担任のものに似過ぎている。>>118]

(131) 2016/04/10(Sun) 21時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[だから、何かもう少し分かることはないのか、って、もう一度手紙に視線を落とす。
白邊の提案>>111も、話し始めた"死の手紙"のことも>>122、きちんと聞いていた。
聞いていたけど、──あれ、ちょっと待って。

──『未来の豊田より』?

そうして、やっと気付く。封筒の、消印。>>2]

 ……その、悪戯の手紙の話。
 俺は、知らないんだけどさ。

 それにしちゃあ、随分凝った悪戯だよね、これ。

[ここ、と言って指し示した先。
それは、15年先の、未来の日付を示した消印。*]

(132) 2016/04/10(Sun) 21時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
安心させてから不安をあおる嫌な奴だ……

(-62) 2016/04/10(Sun) 21時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
リツくんのあたまんなか、ざっとこれぐらいの疑問が浮かんでいる。

・差出人は本当に豊田先生なのか
・未来とは?この消印は一体?何故15年後?
・誰を助ける?
・どうやって助ければいい?
・死因は?事故?自殺?他殺?
・そもそもどうして自分たちに助けられるのか?助けられると思う根拠は?

(-66) 2016/04/10(Sun) 21時半頃

樫の樹の子ら リツは、メモを貼った。

2016/04/10(Sun) 21時半頃


【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
発言確認欄で弾かれる ちょっとテスト

(-69) 2016/04/10(Sun) 22時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[するり、と白邊が輪を離れて、神田の方へ向かうのを、視界の端で捉えて。
消印を見た男子2名の反応は、流石に苦いものだった。>>139>>145
消印の偽造、って言っていいのか分からないけど、こういうのって簡単に出来るもの、なんだろうか。

ちょうどその時、教室に現れたのは橘と角館の姿。>>133>>143]

 おはよ、……。

[何かあったの? 橘の真っ直ぐな問いに、少し詰まる。

……肝試しの時に派手な悲鳴あげてたのって、確か、さぁ。
大丈夫かな、そう思ったのはたぶん古川も同じだったんだろう。>>140]

(148) 2016/04/10(Sun) 22時頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 ……たぶん、悪戯なんだけどさ。

[遊佐の言葉>>147に続けて、念を押すように重ねる。
言ってることが、さっき>>132と思いっきり矛盾している。
自分でも思ったけれど、しょうがない。
壱岐リツは、そんなに上手に気を回せる人間では、ない。

彼女が手紙を見たがるようなら、そのまま、それを手渡すだろう*]

(149) 2016/04/10(Sun) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
表示はしてくれるんだけどね、レイアウトが思いっきり崩れててログが全然読み込めねぇorz

(-71) 2016/04/10(Sun) 22時頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
PCの心情的に、こんな手紙あったよ!って回すみたいにはならないよね、どうしても。まだ知り合って間もないんだし。
情報共有面から見ると、いちばんKYなリツが、どう思う?ってみんなに声かければ良かった気もする。すまん…!

(-74) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
というか霧晴れた?

(-75) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

[どれどれ!と言わんばかりの勢いが、手紙を読み進めるうちに分かりやすく萎んでゆく。>>157
……やっぱり、女子に見せるもんじゃあなかったかなぁ。
そんな顔して、遊佐と古川へ視線を送ったり、していたかもしれない。

だけど、明らかに震える両手を見ていたら、逆に頭のどこかが冷静になってきていた。
よくある、自分より怖がっている人がいれば冷静になる、ってやつ。]

 ……悪戯だとして、さ。
 実際に手紙がここにあるんだから、少なくとも誰かがこれを書いたってのは確かじゃん。
 何でか、っていうのは分かんないけど。

[言葉は、たぶんあんまり選べていなくて。
だけど、思い起こすのは、白邊の提案だった。>>111
皆で固まって、一日過ごしましょう。発想としては、悪くはない、気がする。
少なくとも、この微妙な空気を何とかする分には。
ミステリーだって、ひとりになった奴がいちばん危ないと相場は決まっている。…たぶん。あんまり読まないから、知らないけど。]

(163) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【人】 樫の樹の子ら リツ

 じゃあさ、なるの言う通り。
 この日に2班のみんなで遊んでたら、いいんじゃないの。

 何にも、起こんなくてもさ。

 ……これにまんまと踊らされて、
 GWのうち丸1日、ビビって無駄にすんの、腹立たない?

[大丈夫、って答える古川に続けて、橘にも白邊の提案を伝える。>>159
ちょっとでも、気が楽になってくれたら、いいんだけど*]

(164) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

【独】 樫の樹の子ら リツ

/*
励ますつもりならもう少し言葉を選んでほしい……リツくん………

(-78) 2016/04/10(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リツ 解除する

生存者
(8人 0促)

リツ
26回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi