人狼議事


84 ― 手紙 ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 学者 レオナルド

/*
お疲れ様でした楽しかったです!

秘話で見えない!読み違った!みたいな箇所が幾つかありますが、その辺は脳内補完と魔法の呪文・そんなのなかった、でひとつ宜しくお願いいたします……。

ログを読み始めたら楽しかったり切なかったりでどきどきして眠れそうにありませんどうしよう。

(-22) hatsuse 2013/05/30(Thu) 00時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-19 ジョージ
これは入るしかない!と思って。
いいんですよパパと呼ばれたかった。

なんとなく流れと勢いで僕は叔母さんちに押しかけると思うのですが、やっぱり門前払いなのだろうか。ジョージくんの行き先やアマンダのお墓は教えてもらえないのかなーどうなのでしょう。

(-25) hatsuse 2013/05/30(Thu) 00時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
キャサリンさんが転院だったことを知り、なにやらほっとしている無関係な僕です。かわいいなー素敵だなーと思って眺めていました。

>>-29 アイリス
ありがとう誤配送美味しかったです。
一度は送るか貰ってみるかしたかった誤配送。
素のうっかりでやらかす可能性もありましたが、意外に誤爆しなかった。

>>-37 ジョージ
わかりました叔母さんにしつこくしましょう。
叔母さんへの手土産を考えるターン。

(-67) hatsuse 2013/05/30(Thu) 01時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-48 ルーカス
あの。……僕は、ルーカスさんに殴られたりするのでしょうか。

>>-54 プリシラ
ポーチェ可愛いですよね。僕の教え子ですから。

>>-58
うさぎでスーツでトランプ! それはかわいい。
僕のところもギターを弾く猫の絵つきでいつもときめいていました、ルーカスさんも楽しく眺めると良い。

プリシラさんのきょうだいとのやり取りも本当優しくていつも微笑ましく見ていました。

(-77) hatsuse 2013/05/30(Thu) 01時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-71 キャサリン
はっ、こちらこそ! お噂はかねがね!(挨拶)

しゃけさんかわいい人覚えた!と思ったのですが、普段は女性キャラ使われないのですか。そちらも是非同村してみたいな。たぶんログ読みでは見かけたことがあるはず。

(-94) hatsuse 2013/05/30(Thu) 01時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-93
ウェーズリーさん複数説……。
妖精さんより都市伝説っぽいですね、それは。

(-96) hatsuse 2013/05/30(Thu) 01時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>現象としてのウェーズリーさん
かなり距離の遠そうなところにも同時刻に存在していたりしたので、瞬間移動くらいは朝飯前で出来そうですね、実際。

僕もそろそろお休みなさい、また明日。**

(-104) hatsuse 2013/05/30(Thu) 01時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
エピロールを考えつつこんにちは。

まだログを全部読めてはいないのですが、ミナカタ宛のポーチュラカの手紙が可愛すぎてなんだこれは、となりました。

>>-112
空気を読まず中途半端な手紙を出してしまい……。
昨日表ロールで事情が見えたときには、「ポーチュラカのためを思ってすげなく断る」「正攻法で頑張る」「攫って行く」の三択が見えた気がしました。

この国の成人年齢は何歳なのでしょうね、と進行中何度か思っていました。少し昔ということだったら、20歳ではないのかな。

(-113) hatsuse 2013/05/30(Thu) 13時頃

レオナルドは、ポーチュラカの頭を思わずなでた。

hatsuse 2013/05/30(Thu) 13時頃


【独】 学者 レオナルド

/*
レオナルド自身はどういう気持ちなのか、みたいなことはあまり出せていないので、エピロールに盛り込めたらいいなあとぼんやり。……お、お兄さんに殴られない程度に。いやそれも甘んじて受けるべきか。

ポーチュラカの事情を知ったら、僕も好きな研究だけやっているのではなくて、ある程度学者として大成しないとな……みたいなことは思いそうです。

屋敷で教えていたときはどんな感じだったんだろうなあ、ポーチェ。僕の授業のときとミナカタの授業のときでは幾らか違っていそうだけれど。

(-115) hatsuse 2013/05/30(Thu) 13時半頃

レオナルドは、また夜に**

hatsuse 2013/05/30(Thu) 13時半頃


【人】 学者 レオナルド

― 列車内にて ―

――アマンダが、亡くなった。

[『とっくに死んだよ。アマンダなら』

訪ねて行った差出人の住所。
出てきた女性は吐き捨てるようにそう言った。

それは、少年の手紙を見たときから予感はしていたこと。
だが改めて言葉として受け取ると、胸に重く降り積もった。]

(7) hatsuse 2013/05/30(Thu) 20時頃

【人】 学者 レオナルド

[列車に揺られながら、懐から一枚の紙切れを取り出す。
そこには、アマンダの墓の所在とつい先日ジョージ少年が入れられたという施設の住所が書かれていた。]

あまり恵まれた環境ではなかった――のだろうな。

[最高級の菓子屋で買い求めた手土産の焼き菓子(自分で選ばず店員のアドバイスに従ったので確かだろう)が功を奏したやら、目の前で閉められそうになる扉に必死に食い下がる様に呆れたせいだったやら。

ジョージの叔母だという女性は不機嫌そうに教えてくれた。
厄介者がいなくなって清々した、とでも言いたげな様子で。

そして、聞き出したのはそれだけではなかった。]

(8) hatsuse 2013/05/30(Thu) 20時頃

【人】 学者 レオナルド

[もうひとつは、ジョージの年齢。
分かりきっていながら、指折り数える。]

アマンダが僕の前から去ったのは、――年のこと。

ジョージ君の年齢から逆算するなら、
矢張り彼は僕の子じゃない、ということになる。

たぶん何かを勘違いして、
万年筆の送り主を僕だと思い込んだ、といったところだろう。

(9) hatsuse 2013/05/30(Thu) 20時頃

【人】 学者 レオナルド

……それでも。

[歪な幼い文字で綴られた手紙を懐から取り出して開く。
そこには、「待っています」の一行>>2:-115

この列車の向かう先は、ジョージ少年の居所だ。]

見つけたと思った父親の手がかりが誤りだったと知るのと、
父親に見捨てられたと思ったままで居るのと。

[どちらがましなのだろう。

窓の外に広がる麦畑に視線を移した。
もうすぐ、この列車は教えられた駅に着く。*]

(10) hatsuse 2013/05/30(Thu) 20時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
(意訳:来ちゃった☆)

もうちょっと続くかもしれない。
ジョージくんは忙しそうなのであまり無理なさらず、もし会えなくてもこちらは大丈夫なのでお好きに。

延長も確認しました、二日あれば丁寧にログ読みしても間に合うかな。読み飛ばすのはもったいなさ過ぎて。

(-130) hatsuse 2013/05/30(Thu) 20時頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

hatsuse 2013/05/30(Thu) 20時頃


【独】 学者 レオナルド

/*
たぶん半分くらいの人がはじめまして…でしょうか。
オリビアとかhatsuseとか呼ばれています。

実は一度お会いしてみたいと思っていた方ばかりで、エピでIDを見てほくほくしています。
勿論、お久しぶりの方も! 少ptを除くとRP村自体が半年ぶりくらいでした。

(-135) hatsuse 2013/05/30(Thu) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-118 ルーカス
夜道……き、気をつけます(ごくり)
たぶんいかがわしいことはしていないと思いますよ…!笑

>>-122>>-133
ポーチェの新しい家庭教師さん、素晴らしく出来た方ですよね。
そちらと結婚したほうが幸せになれるのじゃ…なんてやきもきしているのは中の人のほうで、レオナルド本人はポーチュラカが幸せならば、と思うのでしょう。

待つと言いながら待ちきれなくなる可能性もなくはないですが、その辺は追々。
村内数日間が波乱万丈すぎてまるで行く末が決まっていない。

(-141) hatsuse 2013/05/30(Thu) 22時頃

【人】 学者 レオナルド

― 施設 ―
[駅を出て、教えられた住所へ向かう。
白くて無機質な建物が見えてきた頃、目を眇めて]

これはまた、随分と――

[眉根を寄せて見上げる。

会えなくても仕方ない、そう思ってはいた。
だが会えたなら、尋ねたいことは幾つもある。
アマンダはどんなふうに笑ったか、彼女は幸せそうだったのか、彼女はどんな母親だったのか。

――いや、それよりも。]

ジョージ・リットンに面会をお願いしたいのですが。

[重々しい扉を開けると、そう告げた*]

(13) hatsuse 2013/05/30(Thu) 22時半頃

【独】 学者 レオナルド

― 回想 ―
[玄関に置かれている傘立てにふと目を留めた。
アマンダと出会ったにわか雨のあの日>>0:32

差しかけられた傘に恐縮して何度も礼を述べる学生に、
彼女はにこりと笑ってこう云った。]

『書物は雨で肩を濡らすだけの価値のあるものよ。
 夢想や思索の喜びは、何ものにも代えがたいもの』

[常になく連絡先など渡したのも、半分は純粋なる礼のためで、
もう半分は悪戯っぽい笑顔とその言葉に心惹かれたから]

(-145) hatsuse 2013/05/30(Thu) 22時半頃

学者 レオナルドは、メモを貼った。

hatsuse 2013/05/30(Thu) 22時半頃


【独】 学者 レオナルド

/*
>>-139 ジェフリー
こちらこそ!
同村してみたかったので楽しく文通できて嬉しかったです。最後の手紙が本当に素敵でもう。

>>-144 プリシラ
僕も最初は迷って、途中から周りの雰囲気を伺いつつリアル連動にしたのだったと思います。

季節もそうですが、一体どこの国の文化圏想定なんだ自分のロール!みたいなことを何度か思いました。はっきりしていたところで知識が追いつかないのですけど。合言葉はファンタジー。

(-149) hatsuse 2013/05/30(Thu) 22時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
裏ログのレスを始めたところ、読むだけで楽しくてちっともプロローグから脱却できていません。

>>-151 プリシラ
トマト焼きそば丼は、学食の不思議メニューあるある系オリジナルです…笑 某牛丼チェーンの焼きそば牛丼あたりをリスペクトしつつ。

ちなみにミナカタ宛の手紙で出したホット・ココナツ・スシは、それに類するものがロシアの日本食レストランにあるのだとか。揚げた寿司(ホット・スシ)という時点で既に謎い。

ピラニアの刺身も実際に出す店があるらしいですよ。

(-155) hatsuse 2013/05/30(Thu) 23時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-157 サイラス
中の人も珍味好きですけどね!
ホット・ココナツ・スシは食べてみなくていいかな!

>>-158 ミナカタ
う、悲鳴をあげさせてすみません!笑

レオナルドは「そういう店があるらしい」という好奇心を抱いているだけで、多分食べてはいないと思います。でもきっと似たような類のものは食べています。

中の人は当然食べたことがありません(きっと日本では食べられないんじゃないか)。

>>-159 プリシラ
ピラニアは……案外不味くはないとか?
肉系は色々ありますね、カンガルーからワニ・ウーパールーパーまで、Amaz○nでお手軽に買えます。

(-170) hatsuse 2013/05/31(Fri) 00時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>-181 ジョージ
はいはい、僕はのんびりで大丈夫なので、どうぞゆっくり休んでください。お疲れさまです。

(-185) hatsuse 2013/05/31(Fri) 00時半頃

【独】 学者 レオナルド

/*
こんばんは、僕も今日はいたりいなかったりです。
とりあえずログ読み2日目まで、どの人の手紙も素敵で読物として純粋に楽しい。

>>0:-2 ジェフリー
猫にも敬語の丁寧ジェフリーさん。
ジェフのチップというと強面のイメージがあるので、ギャップが新鮮でとても素敵でした。

>>0:-5
> ルーカスの恋人
僕もメモ見てがたっしかけました。男でした。

>>0:-30 パトロール中に風船を見つけて持ち主の心配をする警察官ジェフリーさん、いいなあ。

>>1:-66
> 魚のような果物のような
想像力が追いつかなくてくすっとしました。これは正解が気になる。

(-213) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>2:-67 ジェフリー
> こういう詐欺に
笑いました。ジェフリーさん素敵だ。
ルーカスさんとジェフリーさんの、職務質問のときに手品でからかわれたという不思議な縁が好きでした。

>>2:-77
> (真似してみました)
なんですかこのかわいいひと。
これは受け取ったキャサリンさんが悶絶している>>2:-80のもやむなしですね…!

>>2:-84
> ジェフリーが戻りたくないと
あ、そういうこと、ありますね。
僕は当初ぼんやり考えていたことが村の中で他PCとやり取りして変わっていく感じがとても好きです。

(-214) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>0:-4 ポーチェ
> 男女比
最終的には半々で収まっていたでしょうか。
女の子勢、たいへん華やかかつ個性的でかわいかった。

>>1:-38 お兄様大好きなポーチュラカが本当にかわいい。

>>1:-40
> 水仙の詩
ああ、そうそう、それをイメージしていました。
文化圏設定もふんわりだったので、伝わらなくても構わないかなと思っていたのですが、なんだか嬉しかった。

(-215) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>1:-69 ポーチェ
ポーチュラカの手紙の文字が、相手によって違っているのが愛らしいですね。
ミナカタ宛の手紙で不覚にも口元が緩みに緩みました。

ちなみに中の人はポーチュラカのかわいさにめろめろしていますが、このグラでそれを前面に出すとただのいかがわしい家庭教師になってしまうので、とっても自重しています。男性グラフィックを使うと、漏れなくロリコン塗りされるジンクスがありまして……(とおいめ)

(-216) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>1:-48 キャサリン
太文字がかわいいw
憧れの作家に対して少し背伸びをしている感じも素敵でした。

この村設定、秘話なので相手によって与えている印象が違ってくる辺りも楽しかったな。

>>2:-63 
お局ナースさんの恋愛事情が気になります。
こういう当人と関係ない何気ない描写、たまらなく好きです。

(-217) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>1:-65 ミナカタ
> 「昨日は刺身」
笑いました。ミナカタの手紙ほんとに楽しいなあ。

>>2:-37
僕への内緒発見。こういう言及のされ方をしていると嬉しいな。
きっと学生時代にも、言葉の訂正をやってのけたことがあったに違いない。「ミナカタ、その表現は正しくないのではないでしょうか(真顔)」みたいな。

>>2:-42
ナイチンゲールの顔が印刷されているポストカードを想像して笑ってしまった。…あれか、メンソレータムみたいなやつですか。

>>2:-43>>2:-44
そのへんのすれ違い、手紙ならではで楽しかったです。
二通届いて「ん?」となる。

(-218) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>0:-31>>0:-38 ルーカス
プリシラ宛の洒落た言い回しに感心していたら、キャサリン宛が見事に女の子でびっくりしました。いえ、女性を騙っているのはメモで窺い知れていたけれど、ルーシーさんきゃぴきゃぴしている……!

>>2:-26
この追伸すごいかっこいいな!
表の「悪いね、坊や」>>1:63なんかもときめいていました。
それがしっくりくるのもルーカスさんの格好良さならではだなー。

>>2:-52
出せなかった手紙を書いた跡が手紙に残っているくだり、すごく好きでした。
なるほど、正体を打ち明ける内容だったのですね。
キャサリンさんの拾い方も併せて、語られぬやりとりにきゅんと。

(-219) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

【独】 学者 レオナルド

/*
>>2:-111 ルーカス
> 影響力
なるほど、事件の。
僕はフラグを読むのに必死であれこれ投票先変えたりしていたので、見えていたら少し恥ずかしいログになっていたかもしれません…笑

>>2:-36 ジョージ
> るーかすさんがかっこよくて
とてもわかります(全力で)

(-220) hatsuse 2013/05/31(Fri) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:レオナルド 解除する

生存者
(5人 0促)

レオナルド
16回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi