人狼議事


88 めざせリア充村3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 00時頃


【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

/*
お疲れ様です。

実験室は同じところじゃないとダメですか?

(-6) 2013/07/03(Wed) 00時半頃

【墓】 双生児 オスカー

― 皆とは違う実験室 ―

[鳴り響くビープ音に眉を顰め、薄らを目を見開くと殺したはずの研究員が顔を並べていた。
研究員は実験の結果に満足していたのか、互いを讃えあい、中にはグラスを仰いでいる者も存在した]

 ……なるほど。

[――全ては夢だったのか。
カプセルは顔だけが覗けるようで、傍らの存在。
ロックが外れて開けば彼らは大慌てとなるだろう――]

(+12) 2013/07/03(Wed) 01時頃

【墓】 双生児 オスカー

[全てはまやかしの産物だった。
"オリジナルのオスカー"は死んではいなかった。

掌から大凡30cmの球状。
それがオスカーの接触感応能力の効果範囲だった。
触れる機械、人の思考や感情を自動的に読み取る――。
オスカーの前で嘘は通用せず、隠し事をすることもできない。
だから――いつも柔らかな微笑みを浮かべていた。
己の精神が病んでしまわぬように――]

(+19) 2013/07/03(Wed) 01時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 別に暴れはしないよ。

[>>+16 ミナカタには心外だなとでも言わんばかりの表情を見せておく。
小声には小さく頷き――]

 先生は苦労性だね。

[苦笑交じりに口にする]

(+20) 2013/07/03(Wed) 01時半頃

【墓】 双生児 オスカー

[>>+21 ミナカタの問いかけに渋々と言った形で研究員は口を開き始めた。

曰く
――3年前の事。No.4の親和性が高すぎ、異形となって忽然と姿を消した。
曰く
――その所為で研究費が削減され、クローン体での研究が行き詰まりオリジナルの記憶を改竄してクローンNo.4として実験を継続することにした。
曰く
――調整に調整を重ね、最も危険性が低い部位に異形の移植を行った。
曰く
――記憶の改竄が原因なのか不明だが、能力の変化は見られたもののそれ以上の進展はなかった。
曰く
――更に3年の仮想実験を行うために本試験に参加させた]

(+24) 2013/07/03(Wed) 02時頃

【墓】 双生児 オスカー

[研究で得られた成果は大きかった。

年月を掛ければある程度は親和性も自然と高まり、聲が聞けるようになること。
薬により親和性を高めた時の作用と副作用の検証。

何よりも、調査していた異世界の生物の本質――]

(+25) 2013/07/03(Wed) 02時頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 『あれは、"星を喰らうもの"だったよ』

[宙に漂う鉄を喰らい、不要になった星を喰らい、古い恒星を喰らう。
まるで白血球のように宙を掃除するもの]

(-29) 2013/07/03(Wed) 02時頃

【墓】 双生児 オスカー

 僕は"オスカー"だよ。

[>>+27 にべもなく、ミナカタの問いに答える]

 ウノも、デュオも、トリスも、クアトロも――。
 皆、"殺された"からね。

[涙はその時に枯れ果てた。
今のオスカーから流れる涙は存在しない]

 でも、記憶のベースはクアトロのだったから――。
 クアトロの気持ちは、分かって良かった、かな。

[それが今回の実験でオスカーが得たものだった]

(+29) 2013/07/03(Wed) 02時頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 ん、大丈夫。

[身体は問題なかった――。
ただ――]

 ミナカタも驚くかも

[とだけ]

(-35) 2013/07/03(Wed) 02時頃

【墓】 双生児 オスカー

[入念な検査が終わり、カプセルが開く]

 何時間待たせるのさ。

[勝手にコードをブチブチ抜いて、栄養を入れられていた管とかなんか大事なところに刺さってるのとかいろいろ抜いてしまえば自由の身。
カプセルから飛び出て振りかえり、手を差し伸べた――]

 おいで、キィ――。

[手を引かれて現れたのは小さな頃のオスカーの姿。
小さなオスカーが瞼を開くと陶器のような白い眼が二つ。
オスカーの項には深く広い傷跡が残っていた。

研究員はそれはもう大慌てとなった。
異形が人型を得てしまったのだから――]

(+31) 2013/07/03(Wed) 02時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 02時半頃


【墓】 双生児 オスカー

[その後、いくつかの問答の末にオスカーは実験室を後にした。
もしかするとミナカタも何か後押ししてくれたのかもしれない。

小さい頃のオスカーの姿をしたキィは人の声ではなく金属の聲を発する。
その意志はオスカーにしか分からず、人の言葉を理解するがオスカーの言うことしか聞きはしなかった。

非常に厄介な存在だった。
危険度が最高レベルであっても迂闊に手出しすることができない。
その能力は推察は出来るが影響範囲が未知数過ぎた]

 ほら、おいでキィ。

[少し先を歩くとパタパタと足音を立ててキィは着いてくる。
手を繋げば想いが伝わってくる]

 ん、そうだね。そうしようか――。

[頷き、実験室の方へと歩いて行った**]

(+33) 2013/07/03(Wed) 03時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 03時半頃


【墓】 双生児 オスカー

― 皆とは違う実験室にて ―

 皆、だよ。

[>>+35 4人とも、弟のような存在だった。
そして、皆いい子――文字通り無垢な子どもだった]

 あれ?

[甘えてくるキィの頭を撫でていたのでミナカタは圏外だった。
暫し逡巡し――ああ、と頷き小さな声で答えた――]

(+36) 2013/07/03(Wed) 09時頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 あの手紙はヤニク宛だよ。
 「自分として」友達になりたかったみたいだ。

 設定されていた情報を素直に教えていたよ。

[即ち、オリジナルのオスカーが死んで自分はクローンであるということを暴露したもの。
だからその手紙を渡したのは研究所を出る直前の事だった――]

(-44) 2013/07/03(Wed) 09時頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 大丈夫だよ。

[にこりと笑みを浮かべる]

 だって、『3年後のヤニク』はもうそれを読んだのだからね。

[恐らくオスカーの部屋にはまだ残っているだろう。
クアトロの伝えたかった言葉は、ちゃんと伝わっている]

 ただ、手元に残るようにはしてほしいかな――。

[何も遺せなかった子が唯一遺してくれたものだから]

(-46) 2013/07/03(Wed) 09時半頃

【墓】 双生児 オスカー

―→ 皆の居た実験室 ―

[キィを連れて皆が居るという実験室へと足を向ける。
扉に触れれば以前誰が使ったかが分かったのでヤニクの方は後にしよう。

扉を開けて中へ入る。
実験室の中、>>+30モニタを見ているケイトを見かけると歩み寄った]

 や――

[片手をあげて挨拶をする。
自分が殺した相手、しかも殺し方も酷いものだった]

 元気――って聞くのは変だね。

[約1メートル。
手を伸ばされても伝わってこない範囲で足を止めると脚にしがみ付いてくるキィの頭を撫でながら、弱い微笑みを浮かべた]

(+37) 2013/07/03(Wed) 09時半頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

[にこり――それは満面に近い笑顔]

 僕がベースになってるんだから、聞くわけないよ。

[多くの"弱み"を握っているのはオスカーの方なのだから。
人だけではなく物からも読み取れる接触感応能力者は扱いが非常に難しい。
同じ精神系能力者であればガードできる者も居るだろう。
しかし、全ての研究員がそうではないのだ。

読み取れるだけの能力――されど全てを見透かされている。
「浮気」「ちょろまかし」「スパイ行為」etc...
バラされては拙い事柄を知られている研究員は少なくはない]

 自由奔放、自由気まま。フリーダムが僕の取り得だね。

[まぁ、でも今回はしてやられたのだけれど――]

(-48) 2013/07/03(Wed) 11時半頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 えー、うん。知ってる。

[ただ面倒くさい存在なだけだった。
くすくすと笑い声をあげる。
自分が読める分、自分のことも相手に伝えようと基本的に感情はオープンにしている]

 16歳160センチメートルの可愛らしいボディなのになぁ。

[縮んでしまってそれは残念に思う。

ミナカタから読めたことに瞼を瞑り――]

 やっぱり先生は優しいね。
 先生が生きてたら……大丈夫だよ。

[少し寂しげな笑みを浮かべた]

(-52) 2013/07/03(Wed) 18時頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 うん、鋭意努力するよ。

[小首を傾げて口にするのは政治屋のような台詞。
いろいろなものを見てきた心は既に老成の段階にあった]

 ……何もできないことはないよ。
 先生は皆のお父さんみたいな存在なんだから――。

 別れて、離れて、対立して、喧嘩してたら叱ってくれるでしょ?

[にこりと笑みを浮かべた]

 怒られた後はまた温かい手で撫でてくれたらいい。
 これから、してくれたら良い。

 ね?

[最後は年齢相応のにかっとした笑みを浮かべた]

(-75) 2013/07/03(Wed) 21時半頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 あー、先生が言うと本当にそれだけっぽく聞こえる。

[しんみりしたお話の最後の最後で茶化して、手を振る]

 先生、まだかかるみたいだからそろそろ皆のところに戻りなよ。
 あ、そう言えば皆はどこにいるんだろう。

[自分だけが別室だったことだけは分かる。
なんとも物々しいかつ特別扱いされたものだ――]

(-88) 2013/07/03(Wed) 23時頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2013/07/03(Wed) 23時頃


【墓】 双生児 オスカー

[>>73 モニタに映るモニカを見て、眉根が下がる]

 "魔女"にしないって約束したのに――

[それは自分(クアトロ)に対して]

 なっちゃダメって言ったのに――
 逃げてって言ったのに――

[クアトロの願いは届かなかったのか――]

(+49) 2013/07/04(Thu) 00時頃

【秘】 双生児 オスカー → FSM団 ミナカタ

 うん、分かった。
 ここから出たら行くね。

[ちらりと掠めた"もう一人"に首を傾げるが、尋ねはしなかった]

 はは、モニカは暴れそうだね――

[こちらでも魔女になられては困るな、と苦笑を浮かべる]

 それじゃ、先生。後で"二人"で行くから――

[もう一人は、オスカーの傍らでうとうとしていた]

(-110) 2013/07/04(Thu) 00時頃

【墓】 双生児 オスカー

[キィはとてとてと実験室を物珍しげに見まわっていた]

 食べちゃダメだよ。

[言いつけておかないと食べそうだった――。

>>+54 ミナカタが実験室にやってくれば手をあげてそちらへと。
小さなオスカーをキィだと説明して分かってもらえるだろうか]

 先生はあっちへこっちへと忙しそうだね。

[四人の戦いはいつまで続くのだろうか――。
モニタへ視線を向けるも終わりはまだ見えそうになく。]

(+58) 2013/07/04(Thu) 01時頃

【墓】 双生児 オスカー

[>>+60 てこてこと歩きまわり、ミナカタの近くに行って頭を撫でられると首をこてんと傾げた。
丸い陶器のような白い眼にミナカタの姿が映るわけではなかったが、視線はじぃと見つめていた]

 どちらかと言うとお兄ちゃんだね。
 お父さんって年じゃないし、もしそうなら先生はお爺ちゃんになっちゃうよ。

[くすくすと笑みを浮かべると、キィはオスカーの方を見て首をこてん。
喉から聞こえるのは金属を打ち合わせたような音が聞こえ、ぽんと肩に手を乗せると――]

 ああ、そうだね。お父さんもお母さんもいるもんね。

[キィに微笑みを返して――]

 あ、先生。抱っこせがまれてもしちゃダメだよ。

[ギックリ腰になるから、と付け加える]

 これからまた忙しくなるんだからね。

(+61) 2013/07/04(Thu) 01時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 うん、そうだね。

[>>+64 でも、その内そう呼ばれるかもねと胸の内に秘めておくことにした]

 その外見で多分60kgはあるよ。
 いきなり抱きあげようとしたら、腰に行くでしょ。

[分離する時に余剰分を持っていかれ、組成する時にかなり使ったらしいがまだそれだけあった]

 ――忙しくなるよ?

[自分たちが悪戯するし、やはり胸の内に秘めておこう]

(+66) 2013/07/04(Thu) 04時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 "僕"は無事だった、ね。

[>>+65 眉根を下げると目じりも一緒に下がる。
小さく乾いた笑みを浮かべると首を横に振った]

 知ったのはさっきだよ。
 調整の間に研究員がやってくれてね……。

[そこでふと、自分とクアトロの違いを分かってもらってない気がして――]

 ケイト、僕が誰だかわかるかい?

(+67) 2013/07/04(Thu) 04時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 ダメだよ。

[>>+68 ミナカタに一応釘を刺しておく。
研究員の中には解剖したがった者も居たが、実行即死亡になるだろう。

キィはミナカタの言葉にこくんと頷くと両手を広げた。
そのままでしばらく抱っこされないと両手をだらんと下げて首を傾げて抱きしめられるままになっていた。
キィは温かくもなく冷たくもない、常温くらいの温度に感じるだろう]

(+72) 2013/07/04(Thu) 17時頃

【墓】 双生児 オスカー

 やあ、志乃にナユタ。
 おはよう? 3年とちょっとぶりくらいだね。

[>>+69 恐らく何のことかは分からないだろうが。

キィは志乃の姿を見るとミナカタの腕の中から飛び出して、志乃の脚にむぎゅりと抱きついた。
顔には満面の笑みが浮かべられ、嬉しそうに甲高い金属を打ち鳴らしたような聲を出していた。
頭を撫でられるととてもご満悦なようだ――]

 その子はキィだよ。僕の項に居た子。

[そう言って自分の項を見せると深い傷跡があるのが見てとれただろう]

 志乃のこと、お母さんと思ってるみたいだから――
 ――よろしく

[何を、というと世話というかなんというか――兄よりも母のが好きらしい]

(+73) 2013/07/04(Thu) 17時頃

【墓】 双生児 オスカー

[>>+74 困ったように眉根を下げ――]

 病気はわからない、かな。

[食べ物は鉄で良いと思うがその他の器官に関しては謎だった。
オスカーの情報をベースに身体が構築されているらしいのでそうした形のものはあるだろうが、機能があるかはわからない]

 そこは少しずつ知っていくしかないんじゃないかな。

[手の出しようがないところなのでやや投げやり――]

(+89) 2013/07/04(Thu) 21時半頃

【墓】 双生児 オスカー

 リッキィはさっきぶりだね。
 お疲れ様。

[>>+77 柔らかな微笑みを浮かべてリッキィに労いの言葉を掛ける]

 ヤニクは……ただいま。

[>>+79 三年――いや六年ぶりに話すと酷く懐かしい感じがした]

 そいつって……

[キィの方を見て、小声で聞かれたことに首を横に振った。

キィはじっと見つめられれば、じぃと見つめ返して……少しすると首をこてんと傾げた]

(+91) 2013/07/04(Thu) 21時半頃

【秘】 双生児 オスカー → さすらい人 ヤニク

 キィはキィだよ。

[弱い笑みを浮かべ――]

 クアトロと遊んでくれてありがとう。

[ぽむりとヤニクの頭に手のひらを載せようとした]

(-155) 2013/07/04(Thu) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:オスカー 解除する

処刑者 (6人)

オスカー
27回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi