人狼議事


170 【誰歓】人為らざるモノの狂騒曲【R18】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【墓】 神聖騎士 ライトニング

ここは地獄――ではないな?

[永遠に闇に閉ざされると思っていた、意識が覚醒する。
周囲を見渡せば、]

最初に居た場所、……だな?

[これはどうしたことか。
もう一つの謎としては、非常に身体が軽い。
思わず「もう何も怖くない」と言いたくなる程に。いや、それはやめよう。さすがに自重すべきだ。自嘲ではなく]

何がどうなっている。
おいヤニク、出てきて説明しろ。

[そんなことを言ってみるが、さてなかなか当人も大変そうな>>状況の案内人は、こちらに対応する余力はあるものか*]

(+0) 2015/09/26(Sat) 01時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時頃


神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 01時半頃


【墓】 神聖騎士 ライトニング

[呼べば相変わらず、するっと出て来て>>*1]

何をも何も、すべてをだ。

身体が軽いのは、"穢れ"が抜けたせいだな?
それが「死んだから」と言うのなら理解できるが、であればここはどこだ。
本物の地獄を見た身から言わせてもらえば、ここは断じて地獄ではないぞ。

[そこで軽く、ため息を一つ]

そもそも、この企ては――本当に、「生き残った一人を浄化する」ためのモノだったのか?

[言外に違うだろう、という響きを滲ませて言った*]

(+1) 2015/09/26(Sat) 01時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[もしその思考>>*2が口にされていたなら、「変わったのではなく元に戻ったのだ」と答えたことだろう]

制限か。
そういうモノなのであれば、あまり多くを聞くも無意味だな。

[自分たちはこの後どうなるのか。
そこは気になったが、口には出さず]

水鏡か。ふむ、後で覗いてみよう。
すまぬな、助かる。

[今や案内人ではない青年に礼を述べ、姿を消すのを見送る]

(+4) 2015/09/26(Sat) 02時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[水鏡を覗く前に、他のモノたちの姿を思い浮かべる。
やはり一番気になるのは、あの茶色の少女。
幻視はきちんと、彼女の元に届いただろうか?]

あとは実に対照的なカインの末裔と……。

[シノという鬼の女性、と言葉を続けようとして、彼女の姿が視界の端に写る>>+2]

なんだ、あやつもこちらに来たのか。
揃って不甲斐ない話だ。

[レギオンだった少年が彼女に近付いていく>>+3のを横目で眺め、どこか嬉しそうに呟いた*]

(+6) 2015/09/26(Sat) 02時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
錯綜しすぎwwwwwww

面白いからいいけども。

(-1) 2015/09/26(Sat) 02時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[少年の言葉>>+7に、目を細める。
ユキネ。白の少女の散り際の呟き>>2:153]

あやつもいるのだな。それもそうか。

[それにしても。
自分が言うのもなんだが、この少年はずいぶんと様子が変わった]

いや、「不甲斐ない」はシノへの感想だ。
ワタシとシノは再戦を約束していたようなものだが、果たせず共にここへ来たというのが「不甲斐ない」と言ったのだ。

(+10) 2015/09/26(Sat) 02時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

傷か。しばらく後に、他の皆と同じタイミングで癒えたぞ。

[今にして思えば、あれが一番の重傷だった。
致命となった一撃は、あまりに綺麗だったゆえに傷という意味ではさほどでもなく。
全身を貫いたあの痛みを思い出し、わずかに身震いするが]

お互い様、だな。気にしないことにしよう。
そういえばまだ名前を聞いていなかった。
ワタシはライトニング。お前は?

[そう言いながら、頭に向かって手を伸ばす。
拒まれなければ、その頭を優しく撫でるだろう*]

(+11) 2015/09/26(Sat) 02時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
ヤニクのこのレギュレーション、的確に突ける人が片っ端から落ちてまするがー!

(-5) 2015/09/26(Sat) 02時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 02時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
特にヤニクへの精神攻撃って、どうやるのー!()

(-6) 2015/09/26(Sat) 02時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[優しく少年の頭を撫でれば、温かい物が胸に込み上げる>>+13]

名前というのは、大切なモノだ。
己を表す最初の言葉であり、最初に受け取る授かり物でもある。
だから、知っておきたいと思ったのだよ。

[鬼の女性との再戦の約束を、大仰な物と驚く声に]

そうかな?
まぁ、その約束をした時はずいぶん特殊な状況だったからな。
――とはいえ、こうなっては敢えて戦う理由もないし、果たされぬ約束でも良いのかな。
そういう物もたまにはあって良いだろう。

[ここで、微笑みを浮かべる女性の方へ視線を向けて]

どうする?
バックギャモンやドレイドルなら、喜んで勝負するが。

[双六とコマ回しに似た遊びの名前を挙げて、尋ねた*]

(+14) 2015/09/26(Sat) 08時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
なんちゃってユダヤ教(時々意図的にキリスト教が混じる)炸裂。

(-7) 2015/09/26(Sat) 08時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[粉雪が降りかかれば、慣れぬ冷たさに驚き>+16]

知識では知っていたが、雪とはこのように冷たいものなのだな。
なんだ、雪を振りかけ合うのが、そなたの邦の遊びなのか?

[完全に雪合戦のルールを誤解して、雪をひとつかみ掬い上げては投げつける。
鬼の女性のみならず、近くにいた者たちを巻き込んで、その遊びは続くだろう。
もし近くに誰かが新しく来たら、なし崩しに雪をかけてしまうかもしれない*]

(+20) 2015/09/26(Sat) 15時頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/26(Sat) 15時頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
>>21>>+20のギャップwwwwwwww

(-19) 2015/09/26(Sat) 15時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
超カオス。
地上組はこのシリアス空間の裏でこんなことが起きていると知ったら、どう思うやら。

すでに両方見えているヤニクの反応が物語っているな()

(-32) 2015/09/26(Sat) 19時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[狂乱の騒動は、途中でやってきた青年を巻き込み>>+21]

そなた、あの時の竜……いや、この感覚。
そなたも"狭間の者"だったか。

[その青年の増幅した雪が浴びるように頭上に降り注ぎ、]

――だが今はそんなことより、やられたらやり返す!

[鬼の女性は竜の青年の背後から野次を飛ばし>>+22、]

ええいシノ、逃げるな!

[遠くからツッコミが入ったことは知らず>>*12、]

うおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!

[大人気なく、天使げなく全力で粉雪を青年めがけて投げつけた]

(+26) 2015/09/26(Sat) 23時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[そうして、騒動が一段落すれば。
自分は盛大に雪塗れ。きっとおそらく、周囲の皆も。
白に染まった光景の中で、"穢れ"とは関係なく黒に染まった鴉の翼を展開する]

――竜と人の狭間に生まれた青年よ。

[呼びかけに反応があれば]

ワタシはライトニング。
見ての通り、天使にして堕天使だ。

[鬼の女性がそっと離れる>>+24のを横目で眺めながら]

そなたに、ひとつ聞いてみたいことがある。
不快な思いをさせたらすまぬが、
――そなたは、生まれてきて幸せだったか?

[少し前、半妖精の少女にその質問を投げかけた時ほど、その答えに固執していないことを自覚しながらも。
やはり聞いておきたいと、言葉を紡ぐだろう*]

(+27) 2015/09/26(Sat) 23時半頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
おうふ。セシルさんがおっとこまえ。
ライトニングが最終日要員だったらやってたであろうことを、やってる。

(-42) 2015/09/26(Sat) 23時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[竜と人の狭間に生まれし青年からは、どんな答えが返ってきたか。
――あるいは返ってこなかったか。
どうあれ、会話が一段落すれば]

そういえば、水鏡をまだ覗いていなかったな。

[あの赤フードの青年の言葉を思い出し、近付けば。
ちょうど鬼の女性の言葉が、耳に飛び込む>>+25]

………………。

[仮に赤フードの青年に救いがあるのだとしても、]

――お前が出し抜こうとしている相手は、途方もなき相手だぞ。

[天使にして堕天使は、すべてを知るかのようにぽつりと呟く*]

(+28) 2015/09/27(Sun) 00時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

―少し前・青年との会話―
[クレイスと名乗った青年は、見た目より随分と根を降ろした人物のようで>>+30
まぁ実年齢の如何に関わらず、見た目が青年なら青年で良いだろう。ユキネのことも相変わらず「白の少女」扱いであるし]

――今際の時に知る、か。
それはもっともな話だな。

[相手の言葉を鸚鵡返しにしながら、なるほどと納得する。
確かに幸せだの不幸せだの、生き様の途中で決めるようなことではないのかもしれない]

(+33) 2015/09/27(Sun) 10時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[そんな青年だからこそ、]

――そうか。

[>>+31の言葉が、胸に染み渡る。
どうせ欲望と断じられた感情なのだ。
ならば、個人の感傷で救いの有無を決めたところで、構いはするまい]

答えてくれて、……ありがとう。感謝する。

[しばし重みを噛み締めてから、礼を述べてその場を離れる。
水鏡の存在を思い出して、そこに近づく(>>+28へ)]

(+34) 2015/09/27(Sun) 10時半頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[水鏡越しに、茶色の少女の選択が見え>>50>>51]

――それが、そなたの選択なのだな。

[最後の呟きは小さかったけど、確かにこの耳にははっきり届いていた]

そうだ。そうだとも。
どのように生まれたかではない。
どのように、生きたかなのだ。

[白服の青年が同じことを言っていた――皮肉にも自分たちを引き合いにして――>>37そのことは知らず*]

(+35) 2015/09/27(Sun) 11時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

―偽典の真実・がこれだったら嫌な異聞―
「このままでは、世界は滅ぶぞ」
「だがネフィリムを、愛する我が子を殺すなどできぬ」
「まったくだ。我が子は世界一可愛いからな」
「聞き捨てならぬ。我が子の方が可愛いに決まっている
「なんだと! 我が子の方が〜〜」

「神よ、何もせずとも勝手にグリゴリどもは殺し合いを始めましたが、ガブリエルはどうしたら良いでしょうか(おろおろ」

(-62) 2015/09/27(Sun) 15時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
今回のキャラ造形、「ネフィリムが世界をダメにするまで、なんでグリゴリたちはそれを傍観していたか」が起点だからなぁ。
やっぱりどんな異形でも、子供が可愛かったんじゃないかと。

躾放棄して世間様に迷惑かける子供を育てたという意味では、ダメ親なんだけどな。

(-63) 2015/09/27(Sun) 15時頃

【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
身長1350mの巨人でも、グリゴリが倒せないような相手ではないと思うしね。
特にアザゼルなんか、わざわざこいつ一人のためにラファエルがかかりっきりになってるほどの力の持ち主なわけで。

(-64) 2015/09/27(Sun) 15時頃

【墓】 神聖騎士 ライトニング

[最後の、そして最大の争闘を目の当たりにしながら、神のことを想う]

もはや天と繋がらぬ我が身なれば、
――かつて近くに在ったあの存在が、本当に神だったのかさえわからぬ。

[神は唯一無二。
ゴッドもディオもデウスもエロヒムもヤハウェもアッラーも、信ずる者の呼び方が違うだけで同じ神。
だが、]

それが偽神(デミウルゴス)でない保証など、どこの誰に出来ようか。

[神はココロの中にいる?
……そう考えるよう、偽神が作ったココロなのかもしれないのに?]

「それでもいい」と言うことは、容易いようで簡単ではないぞ。

[その言葉は、果たしてどちらの神の使徒に向けたものだろうか?*]

(+40) 2015/09/27(Sun) 19時半頃

神聖騎士 ライトニングは、メモを貼った。

2015/09/27(Sun) 19時半頃


【独】 神聖騎士 ライトニング

/*
要するに「今ここにある自分を大切にしろ」ってことなのよね、これ。

(-83) 2015/09/27(Sun) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ライトニング 解除する

処刑者 (4人)

ライトニング
1回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi