人狼議事


191 The wonderful world -7 days of MORI-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 トレーサー キルロイ

/*
皆方さんのアレめちゃくちゃいいな
もっとエンカしたいけどPC的にはネル! ミッション! ミッション! ネル! って感じなのでこまっていた

(-15) 2016/06/11(Sat) 13時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 4th day:中央エリア ──

[ 目覚めは最悪だった。

 意識が途切れる直前、結局、あの小さい死神は、
 きみの絵本を返しに来ることはなかったな、
 と気づいて、ひどく腹立たしく思う。

 なので、人混みの雑踏に意識を取り戻したときも、
 おれが考えていたのは、そのことについてで、
 必ず、かの無礼な死神を除かなければならぬと決意する。]

 ── ネル、昨日の死神、が…………、

[ そこで、おれは硬直する。

 きみが隣にいない。>>42

 十七年間味知らなかった、血の気が引く、という感覚を、
 たったの数日で二度も味わうことになろうとは。]

(71) 2016/06/11(Sat) 14時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……ネル?

[ 恐る恐る、おれはもう一度声を上げてみる。
 返事はない。きみはいない。
 そこには、ただ、おれのことなんか見えない顔で、
 楽しそうに、誰かと、親しい誰かと、
 街を往く人びとが、生きているばかりで、

 おれは、世界にひとりぼっち みたいな気分になって、

 ── そんなの、慣れっこなはずなのに、
 なんだか、ひどく息がしづらい。]

(72) 2016/06/11(Sat) 14時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[ ── だから、直後に響いたきみの声は、
 ただただ、差し伸べられた救いの手のようであった。]
.

(73) 2016/06/11(Sat) 14時頃

【秘】 トレーサー キルロイ → 童話作家 ネル



 ── うん、うん。平気。全然平気。

 901? ここどこだろう。でもすぐ行く。
 すぐ行くから待ってて。ごめん、すぐ行く。

.

(-18) 2016/06/11(Sat) 14時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 4th day:901へ飛ぶ ──

[ おれは、メッセージの受信を告げるケータイの音に、
 ミッション内容を確認することさえ忘れて、
 遠くからでも目立つファッションビルを目指した。

 人目── というより、死者の目? も気にせず、
 ひらひらと羽ばたき、きみのもとに駆けつける。

 手を振るきみのもとに降り立ち、
 きみの口から、はじめて今日のミッション内容を知りながらも、
 おれは、確かな安心感に、思う。

 ── やっぱり、きみのない世界に意味などない。*]

(74) 2016/06/11(Sat) 14時頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
餌調達をどうするかという相談において、
「デカイ公園なら当然屋台はあるやろ」
「それは大阪だけではないか」というやり取りがあったことをここに報告します

(-20) 2016/06/11(Sat) 14時半頃

【独】 トレーサー キルロイ

/*
あと中華包丁はマジでヨ◯バシに売ってるって

(-22) 2016/06/11(Sat) 14時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 西エリア・ミタマ電機 ──

[ 東西南北、というからには、モリ区の端っこ4点?
 それを180分で、というのは、
 ……ふつうに考えたら、忙しない。

 まだまだ競合者はいる、ってことなのか、
 死神はそんなことおかまいなしにミッションを投げるのか、

 わからなくたって、なんとかして、
 ミッションをクリアしなきゃいけない。
 ポイントも稼がなきゃいけない。

 ── だから、とにかくミッションに挑もう。

 ってところは、変わらないわけで、]

(84) 2016/06/11(Sat) 14時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……あ。ネル、選び終わった?

[ 君と目が合う。>>47
 手には、接着剤とか、そういうモノ。

 きみが、あのマスコットを、
 そんなに大切にしてくれていたなんて。
 死ぬまで、思ってもみなかった。

 なんだかおれは、場違いにも、
 ほわん。 と浮かれた気もちになって、

 それじゃ行こうか。って、きみに微笑む。]

(85) 2016/06/11(Sat) 14時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ 昨日みたいに、ただのドラッグストアに、
 ふと警察のひとがいるということもあるわけだし、

 金属バットは見逃されても、
 刃物はさすがに、見逃してもらえない気がする。

 ベルトにさしておくには、ちょっとばかし危ない。
 と、肩にも背にも掛からないウェストバッグを手に入れ、
 その中に、数日越しで手に入れた夢の”刃物”を入れ、

 おれは、きみのあとをついていく。]

 ── うん、いってみようか。

[ おれも、目はいいほうだし、
 それに、きみのことをじっと見ていたから、
 きみの視線が止まった先に、
 なにやらおかしなものがいることには、気づいて、

 ……そして、きみがいうなら、頷く以外の返事なんてない。*]

(86) 2016/06/11(Sat) 14時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 4th day:西エリア・彼ノ岸公園 ──

[ ── と、広々とした公園にやって来た。

 昨日のミッションで受けた怪我は、
 ずいぶんマシになっているように思うけど、
 スニーカーにあいた穴が塞がるわけではなくて、
 パカパカと歩くと砂が入るのが、少し不便。

 まあ、そんなことはどうだっていい。

 きみが立ち止まり、銀のひと>>@6に問いかけて、
 返ってきたのは、意味ありげな言葉と視線。]

(87) 2016/06/11(Sat) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ ── 東西南北。ミッションは慌ただしい。

 おれは、迷わずにその豚に歩み寄る。
 ミッションは、”身柄の確保”>>#0

 腕に、力を集めて、
 昨日、見知らぬ参加者に触れたのと、同じ手で、
 緑色の、ブタの形をしたノイズに、触れようとする。

 ── 起こしてみせろ。>>@7と、やつは言った。

 その意味を理解するのは、手を伸ばしたその先、
 確かに目の前にいるターゲットに、
 触れることができない>>#3、と知ったその瞬間である。]

(88) 2016/06/11(Sat) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……なにかしないと、起きない?

[ きみを振り返る。

 こういう、なぞなぞみたいなのは、
 小さいころ、きみと肩を並べて一緒に解いたけど、
 いつも、きみのひらめきはすごかったね。

 ── なんて、考えつつも、

 銀のひとが手出しをしてこないなら、
 おれは、緑のブタのすぐちかくで、
 もう一度、ミッション内容を確認して、
 その中から答えを探しだそうと、]

(89) 2016/06/11(Sat) 15時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ── 東西南北に鎮座する食欲の権化
 ── 卑しき食い逃げ犯の、

 ……情報はこれで、出揃ってるんですか。

[ 万が一、この門番じみた銀髪の死神が出し渋っているなら、
 たまったもんじゃないと、おれは言葉をぶつける。

 答えがなかったり、YESと言われるならば、
 その中に答えを求めるしかない。

 連想ゲームを繰り広げたり、きみに首を傾げたり。

 なにかに守られたように、手の届かない”食欲の権化”とやら。
 その表現の意味に辿り着くまで、しばし考えを巡らせる。*]

(92) 2016/06/11(Sat) 15時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 15時頃


トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 15時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

[ きみと一緒に考えこむ。

 食欲の権化。ブタ。
 いつか、きみと並んで見た映画。
 醜いブタに変えられた人間を見て、
 きみはわんわん泣いたけれど、
 おれはおれで、そのあまりの醜悪な姿と、
 主人公に課される理不尽な運命に恐怖し、
 その後しばらく頑なにトンネルをくぐらなかった。

 そんな、映画を楽しめているとは言えない様子のおれたちに、
 きみのお母さんは、そっと再生を止めてくれたので、
 結局のところ、おれはあの映画の結末を知らない。

 ── なんていうのは、ただの思い出話だけれど。]

(118) 2016/06/11(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

 ── 食欲の権化を揺さぶるのは、食べ物?

[ どうやら、無事きみと同じ結論にたどり着いた>>114ようで、
 おれは少しほっとしながら、きみに頷いてみせる。]

 ……で、東西南北、それぞれ好みが違う。

[ 今度は、銀色の死神を一瞥。>>@11
 これは結構、いいことを聞いた気がする。
 やったね!という顔で、おれはきみに視線を送る。]

 食べ物で好み、って言ったら、
 和食・洋食・中華とかの種類か、
 味の系統か、肉とか野菜とか、食材か。

[ そんなところかな? とおれはきみに首を傾げ、
 一切反応を見せない銀色の死神をまた一瞥し、

 ひとまず、動かないことには始まらないぞ、と。
 きみとともに、動き出そうとする。>>114]

(119) 2016/06/11(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[── と、]

 …………。

[ おれの疑問はきみが代弁してくれた。>>115

 なぜか背後霊がごとく後ろを陣取るヤツは、
 なんにも言わないこともあいまって、気味が悪く、
 おれは、前回の空中戦を思いだす。

 当然、印象は良くない。

 きみに危害をくわえようとした赤い死神や、
 きみとおれを分断した上、
 きみの本まで持ち去った小さい死神よりはマシと云えど、
 初っ端からふつうの戦闘に持ち込んで、
 ミッション達成を邪魔しようとした死神に、
 信用の”し”の字もあるはずもなく、

 ── おれが翅を出そうとしたところで、きみが腕を引いた。]

(120) 2016/06/11(Sat) 19時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ ……きみが言う>>116なら、仕方ない。

 翅を生やし、ふつうに歩き、
 何食わぬ顔でりんぷんを撒き散らし、
 あわよくばこの死神、殺せないだろうか。

 ── なんて、考えていたおれは、

 最初から、『これがおれの通常形態です』という顔で、
 背中の翅を生やしておけばよかった、と思う。]

 ……分かった。でも、ネルが先頭を歩いて。

[ ── そして、奇妙な三人パーティーがここに誕生した。*]

(121) 2016/06/11(Sat) 19時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 19時頃


【人】 トレーサー キルロイ

 ── 西エリア→中央エリア ──

[ 公園を出て、ミタマ電機の前を通り、
 中央エリアに向かって歩く。

 というのも、西エリアに飲食店の類はなく、
 あいにく、おれたちは特に食べ物を持っていなかった。

 ── とまあ、進んでいくと、

 行き交う人びとのもっぱらの関心は、
 なにやら、近辺のラーメン店で起こった、
 食い逃げ事件にあるらしく。>#1]

(122) 2016/06/11(Sat) 19時半頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ── 食い逃げ?

[ おれは、慌ててきみの肩を叩く。
 今の聞いたか? って、尋ねてみる。

 姿の見えない食い逃げ犯。
 ノイズの姿は、生きてるひとには見えないはずだ。]

 ……ラーメン屋、にいたなら、
 和洋中とか、好みが別れてることは、ない……か?

[ なんとも言えないが、少なくとも、
 卑しき食い逃げ犯とやらは、
 ラーメンは嫌いじゃないのかもしれない。]

 とりあえず、話聞けるかもしれないから、
 ラーメン屋のほう、行ってみるか?

[ ── と、中央エリアを横断するように進路を定める。]

(123) 2016/06/11(Sat) 19時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ ── いつか、山田さんが言っていた。

 『服の系統がてんでバラバラな女の集いはな、
  十中八九オフ会だから、近寄らないほうがいい』

 あのときは、適当に聞き流したが、
 そんな言葉を、おれはなんとなく思いだす。

 小ぎれいな服装をして先頭を往くきみと、
 くたびれた服に穴あきスニーカー、金属バット片手のおれと、
 長身と長い銀髪が、ひときわ目立つ彼。

 冒険物語に出てくるパーティーにも、オフ会にも、
 負けず劣らずちぐはぐな一行のラーメン店を目指す行進が、

 赤毛のゲームマスター様>>112
 或いは、他の誰かの目に止まったのかは、
 日本語表現としての、”神のみぞ知る”。*]

(124) 2016/06/11(Sat) 19時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 19時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

 ── 4th day:中央エリア ──

[ チラチラ、うしろを気にしながら、
 おれたちは中央エリアを西から東へ横断する。

 きみに先頭を往かせることに、
 抵抗や、申し訳なさがなかったわけではないが、
 けれど、現れるかもわからぬ何者かより、
 今この瞬間も背後にいる、
 無口な死神を警戒したいと思うのだ。

 おれは、いつ何があってもいいように、
 バットを握りしめ、腕に”サイキック”を発動させ、
 向こうがやる気なら、いつだって応える気でいた。

 ── ので、先を歩いていたきみが、
 なぜか、「あっ」と、どこか嬉しそうな声を上げ、
 足を止めたことに、ただただ驚き、]

(131) 2016/06/11(Sat) 21時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ ── きみがなにやら嬉しそうでおれも嬉しい。

 と、素直に喜びもしたが、

 このコンクリートジャングルに似合わない、
 二羽のペンギン(しかしどう見たってノイズだ)と、
 それを従える女>>112への困惑を数度のまばたきに込め、

 ── 大変差し出がましいとは思うけれど、口を開く。]

 ネル、あれ、ノイズじゃ……

[ つまり、あまりいいものじゃないと思う。
 ……って、精一杯、声色ににじませて。*]

(132) 2016/06/11(Sat) 21時頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2016/06/11(Sat) 21時頃


【人】 トレーサー キルロイ

[ きみももちろん、
 そのペンギンの不審な点には気づいてくれたようで>>142、]

 ── 敵じゃないかな?

[ って、おれはきみ>>141に答えを返す。

 きみの問いかけは、
 ペンギンの死神(暫定)が声をかけてきた>>139のと、
 同時くらいだっただろうか。

 なんとなく、その声には聞き覚えがあって、
 記憶を探ってみると、なるほど、
 生きる罪について演説をかましていた声と同じだ。

 死神だったのか。信心深い死神だなあ。って、
 おれはのんきに思い、ついでに、
 ”思い切ったミッションのやり方”とやらを、
 後ろに控えている死神のことかな? とか考えて、]

(148) 2016/06/11(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ



 ── 勝手について来ました。

[ と、背後の銀色を示して、教えてやる。

 他に、このゲームの遊び方から外れた行為は、
 あいにく、おれの記憶にはない。]

(149) 2016/06/11(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ そんなとき、だろうか。

 よたよたと、ペンギンもどきが歩きだす。>>139

 気色悪い模様を身体に浮かせているくせに、
 いっぱしのペンギン気取りで拙く歩き、
 きみの気をひいたり、躊躇させようとでもするような、
 その仕草には、ヘドが出るような気分だが、

 つまり、どんなに愛らしい動きをしていようが、
 どんなに、その醜い見目をごまかそうが、
 ノイズは所詮、言葉通り、”雑音”でしかなくて、

 ── ノイズなんだから、殺せばいいのだ。]

(150) 2016/06/11(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ

[ おれはきみの前に出る。

 トロいしぐさであからさまに近づく>>139姿に、
 おれは、金属バットを地面に投げ捨て、
 ウエストバッグの刃物に手をかける。

 動きがのろいなら、先手必勝、とも思ったし、
 それらが、揃ってコケたとき、
 さて、叩こう。 って、思った。

 ── だから、ソイツらが、滑りだしたこと。

 それ自体には、大きな驚きはなくて、
 だけど、”速い”のは、ちょっと問題だ。]

(151) 2016/06/11(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ── ネル、下がって、

[ リン、と。きみの代わりに鈴が答えた。

 一匹。滑り込んできたところを、叩く。
 昨日までと違うのは、振りかぶったのが、
 鈍器ではなくて刃物ってところで、
 その軽さとか、肉を切る感覚に、

 これなら、少しはきみの役に立てるかな、と思う。

 ── さて、一匹、確かに”切った”手応えはあった。

 サイキック以外の攻撃があまり聞かないとはいうけれど、
 はたしてどのくらいまで、全部のパーツが繋がっていれば、
 やつらは動き続けるのか、試してみるべきかもしれない、
 とも、考えながら、おれは、きみを振り返る。]

(152) 2016/06/11(Sat) 22時頃

【人】 トレーサー キルロイ


[ ── そこには、盾を構えた兵隊がひとり、立っている。

 ペンギンの体当たりを受け止めたソレは、

 きみが、丁寧に接着剤を塗った上から、
 白いマスキングテープを、
 傷が目立たないよう貼り付けた、そのままの姿で、

 人ほどの大きさとなって、そこに現れた。]
.

(153) 2016/06/11(Sat) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:キルロイ 解除する

処刑者 (6人)

キルロイ
67回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび