人狼議事


34 【ロクヨン!!!】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 風来坊 ヴェラ

[取り出した手ぬぐいで怪我をしたところを、というより袖の破れた部分を縛る]

 そうだ。
 アイリスには要注意だ。

 白か黒かはわからない。いきなり襲い掛かってくる可能性もあるから、気をつけたほうが良い。

[その場にいたものに声をかけて。ベネットのことを思い出した。
もし、アイリスが黒側ならば、ベネットが狙われるのではないかと]

(0) 2011/07/20(Wed) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[マーゴの言葉にもう一度欠片を見た]

 ……グロリアに白い何かが入り込んでいた、ということか?

[マーゴの話を聞けばそうなる。
そうした頃、ミケの声が響いた]

 な、んだ?

(3) 2011/07/20(Wed) 00時頃

ヴェラは、少しいやな予感がした[[omikuji]] 3

2011/07/20(Wed) 00時頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 00時頃


【人】 風来坊 ヴェラ

 ……おまえら、やるなら別のステージでやれ。

[ズリエルとガストンへそう言って。
広がる蜘蛛に二人から距離をとる。

ベネットが薔薇園に現れると、その様子に思わず駆け寄った]

 ベネット、大丈夫か?
 その怪我は、まさか。

[アイリスにやられたのだろうか、と思い口にする]

 ひょっとしてアイリスか?
 ……私がベネットの名前を出してしまったからな。

(15) 2011/07/20(Wed) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ベネットが無事そうならその場を離れて、ナユタの方へと歩いていく。さっきの答えをまだ聞いていなかった]

 それにしても、さっきの放送は。

[ベネットからミケもいたことを聞けただろうか。
ガストンとズリエルの戦闘をよけるようにナユタの傍まで行く]

(20) 2011/07/20(Wed) 00時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ナユタ、待て。

[声をかける。と、何かが迫っている>>22のに気付いて飛びのいた。
直接狙われたわけではないので、よけるのはたやすい]

 ……頭に血が昇りすぎだ。

(25) 2011/07/20(Wed) 01時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ズリエルとガストンが消えて、蜘蛛がいなくなる。とナユタの方へと歩いていく。
さっきよけた十字架が当たったのが少し心配にはなったが]

 ……みんなは無事か。

 ナユタ、さっきの話だが。 

(42) 2011/07/20(Wed) 01時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……聞かれたくないのか?

[ナユタの様子に距離を詰める]

 言葉を変えよう。
 聞かれると困るのか?

 お前のホームステージのことだろう。

(51) 2011/07/20(Wed) 02時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[音声が、響く。ラルフ死亡を知らせる声]

 ……!?
 ラルフが?

[誰がラルフを?
薔薇園にいたものは関係ないだろう。
先ほどいなくなった二人か、アイリスか、それともミケか。
ゲイルと辰次の姿はなかったが、ゲイルがそれをするとも思えずに]

 ゲートを確認しに行こう。

[そういってリングコマンドを開く]

(60) 2011/07/20(Wed) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ゲート前広場を選び、そちらへと足を向ける]

 トルトニス、ゲートの様子は……?

[先に来ていた甲冑の後姿へ声をかける。
ゲートまで歩いていけば、黒のゲートにはまった3つのオーブ]

 ……ラルフの、分か?

(63) 2011/07/20(Wed) 02時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……ラルフは、誰にやられた。
 
 決着して、残ったほうはどうなる?
 ナユタの言い分では、どちらかしか出られない様な言い方だった。

 ……。

[考え込む。誰が白か黒か――]

 ああ、そうだ。
 トルトニスは、白か黒かわかる方法があるとしたら、どうする?
 黒の方は、わかってるようだったが。
 黒自ら自分たちがそうだとは明かさないだろう。

(66) 2011/07/20(Wed) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 だが、黒側は襲ってくる。
 ……わからなくても襲ってくるような奴はいるがな。

 さっきも言ったが。アイリスには気をつけたほうがいい。 白黒関係なく、好戦的過ぎる。

 戦闘がしたいなら、別に止めないがな。

[ベネットのことを言うか否か。迷ってやめた。
そして先ほどのサーチ結果がどうであったのか、いつ結果が出るものなのか、聞くために先ほどの薔薇園に戻ろうとリングコマンドを開く]

(69) 2011/07/20(Wed) 03時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ……トルトニス、グロリアの中身は、もういなかった。
 ヤンファが言っていた。グロリアのデータがログアウトの痕跡もなく、又見守りモードでもないと。

 なら、あのグロリアは中身は違う。
 ……白い奴が中にはいっていたと、マーゴが言っていた。

 この欠片にも少し映っていた。

[懐からかけらを取り出し見せる]

 誰かがグロリアのキャラクターを操ってたんだろうな。

(71) 2011/07/20(Wed) 03時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ああ。黒か白かわかる方法があるなら、と言っただろう。
 それについて確認を取ってくる。

 ……落ち着いていると言うよりは、そうだな。
 私は腰が重いんだ。

[軽く肩をすくめると、薔薇園へと戻るボタンを*押した*]

(73) 2011/07/20(Wed) 03時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 03時半頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 03時半頃


【人】 風来坊 ヴェラ

[薔薇園に戻り、ナユタの姿が先に見えるとそちらへと足を向けた。
帰ってきた回答に]

 ――。
 どこがいけないんだ、か。

 ……。

 いや、ナユタが一番事情を知っている感じだったからな?
 何よりお前のステージだ。聞きたくなるのは当然だろう。

 だが、そんな答えが返るのなら、聞いてももう仕方ない。

[一つの結論が出る。
だからそれ以上は聞かずに、ナユタの視線には何の感情も返さなかった]

(87) 2011/07/20(Wed) 12時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[それからベネットの方へと寄っていく]

 ベネット、さっきサーチしていた結果は、出たか?
 
[周りには聞こえないように気をつけて]

 ……さっきナユタのステージに来ただろう?
 ベネットは何も思わなかったか?

 何故ナユタのステージがあんな風になっているのか。
 たとえば、私のステージが神社境内でなく、まったく関係ないようなものになっていれば、私は疑問を抱く。
 ホームステージはそのキャラクターを指し示す大事なものだからな。

 ナユタの中身は、少なくともナユタをあそこまで育て上げたプレイヤーでは、ないと思う。
 開発側でもないだろう。

 なら、あのナユタは誰だ?

(89) 2011/07/20(Wed) 12時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[ヴェラとしてはいつからあんなステージだったのか、ナユタにその説明はあったのか知りたかったのだが。
聞かれたくなさそうな表情。
あのステージであることに、疑問がないと言うような言葉。

ナユタの中身でないのなら一体誰が中にいると言うのか。
考えられるのはこのゲームを作り変えた本人……]

 いや、本人ならばもっと詳しい、か。

[AIというところまではたどり着けない]

 そうだ。ベネットその技のことだが、ヤンファには伝えておいた方が良いと思う。
 それかもう一人信頼できる奴に。

(90) 2011/07/20(Wed) 12時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[声を潜めていたが、どうやら聞かれたらしい。
マーゴの方を見る]

 あのナユタが、知ってるナユタだとかそんなことを言っているのではないよ。
 そうだな、ナユタがマーゴの知っているナユタだというのは、確かにそうだろう。
 私たちは、おそらく今のナユタしか知らない。
 だが、私たちと同じようにプレイヤーとして訪れたナユタではない。
 仮説の段階だけどね。

 私が言っているのはそういうことだ。知っているか否かではなく。
 そしてそれはナユタがこの事を始めた本人、もしくは関わる者じゃないかということだ。

[疑問に思うのは彼女のナユタに対する信頼の大きさ。
とはいえ、彼女の中身がマーゴと同じく年頃の女性であるのなら納得はできたが。
新しくできた恋人の話を娘から散々聞かされた身としては、少し苦笑も浮かべて]

(115) 2011/07/20(Wed) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[そしてベネットの様子に結果が出たらしいと知る]

 ……どうかしたか。

[言葉の重い様子に少し首を傾けた。
ナユタの評に頷き]

 ナユタは調べて黒が出れば納得するが、白が出ても納得はできないだろう。
 それに、ナユタはどこか自分を別の場所においているようにも思う。

 ――そうか。

[ヤンファの件については相槌を打つに留めた。強制もできないしベネットにはベネットの考えがあるのだろうと。
その後の言葉に、じっとベネットの目を見た。つまりそれは。
囁かれた言葉に薔薇園の中を見回し、そしてもう一度ベネットへ向ける]

(116) 2011/07/20(Wed) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[既に薔薇園からは人の数は減っていて。マーゴもどこか別のステージに行った様だった]

 わかった。
 ただ、気をつけてくれ。
 私のせいではあるが、黒に知れれば狙われるだろう。

[肩を叩く。距離が開くと、手は離れた]

 あと一人、か。
 結果が信頼を置くのに後押しするものなら、ゲイルか、辰次辺りは素直に受け入れられそうだと、思うが。

 グロリアは、さっき倒された。
 マーゴが大部分を持ってはいるが、この鏡に倒されたグロリアから抜け出る何かが目撃されている。
 ヤンファも、グロリアのプレイヤーのデータがゲーム内にないことは確認している。
 つまり、あの黒いグロリアはグロリアではなく、誰かが操っていたと考えるのが妥当だろう。

(117) 2011/07/20(Wed) 17時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 それと。ラルフが倒されて黒のゲートにオーブがはまっていた。
 つまりは、ラルフは白だったということ。
 
 一人に付き一つオーブ、だというなら黒は三人。
 白はあと6? ……人数が合わないから白にも黒にも属さないものがいるということかもしれないな。

[それでも最初のグロリアが倒されての二つには疑問が残る]

 アイリスのように最初から戦闘態勢なのはどうかと思うが、私たちも戦うか否か、決めるべきなのかもしれないな。
 でなければ、ただやられるだけだ。
 最も、戦う相手は選ぶつもりだがな。

[そう言って移動しようとリングコマンドを出すと、ベネットの方にどうするのか、という視線を*向けた*]

(120) 2011/07/20(Wed) 18時頃

【人】 風来坊 ヴェラ


 企画側が用意したのなら、痛覚はもっと少なくてもいいはずだろう。

[そういって自分の怪我を見る。もう血は流れていないが、痛みは持続してる]

 そう、だな。
 だが、黒は襲ってくるだろう。
 黒でなくても、襲われるかもしれん。アイリスみたいなのは特殊だろうが……一番厄介なのはそういうキャラだ。
 私も、なるべく手は出さないつもりだが、襲ってくるのであれば相応に戦うさ。

 イベントか……ライブステージだったな。
 倒されないようにな。

[リングコマンドから選ぶのはホームステージ。見慣れた景色が目にはいると、境内から参道に降りる石段に腰を下ろした]

(161) 2011/07/20(Wed) 21時半頃

風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2011/07/20(Wed) 21時半頃


【独】 風来坊 ヴェラ

/*
死亡フラグたてに行こうかなぁ。

ともちもち思い中

村人だしー。

(-45) 2011/07/20(Wed) 22時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[小太刀を杖に身体を支えて、風の音を聞く]

 ……。

[本当にゲームなのであれば、戦うことは躊躇しない。
けれどこの状況はそうするにはあまりに危険だと思えた。

腕の痛みは技を放つのに邪魔にはならない。
そのようになっているのだろう。

ゆっくり息をはいて目を開け、立ち上がるのと、ヤンファの声が聞こえたのは同時]

 ……どうかしたか?

(179) 2011/07/20(Wed) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

[こちらに手を振る様子に見下ろし。
元々ヤンファとの相性は65(0..100)x1%ほど。
今までのやり取りで11ほど上がりはしたが]

 その様子では、私に何か用か?

(180) 2011/07/20(Wed) 23時頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
意外とよかったヽ(´ー`)ノ

(-49) 2011/07/20(Wed) 23時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ――。ああ。

[ヤンファの質問にどうしようか惑う。
ベネットはまだ知られたくないようだったから、それを自分の口から告げるわけにもいかない]

 確かに、白か黒かわかる。だが、本来ない技の一つだ。
 だから、それを全面的に信用もできない。

 私は、白だそうだが、確かに黒としての意識はないからな。
 不確定な情報ではあるが、ないよりはいい、と思っている。

 ただ、……私は白か黒かどうかよりも、今は危険性の高い奴をどうにかする方が、先だとは思うが。

 わかったら、黒だからとすぐに戦闘を仕掛けるつもりはない。相手が仕掛けてくるなら別だがな。

[そう言って、怪我をしたままの肩を見せた]
 

(183) 2011/07/20(Wed) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 だから、ヤンファといえどもまだ誰がその技を持っているのかは、いえないな。

 どこから黒にその情報が入るかわからない。
 自分に黒の意識がないものが、黒だと言われた者を襲い、結果白であったら困る。
 黒側からすれば、白の人数が多い以上、自分たちが黒であることは隠そうとするだろうし。
 なら、その技を持つものが狙われかねない。

 だから、詳しくはまだ言えない。すまないな。

 ……この傷は、アイリスにやられたものだ。アイリスはこちらが白だといっても手は休めなかった。
 倒せばどちらかわかる。戦う理由はそれだけだ。
 私は、そちらの方が危険だと思うけどね。

(186) 2011/07/20(Wed) 23時半頃

【独】 風来坊 ヴェラ

/*
しかし女の子いっぱいダヨワーイ

とか思ってたけどヴェラ女の子だったよ。
中身は男の子だけど。

男の子っていうかおっさん。

(-54) 2011/07/20(Wed) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ヤンファ、黒同士は互いの黒がわかる。
 白にそれはわからない。

 もし私がアイリスをだまそうとして示し合わせたのだとしよう。
 私とベネットを白だと思わせることに、何か意味はあるのか?
 油断させるため?

 油断も何も、私は突然やってきたアイリスに戦闘をけしかけられて白だと釈明してもそれは止らなかったんだが。
 ――。

[アイリス自身が黒である可能性はもちろん考えている。けれど、彼女のキャラ設定を考えれば、白であったとしても、戦闘を好むPLであるのかもしれない、とも思えて]

(209) 2011/07/21(Thu) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

 ベネットもアイリスのホームステージで戦いを吹っかけられたらしいが。

 白かもしれない相手に確認も考える間もないまま、戦闘を吹っかけるのは、黒であるか、戦闘狂のどちらかだと私は思う。

 ……グロリアがいつ倒されたのかわからない。
 ラルフも、どこでやられたのか。

 白だとわかってて倒したとは思えないな。
 そもそも誰が倒したのかもわからないんだ。

 ただ戦闘がしたくて倒したのかも、知れない。
 だが、グロリアの強さは本物だったはずなんだがな……。

(211) 2011/07/21(Thu) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヴェラ 解除する

犠牲者 (5人)

ヴェラ
7回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび