人狼議事


29 Sixth Heaven

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

― 廊下 ―

[リベラを抱き締めていると、丁度今考えていた彼の声がして。
 頬が赤い事を問われ額を合わせらられれば、
 触れそうな睫毛を慌てて伏せる]

 な、何でもないよ。
 ちょっと、考え事をしてただけ……。

[そうして、連れられるまに共に待機室へ向かう。
 先程まで話していたトニー達が接続へと向かうのには、
 励ますような面持ちで扉の向こうに消えていく姿を見送った]

(32) 2011/04/19(Tue) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 待機室 ―

[リンダに“仲良くね”と言われれば、ちょっと目を丸くして。
 控え目に頬を染めてこくんと頷いた。

 そうして、管理者達の間で交わされる会話を聞きながら、
 ふと何かを疑問に思ったようだった]

 悪い気持ちに汚れるのは、器の方でしょ?
 お世話する人にも、何かあるの……?

[手を汚す覚悟とは何だろう。
 スティーブンの返す言葉に、きょとりとまた首を傾げた]

(33) 2011/04/19(Tue) 16時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ふと頭を過ったのは、スティーブンの問いによって思い出した
 ギルバート、そして、共にいなくなったヘンリエッタの事。
 彼らが出ていけたのは、彼らに縁があったからなのだろうか。
 事実は、ただヘンリエッタが壊れた……それだけなのだろうけど。

 フィリップという縁ある管理者に巡り合えた事を運命と
 信じていたい少女は、ここにきてまた少しばかりの不安を感じた]

 ギルバートお兄ちゃんとヘンリエッタは、幸せになれたんだよね……?

[心の支えを確かめるように、少女はそう口に*した*]

(34) 2011/04/19(Tue) 16時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/19(Tue) 16時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/19(Tue) 16時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 待機室 ―

 ……聞き、たい。

[ここでは話せない理由にはすぐには思考が飛ばず。
 ただ、純粋に彼らの事が聞きたいと思った。
 外に出て行った者達の後ろ姿を、
 自分は追おうとしているのだから]

[そうして、スティーブンが部屋へ向かったのとほぼ入れ代わりか。
 プロジェクターからトニーの声が聞こえてくる。
 思ったよりも元気そうで安心する]

 トニー君、元気そうで良かった。
 最初の負荷は、大丈夫だったみたいね。

(58) 2011/04/19(Tue) 21時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/19(Tue) 21時頃


【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

[肩を抱く手が決まった手である事に、気付いていた。
 けれど、それに意味があるとは思わず。
 単にそちらの手の方が具合が良いのかと思っていて]

[この任から解放されて、嬉しくはなかったのだろうか。
 何処か沈んだ様子のスティーブンからは、
 いつかこの任を終えて元の世界に戻った後の憧憬が
 見受けられなくて……]

[管理者“だけ”に科せられる汚れ仕事があるとしたら。
 自分はその時、何ができるだろう。
 一緒にいて欲しいと願いながら、
 それでも彼の負担ができるだけ減れば良いと思うのだった]

(-33) 2011/04/19(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ムパムピスが話を聞きにいくと言うのには、
 フィリップの方を見た]

 私達も、一緒に行く……?

[中の事は少女にとっては目新しい事ではない故か、
 気持ちはスティーブンの話の方へ向いているようだ。
 トニーの様子に興味があるようなら、
 ムパムピスが危なげに歩いて行くのも気になったし、
 共にスティーブンの部屋へ向かうつもりで席を立った]

(65) 2011/04/19(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[フィリップが食器を片付け始めるのを見て、
 ムパムピスが持とうとしていた皿を受け取ろうと]

 ムパムピスお兄ちゃん、お皿は他の皆に任せて先に行こ?
 お兄ちゃんがやると、大変でしょ。

[そう言って、心配そうに彼の隣に着いた。
 フィリップには、彼に着いてても良い?と目で問うて]

(69) 2011/04/19(Tue) 21時半頃

【独】 長老の孫 マーゴ

/*
片付け風景すれ違いまくっております。
かみ合わなくてごめn(ry

ムパと絡めていないので絡みたい内心だけど、
一時離席なのかな。

(-34) 2011/04/19(Tue) 21時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[トニーとコリーンのやり取りからは、
 順調な滑り出しが窺えて少し微笑んだ]

 2人きりは流石に寂しいものね。
 すぐに皆そっちに移っていくから、ね。

[朧な映像でも手を振る仕草は解って。
 こちらからも手を振ってムパムピスと共に部屋を後にする。
 フィリップにもまた後でね、と微笑んで]

 じゃあ、行こっか。
 確か、11番のお部屋……だったよね。

→ 個室11 ―

(76) 2011/04/19(Tue) 22時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室11 ―

[途中で何か言葉は交わしただろうか。
 ひょこ、ひょこと歩く様子に気を取られて、
 逆に彼に申し訳なかったかもしれない。
 そうして、個室11の前に辿り着く]

 ここ、だよね。

[確かめるようにじっとナンバープレートを確認して、
 とんとん、と扉を叩いた]

(77) 2011/04/19(Tue) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/19(Tue) 22時頃


【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
あぁぁ、見えてなかった><
間ぼかし、て、もらいます...&

(-38) 2011/04/19(Tue) 22時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/19(Tue) 22時頃


マーゴは、ムパムピスがチャールズに引き止められれば、一緒に立ち止まる。

2011/04/19(Tue) 22時頃


【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
[なでられ]

うん、多分良いようにやってくれると思いつつ……。
自分が時間軸並列とか巻き戻しとか平気だからと
動き過ぎるのは自重……自重……。

(-40) 2011/04/19(Tue) 22時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[2人はかつてから面識があったらしく。
 随分と今回は縁者が多い、とも思った。

 古い管理者、ギルバートと新たな管理者、スティーブン。
 自分とフィリップ。
 そして、他にも沢山あるのだろうけれど、
 この目の前の2人も……――]

(86) 2011/04/19(Tue) 22時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

/*
そうだね。
一応、扉ノックのロール入れてあるから
スティーブンも出あぐねる事はないと思うし。
周りに合わせつつ、ゆるゆるゆる。

(-42) 2011/04/19(Tue) 22時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2011/04/19(Tue) 22時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室11 ―

[中からスティーブンの声が聞こえて、
 扉に手をかけようとすれば中からそれは開かれて。
 出した手を引っ込めながら、彼の問いに答える]

 うん、お皿のお片付け手伝ってるって。
 後からすぐ来るって言ってたから。
 ムパムピスお兄ちゃんに着いて、先に来たの。

[そう言って、招かれるままに中へと歩を進めた]

(102) 2011/04/19(Tue) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 少し前・>>97 ―

[立ち止まった場所は、扉のすぐ先。
 扉を開けた状態で彼を待つような状態になったか。

 声は聞こえていたけれど、
 話の内容は断片的にしか聞こえない]

[耳元で何事か囁くようにするムパムピスを見れば、
 何か大事な事なのだろうと遠目に眺めていた]

(105) 2011/04/19(Tue) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室11 ―

 私も、次はお方付けしなくちゃ。
 全部ベルナデッタお姉ちゃんやラルフお兄ちゃんに
 お任せしちゃったから。

[勧められた椅子に掛けると、行儀良く手は膝の上]

 他の人は、来るか解らないから。
 取り敢えず、フィルが来たら……かな。

[自分もまた廊下の方をちらと見て]

 ……トニーの接続は上手くいったみたい。
 元気そうに手も振ってたみたいだから。
 多分、これから……だろうけど。

[そう、スティーブンが出て行った後の様子を
 話の繋ぎに紡いでみた]

(116) 2011/04/19(Tue) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― >>117 ―

 うん……じゃあ、行こっか。

[話を終えこちらへとやって来たムパムピスの表情に、
 少し心配そうな顔をしてチャールズ達を一度振り返った]

 ムパムピスお兄ちゃん、大丈夫?
 なんだかとっても、哀しそうな顔……。

[気遣う事が余計に負担になったりしないだろうか。
 そんな戸惑いもない交ぜになりながら。
 彼の歩調に合わせてスティーブンの待つ部屋へと向かったのだった。
 その際にお腹の音を聞いてしまい]

 後で、台所で何か食べなくちゃだね。

[情けない顔で謝るのには、ちょっとだけ微笑んだ]

→ 現在へ ―

(122) 2011/04/19(Tue) 23時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

― 個室11 ―

[気のつく、と言われてぱちりと灰青色が瞬いた]

 そう、かな。
 でも、そう言ってもらえるのは嬉しい……かな。

[それを褒め言葉としっかり受け取った様子で。
 トニーの話をした時に彼が動きを止めたの気付くと、
 スティーブンを見上げるようにして]

 うん……ペラジーお兄ちゃん以外は、皆。
 ペラジーお兄ちゃんの前の器も、かな。
 1年しか一緒じゃなかったから、
 そんなにいっぱい仲良くなれなかったけど。

(134) 2011/04/19(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ノックの音と声に、扉の方へ視線を向ける]

 フィルも、来たみたいね。

 フィル、皆いるよ。

[そうして、開いたままの戸口へとひらひらと手を振ってみせた]

(140) 2011/04/19(Tue) 23時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 7年……そっか、そんなになっちゃうんだ。
 ギルバートお兄ちゃん達が此処を出ていってから。

 私は……8年、のはず。 もうすぐ9年にも近いのかな。

 ヘンリエッタは、赤い巻き毛の女の子で。
 外に出たい、もう疲れた、って。
 最後の方は毎日のように言ってたらしいわ。
 私、まだ小さかったし新しい器だったから。
 あまり見ない方が良いって遠ざけられてて、
 そんなに詳しく知ってるってわけじゃないんだけど。

[当時を思い出して、少し痛々しげな表情になる]

(146) 2011/04/20(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[言葉を切った後、スティーブンが一度何かを呟きかけて。
 改めて口から出た謝罪の言葉に、
 少し驚いたように灰青色が丸くなる]

 うそ……?

[スティーブンと話をした事といえばギルバートに関する事が主である]

 それは……もしかして、ギルバートお兄ちゃんの事……?
 どうして、嘘なんて……。

[嘘、それは何かを隠したい時に吐くもの。
 それを撤回してこれから現れる真実に、
 不安からか自然と右手が胸元を握った]

(152) 2011/04/20(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[ムパムピスの呟きに、改めて己の器としての長さを実感する。
 いつまで続くのか……どういう基準で外に出られるのか。
 その時が恋しくて泣いた時期もあった。
 いつしか諦念となったその思いは、再燃しつつある]

[>>156、こちらを見るスティーブンにははっきりと頷いた]

 覚えてる……7年前、2人で此処から出て行った……。

(158) 2011/04/20(Wed) 00時半頃

マーゴは、頭を撫でてもらうと、少しだけ微笑んで。しかしすぐ真面目な面持ちに戻る。

2011/04/20(Wed) 00時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[あまりの事に、言葉を失った。
 唇が戦慄くが、上手く言葉にならない。

 何度か口を開いては閉じ、閉じては開いて。
 一つ息を吸うと、ようやく震える声が音となった]

 ギルバートお兄ちゃんが、死ん、だ……?

[此処から出て行ったあの日、ヘンリエッタが見た事のない顔で
 その言葉に微かに微笑んだのを覚えている。
 それを見て、嗚呼、彼らは元の暮らしに戻るんだと、
 そう思っていたのに]

 なん、で……どうして、自殺なんて……。
 折角此処から出られたのに。
 それに……それに、それじゃまるで、ヘンリエッタは……。

[存在していないかのような扱いではないか?
 ギルバートがどれほど此処で参っていたとしても、
 此処を出て自殺をするなんて事は俄かには信じられなかった]

(164) 2011/04/20(Wed) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[続けられる言葉>>163はその考えを肯定しているようで。
 何故だろう、思考より先に視界が滲んでいく。

 声もなく、スティーブンを見詰める目から
 ぽたりと涙の粒が転がり落ちていった]

(165) 2011/04/20(Wed) 00時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[背後から、視界を遮られる。
 その手を濡らして尚、涙が溢れるのは止まらなくて]

 さい、ご……。

[限界、10年、手を汚す、管理……――]

[フィリップの手の内側で瞼を閉じる。
 少しずつ顔が俯いて、彼の手の上から覆うように両手を重ねる]

 じゃあ、皆……。
 今まで出て行った皆は……。

[沢山の顔が浮かんでは消える。
 皆何処かで元気に暮らしていると、思っていたのに]

(174) 2011/04/20(Wed) 01時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

 …………。

 それが本当、なら。
 私は今度接続したら……もう……。

[世界に従い器としての最期を迎えるか。
 世界を拒み世界を壊してそこに戻るか。

 与えられた選択肢はどちらも茨だった]

(178) 2011/04/20(Wed) 01時頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

[もし此処で世界を壊す選択をしたならば、
 自分は大罪人と言われる事になるのだろうか。

 もし此処で世界を受け入れたとしても、
 誰にもその殉死は知られる事はない。

 ただ、管理者の心に深い傷を残すだけ]

[世界に従うか、重き荷を背負って自由を求めるか。
 “自由”と称された彼はどう思っているのだろう]

(-66) 2011/04/20(Wed) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[抱き締められるに任せて、少女は肩を震わせた]

 ……っ、……――。

[間近で聞こえた叫び>>181に、ひく、と一瞬呼吸が止まり。
 声を上げて泣く事だけはすまいと、引き結んだ口元が歪む]

(183) 2011/04/20(Wed) 01時半頃

【秘】 長老の孫 マーゴ → 鳥使い フィリップ

 『この世界で生きるしかないとしても』

 『このまま生きる方が楽だとしても』

 『その先に何があるかわからなくとも』

 『知らない方が幸せだったとしても』

 『たとえ世界を壊してしまうとしても』

(-69) 2011/04/20(Wed) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マーゴ 解除する

生存者
(5人 0促)

マーゴ
7回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi