人狼議事


173 冷たい校舎村 番外【突発R18 半身内】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 00時頃


【独】 負傷兵 ヒュー

/*
妹と兄の話は書けました。
ヨウくんとあの子の話が書けません。くそ、NPC相手にも桃がまともに書けないなんて……

(-1) 2015/11/05(Thu) 00時半頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
回想終わる気がしないですが、いろんな人を疑ってる流れ的に、他の人に分かりやすい方がいいよねと、回想は早めに出したくて……!3d!あした本気出す!

(-2) 2015/11/05(Thu) 00時半頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
あれ、平坂パーカー着てるんだっけ……?制服の下とかにパーカー着てたっけ 後で確認しよう……

(-8) 2015/11/05(Thu) 07時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
みんな厨房に行く気配を感じるので、3階の生徒会室に行くのが教室の位置的にはスマートなんだけど……生徒会室どうやって覗こう。石動くんに乗っかろうかな。

(-9) 2015/11/05(Thu) 08時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
待って 食堂の厨房と調理室って同じなの……?
平坂の表記に合わせたらいいかな……

(-14) 2015/11/05(Thu) 12時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
というか、一般的に家庭科室と調理室って同じなのかな?
一個前の村でも表記が混在してて、自分の表記も揺れてよくわからなくなっていました 自分の高校では被服室調理室まとめて家庭科室って呼んでたなー

(-15) 2015/11/05(Thu) 12時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 12時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[決して寝心地満点とはいえない、寝袋の中。

──星空の下に立つ夢を見たのは、どうしてだろう。

雪に白く覆われた窓の向こうを眺めながら、
こうも白いと、昼と夜の境目がいまいち曖昧だな。
そんなことを思ったりもしたせいかもしれない。]

(77) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

─ 回想:夜が嫌いな、あの子の話 ─

[夜が嫌なの、と、あの子は言った。

家に帰る時間だから、ずっと大嫌いだった。
夜なんて、なくなっちゃえばいいのにって思う。
時間なんて、止まっちゃえばいいのになぁ。

もうそろそろ日が落ちようとしている空を見ながら、彼女はうたうように呟く。
あ、でもね。何かをふと思いついたように、あの子は小首を傾げた。
こちらを見上げた彼女と、視線が合う。

……最近は、少しだけ。
少しだけ、耐える方法を覚えたよ。
ヨウくんが、家に帰るギリギリまで一緒にいてくれるから。
だから、夜はね、"またあした"って唱えるの。
あしたになったらまたヨウくんに会えるから、それまで頑張れ、私。って。]

(78) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[あ、……そろそろ、分かれ道だね。
それじゃあね、ヨウくん。

    ──また、あした。*]

(79) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

─ 回想:夜を照らす光を見た、話 ─

[文化祭、当日。
それなりに慌ただしく動いてはいた。
喫茶店の注文を受けたり、はたまた当日になって急に発生する小さなトラブルを処理したり。
クラス委員長なんてものは、当日は殆ど雑務係みたいなものだ。
唐突に任されたチラシ配りも、そのひとつ。

A4サイズのチラシの束を手に持って、校内を歩く。
それまで、他のクラスの出し物を見て回る暇もなかったから、わざと殊更ゆっくりと。
すれ違う人に笑顔を振りまきながらチラシを渡して、その束が半分ぐらいに減った時か。

ふと目に入ったのは、壁に貼られた天文部の宣伝ポスターだった。
小さなプラネタリウム。星々の神話を、添えて。>>1:88]

(80) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[星に、興味はなかった。
意識的に、空を見上げることも殆どない。
あの小さな光の点と点を結んだら、星座になります。って、言われてもな。
夜空を見上げても、せいぜいオリオン座が見つけられるぐらいの、そんな知識。
まあ、試験のために暗記しろって言われたらするけどね。

それなのに、そのポスターを見て、立ち寄ってみようかなんて思ったのは。

──単に、疲れていた。
チラシ配りのお仕事、真っ最中。だけど、少しぐらいは休んでいいよな。
本来割り当てられていた筈の休憩時間、さっき起きた小さなトラブルの処理で潰れたんだよね。
少しばかり、作り物の星を眺める程度の時間は、貰ってもいいと思う。
要するに、言ってしまえばただのサボりなんだけど。

ああ、それから。
天文部だ。そんなに規模が大きい部活だったとは思えない。
人もあんまりいないだろうって、魂胆。]

(81) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[──そんな予測は、綺麗に外れました。

意外に大盛況なんだね、天文部。ナメてた。
引き返そうか。そんな気にもなったけれど、まあ、大盛況ってことはきっと楽しいんだろう。見ていくか。
そんな心地で、天文部の出し物へお邪魔する。

そうしたら、そこに、藤舎がいた。
受付か何かをやっていたんだったか、何だったか。

あ。藤舎明夜。そっか、天文部だっけか。
目と目が合ったら、たぶん、そんな顔をしていた。
チラシの束を抱える委員長の姿。お仕事を外れてのサボリだって、バレたかもしれない。

とりあえずは、口元に人差し指を立てておく。
……サボりですけど、内緒ね。]

(82) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[そんな、ちょっとしたあれこれを経ての、プラネタリウム。

記憶にある限り、プラネタリウムは初めてだった。
いや、とても小さい時に、一度親に連れていかれたかもしれない。
ただ、きっと、寝たんだろうな。とにかく、記憶にはない。

だから、文化祭の規模とはいえ、そこに広がる小さな明るい夜には、割と感心した。
へえ、割と綺麗。そんな感想を抱きながら、語られる神話を聞く。
星々にまつわる話。
暗い夜を照らす、小さな明かりが抱く物語。

終わってから、再び藤舎の姿をそこに見かけたなら。
「割と良かった」ぐらいの感想は、伝えただろう。]

(83) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[そうして、再びチラシを配りながら、不意に思う。

夜が嫌いだ、と言った、あの子は。
夜道を照らす月明かり。明るい星々。
そんなものを、知っていただろうか。

両親の怒鳴り声に怯えながら、部屋の隅で小さく身を丸くする。
そんな日々の中で、窓の外を見上げることはあっただろうか。

あの子と一緒に、プラネタリウムを見に行けばよかったな。
そんなことを、ほんの少し、思って。*]

(84) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー


[──何処か遠くで、チャイムの音がした。>>#0]
.

(85) 2015/11/05(Thu) 20時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[どうして、チャイムの音がするんだろう。
というか、何だか動きづらい。何だ、これ。
あれ、何か、声。聞こえた気も、する。気のせいかもしれない。>>32

そんなことを、浮上しかけの意識でぼんやりと考えていたせいかもしれない。
起きたのは、男子の中で一番最後でしたとさ。

流石に、起きた時は肝が冷えた。
自分以外、教室に誰もいないもんだから。
ちょっと待てよ。まさかみんな、現実世界に帰ったわけ。
そりゃ、確かに願掛け>>2:379はしたけれど。
寝てる間に、ひとりで残されるっていうのもどうなのか。

そんな思考は、微かに聞こえた遠ざかる足音>>62で払拭された。
恐らく、みんな先に起きただけだろうと結論付ける。

──委員長が寝坊って、どうだよ。
とりあえず、思考は、そんな方向へ切り替わった。]

(87) 2015/11/05(Thu) 20時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 20時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[そして、寝起きの頭が徐々にはっきりしてくるにつれて。
夢うつつで聞いた、チャイムの音が蘇る。
思い出して、息を呑む。

ここは、学校だ。少なくとも、学校の形を模している。
今は、朝の8時50分を少し過ぎたぐらいの時間。
普段であれば、これはただの始業のチャイムだ。
けれど、昨日の夜にもチャイムは鳴った。
時間までは確認していないけれど、榛名がいなくなる前にチャイムの音が確かに響いた。
そして確か、その前にチャイムが鳴ったのは、今と同じく始業時間の1度きり。]

……くそ、

[自分に舌打ちしたくなる。
本当に、寝坊なんかしてる場合かよ。顔を顰めて、教室を出た。]

(90) 2015/11/05(Thu) 20時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[遠ざかる足音>>62の主は、どこへ向かったんだろう。
もたもたとしていたせいで、既にその姿は教室の周辺にはなかった。

相も変わらず、廊下は文化祭の様相を保っている。
その中で、ひとつ、揺れる影。>>60
またしても、偶然会いましたね。
昨日の保健室を思い出しつつ、藤舎、と声をかけようとして。]

……それ、何?

[尋ねてしまうのは、彼女の手にぶらさがるスリッパ。
それと、可愛らしいポーチが目に入ったせいだ。
ざらりとした、乾いた予感が身体の中を抜けていく。
本当は、「それ、誰の?」って聞くべきだったのかもしれない**]

(91) 2015/11/05(Thu) 20時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 20時半頃


【独】 負傷兵 ヒュー

/*
帰ってきて早々いいものを見た。わーうれしい。
藤舎はほんと投げると綺麗に拾って返してくれる人よね…。

(-26) 2015/11/05(Thu) 21時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 21時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[ひなこ、と、藤舎の唇から言葉が零れた。>>103
成程、遠野のものか。ということは、ポーチの中身は化粧品だろうか。
なんて、中身の話はどうでもいい。
持ち主の、話だ。
呟くように語られる、それを持っているその理由。]

屋上、開かないんだろ。

[昨日、藤舎自身がそう言った。
だから、確認し返すようにそれを繰り返す。
遠野の姿を見てはない、と首を振った。
ついでに、教室にも誰もいない。俺が、最後に教室を出た。そう、早口に伝える。]

(104) 2015/11/05(Thu) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[ブラウンと、真っ直ぐに視線を合わせた。

その拍子に気付く。お前、その額の、何?>>16
どこかにぶつけたのかな、ぐらいに思う。
気にはなったが、血が流れ落ちているわけでもない。
何より、藤舎本人が、痛みに顔を歪めているわけでもなかったから、現状目の前にある事態を優先することにする。]

……スリッパがあって、ここまで走ってきたなら、3階だ。
3階の何処かに、いる。

[もしくは、──"ある"。そこまでは、言わなかった。
脳裏には、昨日見た、榛名を象った人形の姿。

探そう。短く言って、早足に歩き出す。
足の向く先は、3階の廊下の向こう。生徒会室がある方だ>>86*]

(105) 2015/11/05(Thu) 22時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
藤舎と俺以外誰も発言しねーから気まずい!!w
厨房組はコアあんまり合わない人が多そうだよなぁ……

(-27) 2015/11/05(Thu) 22時頃

【独】 負傷兵 ヒュー

/*
…………。
なんか、結構多弁どころが落ちたんだなぁとおもいました(感想

(-29) 2015/11/05(Thu) 22時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2015/11/05(Thu) 22時半頃


【人】 負傷兵 ヒュー

[足早に廊下を進みながら、思うこと。
たぶん、藤舎明夜の姿を見たせいだ。
さっきまで見ていた夢のことを、思い出す。]

(111) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[夢の中で、星を見た。>>77
夜空を見上げない男が夢に見る星は、藤舎の語ったあの日の小さな夜をなぞる様。>>98>>99

あれが、北極星だよね。
それから、……あれがふたご座、だったっけ?

俺に聞かれても、知るわけない。「どれ?」と、苦笑した。
──苦笑、した。誰に向かって?
夢の中。星を見上げたその隣に、誰かがいたんだろうか。

あの文化祭の日の星先案内人は、藤舎明夜だった。>>97
だけど、たぶん違う。そうではない。

あの、うたうような声は、──。]

(112) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[どれだけ鮮明な夢だろうと、起きれば朧になってしまう。夢の常だ。
完全に頭が覚醒してしまった今となっては、思い出そうとしても、その誰かの姿は靄がかかったように不鮮明だった。

夢を辿ることは諦めて、遠野の名を呼ぶ。
教室をひとつ覗き込んだ。人の気配は、ない。
ここはいない、と、藤舎に向けて首を横に振りながら、ふと思う。

屋上が、開かない。
そんな情報を得て、夜空を見上げない男なりに考えること。
屋上ってのはまあ、空を見上げたくなるところだよな、という非常に安直な感想。
そもそも、屋上が開いていたとしても、外は雪だ。
窓から見ても分かる通り、少し先はもう白くけぶって何も見えない。]

(113) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[文化祭の日の、いつもより熱の籠った声を思い出す。>>98
それに、天文部を後にする時に、ぽつりと聞こえたあの声。>>101
たとえ、その呟きが聴き取れなかったとしたって、星に関心のない自分でもよく分かる。
彼女は、好きなんだろう。星が。夜の空が。

それなのに、この世界は、星どころの話じゃない。
全くもって、藤舎明夜に優しくない。

──だからきっとここは、藤舎明夜の世界ではない。

そんな結論が出たのと同時に、生徒会室前の、人影が見えた。>>86]

(114) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

─ 生徒会室前 ─

石動。何、してんの。

[扉の前で、ノブに手をかけているくせに、特に部屋にはいろうともしていない彼に呼びかける。
そして、扉の隙間からはみ出す紺色に気づいたのは、藤舎が先だった。>>89

呟き>>110に、顔を歪める。ああ。
その向こうにあるものが、想像できてしまう。
だからきっと、藤舎と目が合わなくたって、そうしていただろう。]

ちょっと、そっち寄って。

[石動に向かって声をかけて、扉へ手をかけた。
彼が応じなかったとしても、たぶん、半ば押しのけるように割り込んだ。]

(115) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[侵入者を拒むように、扉は重い。>>2:427
それでも、男子2人。いや、力を籠めれば男子1人の力だって、開けられないわけじゃない。
ぐ、と力を籠める。
ずず、と、扉の向こうで、何かが動いた音がした。

扉に出来る隙間が、人が通れるぐらいになった時に、するりと身体を滑り込ませる。

石動と遠野にとって、その部屋が、どんなものだったかなんて知らない。
周りの目を気にせずに、大好きな人のことを語れる場所だったなんて、知りっこない。

だから、無遠慮なまでに滑り込んで、]

(116) 2015/11/05(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

────、

[血塗れの惨状を、予想していた。
それなのに、そこにあったマネキンは、ただうずくまるように身体を縮めて。>>2:428
夥しい量の血は、どこにもない。

だけど、その代わりに。
暖房の効いている筈の、室内。
一瞬だけ、身体を、もの悲しいような寒気が走ったのはどうしてだろう*]

(117) 2015/11/05(Thu) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ヒュー 解除する

生存者
(2人 0促)

ヒュー
55回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび
下記の場所以外では、人狼議事内キャラチップ
の利用を許諾しておりません。ご了承ください。

議事総合トップ
人狼議事lobby
人狼議事morphe
人狼議事cafe
人狼議事perjury
人狼議事xebec
人狼議事crazy
人狼議事ciel

SoyBean
Sangria
@7korobi